AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

さらに

2001/11/15 16:55(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1500+ SocketA バルク

Athlonって、他社のCPUに比べてものすごく発熱するって友達から聞いたのですけれど、本当なんですか?

書込番号:376584

ナイスクチコミ!0


返信する
自作の神さん

2001/11/15 17:13(1年以上前)

親友の発言を信じないで
ここでのレスを信じるのか?

書込番号:376606

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/15 17:18(1年以上前)

AthlonXPなら、Pentium4より発熱はしませんよ。

書込番号:376616

ナイスクチコミ!0


BAYBARSさん

2001/11/15 17:20(1年以上前)

本当です。
Thunderbird コアの Athlon の発熱はすごいです。
それだけじゃなくて電力も喰います。喰いまくります!
熱対策&電源には気を配りたいところですね。
失敗すると、意味不明なエラーが頻発するハメに… (^^;

でも、Athlon XP & MP は Palomino コアを採用しているので、
(以前よりは)発熱が抑えられていますね。
(それでも Intel 系に比べればまだ高いようですけど。)

書込番号:376625

ナイスクチコミ!0


BAYBARSさん

2001/11/15 17:26(1年以上前)

【訂正】

(それでも Intel 系に比べればまだ高いようですけど。)
  ↓
(それでも Intel 系とはどっこいどっこいのようですけど。)

書込番号:376628

ナイスクチコミ!0


TELEX1さん

2001/11/15 17:27(1年以上前)

インテルのP4も、アスロン同様に対応電源を要求する位、消費電力が大きいと思いますが…。(P4は、廃熱が追いつかなくなったら自己管理で動作クロックを下げるから、冷却で騒がないだけですよ。)

書込番号:376632

ナイスクチコミ!0


BAYBARSさん

2001/11/15 17:39(1年以上前)

> TELEX1 さん

言葉足らずでした。すみません。f(^^)
フォローありがとうございました。

書込番号:376650

ナイスクチコミ!0


スレ主 s.t.oさん

2001/11/16 16:44(1年以上前)

皆さんありがとうございました!!!!!!

書込番号:377926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

OVER CLOCK

2001/11/11 12:27(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1.4G(266) SocketA バルク

スレ主 キッズさん

Athlon1.4Gを本当にこんなに高クロックで動かせるの?
http://homepage1.nifty.com/herumi/gogo_bench.html

書込番号:369890

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/11/11 12:48(1年以上前)

自信のない人は、真似しない方がいいでしょう!

書込番号:369919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/11/11 13:07(1年以上前)

自信もスキルも必要ないよん
たくさん買えば当たりもあるから大丈夫

書込番号:369941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/11 13:18(1年以上前)

お金もない。。。(悲)

書込番号:369961

ナイスクチコミ!0


なるせがわ鳴るさん

2001/11/11 22:59(1年以上前)

携帯だと見れません。(泣)一体いくつで動いてるんですか?

書込番号:370787

ナイスクチコミ!0


こばこばさん

2001/11/13 23:37(1年以上前)

こんにちは。初めてのカキコです。
私は初めての自作PCを1ヶ月ほど前にAthlon1.4Gで組みました。
で、今は1.6G(133×12)で動かしています。
特にフリーズもせず問題なく動いてますよ。
熱も、スーパーπ419万桁をやっても38度ぐらいでしたよ。

書込番号:374124

ナイスクチコミ!0


スレ主 キッズさん

2001/11/15 07:39(1年以上前)

こばこばさん
どういう構成なんですか?
やっぱり、危険ですかね?

書込番号:376074

ナイスクチコミ!0


こばこばさん

2001/11/16 00:57(1年以上前)

マシン構成は・・・

CPU Athlon1.4G(266)バルク
CPUクーラー すべて銅だ!2001(改造)
M/B Epox EP−8KHA 
メモリ DDR SDRAM 256MB×2
HDD Seagate BarracudaATA W 60GB
HDDクーラー
ビデオカード カノープス SPECTRA F11 PE32
CD-R TEAC CD-W512E
FDD ミツミ2モード
モデム BUFFALO
PCケース Windy A323iB
OS Windows98

といったところです。
これをFSBをそのままで、倍率のみを上げ
133×12 1596MHz V-core +0.025V
で動作させてます。
私自身がまだ経験が少なく危険かわかりませんが、
今まで1度も問題なく安定動作していますよ。
でも、O/Cするのであればくれぐれも自己責任で!

書込番号:377149

ナイスクチコミ!0


スレ主 キッズさん

2001/11/16 01:23(1年以上前)

こばこばさん、教えていただいてありがとうございました。
ところで、
すべて銅だ!2001(改造)
の(改造)って何をされたんですか?
できれば、その構成でのCPU温度とかおしえてください。

書込番号:377191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルの場合?

2001/11/10 21:57(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1500+ SocketA バルク

はじめましてお聞きしたいのですが
Athlon XP て雑誌で読んだらデュアルで動作するみたいですけど
電源ユニットの電力はどれくらい必要なんでしょうか?
ちなみにDOS/V magazine の11月15日号の
P149に載ってます。

書込番号:368883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/10 22:34(1年以上前)

雷K7は独自規格電源でないと動かないので心配する意味は無いです。
虎MPも5Vで30Aでる300W以上の電源、が最低ラインと思って
他につけるもののボリュームと相談するしかないでしょう。
但しどっちにせよXPをチョイスする時点で保証外ですんでお好きなように。

書込番号:368944

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/15 23:11(1年以上前)

最近のXPはDUAL動作しないものが多いので気を付けて!

書込番号:377091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か知りませんか?

2001/11/11 22:36(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX

スレ主 片桐刃さん

今のインターネット環境にパソコンが追いつかなくなってしまいました。
そこで切り詰めてためた3万円でインターネット用のパソコンを作ろうと思っているのですが、誰かマザーを安く売っている通販できるお店を教えていただけませんか?(CPUはDuronで行きたいと思います)
よろしくお願いします。

書込番号:370730

ナイスクチコミ!0


返信する
P4Xさん

2001/11/11 23:01(1年以上前)

メジャーな処で じゃんぱら とか?
http://www.janpara.co.jp/

書込番号:370789

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2001/11/13 07:11(1年以上前)

P4Xさん、どもです。
ところで片桐刃さんは3万円で何を買い足すおつもりですか?
じゃなぱらならKT133+DURON800で1万円くらいですよ。速度的には十分です。

書込番号:373069

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2001/11/13 07:12(1年以上前)

失礼 じゃなぱら > じゃんぱら でした。

書込番号:373071

ナイスクチコミ!0


スレ主 片桐刃さん

2001/11/13 20:41(1年以上前)

今使ってる環境が4年前のものにOSを変えたものなんで
非常に遅く、使いづらくなってきました。
少ない小遣いからちょびっとずつためてようやく3万円になりました。
そこでどこまで安く作れるかなぁっと思ったからです。
本当はセレロンでも良かったんですけど、本なんかを読んでいて、
Duronでは作れないものかと思い決心しました。
とりあえずメモリは前に買ったものがあったのでいいんですけど
どうしてもHDDなんかを切り詰めなきゃ無理だったもんで…。

書込番号:373856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Athlon XP と Athlon (Thunder Bird)の違いについて

2001/11/13 16:08(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX

こんにちは!私はAMDファンなんですが!!
2年ほど前に会社用でK6-2の500MHzの自作から始まり…
一年ほど前に自宅用でAthlon (Thunder Bird)800MHzを自作し、
2ヶ月ほど前に会社用の代替でAthlon (Thunder Bird)1.2GHzを自作して…
今度はボーナス時期に流されてAthlon XPとWindowsXPを買って自作したいと考えているんですが…
マザーボードを選ぶ際に、Athlon XPとThunder Bird(266MHz)の違い!とか、購入の際の注意・留意事項とかあるんでしょうか?
(マザーの相性なども含む)
Athlon XPとは以前(SocketA-266MHz対応)のチップ(ViA KT266,KT133A)とかでも動くCPUなのでしょうか?
自作の先駆けを行く皆さん誰か教えてください。m(_ _)m

書込番号:373544

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/11/13 16:36(1年以上前)

socketA、FSB133対応のマザーならBIOSのアップなどで大体対応していると思います、またショップによってはXp対応のBIOSに無料でアップしてくれるところもあります。
BIOSをアップしなくても動くこと多々・・・、ただし途中で不具合があったりするかもしれないです。不具合ではないですが事実、BiostarのM7VKSでXp対応以前のBIOSではAthlinXPではなくAthlon4と表示されます、まー4ってかかれているからあたらしいアスロンと認識しているようなので特にBIOSアップはしてないですが。

書込番号:373564

ナイスクチコミ!0


スレ主 guttiさん

2001/11/13 17:20(1年以上前)

yu-ki2さん早速の回答ありがとうございますm(_ _)m
なるほど(゚o゚)チップセット等の大まかなとこは変わらないんですね!
安いマザーを探し出した場合はそのメーカのBios対応状況を見ればいいという事ですね(^o^)丿
AMDファンとして(+_+)今度はAtholn XPと共に進んで行ける道筋が出来ました!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:373607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

+SocketA BOXとは?

2001/11/12 19:59(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX

スレ主 hypergoriさん

自作初心者です。
AMD Athlon XP 1800+ SocketA BOX
の”+ SocketA”とか”+ SocketA BOX ”ってなんですか?
BOXはバルク品じゃないよという意味でしょうか?
+ SocketAは、ソケット付??わかりません。

たこな質問かもしれませんが、教えてください。

書込番号:372177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/12 20:08(1年以上前)

「+」は「1800」の方に繋げて下さい。
1800+、Pen4の1800相当かそれ以上、って解釈すると日本AMDの人が喜びます。
SocketAは問題無いでしょうか。

書込番号:372190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/12 20:09(1年以上前)

Pen4の1.8GHz、って言った方が良かったですね。
ちなみにAthlonXP1800+の実クロックは1.53GHzです。

書込番号:372195

ナイスクチコミ!0


スレ主 hypergoriさん

2001/11/12 20:16(1年以上前)

即レス ありがとうございます。
おかげさまで、わかっっちゃいました。
Athlon XP 1800とAthlon XP 1800+SocketA
というのが2種類あるわけではないのですね。
Athlon XPなら当然SocketAのはずなのに、わざわざ
SocketAとつけるのにはなにか
意味があるのかと思っていました。

すみませんがBOXの意味は、箱入りのマニュアル付で
ちょいと高いよという意味であっていますでしょうか?

書込番号:372201

ナイスクチコミ!0


テュアラさん

2001/11/12 20:33(1年以上前)

箱入りのマニュアル付でそれにCPUクーラーも付いているのだ。

書込番号:372230

ナイスクチコミ!0


スレ主 hypergoriさん

2001/11/12 20:52(1年以上前)

おかげさまで、理解完了です。
ありがとうございました。わくわく、
M/B EP-8KHA+とAthlon XP1700+
あした買いに行って組み立てるぞー、たのしみー。

書込番号:372258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/12 21:18(1年以上前)

期待ワクワクな様が伝わってきます。
慎重に楽しんじゃって下さい。

こちとら明日から通勤1時間半だー!楽しみ様が無いっ!
ここは首都圏ぢゃねぇっ!!

書込番号:372307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)