AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/09/16 21:59(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1.2G SocketA バルク

スレ主 なべ君さん

M/Bは ECSのK7VZA Vr1なのですが、アスロンFSB200 1.2Gまで使えるとのことなのですが、FSB266を使うことはできないのでしょうか。
誰か教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:292384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/09/16 22:02(1年以上前)

さっき けん10 さんが貼ったばかりのところですがhttp://www.ecsjpn.co.jp/
お使いのマザーのバージョン次第のようです。

書込番号:292394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/09/16 22:06(1年以上前)

失礼、バージョンは確認済みでしたね。

書込番号:292402

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/09/16 22:08(1年以上前)

まずメーカーページで確認しましょう。

書込番号:292406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信59

お気に入りに追加

標準

どっちがいいのか・・・・

2001/08/29 14:03(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon MP 1.2G(266) SocketA バルク

スレ主 サプリさん

PCをパワーアップさせようと思っているのですがAthlon MPかペン4かで
かなり迷っているのですが変えるならどっちがよいのでしょうか?

書込番号:269853

ナイスクチコミ!0


返信する
はぅさん

2001/08/29 14:05(1年以上前)

パワーアップってそんなにパワーの必要なことしてるんですか??笑
俺は今のPen3 750MHzで十分。。。

書込番号:269855

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/08/29 14:14(1年以上前)

自分の好みで良いのでは、個人的にはPen4は来年になったら考えます。

書込番号:269860

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/29 14:37(1年以上前)

Pentium 4でしょう。

お局様OLだよ、Athlonは。
なんだかんだと煩いしそこそこの金と環境を要求するわりに、得意なのは旧来の事務仕事。

書込番号:269877

ナイスクチコミ!0


重いぞEPSさん

2001/08/29 15:03(1年以上前)

>きこりさん
うまい(笑)自宅でも職場でも実感・・・

書込番号:269908

ナイスクチコミ!0


はぅさん

2001/08/29 15:39(1年以上前)

まぁ、ホントに買いたくなるのは来年
ブルックデールDDRがでてからかなぁ。。。
DIMMのままじゃなんか寂しいし。。

書込番号:269941

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/08/29 18:30(1年以上前)

P4のチップセットのロードマップを見て微妙になりました。
BrookdaleではPC1600しか対応しないんですよね…。
来年後半の同-GからPC2100か…。
これからも価格が下がるであろうRDRAMかなぁと思ってます。

来年前半買おうと思ってたのに…。

書込番号:270098

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/08/29 21:22(1年以上前)

>お局様OLだよ、Athlonは。
>なんだかんだと煩いしそこそこの金と環境を要求するわりに、得意なのは旧来の事務仕事。

きこりさんは、よほど新しいソフトを使用しておられるようですね
SSE2対応ソフトでもないとそんなせりふは出てこないでしょう?
Pen4はクロックあたりの性能が悪く、発熱も消費電力も高い
それに比べてMPは、クロックあたりの性能が良く発熱も消費電力も押さえられてる上、デュアルCPUにも対応している!!後々デュアル環境が欲しくなった時に流用がききます。
それにしても「お局様OL」か・・・確かに婚期を逃してるような

書込番号:270253

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/29 22:28(1年以上前)

ごめんね、みんな(過去ログから憶測して約5割の人)のアイドルに対してホントのこと言っちゃって。

すわて、一途な人は何人いるんだろうか・・・。
アイドルファンクラブの会員だったのは恥ずかしい過去と相場が決まってる?

書込番号:270370

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/08/29 23:30(1年以上前)

>アイドルファンクラブの会員だった

???現役ですが(笑)

書込番号:270482

ナイスクチコミ!0


guitarさん

2001/08/30 15:37(1年以上前)

俺はAthlonをメイン機にしているが、悪いのかぁ?
Intelのあんな高いCPU買うより、安くて良いマシンが出来る。
今は、Intelじゃなきゃ!という時代ではない。
P4じゃなきゃ駄目だと思うのは、SSE2命令のソフトを使う時
ぐらい。
その他なんて、Athlonで十分!
勉強、足りないんじゃない?

書込番号:271153

ナイスクチコミ!0


アスロン普及委員会さん

2001/08/30 18:46(1年以上前)

どう考えてもアスロン
インテルはステップころころ変えすぎ
CPUは高いし!
マザーも短命すぎかな
マザーメーカーもBIOSでの対応もできないくらい・・・

その点Socket Aのマザーさえ買ってれば
かなり気が長くつかえますね
ASUSがBIOSで優秀かな
気にせずパロミノも導入できるし
なにより安い!SSE対応

発熱に関しても
ペン4とアスロンMPとでは逆転しましたからね!
高価格、大消費電力、高発熱のペン4は
私としてはどうかとおもいます

あとそれからクロック実効係数(倍率)の変更可能なのも
AMDのプロセッサならでは
いじりに関しても最高です

書込番号:271295

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@ホタル族さん

2001/08/30 19:54(1年以上前)

>[271153]guitar さん

>P4じゃなきゃ駄目だと思うのは、SSE2命令のソフトを使う時ぐらい。

QUADにしたいな〜って思うとP3しか選択肢が事実上無い(泣)

>その他なんて、Athlonで十分!
CeleronでもDURONでも充分だな〜<ほいほいは

>勉強、足りないんじゃない?
はい

>[271295]アスロン普及委員会 さん

あなたにはそのHNは重過ぎるようですね。
意図的なのかどうか判断に悩むくらい間違いが多いです。

書込番号:271342

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/30 19:56(1年以上前)

ははははは、その程度のことを考えるのにわざわざ勉強したんだ。
ごくろうさん。

書込番号:271346

ナイスクチコミ!0


アスロン普及委員会さん

2001/08/30 20:52(1年以上前)

[271342]ほぃほぃ@ホタル族  様

>意図的なのかどうか判断に悩むくらい間違いが多いです。
あのねぇ まずどこが間違えなのか書かないのに悩まれてもねぇ
間違えならそれ相応のレスを書きましょうよ
書けないの間違えでしたか(核爆

>HNは重過ぎるようですね。
このレスまさに幼稚園児レベルかな

書込番号:271402

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/30 21:04(1年以上前)

早くK8出さんとAthlonが不良在庫の山になっちゃうよ。
Duronとコアを共通化すると、売れないAthlonでも処分のチャンスが増える。
と予想しておこう。

書込番号:271416

ナイスクチコミ!0


あるふぉんすさん

2001/08/30 21:24(1年以上前)

XEONは速いらしいですね

書込番号:271438

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/30 21:53(1年以上前)

Xeonはべつに速くもなんともないでしょ?

書込番号:271477

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@ホタル族さん

2001/08/30 22:01(1年以上前)

>[271295]アスロン普及委員会 さん

んじゃ「とりあえず」1個(笑

>マザーメーカーもBIOSでの対応もできないくらい・・・

KXチップセットってどうしてるのかな〜?

あと10個以上あるけど順番にやろうか?

初心者の方にも判りやすいように書くように努力しますので「お遊び」を許してね>All

書込番号:271489

ナイスクチコミ!0


アスロン普及委員会さん

2001/08/30 22:09(1年以上前)

ぷっ
なんだそんな事か(もっとドエライ間違いかとおもっちゃた♪)
はぃはぃ どんぞ園児にでもわかりやすいように
レスつけてあげてねw
よ・ろ・し・く

書込番号:271503

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/30 22:14(1年以上前)

AMDとの競争の結果、Intelの高値低性能で安定する。笑

書込番号:271513

ナイスクチコミ!0


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A7PROについて

2001/06/16 00:47(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1.2G SocketA バルク

スレ主 ごろうさん

今現在A7PROのマザーでデュロン700で使っているのですけど
そろそろギガCPUも手ごろになってきたのでCPUを交換しようと思ってます。
このマザーをASUSのHPで見たところアスロンの1Gまでとなってましたけど
説明書を見ると倍率で1200で動作できそうなんですよね。
それでこのマザーでもし1G以上のCPUで動作させてる人や、詳しい方がいましたら
意見をくれると助かります。
もし1.2で動作しなくても1.2のCPUを1Gで動作させれば普通に1Gの
速度で動作するかも知ってる方がいましたら助言をください
よろしくお願いします。

書込番号:194010

ナイスクチコミ!0


返信する
901さん

2001/06/16 01:56(1年以上前)

マザーのBIOSを更新すればいいのでは・・・。
僕のABITのKT7-RAIDの場合は購入時は1GHzまででしたが、更新で1.2GHzに換えました。
残念に思うのはCPU購入の一週間位前に新BIOSが発表されたらしく、それだったら1.3GHzまで対応された事。情報はまめに仕入れないと後悔します。

書込番号:194077

ナイスクチコミ!0


たかゆき7さん

2001/07/12 04:15(1年以上前)

(生つばゴクリ)ただ・・・?

書込番号:219130

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろうさん

2001/07/16 00:30(1年以上前)

意見ありがとうございました。
1.2はOKなので購入しようと思います。
それにしても最近CPUって安すぎですね
びっくりします

書込番号:223103

ナイスクチコミ!0


aさん
クチコミ投稿数:59件

2001/09/15 19:43(1年以上前)

a

書込番号:291000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU選びで迷っています。

2001/09/13 10:41(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon MP 1.2G(266) SocketA バルク

スレ主 トモじろうさん

はじめまして。
今現在、自作PCを作成中ですが、CPU選びで迷っています・・・
高速・低発熱が理想です。・・・皆さんもそうだと思いますが・・・
Palomino 1.5 にするか、来年まで待って Hammer Or Thoroughbred にしようかと・・・
教えてください!来年まで待ったほうがいいですか?

書込番号:287941

ナイスクチコミ!0


返信する
自主規制さん

2001/09/13 11:50(1年以上前)

既に作成中なら待つだけ購入済のパーツが勿体無いと思います。

書込番号:287969

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/09/13 12:20(1年以上前)

PalominoはBiosだけで対応できるけど、それでも正式対応するマザーボードは少ないのに・・・。ずっと先の話でしょ・・・。
Hammer Or Thoroughbredがどんな規格になって今のマザボで対応可能か全くわからないし、新しい規格は不安定要素がつきまとうから、Palomino 1.5をお勧めします。
ちなみに、Hammer Or Thoroughbred は製造プロセスルールの微細化と高クロック化が利点ですが、それ以外にピン数の増加などのうわさもあり、たぶんBiosだけでは対応できないでしょう。 

書込番号:287988

ナイスクチコミ!0


スレ主 トモじろうさん

2001/09/13 14:10(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
説明が足りなくて、すみません。
マザーボードも丸ごと入れ替える予定です。
現行のCPUは、K6-2の 300です。
しかも、結婚記念日のプレゼントなので、しばらくは買い替えが出来ないんです・・・ なるべく長く使える方が良いのですが、いかがでしょうか?

書込番号:288089

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/09/13 14:32(1年以上前)

オレンジ色で書いてある見出しのもので十分でしょ。
>(AMD) Athlon MP 1.2G(266) SocketA
最速じゃないけど、当分はこれで大丈夫じゃないの?
まあ、使い方にもよるけど。

ちなみに私もそれ使っています...。
購入先は日本橋の「麗しい話題」のお店。
安いです。
[たかゆき7さん]が常連らしい...。

書込番号:288106

ナイスクチコミ!0


たかゆき7さん

2001/09/13 16:07(1年以上前)

僕なら10月まで待ってタイガーMPを購入してPalomino1.5*2で最強マシン製作・・・おぃ)書いてるだけで欲しくなってきた、いかんぃかん
>ゆうしゅんさん、僕は常連っていうほど買ってません冷やかしが8割です。

書込番号:288180

ナイスクチコミ!0


スレ主 トモじろうさん

2001/09/13 23:55(1年以上前)

自主規制さん ハイホさん ゆうしゅんさん たかゆき7さん
どうもありがとうございました!
やっぱり、来年まで待てないので、10月に Palomino 1.5 * 2 にしようと思います。どうもありがとうございました!!

書込番号:288671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FANの大きさ

2001/09/12 12:47(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1G SocketA BOX

Athlon Thunderbird 1G SocketA BOXに付いているFAN,HEATSINKはPEN3の1GHZに着いているような馬鹿でっかいものでしょうか?
 

書込番号:287041

ナイスクチコミ!0


返信する
<●><●>さん

2001/09/12 12:52(1年以上前)

その前にCPUコアのサイズとCPUファンのクリップの関係を学んだほうがいいよ。

書込番号:287046

ナイスクチコミ!0


スレ主 雄峰さん

2001/09/12 19:53(1年以上前)

>その前にCPUコアのサイズとCPUファンのクリップの関係を学んだほうがいいよ。

??これは何をいっているのかよくわからない。
もう少しわかりやすく説明してくれ。
PCのマザーボードのCPUのソケットの周りがあいていないのでBOX品を買ってきてもPEN3のBOX品の用に使えないのならBOX品でないものを買おうということで質問をしたのです。
この質問の主旨にあった回答を希望します。

蛇足ながらヤフーのオークションにはBOX品に付属するFANが山のごとく出品されているがああの大きいFANは始末にこまりますねゴミを多数作るだけで全国の清掃局がインテルに注意した方がよいようですね。

書込番号:287333

ナイスクチコミ!0


SU-33改さん

2001/09/12 21:34(1年以上前)

Athlon1GHzのリテールファンの縦横はPEN3 1GHzより無いです。高さがあるので大体おんなじぐらいの体積だとは思いますが。ただ、PEN3の物はファンの回転数が低いのでAthlon1GHzはちょっと厳しいかも。それ以前にあれをAthlon1GHzに着けようとすれば確実にコア欠けが起きます。おとなしく他のきちんとしたファンを購入するか、リテール品を買ったほうがいいです。

書込番号:287436

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/09/12 22:26(1年以上前)

<●><●>さんはPen3 1GHzのファンをのせようとしていると思われたのではないでしょうか。

>??これは何をいっているのかよくわからない。
>もう少しわかりやすく説明してくれ。
>PCのマザーボードのCPUのソケットの周りがあいていないのでBOX品を買って
>きてもPEN3のBOX品の用に使えないのならBOX品でないものを買おうという
>ことで質問をしたのです。
>この質問の主旨にあった回答を希望します。

でしたら、最初からこれを書いた方がいいと思いますが…。
あと、マザーの型番も。使っている方が使えますよって教えてくれるかもしれませんし。

ちなみに、私はわかりません。(汗

蛇足ですがPentium用に最適化されたファンをAthlonにつけたら壊れます。
表面荷重の耐性の違いからです。

書込番号:287509

ナイスクチコミ!0


スレ主 雄峰さん

2001/09/13 19:47(1年以上前)

><●><●>さんはPen3 1GHzのファンをのせようとしていると思われたの
>ではないでしょうか。

なるほどそういえば回答の意味が何となくわかります。
ただ私はPEN3用のFANをATHLONに流用するつもりはありません。

>Athlon1GHzのリテールファンの縦横はPEN3 1GHzより無いです。高さがあるので大体おんなじぐらいの体積だとは思いますが。

どうも有り難うございます。
高さは何mmぐらいですか?
PCの幅が9CMしかありません。

書込番号:288363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルク

スレ主 やすいさん

会社でメーカ製のPCを買いますが、アスロンがコストパフォーマンスが良さそうなので選ぼうと思いましたが、なかなか見あたりません。

どこか安くて、カスタマイズできるメーカありませんか?

書込番号:287132

ナイスクチコミ!0


返信する
自主規制さん

2001/09/12 15:29(1年以上前)

エプソンダイレクトのエンデバープロにあったはず

書込番号:287134

ナイスクチコミ!0


シンプリさん

2001/09/12 15:58(1年以上前)

ひたっちくん。プリウスを紹介しないのかね?

書込番号:287149

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2001/09/12 17:44(1年以上前)

PROSIDEとかでBTOすればいいんじゃない。

書込番号:287211

ナイスクチコミ!0


スレ主 やすいさん

2001/09/13 12:38(1年以上前)

返信どうも

DELLじゃないと駄目って言われた。
予算内でRWつけたかったのに・・・。

書込番号:288005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)