AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

大手販売店一気の値上げ

2025/08/01 15:30(1ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 9950X3D BOX

クチコミ投稿数:208件

\115,000位なら国内正規品が良いかと、お盆休みに秋葉原に買いに行こうとおもってましたら、先日TSUKUMOさんが一気に\13,000位値上げしてそれに合わせて本日ドスパラさんと工房が足並み合わせて同じ価格に値上げ、今後値下げの見込みはありますかね?それとも並行輸入品買うしかないですかね

書込番号:26252732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2025/08/01 15:53(1ヶ月以上前)

24日のニュースで買いつくされたのでしょうね。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/2033164.html

上記店頭価格では5月に9万円を割った9950Xは完売のままとなっています。

書込番号:26252752

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/08/01 16:26(1ヶ月以上前)

また、値下げの可能性はあるとは思いますが、いつとかは分からないでね。
因みに盆前は無理でしょうね。
後、関税の効果が出てくるので高くなるとも言われてるし何とも言えない状況ですね。
今までパーツが安いのは在庫品だからと言うのも有りますからね。
そこへ来ての不況だし、ただ、基調としては値下げ方向って材料があまりないんですよね。

書込番号:26252770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/08/01 16:40(1ヶ月以上前)

関税関係で値下がりするか謎です。寧ろ価格改定とか来そうで怖いです。
購入店がある程度保証してくれる処なら問題ないかとは思いますが...

書込番号:26252778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2025/08/01 17:13(1ヶ月以上前)

今すぐ買うので無いならお盆迄待ってみるしかないと思います。

自分は初値・・・多分132000円台だったと思うけどそれより安けりゃ良いと思いますよ。

9800X3Dは一時えらい価格になってましたからね。

書込番号:26252795

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2025/08/01 17:50(1ヶ月以上前)

トランプがだらだら延期してるから、また駆け込み需要でアメリカ優先になってるんじゃないかな。

90日間延期とか言ってるから、多分それに引っかかってアメリカ優先で出荷していると思われる。
半導体の関税がゼロになることはないから、とりあえずはそこで出荷を打ち切って、台湾工場の分は他の国や中国に回すことになる。

とはいえ、90日の間に設備移したりして台湾工場の生産力が下がるだろうから、バーゲンセールみたいなことはないと思うけどね。

バタバタやってるうちになんかトラブル発生して一時的に生産力下がるとかなると、また暴騰もありうるかな?

AMDはいい顧客の一つなんで、Intelとの競争激化が待ってる今、放り出したり (コストを上げる) はしないと思うけどね。

企業としては、作れるだけ作って出荷→アメリカの先端が立ち上がるまで我慢 みたいな感じだろうから、一段落ついて価格が下がり始めるのが11月かな?
ブラックフライデーに間に合うのかどうか。
それ過ぎると年始明けですな。

Win11駆け込み需要が時期的に思いっきり被ってるんだけど、こっちもダラダラ1年間の緩和措置やるんで、影響あるのか微妙ではある。
企業はもう勢い付いちゃってるから、足りないってなったらカエカエになりそうだけど。

書込番号:26252816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2025/08/01 18:00(1ヶ月以上前)

たくさんのコメントありがとうございます
最近ずっとチェックしていたのですが
TSUKUMOさんは確かに在庫切れで\128,000で復活しましたが継続して販売している2店舗今日から同じ値段は、7月でセール価格終わりということですかね
PD−IDEAさんの並行輸入品購入するか悩んでます
でも、お盆前ぐらいにならないと資金が入って来ません、売り切れてしまうかな
なんか何時もタイミング悪くて悲しいです

書込番号:26252819

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/01 20:44(1ヶ月以上前)

>minamiboshiさん
自分はAmazon Prime dayで11.6万で購入出来ました

am5環境整える為に5090購入先送りなりましたけどね

ドライバー等の風評でrx9070xt購入しましたけどね

何やかんやで組み上げまで50本は使いますね

入れ替えならそうでも無いですがこの度は1からでしたから


書込番号:26252951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2025/08/01 21:41(1ヶ月以上前)

>歌羽さん

私はご祝儀価格の頃、熱くなって5090と5080を買ってしまいました、今なら50902台買えたのにと後悔してる大馬鹿者です(-_-;)
2台共9700Xなので5090の方は9950X3Dにしたいと思いまして(^_^;)

書込番号:26253002

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/01 22:00(1ヶ月以上前)

>minamiboshiさん

自分には Ryzen 9 9950X3DBOXは豚に真珠なんで、Ryzen 9 9950Xを狙ってましたが・・・

AMDの人気売れ筋商品は値上してますね( ノД`)シクシク…

人生最後の?自作PCを買うつもりで、あ〜でもない、こうでもないと悩むこと3週間(一一")
PCケースのみ通販で購入、週末パソコン工房、ドスパラに突撃開始かと思いきや、出鼻をくじかれました(;^ω^)

書込番号:26253014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件

2025/08/02 06:52(1ヶ月以上前)

>TYPE-RUさん
パーツ選定中ですか、今が一番楽しいときですね
PCケースは何をご購入なされたのですか?
私はMAG PANO 100R PZ WHITEとANTEC Constellation C7 ARGB [ブラック]を購入しました
パーツ構成頑張って自分の納得の行くPCを組んでください

私も人生、2/3位生きてきてしまい、これが最後の自作PC成るのかなと思い作り始めましたが、1台作り終わりましたらまだまだ自作したく成りました(^_^;)
これからもお互いがんばりましょう

書込番号:26253167

ナイスクチコミ!1


歌羽さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/02 08:48(1ヶ月以上前)

>minamiboshiさん
先ほどアリエク覗きましたが国内流通品最安値と遜色有りませんでした
あちらは1年 国内流通品は3年保証

レビュー見る限りアリエク産でもパチ物では無い様ですね

そこら辺は購入者の判断だとは思います…

ケースの話でてきましたので

自分が気になる商品ですが
https://s.kakaku.com/item/J0000048279/

最近本格水冷ばっかりでケースもフルタワーで構築

ここらへんでコンパクトに1台作りたくなりましたね(笑)

書込番号:26253228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/02 09:14(1ヶ月以上前)

>minamiboshiさん


返信ありがとうございます。

自分はLIAN LI O11 VISION COMPACTLIAN LI [ブラック]です。
ファンも簡易水冷もLIAN LIで統一し、Wireless制御します。

YouTubeで見て一目ぼれしました(^○^)
派手にレインボウ−でRGBを光らせるのは好みでは有りませんが、単一色でエレガント?おしゃれに?
光らせようかなと!

紹介頂いた2つのケースも素晴らしいです、おまけにファンまで搭載してるんですね。
これ知ってたら、また悩む所でした、購入済みで良かった(-"-;A ...アセアセ

CPU、マザ−、GPU、M.2 SSDはほぼ決定しております。
メモリがまだ決定しておりません、RGB付のメモリをさがしておりますが
何かお勧め有りますか?

DDR5-6000〜6400でCLは30〜36ぐらい、32G×2の64Gで予算は40000円前後です
信頼できるメーカ−でEXPO対応かXMP 3.0、EXPO両対応がいいですね(マザ−側でどちらでも対応可能らしいので問題はないかな)

Corsair CMP64GX5M2B6000Z30 [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]を購入するつもりでしたが
何処も取り寄せで在庫が無いようです。

初期不良や相性問題など考慮すると、マザ−、CPU、メモりだけは実店舗で一括購入したいですね。

自分の用途では高スペックは必要では無く、高スペックに目がいってしまい
いつもの悪い癖で購入してしまいます。

財務省の予算認可が通りましたんで、取り消しになる前に早購入したいです(^○^)

書込番号:26253243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/08/02 16:45(1ヶ月以上前)

多分ですが、8月一杯は現行の価格で推移すると思われます。(※あくまでも個人的な予測です。)
9月以降が全く予測不能です。
まぁ個人的には、今年度だけでも現行価格維持してくれたなら嬉しいなと思います。
メインPC用にもう1個欲しい(欲張り)

書込番号:26253579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:523件

2025/08/02 17:10(1ヶ月以上前)

6年前〜5年前にかけてAM4を自作して、CPUやグラボをアップデートしてきましたが、AM5もいいかなと注目していたら、CPUやマザーが軒並み値上げで、購入に乗り遅れました。
WIN10でしばらく続ける予定です。

書込番号:26253600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2025/08/02 17:21(1ヶ月以上前)

Aliexpressでの偽物報告は少ないとは言えません。利用するなら販売店を吟味したほうがいいです。
https://popupm.hatenablog.com/entry/2024/12/07/120000

書込番号:26253608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2025/08/04 07:24(1ヶ月以上前)

ご返信遅くなって申し訳ございません
国内正規品を扱う大手3社が同じ価格にしたということはメーカーか代理店からの指導があった可能性が有るとの情報を得ました

>歌羽さん、ありりん00615さん

アリエクは初めての取引で騙されました^^;
全く関係ない人が受け取ってるのに私も受け取ってる事にされて、受け取って無いことを証明するに苦労しました
その後の取引は大丈夫でした、販売店を見極めないと危ないですね

>TYPE-RUさん

私もLIAN LI O11 VISION COMPACTLIAN LI は一番最初に気になったケースです
メモリーは AX5U6000C3032G-DCLARWH-DPを使いました6400もありますね
https://kakaku.com/item/K0001622345/?lid=myp_favprd_itemview
https://kakaku.com/item/K0001579840/?lid=itemview_relation1_name

書込番号:26254899

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/04 21:13(1ヶ月以上前)

日本国内の正規品シール

>minamiboshiさん

>国内正規品を扱う大手3社が同じ価格にしたということはメーカーか代理店からの指導があった可能性が有るとの情報を得ました

気になる情報ですね。
差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?

週末、パソコン工房とかドスパラに行ってきましたがお目当て商品が全部揃わなかったので購入を
諦めました( ノД`)シクシク…

ドスパラについてはテナントとして入ってる建物自体が停電してるため、全店舗開店休業状態で
見るだけなら可能という事で商品があるか確認して、店員と雑談して帰宅しました。

紹介頂いたADATのメモリも候補の一つでした。
昔はいいイメ−ジが無かったので躊躇してますが、今は相性問題も大丈夫なんでしょうね。

さて値上がり前のRyzen 9 9950Xのパソコン工房、ドスパラ価格は83000円台だったと思いますが
一気に106000円台、約23000円もの爆上がりとなってるため一気に購入意欲が失せてしまいました(-"-;A ...アセアセ

価格.COMの登録店舗では安いところは有りますが

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

赤文字で表示されてるため、悩んでおります。

日本国内の正規品シールが貼ってあったら大丈夫なんでしょうかね?

書込番号:26255352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2025/08/05 07:13(1ヶ月以上前)

>TYPE-RUさん

私の AX5U6000C3032G-DCLARWH-DPは、EXPO6000で何の問題もなく作動してます

PC-IDEAさんは並行輸入品ですが店舗で3年保証ですので一考のしてみてはいかがでしょうか?
私も考え中です

書込番号:26255591

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/06 19:24(1ヶ月以上前)

>minamiboshiさん

返信ありがとうございます。

価格.COMの安い店舗を見て回りましたが、一つの店舗は並行輸入品記載が有りました。
2つの店舗にメールで問い合わせしたら、国内正規品で新品と回答が来ました。

一つの店舗は

お問い合わせの件につきまして、
こちらのお品物は国内正規品・新品未使用品を仕入れての販売を行っております。

また、本商品に万が一、初期不良や商品故障などの際はメーカーの対応になりますが、
当店は正規代理店ではございませんのでメーカーからの保証対象外になる可能性がございます。

メーカーが対応を拒否した場合はメーカー診断を元に当店からご対応致しますが、
ご不安の場合は正規代理店でのご購入をお勧めいたします。

と良い回答を得ました。

最安値では有りませんが、このお店でポチりました。

ほとんど商品は発注済で、一部はもう届いており週末にかけて届く予定です。
アドバイス有難う御座いました(人''▽`)ありがとう☆

書込番号:26256822

ナイスクチコミ!2


歌羽さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/06 22:33(1ヶ月以上前)

>TYPE-RUさん
購入証明 領収書が保証となりますので必ず保管(3年間)
故障時には全て販売店では無く代理店で返品なり修理

cpuなので修理は無いか!交換ですね!

cpu修理出すなんて変態の自分くらいかな?(笑)

最近はGPUまで修理出す始末w

最近はマニアックなキワモノ修理業者いるので助かります



書込番号:26256991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2025/08/07 08:04(1ヶ月以上前)

>TYPE-RUさん
ご購入おめでとうございます
9950をご購入なされたのですか?
私は中々踏み切れないでいます、昨日9800X3Dが69,145とだいぶお安くなっていたのでポチリそうでした^^;

>歌羽さん
CPU,GPU故障してしまったのですか?
それは災難でしたね
知り合いの詳しい人にCPUはほとんど故障しないから延長保証は必要なしと言われました

書込番号:26257135

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/07 20:10(1ヶ月以上前)

>歌羽さん

>購入証明 領収書が保証となりますので必ず保管(3年間)

了解です。


>minamiboshiさん

9950Xを購入しました。

流石に10万超えのCPUは躊躇します。
10万超えするなら、Intel285Kもしくはコストパフォーマンスの高い265K
でもいいかなと考え、悩んだ末の購入となりました。

初のAMDのCPUとなりますので楽しみですね!

なんせ数十年ぶり自作のとなりますので
全てのパーツ選びから購入となり、目ん玉が飛び出るほどの金額となりました(;^ω^)

色々アドバイス有難う御座いましたm(__)m

書込番号:26257622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2025/08/07 20:34(1ヶ月以上前)

1日の時点ではソフマップが安かったようです。
https://www.gdm.or.jp/price/cpu/

書込番号:26257648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2025/08/09 08:50(1ヶ月以上前)

おはようございます
並行輸入品ですが、アリエクよりは確実と思いまして、昨日18:00に¥109,980が復活したので注文しましたが、土日祝がお休みなので注文確定は12日になるようです

>ありりん00615さん

ソフマップも1日迄¥109,980だったのですね、これから購入される方は要チェックですね

>TYPE-RUさん

いよいよ組み立て開始ですね、昔より組み立て簡単になっていると思いますので、頑張ってください
グラボは何を使用なされるのですか?

9950X3D届くまであと少しお付き合いください
よろしくお願いします

書込番号:26258730

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/09 12:05(1ヶ月以上前)

>minamiboshiさん
ご購入おめでとうございます!
リーク情報ではデュアル3d-v-cacheなる物出るとか出ないとか?(笑)
暮になるか年明けでしょうね
エンジニアサンプリング出回って情報漏洩してるので発売は間違いないでしょう

またまた争奪戦? am5ソケットも2028年迄続投らしいので暫し遊べますね

書込番号:26258896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2025/08/09 12:45(1ヶ月以上前)

>歌羽さん

ありがとうございます、まだ確定してませんが^^;
>リーク情報ではデュアル3d-v-cacheなる物出るとか出ないとか
昨日、YOU TUBEでヘイクニュースと言う投稿を見ましたが
どうなんでしょうね?

書込番号:26258927

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/09 13:51(1ヶ月以上前)

>minamiboshiさん
フェイクと流さないと現状モデル売れませんからね!
ようやく潤沢に在庫出回った状態が一気に市場冷めますので
現に値段も上がって来てます(笑)

自分も9800x3d購入する気満々でしたけどちょっと様子見ですね
x870eマザーも予備で購入してしまったので適当なcpu乗せてサブ組みます

書込番号:26258981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2025/08/12 12:56

注文確定しました😆
マザーボードはASRock-B850 Steel Legend WiFiでBIOSは3.20なのですが、9950X3D取り付ける前にASRock BIOS Flashbackで3.30にアップデートすればよいのでしょうか、それとも9950X3D取り付けてUEFIからInstant Flashでアップでーとすればよいのでしょうか?
ご教授お願いいたします
どちらのアップデート共行った事はあります

書込番号:26261372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2025/08/12 13:05

追記
OSはクリーンインストールのほうが良いでしょうか?

書込番号:26261376

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2025/08/12 13:15

BIOSはCPU付けてからでも良いと思うしマザーだけでやっても好きな方で良いです。

前についてたCPU次第ですが、まあクリーンインストールが良いでしょう。

自分は9800X3Dから変えたのでそのまま使ってます。

書込番号:26261381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2025/08/12 14:05

>Solareさん
早速のご回答ありがとうございます
今まで使用してましたCPUは9700Xです
9950x3D取り付けてからでも大丈夫でしたらInstant Flashでアップデートしてみようと思います
OSは不具合出ましたらクリーンインストールしようと思います

書込番号:26261405

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2025/08/12 14:38

今回の最新のチップセットドライバーは結構優秀なので7000番台よりCCD跨ぎも少ないように思います。

CPU付けてからチップセットドライバー更新したら3D関連のドライバーが入ると思います。

あとはいつもの2CCDでやるGameBarその他もお忘れないように。

書込番号:26261424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2025/08/12 16:07

>Solareさん
重ね重ねありがとうございます
到着しましたら早速取り付けたいと思います
取り付けましたらまたご報告致します

書込番号:26261497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2025/08/14 17:00

コマンド実行前

コマンド実行後

コマンド実行後

コマンド実行後

昨日13日に届くはずだったので朝の7時にヤマト運輸お荷物問い合わせを確認したら、近くの営業所から配達中となっておりましたので午前中には到着すると思いまして待っていたのですが、午後5時になっても届かない、もしかして思い、配達担当のドライバーさんの携帯番号に電話してみたら今日は休みの人と荷物が多くてどうにもならないらしい、明日営業所に取りに行くことにして、今朝受取に行ってきまして、早速載せ替え致しました、9〜16コア0になってないけどこれでよいのでしょうか
コマンドもやりました

書込番号:26263252

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2025/08/14 17:19

FF14 FHD時のCoreパーキング

モンハンベンチもこんな感じです

WQHD 最高品質

うちのはきっちり振り分けられてますけどね。

モンハンは4KしかやってないのでFF14貼っておきますがグラボもうちも5090ですが、マイセットがどうなってるのか分かりませんがちょっと差が大きいように思うので、チップセットドライバー入れ直しか一度OSクリーンインストールするかですかね。

書込番号:26263280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2025/08/15 05:35

9950X3D購入できましたので、こちらのスレは終わりにします
たくさんのご返信ありがとうございました
まだ設定上手くできていないので、アドバイスお願いしますのでその時はよろしくお願いいたします

書込番号:26263665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

温度について

2025/08/14 16:05


CPU > AMD > Ryzen 9 7950X3D BOX

クチコミ投稿数:9件

Ryzen9 7950X3Dをめでたく購入しました
とりあえずポン付けし使っています
通話とブラウザで60°
FFXVベンチマークで75°
ちょっと熱すぎじゃないでしょうか?
クーラーはCPSDE360 マザボはB650sl ケースはMontechking95pro
これが平熱なのでしょうか?
それとも制限等をかけるべきなのでしょうか
有識者がいましたらお聞きしたいです
よろしくお願いします。

書込番号:26263213

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2025/08/14 16:18

FF14

CINEBENCH

自分尾7950X3D使ってた時の温度上げときますが、ちょっと高いですね。

FF14で50℃ちょっとでCINEBENCH回しても77℃くらいで、今使ってる9950X3Dより1ランクは温度低めでした。

アイドリングも30℃前後だったのでそういう意味では使いやすかったですね。

CINEBENCHの最高温度は自分は本格水冷なのでおいておいてもFF14は多分化に水冷でもそう変わらないと思いますから何もしてないならPBOを触ってみても良いと思います。

書込番号:26263231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 Ryzen 9 7950X3D BOXのオーナーRyzen 9 7950X3D BOXの満足度5

2025/08/14 16:48

https://review.kakaku.com/review/K0001507442/ReviewCD=1861649/#tab

私は有識者でも何でもありませんが、上記の通りFF14及び15のベンチをぶん回した後のCPU温度が75℃で、定常状態で50℃程です。
この状態で2年ほどは経ておりますが、特に問題ありません。
各コアの温度を見ても30~50℃程度ですし、この程度であれば優良なくらいだと思っています。

書込番号:26263241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/08/14 17:20

7900X3Dしかやったこと無いけど、CurveOptizerで電力を下げると、温度が割と下がる。
CinebenchR23をやって80℃超えないなら普通かな?
Ryzenはクロックが上がった時とか割と発熱が大きくなるから、自分はCinebenchR23の温度が低ければそれで良しにしてた。

書込番号:26263282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2025/08/14 18:08

まあ確かに同時期に使ってた14900KSは少々OCはしてたもののFF14でも90℃後半だったので、そう気にする温度でもないですけどね(笑)

ただまあやってみるなら7950X3Dの時はPBOで Curve Optimizer全Core-12〜16くらいでは使ってたので、やってみるのも良いと思いますよ。

書込番号:26263341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows起動後のフリーズ操作不能

2024/04/30 21:26(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX

クチコミ投稿数:42件

先に申し上げますと最近まで動作してたという中古を購入致しました。
構成1
流用 マザーボード MPG B550 GAMING PLUS
新品 メモリー ESSENCORE KLEVV 3200 16gb×2
新品 m.2 SAMSUNG SSD 980 MZ-V8V500B
電源流用 コルセア CX550M
グラボ流用 1660Super
BIOSバージョンは最新にあげました。
この構成でm.2に新規にWindows10をインストールし立ち上がりました。
ですが暫くすると特に状態関係なく固まります。
マウス、キーボード動作せず、操作は受け付けません。マウスキーボードは光るusbタイプなんですがフリーズ後抜き差ししますと消灯して操作不能です。
イーサネットケーブルを挿すと光ってます。

行った事はボタン電池外し付け直しCMOSクリア?
グラボ、メモリー、電源ケーブル、の挿し直し
いずれもダメでした。
交換前のRyzen5 3600に戻しますと問題なく
起動しフリーズもありません。

構成2
B450 Steel Legend ryzen7 5700x
RTX3070 玄人志向 750wゴールド認証
Crucial 3200 CT2K16G4DFRA32A
コチラはm.2やOSはそのままで挿し替えた所
やはりBIOSは認識しデスクトップまでいきますが
暫くしますとフリーズします。
行った作業は同じです。
5700xに戻すと動きます。
2台ファンは全て周りエラー音は特にありません。
MPG B550 GAMING PLUSはエラー用のLEDは特に光りません。温度に関しましてはアイドル時40前後で高温ではありません。一度Cinebench 2024 スコアを図れた時も最高は76度でした。
サイトを見るとおよそ1200近いスコアが多かったのですが1110と低めなのが気になりました。
少し調べましたが重大エラーKB41が記録されておりハードのエラーの起因が多い?
やはりCPUが疑わしいでしょうか?
とりあえず一度Windowsのクリーンインストールを行ってみます。

書込番号:25719600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2024/04/30 22:26(1年以上前)

とりあえず、PBOをDisabledにして動作させて、問題がないならCPUの挙動、急な電圧遷移にマザーかCPUが付いてこられない可能性が大きいと思います。

ただ、5700Xで問題なくて5900Xでは動作しないならCPUの可能性が高いとは思います。

書込番号:25719658

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2024/05/01 03:54(1年以上前)

いつもありがとうございます。

やり方調べて無効にした所現在フリーズはなく
動作しております。ありがとうございます。
ところでこの機能をOFFにする事でデメリットは
あるのでしょうか?
本来のパフォーマンスが出ない等‥
それと本来はAUTOで問題無いはずの機能なんですよね?根本的な解決には至ってないのでしょうか? 3600 5700xとOCなどイジった事なく動作していたので。

書込番号:25719830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2024/05/01 06:07(1年以上前)

簡単に言えばインテルのTurbo Boostが効かない状態、これで動作するならCPUが急に動作速度を上げなくなったから、やっぱりコアが弱い感じがします。

書込番号:25719870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2024/05/01 12:26(1年以上前)

わかりました。
動作するけどハズレ個体だった感じですかね。
様子見てみます。
ありがとうございます。

書込番号:25720174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33788件Goodアンサー獲得:5776件

2024/05/01 18:46(1年以上前)

外れ個体というより電源が追い付いていないのでは?
最近の大電力を消費するPCパーツは電源に即応性を求めています。
消費電力を抑えるようとギリギリまで省電力にして、パワーが必要になったら一気に要求するという感じでしょうか。
急激に増えた電力消費に追随出来なくて瞬間的な電力不足になる、それでフリーズやらBSOD等が発生するのではないかと予想します。

この傾向は2〜3年くらい前から顕著になったので古い電源では対応出来ない場合があります。

書込番号:25720644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/05/01 21:03(1年以上前)


FYI


BTO PC「FRONTIER」の工場に潜入!26年のノウハウと配線職人の“技”を見てきた
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1191332.html

> 初期不良を劇的に減らす電源ユニットチェック丸1日稼働させる「電源部屋」を用意
>  担当スタッフの方に話をうかがったところ、「相性問題や初期不良が最も出やすいパーツはメモリと電源ユニット」とのことで、組み立て工程の要所で通電して動作などに問題ないことを逐次確認している。

>  特に電源ユニットについては、工程の早い段階でケースに組み込む必要があるにもかかわらず、問題がある場合にそれが発覚するタイミングが完全にPCとして組み上がった状態になることが多い。そうなると動作不良の原因特定が難しくなるだけでなく、最も手間のかかる配線をいったんばらす必要もあるため、致命的な作業の手戻りが発生することになる。


>  両社揃ってオススメする買い換えタイミングは、保証期間の満了時とシステム買い換え時だ。保証期間は部品の耐久性をもとにマージンを持って設定しているが、エアフロー不足や出力に対して消費電力が高過ぎる場合などで内部温度が高い場合、コンデンサの劣化が早まると言う。


BIOS設定画面やWindowsユーティリティで12V,5V,3.3V等の電圧を表示すると値が低く出る。
https://www.kuroutoshikou.com/support/detail/124147802_1674.html

> ATX電源の各出力電圧は±5%(-12Vのみ±10%)の誤差が許容されています。


電源ユニットのテスト
https://help.corsair.com/hc/ja/articles/360025085372-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88




書込番号:25720799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/05/01 21:09(1年以上前)

FYI

イベント ID 41 の高度なトラブルシューティング: "最初にクリーンシャットダウンせずにシステムが再起動されました"
https://learn.microsoft.com/ja-jp/troubleshoot/windows-client/performance/event-id-41-restart

書込番号:25720807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/05/01 22:51(1年以上前)

コメントありがとうございます。

電源不良ですか確かにありますね。
ですが2台ある電源で新品購入一年未満の玄人志向750wと大体3年物のコルセアCX550MはRyzen7 5700x Ryzen5 3600は問題なく起動して2台ともにRyzen9 5900xだけが不都合発生するので違うと考えておりました。流用新品パーツ含めた構成ですがRyzen9 5900xのみ動かないので単純ですがCPU不良かな?と思いました。

書込番号:25720946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/09 17:42(1年以上前)

【マザー】MSI MPG B550 GAMING PLUS (BIOSバージョン7C56v18)
【CPU】AMD Ryzen 9 5900X
【電源】Corsair RM750x 2018 (CP-9020179-JP)



PCは基本電源入れっぱなしで二年半ぐらい
最近、放置中なのにフリーズ(時計表示が止まっている状態)が
月一になり週一になり一日に数度発生する症状になりました

記憶にないぐらい前にコア別にOC設定をいじくったようなだったので本機だったので
BIOSを最新のものにするととりあえず現状はフリーズしなくなりました

5900xは電源に敏感なのかなにかの劣化なのかなんなんでしょうね
よくわかりません


様子見してみます

書込番号:25729292

ナイスクチコミ!1


moonrayさん
クチコミ投稿数:1件

2025/01/23 14:32(7ヶ月以上前)

先日中古で5900xを購入し、同様の不具合に悩んでおりました。
私もPBOを無効にすることでフリーズの現象はなくなりました。加えて、Windowsの「電源」設定、HDDの自動で電源を切る設定をオフにすることも効果があったことを付け加えます。
常時つけているゲームをいれているM2.SSDが勝手にオフになることでクラッシュしているのかわかりませんが・・・フリーズ現象は収まりました。同じような悩みの方に届けばいいと思いコメントいたします

書込番号:26047500

ナイスクチコミ!1


uni-koさん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/12 21:49

Win11だけどAMDのCPUデフォで使ってて同じようなフリーズ不具合あり
Turbo Boostオフにして動作すれば問題ない所もそっくり
Rizenはデフォで使ったら駄目なCPUなのかもしれませんね

書込番号:26261810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > AMD > Ryzen 9 9950X3D BOX

スレ主 KomaCatさん
クチコミ投稿数:5件

Windows11で起動直後にフリーズします。起動直後30秒程度は操作できることもあります。
インストール直後(2-3時間ぐらい)は問題なく使用できていました。
マウスカーソルは動くがソフトが起動できない。設定やコンパネを開こうとしても開けず、Ctl+Alt+Delも反応せず、シャットダウンもできなくなっていしまいます。
最小構成ではフリーズしませんでした。
3回クリーンインストールしても毎回同じ現象となります。

現状、CPUか、M/Bの不具合を疑っております。

皆様のご意見をお聞きしたいです。

以下PCの構成
CPU Ryzen9 9950x3d CPUクーラ Corsair 360mm簡易水冷
M/B MSI MPG X870E EDGE TI WIFI(BIOS:7E59v1A54←最新版、設定は全てのデフォルトです。)
RAM Crucial DDR5 5600 32GB (M/Bメーカサートでの互換性は確認済み、Memtest86もパス、JEDEC準拠の設定で使用)
GPU Palit RTX 4070ti GamingPro、Radeon RX550
電源 SuperFlower Ledax7 1000W
SSD EXCERIA G2 1TB , HDD WD Blue 8TB

書込番号:26260642

ナイスクチコミ!0


返信する
歌羽さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/11 16:36

windows11は最新版インストールですかね?
使いまわしかは不明ですけど…
MSからのダウンロードファイル壊れてるとかは無いですか
m.2もフォーマットしてからインストールでも改善ならずですか?

書込番号:26260654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2025/08/11 16:38

>最小構成ではフリーズしませんでした。

ということは、それ以外のパーツの故障か相性ですね。
ひとつずつ増設して切り分けしましょう。

書込番号:26260656

ナイスクチコミ!1


スレ主 KomaCatさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/11 16:47

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
インストールUSBは、念の為作り直してインストールしました。
M.2に関しては、別PCでのフォーマットやUbuntuからのフォーマットも試しました。
追記ですが、Windows11上でsfcコマンドでのファイルチャックは試行済みになります。

>歌羽さん
ありがとうございます。
パーツは個別で別PCを使用して動作確認を行いました。ただ、CPUとM/Bは今回、初AMD自作であるため、動作確認用のパーツを所持しておらず、現状個別チェックができていないのです。CPUとM/Bは購入したお店が異なるため、せめてどちらが原因なのか切り分けたいなと。

書込番号:26260669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/08/11 17:07

とりあえず、再度、最小構成にして再インストールですかね?
前に、マザーを交換した時に同じ様に、最初は動作してたけど1日でおかしくなった事はありました。
その時はマザーでした。
まあ、CPUが暴走してるので、マザーかCPUの可能性が高いと自分も思います。

最小構成でやはり問題が無いなら、どこかがショートしてるとかかも知れませんが、自分の時は前のマザーで動いたので、マザーですし最小構成でもダメでした。

書込番号:26260688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KomaCatさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/11 17:31

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
フリーズした際のシステム全体の消費電力が小さいので、CPUは正常な気がします。
先ほど、フリーズするWindowsが入ったSSDをi9-12900KのPCでブートさせたところ問題なく動きました。とりあえず、お盆明けにASKに問い合わせようと思います。M/Bはツクモで購入したので、並行してM/Bもツクモへ問い合わせてみようと思います。

>猫猫にゃーごさん
>歌羽さん
>揚げないかつパンさん
ありがとうございました。

書込番号:26260709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:46件

2025/08/11 19:03

>GPU Palit RTX 4070ti GamingPro、Radeon RX550

2枚差しのようですが必要なのですか?
1枚でもフリーズしてしまうのでしょうか。
メーカー違いもありますがRX550自体が古く新しいAdrenalineをインストールしても
ドライバー本体自体は古いままで相性が出ているのかもしれません。

1枚でもフリーズするなら私の推測は外れなのでスルーしてください。

書込番号:26260800

ナイスクチコミ!0


スレ主 KomaCatさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/11 19:11

>もとさまさん
ありがとうございます。RTX4070ti1枚刺しでもフリーズしますね。(RadeonのドライバはDDUで削除済みです。)
Radeon RX550を刺しているのは、FluidMotion(動画のフレーム補間用)のためです。使用しているソフトがNaviアーキテクチャ以降では、元のフレームスレートの倍までしか生成できないのでしぶとく使い続けています。SVP4のライセンスも持っているのですが、どうしても使い勝手が悪くて。

書込番号:26260805

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2025/08/11 19:15

自分もグラボの2枚挿しというか9950X3DのiGPUとそのRX550がドライバーでおかしくなってる可能性はあると思います。

7950X3Dの時にRADEON6950XTで同じようなことがありました。

iGPUをBIOSでOFFにして確かめてみても良いと思います。

書込番号:26260806

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KomaCatさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/11 19:22

>Solareさん
ありがとうございます。iGPU無効化したところ、今のところフリーズしなくなりました!

皆様、ありがとうございました。

書込番号:26260811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

値下がりペースがエグい

2025/07/14 00:26(1ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 9950X BOX

クチコミ投稿数:7件

価格変動のお知らせメールを見ていると毎日のように数百円ずつ値下がりしていますが何が原因なのでしょうか?
9950X3Dが発売されたからだけにしては異様に早いペースに感じるんですが?

書込番号:26237022

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2025/07/14 01:14(1ヶ月以上前)

非正規流通品を扱うショップ同士で値下げ競争をしているだけです。

国内正規流通品で最安なのはTSUKUMOあたりでしょう。

書込番号:26237039

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2025/07/14 05:09(1ヶ月以上前)

>たきっちゃんさん
>価格変動のお知らせメールを見ていると毎日のように数百円ずつ値下がりしていますが何が原因なのでしょうか?

●CPU、グラフィックスカードは 一定期間が経過すると価格の値落ちが早いパーツだと思います。
ご祝儀価格が終わって供給が安定してきているのでは?

私も今回購入したグラフィックスカード(125000円)が3〜4ヶ月で3万円程度の値落ちです。
新しい物を使えるのは魅力ですが、予想外の値落ちかたで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルです。

書込番号:26237078

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/07/14 05:44(1ヶ月以上前)

景気が悪いから値下げしないと売れないから、原価近くまで下がるのが早い感じですかね?
特に今回は早い感じはしています。
まだ、こなCPUはましでインテル Core Ultra7 265Kは発売から3万近くさがっています。グラボも5070Tiは3-4万は下がっています。
とは言え限界もあるのでそろそろ限界かな?と言う感じには見えますが

あんまり値段ばかり気にしてると買えなくなるので、そこそこの金額で妥協しないと買えないとは思います。
それかEOL近くまで待つかですかね?

書込番号:26237083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


歌羽さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/14 09:20(1ヶ月以上前)

まぁ普通に買える様になってきましたね 値段ともかく!

グラボ枯渇にryzen9 9950ともに時間過ぎると忘れられるのが世間

自分も9950x3d amazon Primeデーで購入しました

当然ながらamazon販売の国内正規品

アリエクでも同じ値段ですね〜

あちらは1年 amazonは4年保証

けして安い買い物では無いので販売店もしっかりした所の購入お勧めします



書込番号:26237189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2025/07/14 10:09(1ヶ月以上前)

X3Dに瑕疵がなくなったんで、9950Xは下位って扱いになっちゃってるんだよな。
プレミアム性がないから性能なりの価格になる。

コスト考えるとチップ1枚減るんで、もっと価格差が有ってもいいのかな?
3D V-cacheのプロセスがわかんないけど。

そして、9950X3Dも価格が落ち着いてきたので、当然そこが天井になって他も下がる。

あとは、nVIDIAが躓いてTSMCの需給が緩んだってのもあるかもね。
GPUに関してはその分RADEONが売れてるんで関係ないという気もするけど、トランプが色々茶々入れるから中国がAIチップ作り始めてたりして流れが変わりつつある。

景気に関しては、世界中で日本だけが悪くて、日銀が頓珍漢な円安政策やってるからスタグフレーションに突入してますけど、世界的には順調に伸びてて、戦争が絶えないのとGAFAがひとり占めでアメリカだけが突出してるけどね。
製造は台湾だから、ドルほど酷いことにはならないわね。

書込番号:26237217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/07/14 11:08(1ヶ月以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
2月に125,180円で購入しましたがみるみるうちに値下がりし8万円を切ったのを見て何か自分の知らない不具合でも在ったかと不安に感じているところでした。

書込番号:26237261

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2025/07/14 15:48(1ヶ月以上前)

>nVIDIAが躓いてTSMCの需給が緩んだってのもあるかもね。

時価総額4兆ドルを世界で初めて超えた企業が何で躓いてるといえるんでしょうね・・・相変わらずやな(笑)

書込番号:26237440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:12件

2025/08/10 19:02(1ヶ月以上前)

9950Xは今が買い時かもしれない、と思ってるワイ。
投稿時の最安値 \76,305

書込番号:26259996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ステッピングB2の見分け方は?

2025/07/31 17:14(1ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX

クチコミ投稿数:1568件

こちらの中古をヤフオク・メルカリで物色しています。
しかしながら、ステッピングはどうやって刻印写真から見分けるのでしょうか?

書込番号:26251945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2025/07/31 17:26(1ヶ月以上前)

>まーくんだよさん
そんなものは普通は出品しても書かないですね。

※昔はヤフオク、ラクマで出品してました。

気になるなら、出品者に質問してはどうでしょうか?

まあ、自分的にはくだらない質問ですけどね。

書込番号:26251955

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/07/31 18:13(1ヶ月以上前)

まあ、刻印については分からないこで、出品者にCPU-ZのSSを貰えば分かる。
後は2022年より前の個体にはB2はない

書込番号:26251991 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1568件

2025/07/31 19:26(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

CPU-Zで見れば分かるのは知っています。
本質問の主旨は、既に取り外して単品として撮影して出品されている画像から、判断する方法を質問しております。そうなると、刻印しか無いのではと思います。

聖639さんのように、くだらない質問と思う人がいて、いちいちパソコンに組み付け直して、CPU-Zをインストールして調べるかと言えば、しないでしょう。(ステッピングも知らない・どこを見たら良いか分からない・CPU-Zって何?みたいな人も一定数いると思います)現に、質問して返事があった方はいませんでした。

そんなものかどうかは、買いたい側がとある事情により、気にして選別して探しておりますので、そんな奴に売らねーよと言われたら、売ってくれる人はいないのかもしれませんね。この型番ではありませんが、過去の取引履歴でステッピングが後発のものであることをPRして売り出し→売り切れたものもありました。自分にとって不利になりそうな情報は、あえて書かない(ステッピングが初期なのを隠すまたは知る必要もないから触れない)というのが、個人出品のコツだとは思います。

それで、刻印から、ある程度判断できる材料はないものかという質問となります。

書込番号:26252075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2025/07/31 19:37(1ヶ月以上前)

自分が売り手でB2である事が高値を付ける理由だとするなら隠す理由にはならない、値段を釣り上げたいので、公表しますね。
まあ、外してしまってる場合は面倒なのでするかしないかは値段次第(売値次第)にはなると思いますを
答えない人については穿った見方をすればハズレとは思います。

後はロットですが、これはAMDが公開しないならデータはないでしょう。

書込番号:26252086 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/31 20:51(1ヶ月以上前)

親切な出品者だけでは無い世の中ですからね

この価格コムの回答者もそうですけど品格を疑う? 分からなければ答えなければ宜しい訳です

へそ曲がり回答者が何を言っても覆る訳でも無いですしね!

やはり購入にあたり売り手が切実に答えてくれる方を地道に探すしかないと思いますよ

本当に欲しければですが

自分はAM4もようやく離れ 遅咲きながらAM5に

未だ5600xと5800x3dは所有してますけどね

本当に欲しい物は気長に待つしか無いです








書込番号:26252140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2025/07/31 22:15(1ヶ月以上前)

まあ自分ならですが、メルカリとかで買う場合ステッピングが気になるなら質問して答えてくれないところでは買わないですね。

店舗の中古店なら教えてくれると思うので、そちらで探すかですね。

ちなみに自分は出てすぐ購入して・・・当然ステッピングB0でしたがよく冷えて、使いやすかったですよ。

書込番号:26252228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1568件

2025/08/07 23:47(1ヶ月以上前)

皆様

メルカリでCPU-Zの画面と、新品購入時期を書いていた方がたまたまおり、無事にB2品を買えました。

書込番号:26257769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)