
このページのスレッド一覧(全7209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2001年10月24日 12:06 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月23日 23:05 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月23日 17:30 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月23日 15:22 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月23日 12:42 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月22日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Athlon XP 1500+ SocketA バルク


をCPUにと考えて他のパーツはほとんど購入済みなのですが、
XPをいざ目前にすると、値段からしても心揺らぎまくっております。
マザーはEP-8K7A+です。最新のBIOSならいけるらしいのですが、
やはりこの場合もDuronを買わんといかんのでしょうか…。
0点


2001/10/20 16:41(1年以上前)
最新のBIOSでMPもXPもOKです
デュアルCPUにしないのであれば自分ならXPを買いますね
書込番号:336854
0点



2001/10/20 20:09(1年以上前)
あ、すんません、説明不足でしたー。
あの、初自作で、EP-8K7A+のBIOSをアップデートする
CPUが無いんですー。ああ、どっかにCPU落ちてないかなあ。(笑
書込番号:337090
0点


2001/10/20 21:53(1年以上前)
ヤフオクとかで最新BIOSを入手したらどうでしょうか?
千円位手数料を払えば、同じマザーを持ってる方がアップデートしてくれると思います。
1.方法はEP-8K7A+を締切まで長期で出品してる人の質問欄に、BIOSのアップデートをお願いをする。
2.新規出品でEP-8K7A+のBIOSをアップデートしてくれる方を捜す。
3.ここなどの掲示板で、メアドを書いてお願いをする。
でも本当は、他人のBIOSをアップデートするのは著作権の関係で配布権に違法してると思われます。
書込番号:337237
0点


2001/10/21 00:51(1年以上前)


2001/10/21 18:15(1年以上前)
XPとは認識しないですが、FSB100Mhzでなら一応XP動くはずですがね。
それからBIOS更新すればいいのでは?
書込番号:338428
0点


2001/10/23 17:09(1年以上前)
GIGABYTE製のマザーでXPに対して同じ状況でしかたが、
思い切って載せてみたらXPとは認識してくれませんでしたが、
起動はしました。
その後にWindows上からBIOSをアップして、安定して
動作しています。
どちらにせよ載せるのであれば、まずはやってみたらどうでしょう。
動かなかった場合に代理を考えるということで。
不都合が起こった場合の保証はできませんが(^^;
書込番号:341372
0点


2001/10/24 00:36(1年以上前)
遊び人Mさん、教えてください。私はGA7DXRを買ったのですがBIOSバージョンアップ用のCPUを持ってません。XPで立ち上げるときはFSBや倍率はどれくらいでいけばよいのでしょうか。
書込番号:342009
0点


2001/10/24 12:06(1年以上前)
うっちきさん、私の場合はGA−7VTXですので
必ずしも同じになるとは言えませんが、FSBは
133で、倍率はAUTOのままで、1.4GMh
として自動で認識してくれました。
他の方のお話だと、FSBは100の方が良いよう
です。
それを知ってて何故133で動かしたかは聞かない
でください(^^;
というわけで、特にお教えするようなことはありません。
そのままでも動いた、ということです。
書込番号:342482
0点



CPU > AMD > Athlon 1.4G(266) SocketA BOX




2001/10/23 03:29(1年以上前)
PC動作後、温かいうちにテッシュなどでふけば大丈夫です。
冷えると固まるからね。
書込番号:340740
0点

ファンレスにしちゃだめですよ
DELLみたいにダクト使ってケースファンから強制排気が静かでいいですよ
書込番号:340835
0点



2001/10/23 23:05(1年以上前)
ありがとうございました。
今週末挑戦します!!
書込番号:341824
0点





CPU > AMD > Duron Morgan 1G SocketA BOX


こんばんは。
Duron1.1Gを使っています。
CPUの温度を調べると55℃前後なんですが、普通でこんなに熱いんでしょうか?CPUファンはリテールファンを使っています。
前はceleronを使っていたので、どれぐらいが正常なのか分かりません。
よろしくお願いします。
0点


2001/10/22 23:28(1年以上前)
そんなもんです。
書込番号:340389
0点


2001/10/22 23:41(1年以上前)
摂氏90度以下なら壊れません。
書込番号:340419
0点



2001/10/23 15:22(1年以上前)
ありがとうございました。安心しました。
書込番号:341277
0点



CPU > AMD > Athlon 1G(266) SocketA バルク


初歩的な質問で申し訳ありません。アスロン、ペンティアムには「推奨電源」というものがありますが、使わないとうまく動かない可能性が高いのでしょうか?
ちなみにわたしのは、オウルテックのケースの付属の物です。セブンチームの物ですが、AMDのいHPでは動作確認されておりません。
よろしくお願いいたします。
0点

動かない時にAMDに文句が言えないだけです。
あるいは、ここで質問した場合のレスが
「推奨電源を使って下さい」になるだけです。
書込番号:338103
0点

推奨電源であれば、それ以外に問題がない限り100%使えるように推奨した人がしてくれます。
ただそれだけのことです。
書込番号:338219
0点



2001/10/21 17:11(1年以上前)
皆さんありがとうございます。実は買ったばかりのMBの動きがいまいち悪く(価格.comでは絶賛されている・・・)ひょっとして電源のせいかなと思ったものですから。
万が一の可能性でも換えた方がいいかどうか迷ってしまい、ご質問したわけです。うーーん、どうするかなあと考えています。
書込番号:338338
0点


2001/10/21 19:15(1年以上前)
セブンチームの何をお使いか、できれば5V、3.3Vの電流と総ワット数をお教えいただければ原因かどうか答えられますが。
書込番号:338507
0点



2001/10/23 12:42(1年以上前)
ハイホさん、ご指摘ありがとうございます。スペックがよく分からないので電源のラベルに貼ってある数字を全部書きだしてみました。よろしくご教授お願いいたします。
メーカー 型番
Seventeam ST−301HR
仕様
+VOLTAGE CURRENT
115〜230V | 7A 4A
+3.3V +5V +12V | −5V |―12V|+5V
15A 25A 14A |0.5A |0.5A| 1A
125W |168W|2.5W | 6W| 5W
書込番号:341127
0点



CPU > AMD > Athlon 1G(266) SocketA BOX


VAIO PCV-J15使ってます。夏に激安だったので1台目だしまぁいいかと安易に決めました。本題に入りますがCPUをアスロンの1Ghzに変えたいのですが(現在デュロン800Mhzが付いていますがCPUも最近安いので変えられるなら変えたいので・・・)同じVAIOで挑戦した方いましたら結果どうであったか教えてください。基本スペックからの変更点はメモリーを256×2にしたことと、モデムからLANボードに変更した点です。
0点


2001/10/21 19:45(1年以上前)
餅は餅屋に聞けでここらを参照して
http://203.174.72.113/vaio_j_site/
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yan2/
http://homepage1.nifty.com/govaio/kaizou.htm
書込番号:338542
0点



2001/10/22 22:08(1年以上前)
ハイホさん情報ありがとうございます。教えていただいたサイトでは残念ながら有効な情報は得られなかったのでまたいろいろ探してみます。
書込番号:340254
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)