AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX

スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

問題1

今さらながらロマンを求め3950xが手に入りましたのでベンチマークしました。

、、と言いたいのですがcinebench 23のマルチベンチは開始で即3.7Ghzに下落。

映像編集では有名なMDegrainという強烈な映像デノイズ処理の計算時も4Ghzに届かず。

アイドル時は4.3Ghzを右往左往している感じです。

交換前の5700xとの差は10%くらいかな?という感じです、当環境ではpel値を2から4に出来た感じで限界ですね。

以下スペックでございます。

Win 11 Pro
MSI MAG B550 TOMAHAWK (バージョン最新)
RTX 3080 10GB
Ryzen 3950x(pbo=自動)
ZALMAN TeraMax II 1200W
室内温度 16度(GPUフル稼働→27度)

マザーなのでしょうかCPU交換を経たからなのでしょうか、電圧を自動に任せた場合アイドル時は1.500vほぼ固定になるんですよね。
勿論電圧を弄ればいいのですが下げると高負荷時に落ちますので安易に調節はできないですね。

電圧を抜きの話ですが、この系統の問題は経験済みでして、以前13600kfを非力なマザーで13700kfに交換したときに高負荷時の問題が起きていました。フェーズが原因なのかな、と薄々は感じておりますが、13700kfの問題は同社の TOMAHAWKのLGA1700版で試して解決していたので同グレードと解釈したのがいけなかったのかな、、とも。まずコア数と会社の違う3950xと13700kfを同じ天秤にかけるのもアレですが。

少しIntelと違うのは、固定クロックにするとしっかりクロックを固定してくれます。Intelよりも素直なのはいいのですがもちろん電圧を適切に弄らないと高負荷時に落ちます。

PBOを自動で使用していますが、アイドル時も負荷時も4.7Ghzまでは到底届かない数値ですね。せめて4.5Ghzまで行ってほしいですね。
画像を添付します。情報がさらに必要でありましたら追加します。

私がマザーを買い替えるべきなのか、これが3950xの限界なのか、CMOSクリアが必要なのか、どうか今日日悩む私に助言していただければ幸いです。よろしくお願いします(__)

書込番号:26096949

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

2025/03/03 21:23(6ヶ月以上前)

R23 マルチベンチマーク

21853
いいのか悪いのか。ひとまず追記。

書込番号:26097012

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

2025/03/03 21:49(6ヶ月以上前)

スコア上昇

22699  まぁまぁな数値。
PPT=4096,EDC=auto TDC=4096 での結果。
EDCを4096にするとクロックが1Ghzに下がることを確認。よって以上の設定にした場合の数値。なお温度は95度ピッタリ。
Curve Optimizerがない3000シリーズはしょうがないのだろうか。

書込番号:26097044

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

2025/03/04 01:02(6ヶ月以上前)

問題の根本が解決しました。
VaporysnthのMvtoolsはマルチスレッドには不向きだったようです。
Avisynth+でのMvtoolsは5700xの2倍以上の性能を出してますね。マルチスレッドの最適化がうまくマッチしたフレームサーバーのようですね。

書込番号:26097215

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

2025/03/04 03:03(6ヶ月以上前)

調査の結果Avisynthは定格3.5Ghz固定での32スレッドが最も安定しているようです。改めてこのCPUのマルチスレッド能力に驚きです。
ああ、数の暴力。。

書込番号:26097252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

安定供給は期待できない・・?

2025/01/10 01:46(8ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX

スレ主 quruli55さん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは。昨年11月の販売開始でチャンスを逃して依頼、ほぼ定価の88000円くらいで買えるタイミングを狙っていたのですが、なかなか安定して買える状態にならないですね。一瞬在庫があっても10万弱とか、抽選とか。こんな状態が続くならもう2ヶ月くらい我慢していっそ9900X3Dの販売開始を待った方がよいのでは?という気持ちに傾いてきています。
現在i7-6700KでGPUはrtx4070tiSuper、さすがにちぐはぐ構成で、できれば早く移行したいですが、次のCPU+マザボどうするかなーと悩んで2ヶ月という感じです。アドバイスいただけると幸いです。
(その他、メモリDDR5, 1000w電源などが箱にはいったままCPU換装待機中という状態、用途はメインはゲーミング時々Gen AI・動画編集です。)

書込番号:26030796

ナイスクチコミ!5


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2025/01/10 02:22(8ヶ月以上前)

近くによく行くお店とかありませんか?

自分は発売日に並びましたが、買えなかったけどそこのお店で予約しましたが、割と早く順番回ってきました。

お店には少量らしいけどちょくちょく入荷してるようなので、今はどういう状況なのか分かりませんが、お店で予約できれば入ってくるとは思いますけどね。

2CCDのX3Dは3月とか言われてるし、それが3月に買えるかどうかも分かりませんからね。

あとCESで9950X3Dと9900X3Dは発表されましたが、7950X3Dからゲームモードの使い方が変わったのかどうかわからないので、もし変わらなければまた2CCDより9800X3Dがゲーム最強ということになるかもしれませんからね。

自分も9800X3Dでゲーム以外にTopaz Video AIや動画編集で使ってますが、ゲーム以外は最近作業内容がほぼグラボなので、8Core16Threadでもそこそこ使えていますので、7950X3Dは使ってましたが、これで良いかなと思っています。

もちろんレンダリングやCPUでのエンコードなら12Coreや16Coreの方が快適だとは思います。

いまのところ自分的にはインテルのCPUをお勧めできない状態なので、少なくても発売まで1か月半はあるので情報集められたら良いと思いますけどね。

それくらい辛抱強く待っても買うだけの価値はあるCPUだと思います・・・9800X3D

・・・と少なくても自分は思います。

書込番号:26030801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/10 08:26(8ヶ月以上前)

パソコン工房でも会員限定抽選ですからね!

しかも4個だけ

どれだけ人気の品薄なのか伺えます

上位機種出れば潤沢に出回るとは思いますけど

やはり予約なり順番回ってくるのを気長に待つしかないと思います

書込番号:26030911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/10 16:43(8ヶ月以上前)

当方もX870E Nova WiFiが安くなったタイミングで9800X3Dが欲しくなったものです。

Web通販では厳しいと考え今日、最寄りのパソコン工房で予約できるか問い合わせたら
次回入荷が不明なためどれくらいかかるか分かりません。お時間がどれくらいかかるかが分かりません。
それでもよろしければ店頭で商品代金を先に頂き予約を受けさせていただきます。と返ってきました。

そこで皆さんに質問です。このままWeb通販で気長に待つべきか店頭予約で気長に待つべきかとしたらどちらにしますか?

書込番号:26031382

ナイスクチコミ!0


スレ主 quruli55さん
クチコミ投稿数:12件

2025/01/10 16:54(8ヶ月以上前)

>Solareさん、電圧盛りすぎ注意報さん
ありがとうございます。実際にお使いになられてのコメントもとても参考になります。ごもっとも。
やはり9800X3Dは頑張って手に入れて後悔しなさそうですね。(あまりに買えるチャンスを逃したので、縁が
ないのかと弱気になっていたかも・・あきらめちゃだめだ・・・笑)
お店に足を運んで、予約的な買い方ができないか交渉してみます!

書込番号:26031391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件 Ryzen 7 9800X3D BOXのオーナーRyzen 7 9800X3D BOXの満足度5

2025/01/10 17:25(8ヶ月以上前)

AMDは増産するそうですよ。
第二四半期には買えそうですね。

書込番号:26031417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/10 17:31(8ヶ月以上前)

結局Intelが余りにも性能良くなく(使用用途によりますが)

ゲーム性能伸びずAMDに全振り偏った現象ですね…



なんとか入手出来る様な良い情報得ると良いですね


書込番号:26031423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/10 20:03(8ヶ月以上前)

Tom’s HardwareがAMDの幹部へインタビューから抜粋

Ryzen 7 9800X3Dは増産しているものの、すぐに製品として供給ができる訳ではなく、一般的にウェハー状態から製品になるまで12~13週間ほどのリードタイムが必要となります。

また、Ryzen 7 9800X3Dのような3D V-Cache製品ではさらに時間が必要となるため、増産決定から実際に商品が出荷されるまでに3か月以上必要となります。

そのため、現時点の予測では2025年上半期終わりごろにはRyzen 9000X3Dシリーズの入手性が改善する予定であることを明らかにしています。

だとしたら店頭予約した方が早いですね。

書込番号:26031565

ナイスクチコミ!1


Slug.Vさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/10 22:15(8ヶ月以上前)

お気に入り登録の通知機能でもらえる通知に即応できるなら、通販も完全なノーチャンスではないです。私は運良くそれで1個掴んでいます。

とはいえ通知来たらいきなり仕事停めてスマホぽちぽちできる人は少ないと思うので、やはり店頭予約が基本だと思います。そのとき納期の約束はできる訳もないために店員さんからは渋めのお話を貰うのですが、その旨了承の上で予約して待っていればちゃんと連絡が来て買えるようです。

書込番号:26031691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/01/18 03:04(7ヶ月以上前)

もうすでに入手済みでしたらすみません。
国内の在庫は、少し回復傾向に有りそうですが、その分値段も上がってる気がしますね。大手の電器屋でも90000円代をつけるところも。

もし抵抗がなければ、海外輸入と言うのも一つの手な気がします。ここ3日ほどNeweggに張り付いてましたが、どんどん値下がりしてて、今は86000円代になってます。毎日在庫復活してますし。
輸送費や税金込みの値段なんで、そこから額が増えないのも精神的に良いです。ちなみに、私のは注文から5日ほどで届く予定です。
又は米尼などもありですね。

お互い納得のいくPCができますように。

書込番号:26040921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX

dショッピングダイレクト

え〜 dショッピングダイレクト の中の人が、AKIBAのショップに並んで購入して、転売でもしてるんでしょうか〜?

他にも、販売価格を90000円〜100000円以上に設定して、ポイントと抱き合わせでポイントを購入させてるショップも数件ありますね〜

それでも 買う人がいるから 転売屋は無くならない〜

書込番号:25970431

ナイスクチコミ!4


返信する
Tubamineさん
クチコミ投稿数:5件 Ryzen 7 9800X3D BOXのオーナーRyzen 7 9800X3D BOXの満足度5

2024/11/22 19:25(9ヶ月以上前)

もう価格は上がることはあっても下がることはないと思います。転売屋(マーケットプレイス、個人経営店)ではなく、公式ショップでも発売当時の価格から上げているのを見たことがあります。ということは深刻な在庫不足によってプレミアがついてしまったのかもしれません。9900X3Dや9950X3Dが登場しない限り、価格はドンドン上がっていくかもしれません。

書込番号:25970463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/23 10:49(9ヶ月以上前)

アップルが覇権を狙っているそうです。
値下げ競争が始まるかもですね?

書込番号:25971039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/11/23 12:06(9ヶ月以上前)

>Ceo2024さん

Appleが何の覇権を狙ってるのかわかりません、もっと具体的に説明をして頂けますか?

値下げ競争が始まるかもですね?
についても何の値下げ競争でしょうか? 現在Appleはゲーミング市場でIntelやAMDに対して競争をするような戦略をとっておりません。
9800X3D のようなゲーミング特化・注:7800X3Dに比べクリエイティブも上がっているが、世界のユーザーが必要としているのはゲーミング特化性能の部分なので、Appleが何の競争をして9800X3Dや他製品との値下げ競争が始まるのか? 皆目見当が付きません。

Ceo2024さんの仰せの事に皆目見当が付かず、頂いた意見に当方の意見をお返しする事も出来ません。

よろしければ Appleが何の覇権を狙ってるのか? 何に対して 値下げ競争が始まるかもですね? なのかを具体的に説明をお願いします。

私の知らない情報源があって、Appleがゲーミング市場に本格参戦とかで9800X3D他が価格競争になるのであれば、これはユーザーとして歓迎される事になります。
ゲーミング市場ではIntel・AMDの2大メーカーの独占状態が続いていますので、第3勢力としてAppleが本気で参入してくるのなら市場分散をして頂き性能や価格競争に突入して欲しいと思います。

Ceo2024さんのお持ちの情報ソースや根拠などを ぜひ お聞かせ下さい。

書込番号:25971109

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ26

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫いっ〜ぱいあるね 9800X3D

2024/11/21 17:34(9ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX

クチコミ投稿数:50件

在庫いっ〜ぱいあるね 9800X3D

大手オクやフリマにね〜 120000円 とかだけど〜

転売屋が悪いのか? 転売屋から買う購入者が悪いのか? どっちなんだろね? 私的にはどちらも悪です!
てゆうか〜 よく120000円とかで購入出来ますね? 少し(人により程度は違うが)待っていれば、正規の価格で購入出来るようになるでしょうに、我慢汁が溢れちゃったんですかね〜?

定価で購入してオクやフリマに流して120000円なら、手数料・送料を差し引いても25000〜27000くらいの転売利が出ますね〜
右から左へ流して 1個 25000円の利益なら、転売目的で購入してなくても、今回は一旦流そう! で利益出して次の購入を安く(結果ね)出来る〜 ってのも多そうですね。

しかし、オクやフリマの履歴見ると120000円とかで購入している人の多いこと多いこと、世の中は随分と景気が良くて皆さん羽振りがよろしいようでなによりです。

私のとこだけは景気が悪く、それでも年末・正月の買い物(カニとか)で40000円ほど支出したもので、羽振り良くチップまで付けての9800X3Dを購入なんて出来るはずもないですね、まぁ 余裕あっても転売は購入しませんがね〜

書込番号:25969204

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 5 5600 BOX

クチコミ投稿数:4件

先ほどpcを組み終えて電源ボタンを押すと写真のようにマザーボードのez debug ledと書かれたところのcpuの部分が白く光って何も画面が映りません
そして電源を切ることもできません
ケーブルの挿し忘れや挿し間違え何回も確認しましたがどうにもならず途方に暮れてます

構成
ryzen 5 5600
msi a520m a pro
gtx1660ti

まさかa520のbiosが古くて5600を認識してないのじゃないかと思ったんですが箱の裏にsupports ryzen 5000 seriesと書かれてるので対応はしてると思います
できることはやったと思ったんですが本当にお手上げ状態です。。

書込番号:25963653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2024/11/16 21:51(9ヶ月以上前)

電源を入れてもCPUのランプが点灯して、電源長押しで電源が切れないならCPUは動作してません。
個人的にはCPUが動作できない電圧になっているのではないかと思います。

取り敢えずCPU補助電源を確認する

ACケーブルを抜いてボタン電池を抜いて放置して戻す、これで動作しないならワンコイン診断かな?

個人的にはマザーが8割くらいの確率ですが、そんな感じですかね?

書込番号:25963675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/11/16 22:20(9ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

ご返信ありがとうございます
cmosクリアも試しましたがダメですね
これって初期不良の可能性ありますかね?
2回自作経験がありますがこんなこと初めてで戸惑ってます。。。
全て新品で購入したものですが初期不良として返金を求めてみようかと思います。。。

書込番号:25963716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/11/16 22:21(9ヶ月以上前)

すいません忘れてました↑に追記

cpuファンの補助電源はちゃんと刺さってます

書込番号:25963719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2024/11/16 22:32(9ヶ月以上前)

初期不良の可能性は無くはないです。

自分もこの3年くらいで2回ほど当たってます。

書込番号:25963726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/11/17 03:55(9ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

さっき試しにメモリもssdも繋げずにやってみましたがやっぱりダメでした
相変わらずcpuのランプが点灯しています
やはりマザーかcpuの初期不良なんですかね?
購入した店に問い合わせてみます

書込番号:25963879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


デビネさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:18件

2024/11/18 09:35(9ヶ月以上前)

>初心者ですxx2さん

>まさかa520のbiosが古くて5600を認識してないのじゃないかと思ったんですが箱の裏にsupports ryzen 5000 seriesと書かれてるので対応はしてると思います

5600無印はしばらくたってから追加されたモデルなのでBIOSが対応してない可能性はあります。

書込番号:25965332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

高いですな...

2024/08/20 17:34(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 9600X BOX

スレ主 hat77さん
クチコミ投稿数:22件 Ryzen 5 9600X BOXのオーナーRyzen 5 9600X BOXの満足度3

仕事用でのサブ機を考えていますが、INTELはやらかしているのでAMD新作を思い期待してましたが、高い高い。全く年末ごろまで様子見かなぁ。。。

書込番号:25858472

ナイスクチコミ!2


返信する
abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/21 06:00(1年以上前)

海外ではもう下がっているという情報もあるようです。

書込番号:25858998

ナイスクチコミ!2


スレ主 hat77さん
クチコミ投稿数:22件 Ryzen 5 9600X BOXのオーナーRyzen 5 9600X BOXの満足度3

2024/08/21 08:23(1年以上前)

>abc1238さん
おはようございます。
性能は前世代から、あまり変化なしという評価....という期待外れでは値段も下がりますよね。
円安も少し落ち着いてきたから日本でも下がってくれれば嬉しいのですが。

書込番号:25859106

ナイスクチコミ!1


code00さん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:10件

2024/08/22 04:12(1年以上前)

9600X

7700

日本国内は円高に振れる前の価格設定なのと、バルクの単品販売が無いので割高に感じるかもしれません。
海外は7500F(1万8千円)、7700(2万3千円)、9600X(3万4千円)、等で買えます。
私は送料が高い大きめの物を国内で買っているぐらいで、
CPU、メモリ、ネジ、ライザーケーブル、SSDヒートシンク等の小物は全部輸入ですね。
例えば、SATAケーブル12本入りで450〜550円とかですからね・・・(余った分はフリマで処分)

書込番号:25860291

ナイスクチコミ!1


code00さん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:10件

2024/08/22 05:42(1年以上前)

7500Fの価格は1万8千円ではなく、1万7千円の間違いでした。(クーポン適用時)
買う買わないは別として、商品を追加して1つ上のクーポン(-3000)を適用する、というような事も出来たりします。

書込番号:25860313

ナイスクチコミ!0


スレ主 hat77さん
クチコミ投稿数:22件 Ryzen 5 9600X BOXのオーナーRyzen 5 9600X BOXの満足度3

2024/08/22 09:08(1年以上前)

>code00さん
おはようございます。
9600X(3万4千円)!
これくらいであれば嬉しいんですよね。せめて4万円切る価格になって欲しい。

書込番号:25860432

ナイスクチコミ!1


abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/23 09:25(1年以上前)

Windowsで制限かけてるとかあれはどうんでしょうね。
ポテンシャルは高そうですね。

書込番号:25861635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 Ryzen 5 9600X BOXのオーナーRyzen 5 9600X BOXの満足度5

2024/08/28 01:49(1年以上前)

えー、9700の値下がりが著しく価格差がほぼ無くなってきてる通り、9000シリーズの初期BIOSの中では1番完成されてたと考えましょう…

書込番号:25867885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)