AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全809スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

報告のみです

2002/12/21 00:18(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2400+ SocketA バルク

スレ主 あさってろんさん

年内に2400+換装できました。
1700+→2400+ですがREMPEG2のエンコードが5時間→3時間け短縮されました。
うーむ、、数字以上の効果ですね。
エンコード以外の体感は重量級ゲームをしない私にはさほど感じられないですが、明らかにエンコードは早くなりました。
夕方からCPU換装して夕飯終わるころにはエンコード終了なんて、まあ夢のようでした。2400+はコストメリットGOOD!ですね。
なんかAMDも突然FSB400!なんていいだすかもしれないし、
私のKT333マザーもこれが最後のCPU換装かなー。
2800+が安くなったころに無理やりつけてみるか。。。
(まだ出てないけど。。。)
ちなみにクーラー銅静で3DMark2001連続負荷時56度でした。
(定常時48度)

書込番号:1147653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

2000+からの載せ換え

2002/12/16 03:56(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2400+ SocketA バルク

スレ主 arumaさん
クチコミ投稿数:45件

さすがに300MHzアップなので体感上がった気がします。
リテールファンで通常温度39℃、最高42℃といったところです。

書込番号:1136549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/16 04:01(1年以上前)

いいなー私も2000からかえようかな。300って大きいよね。

書込番号:1136556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/16 08:09(1年以上前)

モデルナンバーの2000から
実クロックが2000MHzですもんね。

NなAおOさんはFSB166は見送り?

書込番号:1136745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2002/12/16 10:37(1年以上前)

むー300の実感ですか〜いいな〜。私は1900+なので2600あたりに挑戦したいところですが・・。ちとまだふんぎりつきませんです。

書込番号:1136976

ナイスクチコミ!0


び〜さん

2002/12/16 10:52(1年以上前)

昨日、1700+から2400+に載せ換えました。体感できますよ〜。

書込番号:1137003

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2002/12/17 00:33(1年以上前)

1900+と2400+と2.0Aが並んでます。
2400+は体感でも早いですね。
一方、2.0Aは1900+にすら負けます。同じDDR266なのに...。

書込番号:1138616

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/17 01:23(1年以上前)

こういう記事を読んだら自分も2400+、2600+に変えたくなる・・・。
メーカーの思う壺か?(笑)

書込番号:1138789

ナイスクチコミ!0


doremisoさん

2002/12/17 01:47(1年以上前)

欲しいと思った時が買い時だと思います、いろんな意味で。
私、衝動買いしましたから、まさにメーカーの思う壺。おかげで2000+(買って3ヶ月)が放置してあります←あほ。

書込番号:1138845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/17 16:39(1年以上前)

3万のダウンジャケット衝動買いしたので2400+は見送ります(爆)
ほしいときは買いですね!

放置中のPen3-1333とpen4-1700、セレロン1100を売れば買えるかな。

書込番号:1139992

ナイスクチコミ!0


徒に人を愛してわ駄目さん

2002/12/17 19:48(1年以上前)

アスリートなみなさんには、申し訳ないのですが、私は今日ペンティアム4の2.4G(100)を買って来ました。目標は3.3Gです。^ー^;一ヶ月半付き合ったセレ2.7Gからは体感違ってくれるはず?

書込番号:1140359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/17 20:58(1年以上前)

僕をアスリートと思っていらっしゃる方は少なくないかもしれませんが
実は本業はサイリッカーです。
というか今はエデンの住人です。

書込番号:1140545

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2002/12/17 21:05(1年以上前)

...まあ、NなAおOさんと夢屋の市さんはアスリートだろうな...。

でもまあ...2.4Gか...旬はNW/Celだと思います。自分は飽きつつあるけど...。

書込番号:1140566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/17 21:21(1年以上前)

EPIA-ME600+ラデ9PCIで電源FAN(6cm)を2500rpmに交換&降圧回転落とし
なPCでDVDを再生しながら寝ます。
そー言えばコイツでだびでをれという指令がでていたような・・・
FFやるときかな?2700+9700の使い道は。

書込番号:1140615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2000+に替えました

2002/12/14 11:52(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1900+ SocketA バルク

スレ主 でんごさん

↓で質問したでんごです。
あれから随分日が経ちましたが,先日2000+に換装終了しました。
だいぶ安くなってきたからです。
メモリーは予算の都合でPC133を512MB足して768MBにて使用中です。
確かに各種アプリケーションは早くなったと思います。
いろいろと有り難うございました。

書込番号:1132350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1700+

2002/12/01 13:35(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX

スレ主 igichanさん

サラコアの1700+ですが160X11で安定動作中(1760MHz)
ギガ GA=7VTXE
GF2MX400
W2K
CPU温度 41度
けっこう早いよ(^-^ )

書込番号:1102346

ナイスクチコミ!0


返信する
HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2002/12/01 14:54(1年以上前)

>サラコアの1700+ですが160X11で安定動作中(1760MHz)
うーん、文字どうりの1700+ですね。ちなみにコア電圧は1.5Vですか?

書込番号:1102512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/01 15:11(1年以上前)

このクラスが発熱的にも一番いいかも。

書込番号:1102554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/01 20:58(1年以上前)

概ね2200+って感じですね。

書込番号:1103355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/04 06:02(1年以上前)

166で1週間ぐらいUD回してたらやっぱり劣化するよなぁ

書込番号:1108814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リテールファン

2002/11/21 03:24(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2400+ SocketA BOX

本日購入しました。リテールのファンで常時45℃前後でした。

書込番号:1079644

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/21 03:36(1年以上前)

常時温度一定ってのはおかしいのではないかいな。

書込番号:1079649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/21 10:55(1年以上前)

負荷かけないでその温度だと高いなぁ。
まぁ、最初からついている白いシート剥がしてグリス塗った方が冷えるけどね。

書込番号:1079955

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/11/21 22:38(1年以上前)

説明がへんでしたね笑
えーと、負荷がかかってない状態で40℃ 高負荷時で51℃でした。
間を取って45℃とかきました。どうもすみません。

書込番号:1081123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

FSB333の2600+出ました。

2002/11/08 00:24(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2600+ SocketA バルク

クチコミ投稿数:665件

266MHz版を後回しにして333MHz版出ました。
性能的にはどっちも似たような物です。
メモリ設定がしっかりしているマザーなら333MHz版の方が早いかな?
ただし、価格が高いのが欠点ですな。
店頭価格で40,000円強です。

書込番号:1052031

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/11/08 00:27(1年以上前)

すぐ値下げしてくれるでしょ

書込番号:1052046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/08 06:45(1年以上前)

買いました?
A7V8Xでむんでいる最中ですが予算的に2000+にしました

書込番号:1052392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/08 06:45(1年以上前)

組んでいるですね。

書込番号:1052394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/08 12:27(1年以上前)

AMDはやすいからIntelのものよりはやすいですね・・・
すぐに値下げされると思いますが。

>NなAおO  さん

はずれのエラーの多発するメモリは返品してきたのでしょうか?

書込番号:1052829

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2002/11/08 13:15(1年以上前)

333MHz版の方が先に出ましたか〜。
以前きこりさんが「2700+以上で出せる製造数が多くないということでは」とおっしゃってましたが、こちらが先に出たということは、266MHz版の2600+で動作出来るものすらなかなか取れない状況だということになるんでしょうか?

もし、そうだとすると簡単には値落ちしないかもしれませんね。(少なくとも2700+以上が出るまでは)
Septor.netで言っている11/11の価格改定でも対象はPalominoだけみたいですし…。

DOSパラで\42980ということですが、Pen4 2.6G よりも高いです。
同じ価格でもM/Bの価格差でAMDの方が安くなる場合が多いですが、この価格では相殺されちゃいますよね〜。

書込番号:1052882

ナイスクチコミ!0


大場さん

2002/11/08 15:34(1年以上前)

266MHz版の2600+のほうが高クロックで動作しないといけないから、
そっちにはまわさないんでしょうね。

書込番号:1053049

ナイスクチコミ!0


卓ぉさん

2002/11/11 17:19(1年以上前)


なんか勘違いしてますね(^^;

書込番号:1059751

ナイスクチコミ!0


む〜ちゃんさん

2002/11/11 23:10(1年以上前)

>Septor.netで言っている11/11の価格改定でも対象はPalominoだけみたいで
>すし…。

今回の価格改定は、パロの在庫一掃処分ということではないですか。
これから、サラがザックザックと出てくればいいですね。1700+の
サラも出てきたようですから。

書込番号:1060324

ナイスクチコミ!0


大場さん

2002/11/12 17:16(1年以上前)

>卓ぉ さん
では、266MHz版の2600+をだしてこない理由て、何なんでしょうか。教えてください。

書込番号:1061785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/11/13 00:31(1年以上前)

週が変わると価格が落ちました。
現在の最安値36,980円です。
266MHz版の2600+は11月下旬みたいです。

266MHz版の方が333MHz版よりも作りにくいのは確かで、実際のところ266MHzの2600+作るよりも333MHz化して2700+(2800+)として作った方が得策らしいです。

XP2200+の倍率変更可能な物で「あたり」に当たれば倍率を12、FSB=166MHzの設定で2400+として動作できる物もあります。

書込番号:1062513

ナイスクチコミ!0


大場さん

2002/11/13 03:48(1年以上前)

ずいぶん下がってますね。3日で4,5千円も下がると
週末に買った人は複雑でしょうね。

書込番号:1062940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)