AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全809スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2007/12/23 04:10(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOX

クチコミ投稿数:46件 Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXのオーナーAthlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXの満足度5

とりあえずシステムがやっと安定したのでここいらで使用レポートを。

GIGABYTEのS2Hに組んでますが、特にこれといった問題はなし。
(出る問題は大抵マザーボード側が原因。。。)

倍率が11.5以上上げられないので、FSB209Mhzにして2.4Ghzにして
使用してます。<せっかくDDR2-800積んでるのでそれに合わせました。>
ちなみに電圧はBIOSではいじれませんのでいじってません。
<CrystalCPUIDなどでいじってもいいんですが、BIOS側でFSBいじってる
ところへさらにOS上からいじるのは抵抗があったので。。。>

季節が季節ですが、TDP45Wは結構なもんですね。。。
Prime10時間掛けてみたんですが、CPU温度28度って。。。
リテールファンもほとんど音しませんし、BE-2350や4400+との
差額を考えても満足です。

きっちり4600+と同じスコア、PCMarkにて出してくれました。
ちなみに定格時は4400+より良かった事も付け加えておきます。

Phenom使っていないのでなんとも言えませんが、なんか皆さんの
感想を聞いてる限り、Phenom買わずにこれ買ってよかったなって
思っちゃいました。(^^;

とりあえず省電力PC作りたい方にはお勧めだと思いますよ。
元々2.3Ghzなので、それほどイライラするほど処理も遅くないです。

書込番号:7149844

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件 Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXのオーナーAthlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXの満足度5

2007/12/23 04:14(1年以上前)

書き忘れました。。。(^^;

ちなみにOSはVista Ultimate 64bitです。
ゲームはしませんが、普通に使う分にはVistaでもストレス感じないですよ。
Vista 32bitより64bitの方が安定してくれてます。
ドライバーなどは私の構成では問題なかったのですが、多少ソフトでやはり
対応してなかったりして使えませんが、先の事を見越しての64bit投入の
つもりですので、ダメだったソフトはきっぱりXP PCに移行させました。

書込番号:7149850

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/12/23 10:04(1年以上前)

Phenomは名前を変えて新規一新したかっただけで中身はAthlon 64のバージョン2です。
新バージョンにしてバグが少しあってつまずいているだけ。
バグが治れば普通のAthlon 64 X4として使えるでしょう。
ただ、Phenomは新製品を装っているもののAthlon 64としてはモデル末期であり、モデル末期の例に違わず、かなり苦しい販売になるでしょう。

書込番号:7150439

ナイスクチコミ!0


inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2007/12/23 11:35(1年以上前)

>Phenomは名前を変えて新規一新したかっただけで中身はAthlon 64のバージョン2です。

極論ですね。。。
否定はできませんが。。。

書込番号:7150736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXのオーナーAthlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXの満足度5

2007/12/23 13:45(1年以上前)

一応新規のクアッドコアって事になってますけど、そう思わざるを
えないですよね。。。

確かにコア4つあるのだから、3個以上の処理を同時にする時には
X2よりもいいかもしれませんが。。。

その問題のエラッタが次期モデルの9550と9650で直ってくるかどうか
ですけど、なんかそれも厳しい意見が多いようで。。。
しばらくAMDは厳しいかな。。。

それでもIntel入ってないを貫きますけど、しばらくはこの構成で
行きそうです。。。

もう一個持ってるDuron 800Mhzのノートに比べれば。。。
これでも十分です。(−−;

書込番号:7151169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/30 13:28(1年以上前)

先週ようやくBE-2400購入しました・・・いやはや中々いいCPUだなあというのが正直な感想です。これまでPenD830で熱対策のためクーラーぶん回してやっと50℃だったのが25〜28℃で落ち着いています。これにSOLO+静音FAN+静音電源の組み合わせなんで見事な超静音PCになってます。これでエンコード等は1・2割程度速くなりましたのでコストや消費電力面から考えても当分は満足できそうです。また通常完璧なテレパソ化させて夜中も電源落とさない小生にとっては安眠の武器にもなりましよ(自爆)

書込番号:7181835

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

電圧下げ。。。

2007/12/29 23:08(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOX

クチコミ投稿数:46件 Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXのオーナーAthlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXの満足度5

てみました。
GIGABYTEのGM-MA69GA-S2H使っているのですが、
BIOSでは電圧設定が全く出来ないのでCrystalCPUID使用です。

200 X 11.5 = 2300MHz 1.025V(1.000VでPrime 5分でブルースクリーン)
200 X 8.5 = 1700MHz 0.925V(0.900Vでも行けそうだったけど。。。)
200 X 5.0 = 1000MHz 0.800V(これ以上下げられん。。設定ないし。)

これでPrime 10時間完走。1.000Vだと電源からの電圧が不安定な
場合やばそう。。。

でもここまで落ちるとは正直思わんかったっす。。。
なんとか1.000V 2300MHz動作させて All 1.000V以下にしたかった
けど。。。データ消えてもいやだしなぁ。。。
でもこれでCPU温度また下がった。。。Prime10時間かけても
21℃でした。。。(ケース蓋した方がどうも冷えるみたいです。)

書込番号:7179678

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ Black Edition SocketAM2 BOX

スレ主 香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

構成
NVIDIA MCP61
DDR2 800 1G×2
GF8600GT

倍率変更したけど動作クロック上がらず・・・
とりあえずBIOSを最新のものに。
されど変らず・・・

しかたないのでCrystalCPUIDでOC
1.6-3.1Ghzで稼動させています。

SUPER_PIの100万桁が30秒前後です。
3DMark06のスコアは忘れてしまいました・・・

感想
CPU以外の耐性をまったく気にしなくていいのでかなりお手軽にOCできると思います。
ハイエンドorミドルレンジのM/B&メモリ買わなくてもいいのでOC時のコストパフォーマンスはかなり高いはずです。
L2が2倍あったらゲーム用としてバカ売れてたかも。

書込番号:7144207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/12/21 23:40(1年以上前)

セカンドキャッシュ量はさほどゲームには関係ないと思いますが、、、

書込番号:7144470

ナイスクチコミ!0


スレ主 香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2007/12/21 23:48(1年以上前)

4gamaeのCPU別ベンチです
http://www.4gamer.net/games/030/G003078/20071023010/
やるゲームよってだいぶ影響でると思いますよ
5000と5200の差がかなり顕著かと。

書込番号:7144509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまった。

2007/12/10 21:04(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6400+ SocketAM2 BOX (125W)

クチコミ投稿数:150件 Athlon 64 X2 Dual-Core 6400+ SocketAM2 BOX (125W)のオーナーAthlon 64 X2 Dual-Core 6400+ SocketAM2 BOX (125W)の満足度5

こんばんは。
根っからのAMDファンで今まで5600+を使っていましたが思わず買ってしまいました(笑)
発熱が少し心配でしたがクーラーはSI-128を使ってアイドリングで28度位でベンチを走らせても40度いかないので安心しました。
まぁファンは38ミリ厚の2000回転を使っていますが。
普通はインテルでしょうが自分的には大満足です。

書込番号:7097353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:767件 美紗緒ちゃん命 

2007/12/10 23:44(1年以上前)

 6400+の場合定格電圧でオーバークロック100Mhz程度しかないものも混じってるから、夏気温上がってCPU温度が上がると定格でエラー吐きそうで怖いな。

 1.5度の温度上昇で10Mhzぐらい耐性落ちるからなあ。

書込番号:7098393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

まあ良かったかな

2007/11/25 15:05(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ Black Edition SocketAM2 BOX

スレ主 BOOOTさん
クチコミ投稿数:18件

3GHzで常用できています。
昨日(11/24)、T-ZONEで14,800円でした。
6000+のブラックエディションが売られてましたけど、
どなたかお使いになった方、いらっしゃいますか?

書込番号:7027600

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BOOOTさん
クチコミ投稿数:18件

2007/11/25 15:12(1年以上前)

書き込み間違い
6000+でなくて6400+でした。

書込番号:7027625

ナイスクチコミ!0


damyoさん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/26 11:48(1年以上前)

はじめまして。
CPU以外のスペックを教えていただきたいのですが、
よろしいでしょうか。
MBだけでも結構です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7031544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2007/11/26 18:47(1年以上前)

こんばんは。
自分も3GHzで常用しております。
マザーはM2NーEです。
自分の環境では1.40Vで3.1GHzも安定してました。
しかしフェノム期待してたのに何か…。
インテルに浮気したくなります(笑)

書込番号:7032718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2007/11/28 01:00(1年以上前)

おらも24日 この石を買いに行ったのねぇ。
先にマザーを物色中に
DFI  P965 DARK (Sではない)\9980をみっけで=ゲット
てな訳でぇ予定変更なんよぉ
インテルのE4500とダークでOCやってみたのねぇ
3G程度なら CPU FBS:1088 1.39V
       MEMO 544M 1:2 2.4V
で全くの安定
3.2では  CPU FBS:1280 1.40V
      MEMO 427M 3:4 2.4V
メモリはぁもう1段階上でも回るんやけどなぁ
ペガシス4エンコが落ちるので
普通に常用出来る24時間程度エンコが可能な
メモ速度で427M
でぇ〜常用決定なんよぉ。

値段のあまり変わらんコンビなのね〜
5000+ Black Edition 買わへんかって
           ★「まあ良かったかな」  


書込番号:7039358

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOOOTさん
クチコミ投稿数:18件

2007/11/28 19:40(1年以上前)

M/B:ABIT K9N-SLI
MEM:NB PC6400 1GBx2
VIDEO:RADEON X1950Pro
CPU−COOLER:SI-128

使ってて気がついたのですが、サスペンドからの復帰時に倍率が8倍動作になっています。
(M/Bのせいかしら)
休止状態で使用しています。
他の皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:7041849

ナイスクチコミ!0


higasiさん
クチコミ投稿数:12件

2007/12/06 07:41(1年以上前)

こんにちは。
当方の構成 5000+BEとマザー JETWAY HA02−GT では、スタンバイからの復帰で異常は認められませんでした。ちゃんと15倍になっています。

私の場合は15倍かつBIOS1.3V(CPU-Z読みでは1.33V)で十分安定しています。
CPU温度もマザーボードの付属ソフトでは41度(気温20度)です。
私はE6750とP5BDXの構成から今の構成に移行してきた変わり者ですが、ベンチの結果が少々落ちたくらいで、使い勝手はむしろこっちがいいと思っています。
C2Dの場合、OC目当てで買うのは当たり外れが大きすぎると思いますよ。
私の買った6750は定格では3ギガがやっとでしたから。
フェノムも期待はずれの意見が多いですが、ベンチマークだけでは実際の使い心地はわからないと思います。使ってみるのが一番ですが、今のところB3待ちがいいみたいですね。
ウィン2000の私は4コアは関係ないので2コア待ちですけど。



 

書込番号:7076280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/10 16:30(1年以上前)

私も、これ使ってます。
M/B:ASUS M2N-SLI Deluxe
MEM:CFD赤箱 PC6400 1GBx2
VIDEO:GeForce 7900GTO
CPU−COOLER:CNPS9700-LED
電圧は定格で倍率15.5の(3.1GHz)で各種ベンチも通りましたし、Orthosも5時間ほどかけ、CPU負荷100%状態でマザーボードの付属ソフト読みで、CPU温度41〜2で、ノーエラーでした。これと、マザーあわせて3万ちょいですから、コストパフォーマンスはなかなかだと思います。ただ、Phenomに期待してたのですが、あまり良い話が出てこないので、Intelに浮気しそうです・・・

書込番号:7096352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NFORCE6M-A (V2.0)で動いています

2007/12/01 17:09(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOX

クチコミ投稿数:6件

マザーボードメーカのCPU対応表には書かれていませんでしたが、
NFORCE6M-A (V2.0)とBE-2400で動いています。
特に問題は出ていません。

書込番号:7054555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)