AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乗せかえ

2001/03/23 01:10(1年以上前)


CPU > AMD > K6-2 550 バルク

スレ主 胃潰瘍さん

HK6−MS400−V2を使ってます。
k6−2/550にCPUだけ乗せ換えることができますか?

書込番号:129020

ナイスクチコミ!0


返信する
RYOU!さん

2001/03/23 21:43(1年以上前)

ここで、それを巡る話題が展開されておりました。
http://tyrant.chem-eng.kyushu-u.ac.jp/3rd/NXFanClub/GuestBook/disp2.asp?id_num=3318

どうも550MHzを載せても400MHzでしか動かないようです。

書込番号:129477

ナイスクチコミ!0


スレ主 胃潰瘍さん

2001/03/23 23:21(1年以上前)

RYOU!さんレス有り難う御座います。
ダメみたいですね・・・(T_T)

書込番号:129555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/03/18 10:35(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1G SocketA BOX

スレ主 ゆかんさん

先日,このマザーボード KT7Aを買って
組み立てました.
しかし,電源を入れてもファンが少し(一秒くらい)
動くだけで反応がありません.どうしてでしょうか?

書込番号:125768

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2001/03/18 10:41(1年以上前)

さぁ?
CPUコアとヒートシンクが密着してないだけとか?

書込番号:125772

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆかんさん

2001/03/18 10:50(1年以上前)

CPUとファンはちゃんとくっついていますが,
CPUコアとヒートシンクというのがよくわかりません.
すいません,素人で

書込番号:125776

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/18 11:02(1年以上前)

お約束:最小構成(CPU,メモリ。グラボ)で組み直し。

書込番号:125780

ナイスクチコミ!0


yasu-k_ver3.51さん

2001/03/18 11:04(1年以上前)

ゆかんさん、こんにちは。
CPUファンの電源コネクターが二つ有りませんか?
もう、一方に付けてみて下さい。

書込番号:125781

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆかんさん

2001/03/18 11:10(1年以上前)

レスありがとうございます.
もうひとつのCPUファンの電源コネクターで試しましたがだめでした
最小構成での組み直しをやってみます.

書込番号:125786

ナイスクチコミ!0


鳥海さん

2001/03/18 11:24(1年以上前)

電源は大丈夫?
ごくまれに壊れることもありますよ。

書込番号:125789

ナイスクチコミ!0


通りすがりKさん

2001/03/18 12:08(1年以上前)

>CPUとファンはちゃんとくっついていますが,

BOX版でも、稀にちゃんと付いてないものはあります。
一回はずして付け直してみては。
見た目ではわかりませんよ。

>CPUコアとヒートシンクというのがよくわかりません

・・とゆうくらいですから、そこまではやってないよーな・・。
もし試してたらごめんなさい。

書込番号:125801

ナイスクチコミ!0


通りすがりKさん

2001/03/18 12:25(1年以上前)

すいません、ちょっと安直に発言しすぎました。

おれとしては、一回購入店で見てもらったほうがいいかと・・。
あ、もちろんみなさんが言ったようなことを試してみてだめだった時には、ですが・・。

せっかくボックス版買ったのに、コア欠けなんかぶっかましたら、泣くに泣けないですものね〜。

書込番号:125805

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/18 13:15(1年以上前)

ファンが不良とか・・・

書込番号:125823

ナイスクチコミ!0


HERO7さん

2001/03/18 13:54(1年以上前)

 私も先日CUCL2で組んだ時、同じ様な現象が起きました。
その時は、パネルコネクタの接続をもう1度確認したら、無事起動しました。

書込番号:125835

ナイスクチコミ!0


ティアさん

2001/03/18 14:55(1年以上前)

CPUファンのコードが2本ではないでしょうか?
3本のものに変えないと起動しません。
回転数か検地できないため起動できません。

書込番号:125860

ナイスクチコミ!0


HERO7さん

2001/03/18 15:31(1年以上前)

前回のレスは見当違いでした。すみません。
思い出しましたが、KT7とKT7Aの違いのひとつに、ディアさんのレスの通り、
ファンの回転数を確認し、一定以上の回転数でないと、起動しないということ
があったと思います。そういうファンに取り替えればうまくいくかもしれません。

書込番号:125876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

socketA BOX?

2001/03/09 03:02(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1G SocketA BOX

スレ主 えーえむでーさん

組み立て初心者です。
Athlon1GHで作る予定ですが、CPUがSocketAとSocketA BOXとの違いを教えてください。また、どちらもクーラーは着けなければいけないのでしょうか?AMDのページを見ても分からなかった(^_^;)

書込番号:119670

ナイスクチコミ!0


返信する
つよ@自作初心者@自宅さん

2001/03/09 03:25(1年以上前)

SocketAはCPUのみのバルク品、BOXはクーラー付きのリテール品と私は認識していますが・・。違いましたら、どなたか訂正を。。

SocketAと書かれている方を買われるなら、クーラーは必要です。ちなみにAthlon1GHz対応のクーラー(電源ユニットも)でなければなりません。
Athlon推奨の部品一覧がAMDのHPで確認できますので一度ご覧になることをお勧めします。

書込番号:119678

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/03/09 04:48(1年以上前)

つよ様の仰る通りです。(付属品は知りませんが)http://www.amd.com/japan/products/cpg/athlon/athlonpower.html
にて推奨電源が検索できます。平たく言えば1GHzの場合はhttp://www1.amd.com/athlon/npower/index/1,1712,,00.htmlです。

書込番号:119691

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/03/09 04:52(1年以上前)

すみません、リンクはり失敗です。
上から1GHz/ATXを選択してsubmitです。

書込番号:119693

ナイスクチコミ!0


スレ主 えーえむでーさん

2001/03/12 23:35(1年以上前)

ゔっ、英語のページですね(苦手)
でも、良く分かりました、バルクとリテールの差ですね。
つよ@自作初心者@自宅さん、 へばへばさん、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:122115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FSB266は?

2001/01/05 04:29(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1G SocketA バルク

スレ主 ムーミンパパさん

FSB266はいったい何時発売されるのでしょう?
DDRマザーで自作機を作成するなら、やっぱFSBは266ですかね?

書込番号:80954

ナイスクチコミ!0


返信する
kentoさん

2001/01/06 16:35(1年以上前)

某BBSの荒らしと同じように扱われたくなかったら、自分で調べてか
ら書いてください(-_-メ)
同じことを何度も言わせないように!!

書込番号:81676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Thunderbird 1Gで動くMB

2000/11/18 13:08(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1G SlotA バルク

某ショップでSlotAのThunderbirdの850を買おうと思ったら、
1Gしかないんで安くするから1Gでいいですね?と言われて買ったら
動くMBがありませんでした・・・T_T
850なら動いたものはあるらしいのですが、どなたか
対応方法を知ってる方がおりましたらご教授願います。

書込番号:59134

ナイスクチコミ!0


返信する
SL2号さん

2000/11/18 17:46(1年以上前)

AMD751チップセットのマザーボードに買い換えになっちゃいますね

書込番号:59215

ナイスクチコミ!0


宮部 重雄さん

2000/12/10 17:02(1年以上前)

K7 Pro のBIOSを最新のバージョンにすれば使えます。今、私もそれ
で使っています。バージョン1.7だったと思います。

書込番号:68262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

K6-2/550

2000/07/28 20:36(1年以上前)


CPU > AMD > K6-2 550 バルク

IwillのXA100PlusでK6-2/550は動作可能でしょうか?

書込番号:27081

ナイスクチコミ!0


返信する
一児の父さん

2000/08/05 00:25(1年以上前)

下の書込みが恥かしい文章になってしまった。
周波数設定や電圧(2.3V:550MHz)は大丈夫そうだけど
BIOSのアップデートはもうやってなさそう。
よく調べてみてください。

66/75/83/95/100/105/110/120/125/130/135/140 MHz システム バスクロック選択可能
16種類の CPU電圧選択 2.0V〜3.5V 0.1V刻みで変更可能
CPU動作倍率 2x 〜 5.5x 選択可能

http://japan.iwill.net/products/spec.asp?ModelName=XA100plus&SupportID=

ちなみにどなたかK6-2の新しいコアは2x設定で6xになるって
試した方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:29130

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2000/08/07 18:09(1年以上前)

>K6-2の新しいコアは2x設定で6xになる

あ〜、それは新しい話でもなんでもなくて、既に周知の事実ですが・・・(^^;)

書込番号:29826

ナイスクチコミ!0


一児の父さん

2000/08/07 18:53(1年以上前)

>神田須田町 さん
書き方が悪かったんですが、去年の暮れ頃から
言われているんですよね。

その頃よく見てなくて、K6-2 550MHzで600MHzとかで
動かしてる話があれば聞きたいと思いまして。

書込番号:29836

ナイスクチコミ!0


MTB-1500さん

2000/09/05 09:11(1年以上前)

>一児の父さん
>書き方が悪かったんですが、去年の暮れ頃から
>言われているんですよね。

いや、1年ほど間違ってます(^^;
一昨年(1998年)の11月頃だったと思います。
K6-2の300MHzが出始めた頃当たりだったと思います。
このときにOC耐性が上がって騒いでいたのを覚えています。

書込番号:37540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)