
このページのスレッド一覧(全7206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年9月13日 19:47 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月12日 10:13 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月11日 21:10 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月11日 17:27 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月11日 16:24 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月11日 05:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1G SocketA BOX




2001/09/12 12:52(1年以上前)
その前にCPUコアのサイズとCPUファンのクリップの関係を学んだほうがいいよ。
書込番号:287046
0点



2001/09/12 19:53(1年以上前)
>その前にCPUコアのサイズとCPUファンのクリップの関係を学んだほうがいいよ。
??これは何をいっているのかよくわからない。
もう少しわかりやすく説明してくれ。
PCのマザーボードのCPUのソケットの周りがあいていないのでBOX品を買ってきてもPEN3のBOX品の用に使えないのならBOX品でないものを買おうということで質問をしたのです。
この質問の主旨にあった回答を希望します。
蛇足ながらヤフーのオークションにはBOX品に付属するFANが山のごとく出品されているがああの大きいFANは始末にこまりますねゴミを多数作るだけで全国の清掃局がインテルに注意した方がよいようですね。
書込番号:287333
0点


2001/09/12 21:34(1年以上前)
Athlon1GHzのリテールファンの縦横はPEN3 1GHzより無いです。高さがあるので大体おんなじぐらいの体積だとは思いますが。ただ、PEN3の物はファンの回転数が低いのでAthlon1GHzはちょっと厳しいかも。それ以前にあれをAthlon1GHzに着けようとすれば確実にコア欠けが起きます。おとなしく他のきちんとしたファンを購入するか、リテール品を買ったほうがいいです。
書込番号:287436
0点

<●><●>さんはPen3 1GHzのファンをのせようとしていると思われたのではないでしょうか。
>??これは何をいっているのかよくわからない。
>もう少しわかりやすく説明してくれ。
>PCのマザーボードのCPUのソケットの周りがあいていないのでBOX品を買って
>きてもPEN3のBOX品の用に使えないのならBOX品でないものを買おうという
>ことで質問をしたのです。
>この質問の主旨にあった回答を希望します。
でしたら、最初からこれを書いた方がいいと思いますが…。
あと、マザーの型番も。使っている方が使えますよって教えてくれるかもしれませんし。
ちなみに、私はわかりません。(汗
蛇足ですがPentium用に最適化されたファンをAthlonにつけたら壊れます。
表面荷重の耐性の違いからです。
書込番号:287509
0点



2001/09/13 19:47(1年以上前)
><●><●>さんはPen3 1GHzのファンをのせようとしていると思われたの
>ではないでしょうか。
なるほどそういえば回答の意味が何となくわかります。
ただ私はPEN3用のFANをATHLONに流用するつもりはありません。
>Athlon1GHzのリテールファンの縦横はPEN3 1GHzより無いです。高さがあるので大体おんなじぐらいの体積だとは思いますが。
どうも有り難うございます。
高さは何mmぐらいですか?
PCの幅が9CMしかありません。
書込番号:288363
0点



CPU > AMD > Athlon 1G(266) SocketA BOX


名前どおりのFMVを使っていて、CPU(Duron650)を交換してみようかな?と思っている今日この頃なのですが、おなじDuronなら交換できるのでしょうか?また、Athlonに交換はできるのでしょうか?
今使っているマザーボードがわかれば、AMDのHPで調べられると思うのですが、一体何なのかよくわからないので、詳しい方のご返答をおねがいします。
0点


2001/09/11 21:00(1年以上前)
ショップブランドならともかくメーカー製PCのマザボはオリジナル設計なのでは?
心配ならやらない。
チャレンジャーならやってみる。
もしろん自己責任、メーカー保証外。
書込番号:286366
0点


2001/09/11 21:28(1年以上前)
M/Bの設計上FSB200の1.2GHzのAthlonまでだったら乗ると思います。電源と熱の問題が何とかなれば、ですけど。
書込番号:286395
0点



2001/09/12 10:13(1年以上前)
ありがとうございます。電源と熱の問題ですか・・・。
Athlonは無理でも、Duronなら二つの問題はなくなるのでしょうか?でも、どうせ交換するならAthlonのほうがいいかなあ。
もうちょっと考えてみます。
書込番号:286924
0点



CPU > AMD > Athlon 1G(266) SocketA BOX


価格comのCPU・AMDの所を見て思ったのですが、Athlonの1Gと
Athlon Thunderbirdの1Gとどこが違うのでしょうか?
ずっとCPUはIntelだったもので、Athlonのことよく分かりません。
FSB266ということで、今度の自作パソコンはAthlonで組んでみよ
うかと思っています。
0点


2001/09/11 20:39(1年以上前)
相変わらず分かりにくい表記しているね。
どちらともサンダーバードコアのもの。
違いはFSB(DDR)が200と266の違い。
書込番号:286335
0点



2001/09/11 20:51(1年以上前)
早速のレスありがとうございました。(^^)
よ〜くみたら(266)ってなっていましたね。
値段があまり変わらないなら266で決まりですね。
どうもでした。
書込番号:286353
0点


2001/09/11 21:10(1年以上前)
補足だが
「相変わらず分かりにくい表記しているね。」
これは価格コムの表記についてね。
書込番号:286376
0点



CPU > AMD > Athlon 1.4G(266) SocketA バルク


taketinといいます.
Athron ThunderBird 1.4G SocketAとAthron 1.4G SocketA (266)とでは
何が違うのでしょうか?
SuccessのHPを見るとAthron ThunderBird の方がAthron 1.4G SocketA (266)の値段で売られていたんですが....
どちらもTBで,(266)がついてる方が(FSB266)ということなのでしょうか?
0点


2001/09/11 16:55(1年以上前)
「あすろん」で過去ログを検索しました?
前にも同じような質問がありましたが・・・。
書込番号:286061
0点


2001/09/11 17:21(1年以上前)
>どちらもTBで,(266)がついてる方が(FSB266)ということなのでしょうか?
その通りです。
書込番号:286083
0点



2001/09/11 17:27(1年以上前)
Q98さん,けん10さんありがとうございました.
過去ログの質問とは微妙に違う気がしたもので.
一緒の質問があったのかな?
そうだったら申し訳ありません・・
もしかしたら僕はTBじゃないのを買っていたんじゃないのか?と
不安になっていたので・・・よかったです^^
ありがとうございました.
書込番号:286091
0点



CPU > AMD > Duron Morgan 1G SocketA BOX


他のコメントも少し見たんですけど、
デュロンも、アスロンみたいに、
電源や、熱の心配が必要なのでしょうか?
アスロン対応とかは、聞くのですが、
デュロン対応とはあまり見かけないので、
それほど心配しなくても良いのでしょうか?
現状ミニタワーです。(セレロンです。)
マザー交換のみで考えているのですが、
電源も交換必要と考えるべきでしょうか?
0点


2001/09/11 16:24(1年以上前)
現状のDURONでは200ワットあれば動きます
ただしお使いのHD、VGAなどによって必要電源は増やしてください
書込番号:286025
0点



CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク


現在CPU Durom 650に電源Enermax EG285P-VEを使っています
今使っている電源でAthlon 1.33Gは稼動するでしょうか?
もし駄目なら電源メーカー品番を教えてください。
0点


2001/09/11 05:25(1年以上前)
↓こちらで検索できますよ。
http://www.amd.com/us-en/Processors/ProductInformation/0,,30_118_756_759^1039^1053,00.html
あとPCの構成にも因ると思います。
書込番号:285503
0点


2001/09/11 05:27(1年以上前)
あれ?もう一度
http://www.amd.com/us-en/Processors/ProductInformation/0,,30_118_756_759^1039^1053,00.html
書込番号:285504
0点


2001/09/11 05:28(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)