AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょうか?

2001/07/08 15:08(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1G(266) SocketA バルク

今Athlon1G(266)を買うのと、Duron1Gが出るのを待つのではどちらが
いいでしょうか?
ちなみに、今使っているMBはAopenAK73proです。

書込番号:215480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/07/08 15:24(1年以上前)

AopenAK73proにAthlon1G(266)では動作しないかもしれませんよ。
AK73pro(A)なら問題ありませんけど
200のAthlon1Gにするのが、いいと思います。

書込番号:215490

ナイスクチコミ!0


スレ主 長瀬さん

2001/07/09 00:06(1年以上前)

済みません、うっかりしてました。確かに未対応です。

書込番号:215995

ナイスクチコミ!0


スレ主 長瀬さん

2001/07/09 09:44(1年以上前)

質問をもうひとつ。
 Athlon1G(200)で動かすとき、電源は大体どの程度を目安とすれば
いいでしょうか。今使っているのはDuron700を目的としたため
250しかありません。

書込番号:216272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/07/09 16:50(1年以上前)

250Wでも対応する製品としない物があります。
お使いの電源ユニットがよく判りませんが、
AMDのHPを参考にして見て下さい。http://www.amd.com/japan/products/cpg/athlon/athlonpower.html
ここの条件入力ページで入力すると推奨電源ユニットが出てきます。

書込番号:216549

ナイスクチコミ!0


都美子さん

2001/07/09 20:36(1年以上前)

補足ですが・・・。

AMDの推奨電源リストに登録されているものは、
電源メーカーの申請により検査−推奨されているものですので、
リストには無くても十分動作する物があります。
今お使いの電源で動作しない場合に、再度検討されては
いかがでしょうか?

色々な掲示板等で、安く評判の良い物がENERMAXの450Wで
電源で悩みたくないのであれば、ETASISの400Wがお勧めです。

書込番号:216730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

誰か助けて〜!

2001/07/08 12:55(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1.4G(266) SocketA バルク

クチコミ投稿数:77件

柊也パパと申します。みなさんのお力でどうか私を助けてください。

OS Win Me
CPU TB1.4G
FAN TAISOL CGK7600CU-SF
M/B ASUS A7M266
MEMORY DDR256(PC2100)
電源 ケース付属の300W
グラフィック TORNADE GF2MX400(SDR32MB)
DVD GD-7500
HDD DTLA307030
その他もろもろ

上記のような構成でマシンを組みましたが、グラフィックカードのドライバーをインストールして再起動すると、青画面(例外0Eうんぬん)がでます。
ASUSマザー付属の3in1ドライバとミニポートドライバーは先にインストール済みです。INNO3DやnVIDIAのHPからドライバーをダウンロードしても同じで、てっきりカードが悪いと思いTNT2 ULTRAやカノープスのF11に差し替えてもだめでした。
それではとマザーボードをGA7-DXに差し替えても同じ症状がでます。OSはクリーンインストール。HDDをかえても(IC35L020AV07)同じでした。

一体私はどうしたらいいのでしょうか?もうお金もそこをつき、カードで支払いをしている状態です。どなたか良きアドバイスをお願いします。

ちなみにCPU温度はBIOS上で50度前後です。

書込番号:215368

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/07/08 15:26(1年以上前)

そうなるとあとは電源・CPU・メモリーのどれかが怪しいということですね。とりあえずメモリーがきちんとささっているか確認した上で別のメモリースロットに変えてみてはどうでしょうか。

書込番号:215491

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/07/08 16:01(1年以上前)

電源ですかね。
アツロン1.4GHzに対応しているか確認してみましょう。

書込番号:215523

ナイスクチコミ!0


シゲ子さん

2001/07/08 16:14(1年以上前)

VIA 3in1は(もちろん4in1も)、かなりクセモノ。
これが原因かどうかに関わらず、アンインストールしたほうがいいかと。

書込番号:215537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2001/07/08 18:03(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございます。
こんな非常事態にもかかわらず、今まで子供にポケモンの映画に連れて行かされたいました。

やはり、残りは3つに絞られていると踏んでいいですよね。
セーフモードでは使えるので、電源臭いかなと思うのですが・・・。
CPUやメモリーの可能性があるとしてもチェックする手立てがありません(通販で購入しているのと、これまでのマシンがPV・SDRのため)。

もし、ほかに良い手があれば教えてください。

書込番号:215626

ナイスクチコミ!0


アスリートさん

2001/07/09 00:18(1年以上前)

M/Bをケースから外した状態でテストしてみて下さい。
(もちろん最小構成で。あと、絶縁体の上に置いてね)

ケースの立て付けが悪かったり、M/Bをネジ止めする台座が
高すぎたりすると、AGPのビデオカードが半刺し状態になり
そのような現象が起こる事があります。

P.S.
裏技として、ビデオカードのプラケットを外してテストという
手法も有るが熟練者にしか薦めません。

書込番号:216010

ナイスクチコミ!0


都美子さん

2001/07/09 21:12(1年以上前)

シゲ子さんと同意見ですが・・・、
私も3in1ドライバーは削除された方が、良いかと思います。
(もう一度インストールプログラムを立ち上げて頂いて、
 そちらからアンインストール出来ます)
そしたら、AMDのミニポートドライバーだけを
インストールしてあげれば、良いかと。

>セーフモードでは使えるので、電源臭いかなと思うのですが・・・。

いや・・・。セーフモードだから、各ドライバーが無視されて、
正常起動しているんじゃないかと。{例外0E(ゼロイー)も出ていますし。}

一概に断言は出来ませんが電源が原因でしたら、セーフモード中にもおかしくなると思います。

書込番号:216781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2001/07/09 22:22(1年以上前)

な、直りました!

いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
特にMIFさんには購入前のマザーボードのところでもお世話になりました。
みなさんのおかげで無事に動きました。

で、原因なのですがDirectXのバージョンがMeのクリーンインストールでインストールされるVer.6ではだめだったようでVer.8をいれると何事もなかったように動き出しました。(ここまで読んで怒っている方も見えるんでしょうね)

本当にお騒がせしました。いろいろ本など読んでいたのですが、全くわかりませんでした。
でもこれって本にも載っていないほど基本的なことなんですか?

書込番号:216857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AthlonのFSBについて

2001/07/08 08:51(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1.4G(266) SocketA バルク

スレ主 千葉のクマさんさん

現在私はマザーボードとしてGigabyteのGA-7ZXR(Rev.1.0)を使用しています。これはチップセットがVIA KT133なので、CPUのFSBは200固定で、266で使用することができません。もし、これにAthlon 1.4G(FSB266)をセットすると問題なく(FSB 200で?) 作動するのでしょうか。それとも動かないのでしょうか。教えてください。FSB 200のAthlon1.4Gの製造されているようですが、お店ではFSB266のものしか見ることができません。

書込番号:215178

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2001/07/08 09:26(1年以上前)

おそらくFSB100では動くのでしょうが、それも保証外ですしFSB266のCPUの性能が無駄になってしまうのであまりお勧めできないかと思います。
CPUの方の倍率あげてFSB100のままにして1.4ギガ近くで
使ってる人もいるようですがこれもまた貴殿のマザーできるとは言い切れませんし。
KT133は今難しいですよね。

書込番号:215196

ナイスクチコミ!0


3234さん

2001/07/09 01:32(1年以上前)

MB ASUS  A7V133-C【ApolloKT133A,ATX,AGPPro1,PCI4,PCI/AMR1,DIMM3】
を使ってAthlon1.4G FSB266 動いてます。
最初の認識では1050Mhzでしたが、BIOSでCPU FSB133に
設定したら1.4Gと出ました。
ちなみに、昨日まで MSI MS-6167 SlotA時代のAhlon700Mhz構成だったのでMBとCPU以外はそのまま使ってます。
メモリーPC100だったので今は多分オーバークロック状態ですけど安定して動いてますよ。
ツクモのオリジナルケースの電源が1.4Gでもまだ使えて嬉しいかぎりです。

書込番号:216108

ナイスクチコミ!0


スレ主 千葉のクマさんさん

2001/07/15 09:55(1年以上前)

 皆様からの貴重なご助言ありがとうございました。Gigabyteのホームページでこのマザーボードは「〜1.5GHz and fasterのCPUをサポート」とありましたので、やや心配でしたが、秋葉原でAthlon 1.4G (FSB200)CPUクーラー付のBOX版を26,000円代で購入して参りました。幸いなことに、これまで正常に稼動しています。BOOT時に表示されるCPUはAthlon 1400MHzで、CPUの性能をモニターするソフトでも1.4GHzで稼動してることを確認することができました。
 皆様のご親切心からお礼申し上げます。

書込番号:222248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マザー

2001/07/07 16:00(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon MP 1.2G(266) SocketA バルク

スレ主 ジューシーさん

今後Dual対応のマザーはどんなのが出るのでしょうか?

書込番号:214442

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/07/07 17:42(1年以上前)

「どんなの」っていわれても・・・。
形状のこと?
仕様のこと?
サイズのこと?
あ、わかった、色のことだ(笑)

書込番号:214515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジューシーさん

2001/07/08 17:30(1年以上前)

Dual専用のマザーの型番です。
わかりにくくてすみません。

書込番号:215597

ナイスクチコミ!0


TAKEKOさん

2001/07/22 02:51(1年以上前)

Tyan ThunderK7
サーバー用みたいです。
mouse-town.comでベンチマークあり
『アスロンヂュアルなのだ』
http://www.mouse-town.com/koge7.html

書込番号:229577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

celeronのCPUクーラーって使えるの?

2001/07/06 23:05(1年以上前)


CPU > AMD > Duron Spitfire 750 SocketA バルク

すいません。非常にシンプルで単純な質問ですけど
duron750にceleron733のCPUクーラーって使えるんでしょうか?
離島にいるもんで、質問する人がいないんです。
よろしくお願いします

書込番号:213826

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZ1さん

2001/07/06 23:29(1年以上前)

形状のことでしたら、問題ありません。
冷却能力に関しても、まず問題ないでしょう。

書込番号:213860

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/07/07 17:54(1年以上前)

>celeron733のCPUクーラー
リテール付属のものの事でしょーか?

Socket370の固定用のツメは片側1カ所、
Socket Aのツメは3カ所なので、
中央1カ所のみでの固定になりますね。
AMDのCPUはコア欠けしやすいので
そんな不安定な固定はどうですかねぇ・・・。

書込番号:214527

ナイスクチコミ!0


ZZ1さん

2001/07/07 23:57(1年以上前)

>Socket Aのツメは3カ所なので、
>中央1カ所のみでの固定になりますね。
あれ、私のDuronリテールCPUクーラーはツメ一箇所の固定なんですが・・・
時期によって違うのかな?

書込番号:214866

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/07/08 07:08(1年以上前)

え?duronのリテールクーラーって
ツメ1カ所の固定なんですか?
duronのリテールさわったことないから知りませんでした。
アスロン/デュロン用の市販しているクーラーって
3カ所引っかけるやつだけだと思ってましたから、
リテールのものもそうだと思ってました。

書込番号:215133

ナイスクチコミ!0


ZZ1さん

2001/07/08 08:37(1年以上前)

市販のほとんどのソケット370/ソケットA兼用クーラーは
ツメ1個所だと思いましたが・・・。
3箇所固定もあるんですね

でも、カッパーマインセレロンよりはスポンジついてる分
Duronの方が安定しそう。

書込番号:215168

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanmoさん

2001/07/08 23:32(1年以上前)

早速のレスありがとうございました
使えそうなので安心しました

書込番号:215938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FSBについて

2001/07/06 17:14(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1G(266) SocketA バルク

スレ主 アデスさん

アスロン 1G (FSB266)のCPUはFSB200のマザーで 200*5で動かせますか?

書込番号:213549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/07/06 18:10(1年以上前)

普通は無理と考えた方がいいかと。
ただ、動いた例も有る様なので何とも言えませんね。

書込番号:213590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)