AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OC耐久って?

2002/01/12 07:17(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2000+ SocketA バルク

スレ主 ガンボスさん

製品評価のところのOC耐久というのは、具体的にどんなことをいっているのかがわからないのです。 どなたか、教えてくださいこのOC耐久について。

書込番号:467667

ナイスクチコミ!0


返信する
ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2002/01/12 07:35(1年以上前)

オーバークロックに対する耐久性能では?

書込番号:467676

ナイスクチコミ!0


ホリネズミさん

2002/01/12 10:17(1年以上前)

OC耐久を評価対象にするのはどうかね〜。
保証された内容を評価しなきゃ意味無いと思いますよ。その製品全てに当てはまる訳じゃないし、しかも自己責任だし・・・まぁ僕はOCしますけど。

書込番号:467793

ナイスクチコミ!0


ほげぷ〜さん

2002/01/12 18:51(1年以上前)

パロミノコアは1.8GHz程度は行くと思う。

書込番号:468495

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンボスさん

2002/01/12 21:06(1年以上前)

なるほど、OC耐久とは、オーバークロックのことだったんですか。やっと気分がすっきりしました。 確かに、OCを製品評価に入れるのはありなのかな?という気がします。でも、OCする人にはいい評価ですね。

書込番号:468694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

富士通パソコンで・・・

2002/01/11 22:06(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1G(266) SocketA バルク

スレ主 どぅかてぃさん

僕はいま、FMVデスクパワーME4/657という機種を使っているのですが、アスロン1ギガヘルツのCPUはすんなり乗せ替え出来るのでしょうか。また、周辺機器(ファンなど)ついでに替えたほうがいいものなどありましたら教えていただきたいと思います。宜しく御願いします。

書込番号:466844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/01/11 22:28(1年以上前)

メーカー機ですからね、「すんなり」載せ替えできる方が、希有ですよ。

書込番号:466898

ナイスクチコミ!0


スレ主 どぅかてぃさん

2002/01/11 22:39(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですか・・・型遅れになりつつあるので、何とか生き長らえたいんですけど。
実は以前、メモリーを増設したのですがうまく動かなかったので、実際メーカー物はいじるには向かないんでしょうか。

書込番号:466925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/01/11 22:39(1年以上前)

奥さんが使ってるけど、Slot AのAthlon自体が入手困難です。
マザーボードもギガのHPに情報ないし。

書込番号:466928

ナイスクチコミ!0


鍛造さん

2002/01/11 22:42(1年以上前)

SlotAじゃなくて??
EV266にも非対応でしょね。

書込番号:466933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Athlon と P4

2002/01/11 11:58(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1900+ SocketA BOX

スレ主 けいざさん

CPU と MB のアップグレードを考えています。ホームビデオのレンダリングをしたいのですが(DV→MPEG1orMPEG2)、マルチメディア系はP4の方が早いのでしょうか? ちなみにソフトは VideoStudio 5 を使っています。

書込番号:466218

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/01/11 12:47(1年以上前)

ちなみに,今の環境は?
わたしは,セレロン400でDVの編集をしていたことがあります。
多少ひどいスペックでも問題なく(?)出来ますよ。
それより,速くて大容量のHDDと,バックアップのための環境を整えた方がいいかもしれませんよ。

書込番号:466257

ナイスクチコミ!0


duke105さん

2002/01/11 20:48(1年以上前)

エンコードでは一般的にはAthlon1900+はP4 2G相当です。
ただし、VS5のLIGOSエンジンはP4最適化が進んでいるのでP4
有利だと思います。
MPEGエンコーダによっても有利不利があるので自分の使うアプリに
合わせて買うのがいいと思います。

書込番号:466704

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいざさん

2002/01/12 09:27(1年以上前)

早速のレグありがとうございます。
今はK6-2の550なのでレンダリングには
一晩動かしっぱなしです。
みなさんのご意見を参考にさせていただきます。

書込番号:467745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

突然・・・

2002/01/10 06:04(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 800 SocketA バルク

スレ主 kanakanaさん

CPU・・・雷鳥800
M/B・・・GA−7ZM
G/B・・・GeForce200MX
HDD・・・DTLA307030
メモリ・・・バルク128M×2

以上の構成で組んだのですが、しばらくは普通に動いていて突然シャットダウンされて、その後はBIOSすら立ち上がらない状況です。

どなたか、このような症状に合われた方、対処方法を知っている方がいましたら教えてください。

書込番号:464434

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/01/10 06:19(1年以上前)

CPUが逝った可能性大です。
他のCPUがあれば交換しみるか、
念のため、CMOSクリアーしてみては?

書込番号:464439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源ファンだけで大丈夫でしょうか

2002/01/10 00:34(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX

AthlonXP1700+Boxを購入しましたが、CPUクーラー以外に電源ファンだけで大丈夫でしょうか。シャーシファンとか必要でしょうか。現在はAthlon750MHz(クラシック)でシャーシファンなしで温度も上がらずにつかえているケース(300W電源)を転用したいのですが宜しくお願い致します。

書込番号:464168

ナイスクチコミ!0


返信する
長瀬さん

2002/01/10 01:07(1年以上前)

今の時期なら、部屋に暖房をつけなければ大丈夫だと思いますよ。
夏場は危ないでしょうが。

書込番号:464236

ナイスクチコミ!0


みのじさん

2002/01/10 12:07(1年以上前)

電源ファンがDUALなら夏場でも大丈夫かも。

書込番号:464603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

3Dmark2001が落ちます.......

2002/01/09 23:35(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX

新しいM/B、CPUとグラフィックカードを購入したのですが、3Dmark2001を開始すると、途中で終わってしまいデスクットップの画面に戻ってしまいます。※1回目の車ので終わります。
どなたか、アドバイスお願いします。
環境は
OS  WinXP PRO
CPU  Athlon XP1500
Mother  GA−7DXR
Memory  DDR 512M
Video  WIN FAST TI200 GeForce 3
HDD  IBM 40GB
DVD+RW RICOH MP5120A
電源 350W
です。
よろしくお願いします。

書込番号:464051

ナイスクチコミ!0


返信する
水曜日さん

2002/01/09 23:43(1年以上前)

仕様です。

書込番号:464072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/10 00:45(1年以上前)

ドライバは21.83を使ってみてください
23.11はバグだらけでだめだめだからねぇ

書込番号:464189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/10 00:47(1年以上前)

うちも同じ症状で、急にリブートがかかりドライバの不具合報告があったので古いのに戻しました。新しい物がすべてではないよ

書込番号:464193

ナイスクチコミ!0


noriponeさん

2002/01/10 12:55(1年以上前)

windows2000を使ってて、うちのところでも同じ症状が出てました。
しかしviaの4in1ドライバを新しいものにしてみたら直りました。
参考までに。

書込番号:464676

ナイスクチコミ!0


noriponeさん

2002/01/10 13:02(1年以上前)

失礼しました。よく見ると、マザーボードはviaのチップセットでは無かったですね。
無意味なレスすいませんでした。

書込番号:464693

ナイスクチコミ!0


aqさん

2002/01/11 04:07(1年以上前)

水曜日さんがあきれているように、この手のことは過去ログに
山ほどあります。
過去ログを見る限り
1 3Dmark2001 が正常動作しないのはよくあること
2 具体的な解決策はない
一般的な解決策として、ドライバ、デフラグ、常駐ソフトの終了 etc...
3 多くはソフトウェア的な問題 (3Dmark それ自身、あるいは他のソフト)
(ハードウェア的な問題でないことが多い)
4 通常使用で支障ない場合は問題ないとみなす
不安なら、3Dmark2000 や他のソフトで試す
です。4 がもっとも有力な解決策 (気にしない)。気になるなら 2: 常駐ソフト
やサービスは可能な限りすべて終了させ、デフラグをかけ、ドライバを最新 or
安定したものにすること で解決できるはずです。

実は私もまったく同じ症状で掲示板に書き込んだことがあります。
参考までに: WinXP Pro、Duron1.2、GA-7VTXH F3、DDR 256MB、WinFastTi TDH/64、
1) 常駐を終了させ、2) デフラグをかけ、3) 3Dmark2000 を入れて正常動作を
確認したら、2001 も何故か正常に動くようになった。1)、2)、3) のどれかが
直接の解決につながるものらしい?

書込番号:465937

ナイスクチコミ!0


スレ主 3Dさん

2002/01/12 11:55(1年以上前)

みなさん有難うございます。
いろいろ試しましたが改善しません。aqさんの言われる用に、他のソフトは通常使用して支障はないので、気にしないようにします。
また、気長にいろいろ試してみます。

書込番号:467913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)