AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えていただけますか?

2001/05/27 21:17(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1.2G(266) SocketA バルク

スレ主 超初心者ですさん

初心者なのですが教えていただければ幸いです。よくコア焼けという言葉を聞きますが、仮にCPUクーラーをつけずに電源を入れたとしたら、仮にこの1.2Gぐらいでは数秒でそういう状態になってしまうのでしょうか?また、コア焼けは交換しないとショップなどで注意事項として書いてありますが、そのCPUが実際コア焼けかどうかって見た目ではわからないと思うのです。何かお店側は調べる方法があるのでしょうか?特に不良という状態であれば、初期不良かコア焼けかという状態をすぐ判断つくのでしょうか?

書込番号:177580

ナイスクチコミ!0


返信する
下部さん

2001/05/27 22:21(1年以上前)

ヒートシンクも何もつけずに通電したら、おそらく
数秒で御昇天召されると思います>Athlon
BIOS画面を拝む前に御陀仏になるのでぃわ?

>そのCPUが実際コア焼けかど
>うかって見た目ではわからないと思うのです。
コア欠けでなくて、焼けたかどうかがわかるのかって?
焼けて、色の変わった石を見たことならありますけど、、、?

書込番号:177651

ナイスクチコミ!0


Rhinさん

2001/05/27 22:55(1年以上前)

ファンが回って無いだけでも、数秒で御昇天召されてしまうと聞いた事が有ります。

書込番号:177686

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/27 23:06(1年以上前)

>コア焼けかという状態をすぐ判断つくのでしょうか?

多分、色と臭いでわかると思います。

書込番号:177698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

こんなのはどうでしょうk?

2001/05/25 15:48(1年以上前)


CPU > AMD > Duron Spitfire 750 SocketA バルク

ZAPです。以前はいろいろとお返事をいただきありがとうございます。今回、自作機を1台組むことになり、リストを作ってみました。

CPU AMD Duron 750MHZ(Or850MHZ)
M/B PCCHIPS L810LMR(SiS730s,LAN+Modem+sound) socketA/266
HDD IBM DTLA 307030 30GB (Win2kと98SEのデュアルブート)
ZIP 100 internal (NEC OEM)
CD LG CDR-8400B 40倍速
Memory 256MB

こんな組み合わせはいかがでしょうか? 私の用途としてはMS Office でワープロ&表計算。メール、それに多少の画像(デジカメ使います)とHP作成です。ただ、普通の人よりはプリンターをたくさん使います。(Canno LBP220Pro) メモリーとHDDはすでに以前に買ったものがあるので、今回買うのはそれ以外のものです。費用は大体25000円程度でしょうか?皆様のアドバイスをお願いします。特にM/BやCUP、HDDの組み合わせや相性なんかのご意見があれば特にうれしいです。

書込番号:175389

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/25 16:42(1年以上前)

>費用は大体25000円程度でしょうか?

どういうことでしょう?
これだけで25000円ということですか?
そうだとしたらかなり無理があるでしょう。
相性などは問題なさそうですけど・・・

書込番号:175407

ナイスクチコミ!0


SU-33改さん

2001/05/25 21:35(1年以上前)

けん10 さん >マザボとCPUだけなのでは?

書込番号:175602

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/25 21:38(1年以上前)

>メモリーとHDDはすでに以前に買ったものがある

そういうことですね、失礼しました。
けどCPU、マザー、ZIPドライブで25000円はちょっと厳しいかもしれませんね。

書込番号:175605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2001/05/25 23:48(1年以上前)

セレロン800と815マザーでは、だめですか?
インテルチップ以外のUSBは、あまり信用していないので
(最近は安定しているのでしょうか?)

書込番号:175774

ナイスクチコミ!0


アスリートさん

2001/05/26 00:41(1年以上前)

あれっケースは??

とりあえずそれは置いておきまして、
Duron 750MHz(box) \8,000
M/B K7SEM \11,000
ZIP \7,000
CD \2,500

コレぐらいを基準にして自分の足で探せば予算内に収まるかも。

書込番号:175861

ナイスクチコミ!0


なぞさん

2001/05/26 02:52(1年以上前)

すばらしいと思います
安くていいものを使っています

書込番号:176009

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZAPさん

2001/05/27 05:49(1年以上前)

たくさんのレスをありがとうございます。私はインテル以外のCPUを使うのは初めてなんですけど、USBに問題があるんでしょうか?デジカメでCFを使っているために、当然USB経由でパソコンに読ませますけど・・・。現在某ヨーロッパの国に住んでいるために、秋葉原レベルのものはまず手に入りません。(ヨーロッパはどこに行っても信じられないほどのパソ後進国!!)一応、当地ではそこそこの部品は買えるんですけど、それでも円に換算すると高い!はっきりいって、秋葉は世界で一番安くて何でも手に入る町です。25000円という予算はCUPとM/B、ZIPにケースの購入金額です。CDは手元にあります。なぜか日本ではCPCHIPSのM/Bがあんまりないんですけど、ヨーロッパにはたくさんあります。しかもほかのメーカーに比べて結構安い!けん10さんによると、相性は問題ないみたいですけど、目下のところAMDのCUPについての知識がまったくないので、よろしければそのあたりをご指導くださいませ。

書込番号:177045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PcStationG780DWのCPUについて。

2001/05/23 03:03(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1G(266) SocketA バルク

スレ主 とーすとさん

初めまして、sotec pcstation G780DWを使っているのですがCPUを
ATHLON 800MからATHLON 1Gに変える場合SLOTA,SOKETA,SOKETA BOX,
FSB(200,266)等規格が様々ですがどの規格を選べばよいのでしょうか?
又、pcstation G7100DWはATHLON 1GですがCPU,HD以外電源、マザーボード
等もG780DWと違う物なのでしょうか?どなたかご教示下さい。

書込番号:173444

ナイスクチコミ!0


返信する
2000Nさん

2001/05/23 03:35(1年以上前)

装着する物としては、Athlon 1G SocketA FSB200だと思われます。
BOX品(CPU+冷却ファンがセットになった物)を購入すれば必要となる冷却ファンも付属されていますが
G780DWのマザーボードに装着できるかどうかは分かりません。
マザーボードのソケット回りにゆとりがあれば大丈夫でしょうが
そうではない場合は1G対応の小さめの冷却ファンを用意する方がいいでしょう。
また、ソーテックの場合は電源にゆとりのない物が多いみたいですので
最悪の場合は電源を交換する必要も出てきます。

*メーカー品はCPU等交換するようには設計されていませんし、素人がいじるのは危険も伴います。
それに2万円近くものお金を掛けて200Mhz上げるのも勿体ないです。
現状で我慢できるところまでがんばって無理が出てきたら本体ごと買い換えるのがいいと思いますよ。

書込番号:173455

ナイスクチコミ!0


sotec???さん

2001/05/23 22:51(1年以上前)

800Mと1Gに差がありますか???
sotecいじらないほうがいいですよ
壊れたときに保証効きませんし
電源にも問題ありらしいですし

書込番号:174005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AK33にAthlon1.3は乗りますか?

2001/05/22 18:12(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1.3G SocketA BOX

スレ主 ペガサスさん

現在、Duron700MHz、AK33(AOpen)で自作PCを使っています。
最近、CPUが安くなったので、Athlon1.3Gか1.2G(FSB200)に乗せ買えようかと思います。
説明書には、1Gまでとあるのですが、ちょっと前、サイコムというインターネットショプでAthlon1.2Gが売っていました。
これには特別な何かがあるのでしょうか?
できれば、1.3Gを乗せたいので、AK33を使っている方、またはよく分かっている方がいれば教えていただきたいです。

書込番号:172962

ナイスクチコミ!0


返信する
エーオープンさん

2001/05/22 18:33(1年以上前)

聞く前に簡単に検索するべきでしょう!取付可能ならメーカーのホームページにアップされているでしょうし・・・

書込番号:172973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

クロック、どこまで使えますか?

2001/05/21 14:39(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク

スレ主 シゲ子さん

AMDのロードマップでは、ソケットAで何MHzまで出る予定なんでしょうか?
いま、A7M266でDuron700なんですけど、
何MHzまでアップグレードできるか知りたいです。

書込番号:172080

ナイスクチコミ!0


返信する
まおゆさん

2001/05/21 15:24(1年以上前)

噂ですけど、SocketAは来年いっぱいまでは使うみたいなので
2G位までは大丈夫だと思います。
(新しいタイプのCPUにA7M266が対応するかどうかは分かりませんが)

書込番号:172098

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/05/21 15:56(1年以上前)

どうぞ。
PC Watch −− デスクトップ版Palominoは1.53GHzで3DNow! Proをサポート
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010511/kaigai01.htm
PC Watch −− AMD プロセッサロードマップ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/amd/roadmap.htm
ASCII24 −− AMD特集
http://www.ascii24.com/24/specials/article/2001/05/19/626148-000.html

書込番号:172109

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/05/21 16:33(1年以上前)

モバイルAthlon 4/Duronについてですが、

>Athlon 4/Duronとも、Socket A対応だが、「物理的には同じだが、
>従来は使用していなかったいくつかのピンを信号線として利用している」
>としており、新しい機能を使用するためにはチップセットやBIOS側での
>対応が必要になる。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010515/amd.htm
より

書込番号:172131

ナイスクチコミ!0


アスリートさん

2001/05/22 03:53(1年以上前)

>>としており、新しい機能を使用するためにはチップセットやBIOS側での
>>対応が必要になる。
例えば、NECの夏モデルのLavieGでは
1GHzAthlon4 + KT133Aなので
節電機構のPowerNow!が利用不可みたいですね。

書込番号:172643

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/05/22 15:03(1年以上前)

この前呼んだなんかの本によるとサンダーバードでは1.4Gまでって書いてあったようなきがしますが。

書込番号:172841

ナイスクチコミ!0


2000Nさん

2001/05/22 17:00(1年以上前)

>yu-ki2さん
Thunderbirdは1.4Gまでかもしれませんが
その次に発売されるであろうPalomino(パロミノ)やThoroughbred(サラブレッド)もSocketAみたいですら。

書込番号:172926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU乗せ換えについて

2001/05/21 23:33(1年以上前)


CPU > AMD > K6-2 550 バルク

スレ主 あたごっちさん

私の妻が、98年製のIBMアプティバ2153−317を使用しています。CPUはK6−2 300mhzです。スピードアップしてあげたいなぁと思っているのですが、私は自作PCでintelしか使ったことがないので、AMDの知識が全くありません。そこでお知恵を拝借したいのですが、どのCPUに乗せ換えることが出来るんでしょうか?ご存じの方がいたら教えて下さい。メーカーからは全くサポートが受けられませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:172445

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/05/21 23:49(1年以上前)

CPUだけじゃなくて、もっとPOWER UPしてあげましょ。
http://96ch.hoops.livedoor.com/Informat.htm

書込番号:172468

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/21 23:53(1年以上前)

まぬけじゃ、こっちじゃった。
http://96ch.hoops.livedoor.com/

書込番号:172473

ナイスクチコミ!0


スレ主 あたごっちさん

2001/05/21 23:55(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:172475

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/05/21 23:55(1年以上前)

 アイオーデータやメルコのサイトでCPUアクセラレータの所を見てください。ちなみにメモリの増設の方が値段の割に体感の向上に効果があると思いますよ。

書込番号:172476

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/05/22 12:31(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊と申します。
最近では、どうですかねー、安いPC買った方が良いかもしれませんね。
CPU以外も手を入れると、そこそこ、お金かかりますからねー。
DURON 750Mhzが載っているPCでも5万円ぐらいのもありますから。

書込番号:172756

ナイスクチコミ!0


スレ主 あたごっちさん

2001/05/22 14:51(1年以上前)

皆さんありがとうございました。妻と相談して、買い換えか乗せ換えか、いい方法を探してみます。

書込番号:172835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)