
このページのスレッド一覧(全809スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 7 | 2019年11月6日 09:45 |
![]() |
8 | 0 | 2019年11月2日 19:53 |
![]() |
60 | 34 | 2019年10月29日 15:43 |
![]() |
6 | 3 | 2019年10月2日 07:40 |
![]() |
4 | 0 | 2019年9月28日 17:57 |
![]() |
23 | 6 | 2019年9月28日 05:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX
>シルバーフライさん
おめでとうございます。
書込番号:22992699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>すごいよまさるさん
ありがとうございました。Geekbench 5 は ver 5.0.1 に比べて 5.0.2 の方が シングル若干上乗せしてる感じですね。
書込番号:22994140
0点


CPU MARK は 27274
CINEBENCH R15 は 2347 cb
CINEBENCH R20 は 5235 pts
に記録更新しました。
書込番号:23015637
2点


CPU-Z マルチは 6011.9
CB R20 も 4.4GHz 完走し 5256 pts
まで伸びました。
書込番号:23030214
1点



CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX
今日は優良コア 4425 MHz 指定で シングル 3152 まで伸びました。
DDR4-3800 CL16 IF 1900MHz 同期設定
MemTest 6.4 (HCI Design) 3000MB x 5 同時実行(メモリ使用率約98%)
全て 200%超 Coverage エラー無しで安定
X370 CARBON AGESA 1.0.0.3(7月版)
先日は CPU MARK も 27274→27284 に記録更新しています。
8点



CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX
3700X @4.325GHz by RyzenMaster
SilverArrow T8 (マザーボードファンコンデフォルト)
G.Skill F4-3600C14D-16GTZN
@3733 16-16-14-28-42-298-1(HWiNFO読み)
FCLK : UCLK : MCLK = 1 : 1 : 1
電源プラン Ryzen High Performance
室温約 25℃
ツボに嵌ったのか CPU Mark 26500 超えました。
本日10回以上計測(全て 26000台)したうちのベストスコアです。
全コア4.325GHz指定でも シングル 3100 程になりました。
MEMbench 0.8 beta 4 でのレイテンシーは 128Mb 62.8ns
8点

同じく 3700X RyzenMaster 4350MHz 設定で
今日は Fire Strike と Time Spy を測定。
RTX 2070 (MEM+800 コア+170 VOL+0 T-POWER +10)
メモリ設定は変更なし。
Fire Strike
総合 23104
Physics score 26306
Combined score 12620
Time Spy
総合 10251
Graphics score 10073
CPU score 11397
でした。
書込番号:22977199
2点

3700X @4.375GHz
Windows 10 build 18362.418
室温約 23℃。他はそのまま。
CPU MARK は 26773 (シングル性能 3123)
CINEBENCH R15 は 2328 cb
でした。
書込番号:22979208
1点

CPU-Z Bench は
Single 534.3
Multi 5962.6
Geekbench 5 は
Single 1332
Multi 10558
でした。
書込番号:22979805
1点

3700X @4.375GHz。メモリ設定は変更なし。室温約 22℃。
RTX 2080 SUPER (某所タイムセール 税込 79,800円)
(コア+25 メモリ+400 VOL+0 FAN 70% POWER+5)
ドライバ 436.48
Fire Strike
総合 25457
Graphics score 28981
Physics score 26343
Combined score 12974 (60.34 FPS)
Time Spy
総合 11863
Graphics score 11926
CPU score 11523
でした。
書込番号:22981558
1点

3700X@4.375GHz SMT OFF。GPU同設定。
FF15 1920x1080 高品質12087 非常に快適
漆黒 2560x1440 最高品質 18752
でした。
書込番号:22981745
2点

>シルバーフライさん
こんばんは。
満を持して2080SUPER投入ですね。
>RTX 2080 SUPER (某所タイムセール 税込 79,800円)
アレだな、アレに違いない。きっとファンが3つ付いているアレ。
お持ちの2070のブーストクロックは驚異の値でしたが、こちらはまだ手探り中でしょうか。
2080SUPER導入記念にお付き合いさせて頂きます。
9月のベストスコアです。
いつもの:
3700X (3DMark時 4.35GHz固定/FFベンチ時 SMT=OFF BASE 4.05GHzTurbo 4.4GHz)
電源プラン:AMD Ryzen High Performance
G.Skill F4-3600C19D-16GSXKB :DDR4-3600 (16-18-18-36-54/1:1モード)
TUF B450M-PRO GAMING
GIGABYTE AORUS GV-N108TAORUS X-11GD (core +30 memory +800)
Driver 436.30
室温約 28℃
FFXVベンチ 1920x1080 高品質スコア 11235
Time Spy スコア 10778
Fire Strike 25512
書込番号:22982102
1点

キャッシュは増やせないさん こんばんは
そうです。アレでございます。
税込8万切りだったんでついつい ポチっとな してしまいました^^;
やはり WQHD や 4K の快適度は別格ですね。
鷲さん1080Ti は Fire Strike Graphics score 30000 超えるんですね。
発売から2年経ってるにもかかわらず素晴らしい性能です♪
書込番号:22982269
1点

3700X@4.40GHz。室温約25℃。
CPU-Z Bench は
Single 537.8
Multi 5993.6
でした。
書込番号:22983842
2点

>シルバーフライさん
とうとう4.4GHzに到達しましたね。
RTX2080 super羨ましいです。
自分はマザーをROG CROSSHAIR VIII HEROに変更しようと考えています。
メモリDDR4-4800又はそれ以上をやって見たくてですが。
Infnity fabrc1900と比べてどうなのか試したいという今日この頃です。
書込番号:22983991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すごいよまさるさん こんばんは
CPUMark と CB R15はコケますね。
LLC やら Global C-state 等が Auto なのもあるかもしれませんが。
C8H で DDR4-4800 目指すんですね。さすがチャレンジャー!
書込番号:22984090
1点

>シルバーフライさん
FF漆黒なら4.4GHzでいけるかもしれませんね。
CINEBENCHは自分も4.525GHzまでしか廻せないのでマザーに期待するかな?
書込番号:22984143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すごいよまさるさん
そうですね。台風が去って落ち着いたらトライしてみようかな。
C8Hは廻るといいですね。
書込番号:22984166
0点

>すごいよまさるさん
>FF漆黒なら4.4GHzでいけるかもしれませんね。
漆黒ベンチは4.4GHz完走しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001172060/SortID=22823603/#22985289
書込番号:22985296
0点

3700X@4.375GHz。室温約19℃(部屋の窓全開)。他はそのまま。
CPU MARK は 26934
CINEBENCH R15 は 2329 cb
CINEBENCH R20 は 5216 pts
に 3700X 自己記録更新 しました。
書込番号:22987183
2点

>シルバーフライさん
8コアのスコアではかなり凄いの出してきましたね。
クロックも相当なものですね。
書込番号:22987224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZEN2はクロック指定しても温度条件等で AI にクロックコントロールされてる感じがします。
書込番号:22987345
0点

FireStrikeとTimeSpyも4.4GHz完走しました。室温約20℃。GPUデフォルト。
Fire Strike
Physics score 26445
Combined score 13064 (60.77 FPS)
Time Spy
CPU score 11551
でした。
書込番号:22987778
2点

>シルバーフライさん
4.400GHzで3DMarkとは流石です。
めちゃくちゃ凄いですね。
TIME SPY良く廻りましたね。
書込番号:22988393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3700X@4.4GHz SMT OFF。メモリ設定は変更なし。
RTX 2080 SUPER (コア+100 メモリ+700 VOL+0 FAN 65% POWER+5)
FF15 フルHD 高品質スコア 12388
漆黒 フルHD 最高品質スコア 21890
でした。
書込番号:22992471
2点

常用静音モード
3700X 定格デフォルト SMT ON。メモリ設定はそのまま。
RTX 2080 SUPER デフォルト(セミファンレス動作、出荷設定)
ドライバ 440.97。室温約20℃
FF15 フルHD 高品質スコア 12002
FF15 WQHD 高品質スコア 8988
漆黒 フルHD 最高品質スコア 21358
漆黒 WQHD 最高品質スコア 18419
でした。
書込番号:23015990
2点



CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX
マザー側の問題でメモリーが周らない状況が改善されましたので3500cb超えるかどうか試してみた所、3504cbとなり3500cbは超えることが出来るようになりました。
メモリーの設定も4000→3733にて同期するようにしてみたらよりいい状況になりました。
・RYZEN9 3900X 4.475Ghz
・X470 Master SLI
・F4-3200C14D-16GFX 3733設定 14-14-14-36
6点

CINEBENCH R20もやってみました。
以前より少しUPいたしました。
CPU温度が上がるので4.4Ghzに変更しております。
くそ暑いですね。
伸びが悪いです。
書込番号:22843330
0点

スコア3570cb
涼しくなってきたので少しスコアが良くなりました。
CPU:3900X 4.500GHz(空冷)
メモリ:F4-3600C14D-16GTZN DDR4-3800 14-13-13-26-42
マザーボード:ROG STRIX X570-E GAMING Infinity Fabric 1900
書込番号:22952224
0点

スコア3586cb
3600cbに少し近づいてきました。
4.550GHzまで上げないと無理かな?
CPU:3900X 4.525GHz(空冷)
メモリ:F4-3600C14D-16GTZN DDR4-3800 14-13-13-26-42
マザーボード:ROG STRIX X570-E GAMING Infinity Fabric 1900
書込番号:22961688
0点



CPU > AMD > Phenom II X4 905e BOX
大幅にPCを減らして今使ってるPC3台ともに全部4コアマシンで、そのうちの一つがこれです(今この文章を書いているマシンです)。
もう一つは「Athlon II X4 615e」です。Intelチップといえども2コア品は全部処分してしましました。
もう使い始めて10年ほどになりますが(多分2010年から)、まだまだ使い続けると思います。
4点



CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX
なかなか8000近くからスコアが伸びてこなくてかなり苦戦しました。
力技でなんとかしました。
CPU:3900X 4.500GHz(空冷)
メモリ:F4-3600C14D-16GTZN DDR4-3800 14-13-13-26-42
マザーボード:ROG STRIX X570-E GAMING Infinity Fabric 1900
8000PTは超えましたが3位が8116PTなので今回のスコアでは順位は変わりません。
7点

>すごいよまさるさん
おめでとうございます!
空冷で4.5凄いですね。
CPU接点焦がさないように気を付けて下さいね。
私のマザボのバス速度、いつも102とか103になってる。
そろそろ6年ぶりに電源変えなきゃ駄目かしらね…
書込番号:22937315
2点

>i9-9900K&3900Xさん
ご心配ありがとうございます。
温度には気をつけているので85度超えないようにと心掛けております。
3900xは95度だった気がしましたが。
ベンチマークはあくまでも一発芸みたいなものですから普段は定格使用ですよ。
書込番号:22937331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すごいよまさるさん
8000 越えついに達成しましたね。御見事 !!
書込番号:22937369
4点

>シルバーフライさん
ありがとうございます。
次は3950Xですかね。
書込番号:22937478 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前回が無理やり4.5GHzでスコア8000pts越えだったので今回はCPUクロックを4.500GHz→4.475GHzに落としてやってみました。
クロックを落としたのですがスコアが更に伸びましたのでUPします。
8022pts(4.5GHz)→8045pts(4.475GHz)
CPU:3900X 4.475GHz(空冷)
メモリ:F4-3600C14D-16GTZN DDR4-3800 14-13-13-26-42
マザーボード:ROG STRIX X570-E GAMING Infinity Fabric 1900
書込番号:22947867
3点

スコアが少し伸びましたのでUP
前回8045pts→8071pts
今回はCPUクロック 4.475GHz→4.500GHz
CPU:3900X 4.500GHz(空冷)
メモリ:F4-3600C14D-16GTZN DDR4-3800 14-13-13-26-42
マザーボード:ROG STRIX X570-E GAMING Infinity Fabric 1900
書込番号:22952220
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)