AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全809スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

Zen2よりさらに進化した満足のいくCPU

2020/11/21 18:46(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX

クチコミ投稿数:2件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

Ryzen5 3600 から換装
CINEBENCH R20 マルチ3621から4327 AutoOCで4498へ大幅な向上。
シングル性能に至っては脅威の600越えと、性能的には全く不満なし。

主にゲームなどのシングル性能が求められる場合においては効果絶大です。
無論、一般使用にも問題は全くありません。

問題点は価格がやや高いこと。
また、CPU性能に見合うビデオカードがやはり価格が高いのでご注意を。

価格が落ちれば誰にでも薦められるいいCPUです。

書込番号:23801803

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2020/12/01 17:10(1年以上前)

価格面のメリットが無くなってしまいました。
正確に比較した訳ではありませんが、安くなったインテルと入れ替わるようにRyzenが値上がりしてしまった印象です。
5600Xなら、ゲーム用途でも文句無しなんですけどね。

書込番号:23823093

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU MARK シングル 3800 超えを記録!

2020/11/18 21:31(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX

シングル 3830

メモリ設定

当石で一番廻る C07(RyzenMaster上) を 5100MHz指定したところ

CPUMARKシングル 3800超えました。

PBOやOverrideではなくRyzenMasterマニュアル設定です。CurveOptimzerも無効にしています。

書込番号:23795976

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2020/11/19 00:51(1年以上前)

スコア関連のスレッドはまとめた方が良くないですか?

書込番号:23796342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


skmden3さん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件 Ryzen 9 5950X BOXのオーナーRyzen 9 5950X BOXの満足度5

2020/11/30 14:39(1年以上前)

CPUMARK

4.6GHz CINEBENCH

>シルバーフライさん

こんにちは^_^

デフォルト設定とPBO ON でCPUMARKやってみました。
良コア単体でのOCは、RyzenMaster初心者の私にはまだ敷居が高いので^_^;
マニュアルモードでOCも試しましたが、私の環境では4.6GHzが限界でした。
4.6GHzは1.26Vで通ったのですが、それ以上は要求電圧が上がって100℃
近くまで温度上昇し途中で落ちてしまったので、それ以上は無理しない事に
しました。
でも、デフォルトで使用しても、ゲーム用途で10900Kに勝るとも劣らない
性能なのでとても満足してます。
12月に入るとPBO 2 対応のBIOSが出るそうなので、さらに性能アップできる
みたいですね。
AMDではPBO 2 使用により故障しても保証外だそうですが^_^;

書込番号:23820799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件

2020/11/30 16:35(1年以上前)

>Kou@(KOYO)さん
レス遅れてゴメンなさい。仰る通りです。祭りで浮かれてました(^_^;)

>skmden3さん
はい、デフォルトで申し分ないですよね。うちも一通りOC遊びを終えて今はデフォルトモードに落ち着きました。
AM4ラストですしZEN3おじ/爺化しちゃいそうな人も増えそうですね。

PBO2は5950Xには旨味が薄いかもしれませんが弄るのが好きな人にはいいかもしれませんね。
新BIOSでの安定性の向上にも期待しています^^

書込番号:23820967

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

結果報告

2020/11/18 10:47(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX

クチコミ投稿数:131件 Ryzen 9 3950X BOXのオーナーRyzen 9 3950X BOXの満足度5

2600 3950X 比較

価格.com の諸兄
ほんと、いろいろなご意見をありがとうございました。

アップデートと動作確認が終わり、
在宅業務に安心して投入できましたので、結果を報告します?。

【利用用途】
・在宅ワークの旗艦PC
・プログラミング / 仮想環境におけるサーバ機検証
(オーバークロックなし。すべて定格運用。ゲームしない。
グラボも映ればいい程度の見解)

【構成】
CPU:Ryzen9 3950X
MB:MB MSI B450 Tomahawk
Mem:A-Data DDR4 64GB
Strage 500GB & 1TB SSD / 6TB*2 HDD + 3TB HDD
Video:RADEON HD 6450
Cooler:Corsair H60-2018- 簡易水冷

【以前の構成】
CPU:Ryzen5 2600
MB:MSI B450 Tomahawk
Mem:32GB
Strage:500GB & 1TB SSD / 6TB*2 HDD + 3TB HDD
Video:RADEON HD 6450
Cooler:虎徹Mark2

【感想】
強力なワークステーションを個人向けPCの値段で手に入れることができました。
また水冷化の恩恵を受け、
アイドルは 30℃終わりの温度、
コンパイルなどCPUフル稼働の状態でも 70℃を少し超える程度の状態で安定しています。

長い自作人生の中で、最強のワークステーションを手に入れることができてすごく嬉しいです。

書込番号:23794941

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

5950X 4.6GHz 1.25V PPT164W で victor 6分切り

2020/11/18 08:12(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX

4.6GHz 5m57s

モニタリング時

4.575GHz 6m0s

個体差や冷却環境次第ではありますが
1.25Vなら真夏に余程室温が上がらない限りBlenderで常用できそうですね。

koroのシーンはv2.90だとシビアなのでBlenderなら4.575GHz位の運用がいいのかも。

書込番号:23794744

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2493件

2020/11/18 08:42(1年以上前)

TR 3960X victor 中央値 5m56s

ちなみに 24コア スリッパ 3960X PPT280W 176000円(PC-IDEA)

の victor 中央値は 5m56s です。

書込番号:23794781

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

PCゲーマーなら買い替える価値は十分あり

2020/11/16 21:56(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX

スレ主 Adanionさん
クチコミ投稿数:1件

Ruzen 5000 シリーズの登場を機に、Ryzen 9 3900XからRyzen 7 5800X へ入れ替えました。
本当は5900Xを探していたのですが入荷状況が悪すぎるのでとりあえず5800Xを導入。

GPUはRTX3080を使っている状態で3900X(12C24T)から5800X(8C16T)へ入れ替えましたが、4kゲームでの平均fpsは10%ぐらい上がりますが、特筆すべきなのは最低fpsの向上のほうでしょう。
UBIのゲームなどではシーンにより重いところでは瞬間的にfpsが半減する場面があるのですが、Intelの10900Kではそういう場面が少ないので体感的に明らかに差がありましたが、5800Xでもこの最低fps落ち込み現象が格段に減少しているので、ゲームプレイ中に気が散らないのはとてもありがたい。

個体差はあると思いますが、AMD公式からAMD Ryzen Masterをダウンロードして導入し、Auto OCで設定すると最高クロックは4950MHzまで上がります。
AMD Ryzen Masterの仕様によるOCでは保証が切れないため安心してもう一歩の性能向上が引き出せるので、価格以上の性能はあると思います。

CPU温度は簡易水冷クーラー利用(静穏モード)室温22度で、アイドル48度、ゲームベンチ実行中で66度、OCCTなどで負荷をかけると84度です。この辺りは個体差も大きいですが105WのCPUとしては特に熱い感じはしませんでした。

書込番号:23792236

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2020/11/16 22:15(1年以上前)

PASSMARKでのCPU性能は3900Xの方が上です。
https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Ryzen-7-5800X-vs-AMD-Ryzen-9-3900X/3869vs3493

買い替えで性能が向上するかはゲームによると思います。

書込番号:23792275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:71件

2020/11/16 23:16(1年以上前)

105W、室温22℃、簡易水冷、OCCT84℃って熱くないですか?(^^;

書込番号:23792391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2020/11/17 06:05(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん
静音モードだからじゃないでしょうか?

書込番号:23792658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2020/11/17 11:20(1年以上前)

>ありりん00615さん
ゲームの場合、Passmarkはシングルを比較するのが良いです
現状12コアを生かせるようなゲームは皆無なので、シングルスレッド性能がほぼそのままfpsに直結します
そしてここまでシングルコアの性能で差がつくと、ゲームでは3900Xが優位になることはほとんどないですね



書込番号:23793032

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

CINEBENCH R23とRyzen7 5800X

2020/11/16 18:51(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX

クチコミ投稿数:7件

負荷温度49.1℃ 4.5GHz bios1.07500v

負荷温度53.6℃ 4.6GHz bios1.14375v

負荷温度58.9℃ 4.7GHz bios1.20000v

CINEBENCH R23をRyzen7 5800Xでクロックに対して最低電圧でどれくらい回るのかやってみました。

常用目的ではないです。(遊びです)

構成
CPU:Ryzen7 5800X
冷却:KRAKEN X62 (水冷)
メモリ:G.Skill F4-4266C19D-16GTZR AUTO (2166MHz)
マザーボード:ROG CROSSHAIR VIII FORMULA (BIOS 2402)
グラフィックスボード: ZOTAC GAMING GeForce RTX 2080 Ti AMP Edition

因みに私のRyzen7 5800XのCINEBENCH123の各クロックとBIOSの電圧設定は、以下の通りで回りました。
4.0GHz〜4.4GHzの未検証です。

測定環境 室温22℃です。

Ryzen7 5800X

4.5GHz 1.07500v
4.6GHz 1.14375v
4.7GHz 1.20000v

8coreなので私の5950Xより更に低電圧で回りました。

定格ですが室温22℃でCINEBENCH R23の負荷温度は71℃まで上昇し熱いです。

書込番号:23791880

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)