AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

相性は?

2001/08/08 10:32(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク

今週にパーツを買い、初めて自作をします。パーツの相性とか分からないんで
質問にきました。
CPU Athlon1.33G
マザーボード GA-7VTX
ビデオカード AGP-V7100 PRO
CPUファン  Firebird 7
メモリ  DDR SDRAM

という構成になりました。相性はどうでしょうか?
これにあるHDDはどこのメーカーがいいでしょうか?(IDE ATA100)

書込番号:246380

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 P91Aさん

2001/08/08 19:09(1年以上前)

ありがとうございます。値段と相談して買います。

書込番号:246781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GA-7VTXとの相性は?

2001/08/08 08:34(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1.2G SocketA バルク

スレ主 よこぴーさん

今回ATHLON1.2Gに変えようと思うのですが、相性に付いてわかる方教えて
下さい。マザーGA-7VTXとの相性はいいのですか?
CPUとのマザーはどれでも同じじゃないのですか?

書込番号:246299

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よこぴーさん

2001/08/08 11:14(1年以上前)

ありがとうございます。HPを参考にしてみます。

書込番号:246402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/08/08 00:03(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1.2G SocketA BOX

スレ主 dr30さん

こんばんわ、初めてカキコします。

Athlon1.2G(200)で自作して、早速ベンチソフト(HDBENCH)で計測したところ、950Mhz以下の数値しか出ません・・・・(;;)
初心者なので、原因がつかめず困ってます。
考えられる事を教えてください。

M/B SOYO K7VTA PRO
電源 台湾ATNG POWER 450W

書込番号:246024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/08/08 03:18(1年以上前)

以前のマシンが950MHzだったんでしょうか?
情報量が少なすぎてレスのつけようがありません。
HDベンチのスコアはHDDの項目の占める割合が大きいので
DMA転送あたりが疑わしいでしょうか?
ところで、実作業が遅いならともかく、
ベンチスコアの低さで困る必要は無いです。

書込番号:246188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/08 03:38(1年以上前)

もう一丁。
VIAのドライバは入れましたか?

書込番号:246201

ナイスクチコミ!0


スレ主 dr30さん

2001/08/08 11:58(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。

えっと、以前のCPUはPVの500(カトマイ)で、それに比べれば早くなったんですが、友人のPCのベンチ結果と比較してのはなしです。

で、VIAのドライバーは最新版を入れてあります。

その他の構成はG/C G450 で HDDはIBMの5400rpm 20Gです。

ま・・・困ってると言うより悔しいんですね・・・はい・・・(苦笑)

書込番号:246435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:11件 Panoramioのページ 

2001/08/08 12:55(1年以上前)

他人のPCと比較しなくても、グラフで比較できますよね。
それで950並なの?
HDBENCH のバージョンも同じですか?

ALL で計測して
なんてオチはなし夫ちゃん

書込番号:246491

ナイスクチコミ!0


スレ主 dr30さん

2001/08/08 15:31(1年以上前)

えっと、ALLでなくCPUだけで、グラフ比較しても950以下です。

一体何が原因なんだか、さっぱり・・・(;;)

書込番号:246619

ナイスクチコミ!0


s-sさん

2001/08/10 23:39(1年以上前)

見当違いかもしれませんが、もしG450のデュアルヘッドが
有効になっているようでしたら、一度無効にしてベンチを取
ってみては・・・。

書込番号:249160

ナイスクチコミ!0


スレ主 dr30さん

2001/08/12 16:11(1年以上前)

ありがとうございます、早速試してみたいと思うんですが、
デュアルヘッドの設定はBIOSで変更するんですか??
バルク品を買ったんで、その辺のことがわからないんで、ご教授頂ければ・・・(^^;

書込番号:250699

ナイスクチコミ!0


スレ主 dr30さん

2001/08/12 16:54(1年以上前)

早速、調べて確認したら無事1.2Ghz相当のスコアがでました♪

みなさん、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:250735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同じく・・・

2001/08/07 02:53(1年以上前)


CPU > AMD > Duron Spitfire 800 SocketA BOX

スレ主 よろしくお願いしますさん

私も初歩的問題なんですが、このCPUで組もうと思いますが電源が150Wよりおそらく小さいと思うので最低どのくらい必要なのか教えてください。お願いします

書込番号:245058

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/08/07 14:42(1年以上前)

ソーテックはべつとして、その電源は使用しないほうがいいですね。だいたい250Wくらいでよいのではないかと思います。かといってのぶたか さんのいうとーり構成によって変わりますけどね。メモリーの量、ドライブ数などによって。よくそこらへんのお店の組立てキットの電源を参考にしてみたらどうですか??DURON800でCDROMで・・・って構成ならだいたいが250Wで一部300W電源を使用してるというかんじです。
自分はすこ〜し前まで以下の構成で300Wでした

サンダーバード700
メモリー 128X2
HDD  20GBX1
CDRWドライブ2個、DVDドライブ1個
FDD X1
LANボード、キャプチャーボード、VGA、サウンドボード
ってとこでした。

今回 は、800とはいえDURONなのでかなりCPUの消費電力が低くなる+自分のはドライブとか多めにつんでた、ということを考慮すれば、やはり250W以上ではないかと思います。

書込番号:245456

ナイスクチコミ!0


creecyさん

2001/08/08 01:37(1年以上前)

yu-ki2さん
ATXケースなら確かにおっしゃるとおりですが、SFX電源になるとのぶたかさんの貼ったリンク以外に200Wクラスがないのですよ。
まあ、一番安心なのはAthron対応電源付きケースを買うことでしょうね。

書込番号:246134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的質問なんですが

2001/08/07 00:39(1年以上前)


CPU > AMD > Duron Spitfire 800 SocketA BOX

microATXでDURON800を使おうと思うのですが、ケース選択に困っています。安価なmicroATXケースだと電源が150W程度しかない製品しかないのです。MBにはECSのK7SEMを使うつもりで、ビデオキャプチャー程度しか拡張するつもりもないのですが。
150W程度で問題ないのでしょうか。また、250W程度の安価なケースをご存知ないでしょうか。

書込番号:244938

ナイスクチコミ!0


返信する
Uruさん

2001/08/07 01:12(1年以上前)

http://www.yeongyang.com/products/yya101.htm
これでDuron800+K7SEM動いてます。150Wです。
アルファデータのTVキャプチャボードも入れてます。
TVボード入れる前は、GeForce256いれてました。
今はミレニアムG450です。参考までに。

書込番号:244979

ナイスクチコミ!0


Uruさん

2001/08/07 01:16(1年以上前)

あれれ、向こう行って気づいた。マルチポストはしないほうがいいですよ。

書込番号:244983

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/08/07 11:11(1年以上前)

Uruさん、早速のRESありがとうございます。
実績あるんですね。安心しました。早速、150Wケースで物色してみます。それと、マルチポストは大変失礼しました。以後、注意します。

書込番号:245276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/08/05 23:13(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1.4G(266) SocketA バルク

スレ主 よろしくお願いしますさん

今度自作の初チャレンジしようと思いますが、なにやらAthlonは発熱がすごいらしいですね。その発熱に関してですがFSBが266の物と200の物とでは発熱量の違いはあるんでしょうか?エアコンをつけないこともたまにあるのでかなり不安です。それとお勧めのFanがあれば教えてください。

書込番号:243861

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/05 23:17(1年以上前)

1Gから1.33Gまでは発熱量の違いはそんなにないじゃろ。1.4はすごいらしいが。FANはとりあえずリテールFAN。

書込番号:243868

ナイスクチコミ!0


スレ主 よろしくお願いしますさん

2001/08/05 23:28(1年以上前)

では、FSB200の魅力とはいったい何なんでしょうか?

書込番号:243882

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/05 23:33(1年以上前)

ふふ

書込番号:243891

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/05 23:35(1年以上前)

200の魅力は、安定性かな。

書込番号:243894

ナイスクチコミ!0


EAXさん

2001/08/05 23:35(1年以上前)

FSB266に対応していない
マザーボード用と思っていいと思います。

書込番号:243895

ナイスクチコミ!0


スレ主 よろしくお願いしますさん

2001/08/05 23:39(1年以上前)

教えてくださいぃぃ!!もう1つMBをEliteのK7VZA V3.0にしようと思うんですが評価や、相性なども教えて頂けると幸いです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:243903

ナイスクチコミ!0


taraoさん

2001/08/06 19:25(1年以上前)

eliteのK7VZMを使用してました。リビルトは忘れましたが・・・^^;
エリートに限ったこてではありませんが、VIAのチップはUSBに何ありですので
USB機器を沢山使用するのであれば一寸考えたほうがいいと思います。
私はカードリーダーが使えず、スキャナーなども使えませんでした
ほかにノートを持ってますがこちらはインテルなので問題ありませんでしたが
その辺はぷちしんしさんが詳しいですので(私もアドバイスを受けた)

書込番号:244577

ナイスクチコミ!0


スレ主 よろしくお願いしますさん

2001/08/06 23:07(1年以上前)

じゃあ、やっぱりぷちしんしさんよろしくお願いします!!マーザーとしての性能の面ではどうなんでしょうか?このBBSでは評判がいいみたいですけど・・・やはり数字だけでは物足りないというか不安なんです。分かるようでしたらおヒマなときにでも・・・

書込番号:244801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)