AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU交換

2001/11/23 19:53(1年以上前)


CPU > AMD > K6-2 550 バルク

スレ主 あつろーさん

こんにちわ、初めて書き込みします。
Aptiva E 2196-4BMのCPUを交換したいんですが、いろいろ調べても
このパソコンでのCPU変更をやってる人が居ないみたいなので
やっぱり無理何でしょうか?
K6-2/550MHzなんですけど、1GくらいのCPUにしたいと思ってます。
ご存知の方教えてください。お願いします。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/aptiva/apes09/apes09s.html

書込番号:389257

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/11/23 20:15(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
無理だからじゃないのー。
マザボがSoket7だろうから、AMD K6-2だと550MHzが一番上だし。
ケース買って、CPU買って、マザボ買ったら良いかも。

しかし、最近だと、安いPC買った方が良いでしょう。
かえって高くつくし、能力アップも変えたとこだけだし。

書込番号:389290

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2001/11/23 22:58(1年以上前)

残念ながら無理です。多分PC本体はFlexATXあたりの規格品だったと思いましたから、多少の下降を厭わなければマザー交換も可能ですが、普通に能力向上を望むなら買い換えた方が良かろうと思います。

書込番号:389611

ナイスクチコミ!0


スレ主 あつろーさん

2001/11/24 18:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
新しく買うのもお金が無いしなぁ・・・
新しいNetVistaのマザボとCPU買ってもダメですか?
スリムタワーだからスリムタワーのマザボを入れたらいいのかなって思ったんで。

書込番号:390802

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/11/26 09:44(1年以上前)

とりあえず、DOSパラですけど
http://www.dospara.co.jp/
4万円でも800MHz、5万円で1GHzを買えます。
マザボとCPUだけ無理に数万円かけて、周辺機器(HDD)などで足を引っ張ってしまうかも知れません。
(思ったほど能力でないことも・・・)

書込番号:393630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

P4 or?

2001/11/13 22:46(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX

スレ主 ja037523さん

情けない質問で申し訳ないのですが........
今まで自作で 486 50MHz -> DX4 66MHz -> P166 -> P3 850 -> P3 1GHz、 マザーはすべて ASUSと筋金入りの安全策で生きてきましたが、家族のビデオ編集などをするようになって、Athlonの速さに惹かれています。
とはいえ、サラリーマンは体が資本、徹夜続きの格闘は仕事に触るので、気が進みません。今度の3連休がチャンスと思っているのですが、Athlon XPというのはすんなり動くものでしょうか?マザーとの相性もあると思うのですが、皆さんの経験からアドバイスいただけると助かります。
今の環境は、

OS Win ME
CPU PIII 1GHz C0
Mother ASUS CUSL2-C
Memory SD Ram 512MB
Video Creative GeForce2 GTS 32MB DDR
Sound Creative Audigy digital audio
LAN Corega FastEther II PCI-TX
Capture Canopus MTV1000
HDD IBM 60GXP, Maxstor VL 40
CDR IO DATA CDRW-AB24B, NEC NR7700A
SCSI Melco PCI SCSI ICF-NSP (Nikonフィルムスキャナ用)

です。
漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:374026

ナイスクチコミ!0


返信する
桜ゆうきさん

2001/11/13 23:39(1年以上前)

ビデオ編集とかだったらペン4のほうがいいんじゃ・・・。

書込番号:374127

ナイスクチコミ!0


わるものさん

2001/11/14 10:35(1年以上前)

こんにちは、わるものと言います。
私も、特に子供のDVビデオの編集をよくやっており、最近CPU回りを新しくしました。
私も、PEN4とアスロンXPで悩みましたが、結局値段の安いアスロンXP1700+にしました。
本当は、桜ゆうきさんのおっしゃっている通り、ビデオ編集などでSSE2命令に対応しているソフトを使っている場合はPEN4のほうが圧倒的に処理速度が速いようです。
また、私はマザーはGIGAでチップセットはアスロンXPのSSE命令に対応しているVIAの最新のKT266Aですが、初物ということで、PCI、USBまわりが、ちょっとシビアで組み立て後一週間ぐらいは仕事が終わって家に帰った後、夜中までずっと格闘していました(^^ゞ
このため、ja0357523さんのように、PCIにカード挿しまくる場合はやっぱり安定重視でPEN4、インテルのチップ(ASUSマザ)の組み合わせのほうがパソコンと格闘しなくても良いと思います。

書込番号:374625

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2001/11/14 14:23(1年以上前)

SSE2必要ならPen4、ほかの作業も含めて安くて早いのがAthlonですね。
この際だから年末まで待ってDual Athlonになさってはいかがですか?TigerMPのようにDuronでも動くとなれば、M/B+AthlonXP 1800+と同等の価格で楽しそうなのが組めますけど。いかかでしょうか?

書込番号:374860

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2001/11/14 14:24(1年以上前)

失礼しました。顔はこれです。

書込番号:374861

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja037523さん

2001/11/14 19:39(1年以上前)

桜ゆうきさん、わるものさん、Y氏の隣人さん、アドバイスありがとうございました。P4を買うなら0.13μプロセスのものが出て、DDR対応の845マザーと一緒に、と思っていました。が、最近メモリも上がっているので、今のSDRAMを生かそうかとも思っています。
でも男なら一度はAthlon、悩ましいところですね。

書込番号:375289

ナイスクチコミ!0


ansaさん

2001/11/14 20:32(1年以上前)

GA-7ZXEあたりのKT133AマザーボードとAthlonXP 1800+のく見合わせにして手持ちのSDR SDRAMをいかし、Clawhammerがでたらマザーボードごと乗り換えるというのもひとつの手です。

書込番号:375353

ナイスクチコミ!0


BAYBARSさん

2001/11/15 08:07(1年以上前)

> 男なら一度はAthlon

女性の方もどうぞ。(^o^)/

…ゴミレスすみません。

書込番号:376086

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2001/11/15 12:28(1年以上前)

現在メモリー価格が不安定ですし、手持ちのSDRAMからシステムを考えるのであれば一旦先送りされた方がいいのではないでしょうか?
なお、KT133(A)は店頭で販売されているがAthlonXPに対応しているとは限りませんよ(ポン付けで対応しているかということです)。ECSのSiS735という手がありますけど、M/Bの評価はそちらのサイトを参照してください。

Dual CPUシステムについてはPC各誌でそのメリットが報じられています。私自身も職場でPen3のDualを使っていて処理性能の差に愕然としています。年末までにはASUSやGIGA等からDual Athlon対応のM/Bがでてくるようです。
自分は現在、GIGAのKT266A+Athlon1.4G(とても安定しています)でビデオ編集をやっていますが、一度Dualを使い出すと後戻りできません。Pen4を一時考えましたが、今はやっぱりDualかな?と考えています。

書込番号:376304

ナイスクチコミ!0


おれは男だ!さん

2001/11/16 13:08(1年以上前)

> 男なら一度はAthlon
このフレーズ大変気に入りました!!
AMDってMP以外のCPUのデュアル動作を出来ないようにするって噂
本当すっかね。ガセであること願うのみですが...。

書込番号:377691

ナイスクチコミ!0


DNA.さん

2001/11/19 05:09(1年以上前)

勘違いされている方が多いと思いますが、AMD-Ahlon はSSEに対応しておりません。

皆さんがSSEだと思っているのは、3D NOW! Professional の命令の一部です。たまたま、バイナリレベルで一致しているに過ぎません。

また、SSE 対応ソフトウェアによっては、エラーを吐いて停止することもあります。(TMPGEnc/Premiere/Photoshop など)

SSEに対応しているからといって、Athlon を購入するのはやめたほうがいいです。

書込番号:382270

ナイスクチコミ!0


ま!さん

2001/11/26 04:08(1年以上前)

なるほど・・・・あくまでAMDはSSE互換だと・・・
そういえば最近読んだ雑誌で、メディアエンコーダーで、AthlonではSSE命令は、動作しないらしい。”なに!”と思い、読みつづけると、
”AMDの非公式だがパッチをあてるとサクサクSSE命令で動く”とこのような記事を見ました。
Photoshopの為にXPに変えようかと思ってましたが、やめておいたほうがよさそうですね。今の1.4Gに不満はないですし。
ところで、”男なら一度はAthlon”、私も気に入りました。
今は”男ならイジでもAthlon”となってます。これも私のPC師匠の影響・・
というか、強制、というか・・・。本当は私、安定志向なんです。
その証拠にM/BはK7S5Aで、オーバークロックなんてできないし、考えて
ないし、知識もないし、金も時間もない・・・・
とてもじゃないけど”自作派ならトラブルも含めて楽しむ”なんてまだまだ。
ま、丸ごと1台一人でまだ組んだことはないんですけどね。

ゴミレスですいません・・・・

書込番号:393487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CPU

2001/11/17 00:46(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1500+ SocketA バルク

スレ主 しーぴーゆー♪さん

でゅろんを使っていましたが、壊れてしまいました。(涙)
あすろんXPを買う予定です。
買うたいみんぐを待っています。
価格は下がりそうですか?
CPUがなくて、困っているのですが、価格が下がりそうなら、待ちます。
どんな情報でもいいので、提供していただけると、ありがたいです。
お願いします。

書込番号:378592

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/17 01:33(1年以上前)

価格改定があったばかりです。AMDの価格改定は予告なく行われることで有名ですが、次の価格改定はきっとPen4の価格改定と同時に行われるに違いありません。

書込番号:378667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2001/11/17 02:15(1年以上前)

MBによりますが
モバイルAthron4なんてどうですか?
先日買ったのですが、発熱少なめで
FSB100だし、(安くなったKT-133でもOK)
値段も安め(900で7千円でした)
倍率変えて、1,1GHzで安定しています

書込番号:378721

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/17 02:18(1年以上前)

FSB100ってDulonといっしょだもんなぁ・・・。

書込番号:378726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/17 04:49(1年以上前)

マザーボードは何でしょうね?
パロミノやモルガンが使えないマザーでは
このスレそのものがおっぺけぺーになっちゃいます。

書込番号:378831

ナイスクチコミ!0


スレ主 しーぴーゆー♪さん

2001/11/17 13:47(1年以上前)

MBは「MSI K7T Turbo-R」です。
あすろんXP以外のCPUも検討してみることにします。
このMBでおすすめのCPUはありますか?

書込番号:379181

ナイスクチコミ!0


ansaさん

2001/11/17 14:44(1年以上前)

AthlonXP・Athlon・Duronすべて使用できるマザーボードですので、目的と予算次第だと思います。

書込番号:379248

ナイスクチコミ!0


F-LOVEさん

2001/11/17 23:24(1年以上前)

使用目的が何であれ、自分なら予算が許す限りAthlonXPを選びますね。
ミーハーなもんで

書込番号:379947

ナイスクチコミ!0


ぺんぎん大好きさん

2001/11/25 04:35(1年以上前)

僕もねらってます。結構多いですねー。xpねらってるひと。
と、いうことは、値段が下がりにくいと言うことですか。
あとは、他社の製品との関係で価値がダウンした場合ですか。。。
となると、なかなか、下がらないんでしょうね。



書込番号:391760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/25 07:03(1年以上前)

んにゃ。むしろ逆かも。
Athlon人気→Pen4不人気→Pen4値下げ→Athlon負けじと値下げ
という線もあります。

書込番号:391830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンのパワーアップ

2001/11/21 00:45(1年以上前)


CPU > AMD > K6-2 550 バルク

スレ主 山本輝彦さん

始めて書きこみます。パソコンのスペックアップをしようと思っていますが、マザーボードを変更する程の予算もない為、今のマザーボードのままCPU交換とメモリ増設しようと考えてます。マザーボードは、ギガバイト:GA-586SGMなのですが、K6-2 550って対応していますか?ご存知の方教えてください。
一応、ギガバイトのHPで、K6-2 266までは大丈夫という情報は入手しています。(ちなみに、http://www.gigabyte.co.jp/support/mmxtable.htm)

書込番号:385149

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2001/11/21 10:26(1年以上前)

メーカーでしていないっていう時は止めておきましょう。それに、たいした効果はありませんよ、現状を書いていないので想像ですが。
頑張って予算を貯めて、マザーボードを変えましょう。

書込番号:385563

ナイスクチコミ!0


Swallowtail Butterflyさん

2001/11/21 18:02(1年以上前)

GA-586SGMについて調べていたらこのようなHPを見つけました。
http://www.diana.dti.ne.jp/~has/nm_03.htm
参考になさってみてはいかがでしょう。

書込番号:386056

ナイスクチコミ!0


スレ主 山本輝彦さん

2001/11/22 01:53(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。
現在のCPUは、PEN MMX166なのでK6-400なら効果ありそうなので実験しようと思います。(Swallowtail Butterfly さんの回答より)
追加でジャンパの設定について情報あれば・・・

書込番号:386878

ナイスクチコミ!0


スレ主 山本輝彦さん

2001/11/25 02:45(1年以上前)

秋葉原でK6-2 500の中古を購入しました。ファン付きで4680円(もうけ?)
Swallowtail Butterflyに頂いていたリンク文書をヒントに、現在400Mhzで稼動中。メモリも32M→256Mにしたので、結構パワーアップしたかも。
どうもありがとうございました。

書込番号:391633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

XP&MP

2001/11/24 18:28(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon MP 1800+ SocketA バルク

スレ主 とーさんさん

AthlonのXPとMPってどこが大きく違うのでしょうか?
教えてください。

書込番号:390782

ナイスクチコミ!0


返信する
ULTRA NIPPONさん

2001/11/24 18:34(1年以上前)

[364711]MPとXPの違い
プロクシー刺す知恵があるのなら過去ログ見るくらい出来るでしょうに・・・。(笑)

書込番号:390787

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/11/24 19:06(1年以上前)

[390787]ULTRA NIPPONさん

>プロクシー刺す知恵があるのなら過去ログ見るくらい出来るでしょうに・・・。(笑)
多分、過去ログ見るほうが難しいと思う。。。
ほらね、この私でも出来るので。↑(HNの下)

書込番号:390836

ナイスクチコミ!0


スレ主 とーさんさん

2001/11/24 19:10(1年以上前)

レスありがとうございます。

上の「書き込み番号」「検索」の所で [364711]MPとXPの違い
を検索すればいいと思ったのですが、記事が出てきませんでしたぁ(T T)

書込番号:390839

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/24 20:07(1年以上前)

364711とは関係なく私の意見ですが、もともとAMDのCPUバスにはマルチプロセッサアーキテクチャが採用されています。
だからMPであろうと雷鳥であろうとXPであろうとDUAL動作したのです。
しかし、最近のXPはその機能をわざとつぶして出荷しています。

書込番号:390910

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/11/24 20:39(1年以上前)

>上の「書き込み番号」「検索」の所で [364711]MPとXPの違い
>を検索すればいいと思ったのですが、記事が出てきませんでしたぁ(T T)

理由が痛いほど分かります(前に同じ経験があるので・・・)
書き込まれてるジャンルが「CPU」ではなく「マザーボード 」だからです、「マザーボード」のジャンルから検索しないと出てきませんよ〜

書込番号:390951

ナイスクチコミ!0


スレ主 とーさんさん

2001/11/24 20:44(1年以上前)

レスをいただいた皆様方、どうもありがとうございました。
おかげさまで質問内容について解決できました。
感謝感謝!!!

書込番号:390957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

またまた質問

2001/11/21 18:40(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1900+ SocketA バルク

スレ主 マサ坊さん

皆さんありがとうございました。みなさんのアドバイスを参考に今日AthlonXP1800+を買ってしまいました。でもまだどのマザーボードを買っていいかわかりません。お勧めのマザーボードを教えてください。またまたお願いします。

書込番号:386111

ナイスクチコミ!0


返信する
WOLF125さん

2001/11/21 18:47(1年以上前)

ECSのK7S5AはOCには不向きですが激安いし安定してるしメモリ周りやPCIが非常によいです
他ならGA7DXR

書込番号:386120

ナイスクチコミ!0


みのじさん

2001/11/21 21:42(1年以上前)

私はオーバークロックはしないのでそちらのアドバイスは他の方にお任せします。
私が今まで使った限り(AthlonXPに対応しそうなのは4枚しかないけど)ではGA-7DXRが良いと思います。価格はチョット高めですが、RAIDカードを別に買うことを考えれば特別高いとは思いません。(RAID使わなきゃ邪魔なだけだが)
しかし、AMD761チップセットの終息が考えられるので、まだ私は使った事はないのですが、今後シングルでの主流になるであろうと私が勝手に考えているKT266AのマザーとしてGA-7VTXEはどうでしょうか?
あとは、もうチョット待てば各社nForceのマザーも出てくるでしょう。私も悩んじゃいますね。

書込番号:386371

ナイスクチコミ!0


まーくさん

2001/11/24 12:04(1年以上前)

nForceマザーはちょっと高いですよ。標準でMX200並の能力があるらしいですが、もっと高性能なビデオカードを乗っけるつもりなら私もKT266Aマザーがいいと思います。

書込番号:390372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)