AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオキャプチャ

2001/12/06 00:06(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX

スレ主 SANSANSANさん

どうもお世話になります!!
AMD761チップセット以外で、ビデオキャプチャ(ハード)がうまく作動している方、いますか?

これから、購入を考えているので情報をください。
よろしくお願いします。

書込番号:409258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XPの対応

2001/12/05 14:02(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1900+ SocketA BOX

スレ主 東鉄司令さん

うちは今AMDのDuronの900をAOpenのAK73Pro(A)で使用していますが、XPってこのM/Bに乗っかりますか?

書込番号:408455

ナイスクチコミ!0


返信する
ほげぷ〜さん

2001/12/05 14:14(1年以上前)

公式サイトに情報載ってないの?
ちなみに、windowsXPならあなた様は使っておいでです。

書込番号:408468

ナイスクチコミ!0


R100RS_87さん

2001/12/05 14:16(1年以上前)

AOpenのページではXPは「Not Recommended」になってますね。

http://www.aopen.co.jp/tech/report/cpuref/k7.htm

動くような気はしますが、メーカーが推奨しないと言うからには、何らかの不具合があるのかも。

書込番号:408473

ナイスクチコミ!0


ansaさん

2001/12/05 19:48(1年以上前)

http://freebbs.around.ne.jp/article/a/amdsys/5/cwlrwf/index.html
AthlonXPの動作報告があります。

書込番号:408826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちが良いと思います?

2001/12/04 15:28(1年以上前)


CPU > AMD > Duron Morgan 1.2G SocketA バルク

スレ主 みのむぅさん

来年の前半にAppaloosaが出るときいて迷ってます。
今Duron Morganを買うか少し待ってAppaloosaを買うか・・・。
どっちにすべきですか?

書込番号:406981

ナイスクチコミ!0


返信する
R100RS_87さん

2001/12/04 15:48(1年以上前)

現在使用中のマザーに載せようとしてるのか、それとも全く新規に自作することを考えてるのか、使用目的は何なのか等がわからないと答えようがないと思いますが・・・・
とりあえず、Duron Morganに一票。理由はAppaloosaにはまだ判断できるだけの情報がないから。

書込番号:407011

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2001/12/05 09:20(1年以上前)

同じくDuron Morganに一票。
Appaloosaが出てから移行するもよし、Athlon系に換装するもよしです。
このあたりがAMDのいいところですね。

書込番号:408178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX

スレ主 森の牛さん

現在GIGABYTEのGA-7VMMでDuron850MHzを使用しています。
AMDのチップセットのロードマップを見ると、
2002年前半期には0.13μmプロセスに変わるようです。
その場合あくまで可能性しか判断できないと思いますが、
従来のM/Bでは対応しない可能性が高いのですか?

IntelではTualatinコアで0.13μmになったら、
従来のM/Bの多くが対応しなかったので、
AMDでもそのような問題があるのかと思って。
要は電圧の問題なのでしょうか?

もし来年以降に出るCPUが今のM/Bに対応しないのならば、
ここらでAthlonXPを買ってしまおうかと思っています。

書込番号:402794

ナイスクチコミ!0


返信する
ほげぷ〜さん

2001/12/02 16:08(1年以上前)

サラブレッドはBIOS更新だけでいけるはず。Pen4もFSB400MHzのノースウッドはいけますし。533MHzは無理ですが。
さらに後のHammerは64bit命令を搭載したものは必ずマザー交換が必要ですが、32bit命令のみのHammerならいけるかもしれません。

書込番号:403558

ナイスクチコミ!0


スレ主 森の牛さん

2001/12/05 07:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
とりあえずもうしばらく様子を見てみますので、
あせってPalominaを導入するのは止めておきます。

書込番号:408117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源について

2001/11/28 13:29(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1600+ SocketA BOX

スレ主 血まみれQちゃんさん

はじめまして、自分今 DURON 850mhz 使っているんですが
今度アスロンXPを購入しようかと思っているのですが2年位前に
購入した電源はアスロンに対応しているのでしょうか、一応
300wの電源なんですが、皆さんの周りで電源で動かなかったという
話があるならおしえてほしいです。よろしくお願いします。

書込番号:396995

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/11/28 15:11(1年以上前)

血まみれQちゃんさんこんにちわ

お使いの電源のメーカーと型番が分かりませんので、こちらで調べてみてください。

Athlon推薦電源の一覧表があります。

http://www2.amd.com/us-en/protected/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_1039^4038,00.html?1006927494

書込番号:397090

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/11/28 15:22(1年以上前)

上手く張れなかったみたいです。
http://www2.amd.com/us-en/protected/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_1039^4038,00.html?1006927494

書込番号:397104

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/11/28 15:25(1年以上前)

御免なさい、リンクが切れて上手く行きませんのでこちらから、検索してください。
http://www1.amd.com/athlon/power

書込番号:397107

ナイスクチコミ!0


みのじさん

2001/11/28 21:05(1年以上前)

これは私がお店で聞いた話で検証したわけではないのですが、ATX2.03の電源であればかなり大丈夫との事でした。
私の家ではATX2.03の300W電源でAthlon1.33GHz(TB)は動作してました。

書込番号:397512

ナイスクチコミ!0


SU-33改さん

2001/11/28 23:33(1年以上前)

現在Windyの335W(P4対応じゃない古いやつ)でXPの1800+を使ってます。

書込番号:397809

ナイスクチコミ!0


ムクムクムックさん

2001/12/04 15:44(1年以上前)

現在、300W−ATX2.03電源のケースを使ってXP1600+
を動かしています。P4対応電源なら基本的には大丈夫
との事です。

書込番号:407003

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/12/04 15:57(1年以上前)

自分のじゃなく他人の組んだときですが
AthlonXp1800+
DVDドライブ、HDD、FDDそれぞれ一コ
メモリーはDDR256一本

ノーブランド300W(1980円)の粗悪品?で
動きました。その後どうなったかはしりません。

書込番号:407022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています

2001/12/01 23:44(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1500+ SocketA BOX

今晩は。
始めまして。早速ですが質問です。
今度PCを自作しようと思っています。頭の中では完全にAthlon XPの予定だったのですが、趣味レベルでDTMもやろうと思っており、友人に「AMDのCPUでは動作が不安定」と釘を刺されPen4か新コアのCeleronに浮気しようかと悩んでいます。
「オフィス・ベンチマーク系はAthlon、マルチメディアはPentium」はもはや昔の格言だと思っていたのですが、実際の所はどうなんでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたらご鞭撻のほどよろしくお願いします。ちなみにソフトはCakewalk社のSONARかLogic Silverを予定しております。

書込番号:402449

ナイスクチコミ!0


返信する
みのじさん

2001/12/02 00:31(1年以上前)

使うソフトがわかっているのであればソフトメーカーに確認するのが一番ではないでしょうか。

>「オフィス・ベンチマーク系はAthlon、マルチメディアはPentium」はもはや昔の格言だと思っていたのですが、実際の所はどうなんでしょうか?
SSEやSSE2への対応によってこの方向性はさらに顕著になっているように思いますが。

書込番号:402556

ナイスクチコミ!0


インテルファン!さん

2001/12/02 03:15(1年以上前)

最近はアスロン用チップが飛躍的に改良されてきたため、5152さんの言われるようにマルチメディア系の使用が多い人でもアスロンで組む人が急増しています。メーカーやショップブランドのマルチメディアを重視したPCでも、アスロンの使用は増加しており、CPUの価格やビジネスアプリ等でのスピードなども考え合せればアスロンの使用も十二分に検討する価値がある、と思われます。

インテルファンとしては、ちょっと寂しいけれど.....。

書込番号:402859

ナイスクチコミ!0


スレ主 5152さん

2001/12/04 12:18(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。ここの皆さんの評価の良さや価格の面もも考え、Athlon XPでいこうと思います。
ちなみにSONARの動作環境は、「Pentium、Cerelon、互換プロセッサー/450MHz以上」です。但し「互換プロセッサーの互換性そのものについては保証しない」というお決まりの注意付です。ソフトも5万近くするため失敗はできないと思いここが前々から気になっていたのですが、今日英語版のサイトを見たら「CPU:400MHz」となっていたので大丈夫そうです。
あいがとうございました。

書込番号:406765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)