AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 5 7600X BOX

スレ主 isukura_shさん
クチコミ投稿数:71件

【ショップ名】Sofmap.com

【価格】34800円

【確認日時】2023/04/30

【その他・コメント】
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=80039818


ADATA DDR5 4800Mhz PC5-38400 32GB (16GBx2) UDIMM CL40 AD5U480016G-BD
とセットでDDR5メモリ 2枚組32GBが実質5000円程度で買えます。
+AMDのキャンペーンで3000円キャッシュバックももらえるのでかなりお買い得です。


書込番号:25242412

ナイスクチコミ!3


返信する
code00さん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:10件

2023/05/02 09:20(1年以上前)

海外と比べて国内はTDP65Wの無印を安くするのと、安いA620マザーのラインナップを増やして欲しいところですね。
性能をそれほど必要としていない層がX付きCPUと別売りのCPUクーラーを買わないといけないのがコスパ悪い原因で、
それなら普通にDDR4+Intel行く方が良いので売れないんですよね。
B660マザーが1万2千円、メモリは流用、i5 12600K \35,299、こうなるので・・・
(下はCeleron G6900 BOX \9,700 まである)
AMDとしては7800X3Dが売れまくっているので、それで良いと思っているのかもしれないですが。

以下海外通販価格(比較用)

AMD Ryzen 5 7600 \26,368
https://ja.aliexpress.com/item/1005005282869445.html

MSI PRO A620M-E \13,178
https://www.newegg.com/global/jp-en/msi-pro-a620m-e/p/N82E16813144598

ASRock A620M-HDV/M.2 \15,895
https://www.newegg.com/global/jp-en/asrock-a620m-hdv-m-2/p/N82E16813162115

ASRock A620M-HDV/M.2+ \17,486
https://www.newegg.com/global/jp-en/asrock-a620m-hdv-m-2/p/N82E16813162116

ASRock B650M-HDV/M.2 \22,254
https://www.newegg.com/global/jp-en/asrock-b650m-hdv-m-2/p/N82E16813162114

書込番号:25244415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/04 14:01(1年以上前)

ついでに貼っときます
sofmap
AMD Ryzen5 7600X+PRIME B650M-A-CSM 45168円
マザーにこだわりなく、とりあえず組みたい人向けかな

書込番号:25247253

ナイスクチコミ!2


code00さん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:10件

2023/08/05 14:33(1年以上前)

・8月5日時点の価格比較 (1CCDモデルのみ記載)
相変わらず国内は無印BOXが高いですね。
A620Mマザーが1万3千円〜で販売されるようになったので余計に割高なのが気になります。

### 日本 (価格COM) ###
Ryzen 5 7500F Bulk \OEM
Ryzen 5 7500F BOX \販売無し
Ryzen 5 7600 BOX \36,111
Ryzen 5 7600X BOX \30,980
Ryzen 7 7700 BOX \50,980
Ryzen 7 7700X BOX \42,772
※BulkとXモデルはクーラー無し、無印BOXモデルはクーラー付属

### 中国 (Aliexpress) ###
Ryzen 5 7500F Bulk \23,500
Ryzen 5 7500F BOX \25,300
Ryzen 5 7600 Bulk \26,140
Ryzen 5 7600 BOX \27,160
Ryzen 5 7600X Bulk \30,100
Ryzen 5 7600X BOX \31,000
Ryzen 7 7700 Bulk \39,600
Ryzen 7 7700X Bulk \39,300
Ryzen 7 7700X BOX \39,500
Ryzen 5 7500F + A620Mマザー \40,000
Ryzen 5 7600 + A620Mマザー \43,000
※価格は送料込みの総額ですが、為替レートにより変動します。

書込番号:25371810

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

キャンペーンしてます。

2023/04/28 20:05(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX

クチコミ投稿数:114件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度5


https://amd-heroes.jp/sp/amd_natsuouen_2023Q2/

28日の10時からAMDでキャンペーンやっているようです。

5600Xですと、1000円分応援されるようですが、まぁ、キャンペーン対象になっているだけでも幸せです。

書込番号:25239807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ドスパラで11,800円(ただし条件あり)

2023/04/24 18:49(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5500 BOX

クチコミ投稿数:3件

ドスパラのGWセールでRyzen 5 5500円が11,800円で購入出来ます。ただしドスパラ会員でありクーポンをコピーして決済時にコピペしないとこの価格にはなりませんので注意ください
Ryzen 5 3500からの乗り換えで今回購入しましたがマザボがB450以下でないとデメリットがあるのでB550シリーズなどをお持ちの方はRyzen 5 5600以上を購入したほうが良いでしょう!

書込番号:25234749

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件 Ryzen 5 5500 BOXのオーナーRyzen 5 5500 BOXの満足度5

2023/04/26 00:53(1年以上前)

どういういみ?
>マザボがB450以下でないとデメリットがあるので

書込番号:25236384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/04/26 19:03(1年以上前)

Ryzen 5 3500でもPCleバージョン4.0をサポートしているのに後継CPUのRyzen 5 5500ではPCle3.0止まりなのでGPUなどのパフォーマンスが多少は落ちるかもしれないのがデメリットです。B450でCPUを換装して使った限りではこの価格ならコストパフォーマンスは高いと思います。使う用途やゲームの種類によってはRyzen 5 5600やRyzen 5 5600Xとあまり変わらないようですし、BTOパソコンでもRTX3070などと組み合わせて販売されているショップもあるので衝動買いしてもこの価格ならいいと思います。CPU-ZでもPCleバージョン4.0と表示されますしBIOSアップデートすればB450でも使えるのでFHDで165Hzぐらいのモニターを使用ならオススメのCPUです。

書込番号:25237244

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX

5800Xにするか未だに悩んでいますが4000円の差をどう考えるかご意見などあれば。

書込番号:25220574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/14 07:28(1年以上前)

>さすらいのケモノさま

逆に、なんで悩んでるのですか?

書込番号:25220875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11717件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/04/14 08:20(1年以上前)

5800X自分使っていますが。

現状2600Xでしたっけ?

CPU入れ替えだけで済むのにこの値段でも悩むなら、正直どちらも必要ない状況なのでは?と思います。
性能不足がまだ切羽詰まるほど感じていないのでは?

本当に切羽詰まった時に一気にアップできるように貯めておいては?(^^;

書込番号:25220922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2023/04/14 09:38(1年以上前)

現状の性能には満足しているので、買い替える必要性はないのですが、次に乗り換えるにしてもしばらくは現状のPCを使う予定。
なので新しいAMDのCPU発売に合わせて値下がりしたところでCPUだけアップグレードして、後数年使おうかと思いまして。
悩む理由はもう少し様子見して値下がりを待つか、あるいは現状維持でそのままにするかと。

書込番号:25220988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/14 09:49(1年以上前)

>さすらいのケモノさま

なるほどなるほど
要らない物だからですね!
4,000円の値差ですか・・お昼ご飯3回くらい我慢すれば買えますよ。
その程度の値差です。

書込番号:25221002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2023/04/14 09:55(1年以上前)

>要らないものだからですね
正しく現状では必要性はないのですが、それでも値段が下がってくると欲しく成るのが人の性だなと。

書込番号:25221008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/14 14:14(1年以上前)

>さすらいのケモノさま

じゃあ、背中を押しますね。
5800x買っちゃいましょう!
お使いの2600x?はフリマで6k円以上で売れますよ。

書込番号:25221279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/04/14 17:42(1年以上前)

人の差ですが、僕の場合はしばらく2600xを使い続け
Zen3が第4,第5世代前ぐらいの製品になった場合大幅に価格下げられているので
その時に中古として、最後の更新CPUとして買いますね。新品で買うなら今が最後でしょう
30%も売上落ちてる時代なので、次のWin12がMicrosoft Pluton必須では無さそうな空気ですし。
買い控え、更新控えの時は価格も落ち着いてきます。

書込番号:25221551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2023/04/27 10:13(1年以上前)

どちらも去年からかなりの値下がりで買う側にはうれしい限りですが、5800Xをよく理解してる人ならいいんですが、使用用途によっては過剰スペックになるか、適切なクーラー使用で爆熱対処ができる人なのか、買う人を選ぶ癖の強いCPUだと思うので、4000円くらいの差ならハイスペックな方を、と飛びつく人が出てこないことを祈ります。
…でもそうやってスキルアップするのも経験ですよね。苦笑
あと、電気代爆上がり事情で電気代気にする人も涙目にならないように…ミドルスペック以上自作する人はそもそも気にすることじゃないですね^^

書込番号:25237995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2023/04/27 14:30(1年以上前)

用途次第でしょう。
今満足しているなら6コアでも十分、同等なら4コアすら視野に入るレベルです。
はっきり言って2万円割れのRyzen 5 5600ですら今より上です。
取り敢えず5500やG付きでなければいいと思います。(これらは2次キャッシュが減らされていて性能が落ちます)

4コアは事実上入手不可なので6コア以上になるでしょうが、動画編集とかゲームなら6コアでも今よりかなり性能が上がります。
2000シリーズまで苦手だったSIMD命令の速度が向上して、その辺りのソフトでパフォーマンスが大きく向上しています。
また動画編集なら8コアくらいまでは対応しているので8コアでもいいでしょうし、ゲームなら遊びたいソフトの動向を見て8コアか6コアかを選べばいいでしょう。

逆に性能の上がり難いソフトの場合、買い替えすら考えない方がいいでしょう。
性能が上がっても意味がない上に、マザーボードの負担が大きいので寿命を縮めますし、大して効果のないものにお金を注ぎ込むことになります。

書込番号:25238285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件 Ryzen 7 5700X BOXのオーナーRyzen 7 5700X BOXの満足度4

2023/04/28 13:10(1年以上前)

はじめまして。
自分も一時期悩みまくってコスパについて調べたことがあります。

5600と5600Xの違いは、ベースクロック/ブーストクロックともに200MHz差でしかなく、性能も微々たる差なので、その二つなら5600で十分だったりします。
(ポン付けで高クロックのCPUを使いたいとか、オーバークロックしたいのであれば5600Xかと)

5500もコスパが良かったりするのですが、中身が5600と微妙に違うので、PCIeスロットがGen3までの対応にしかならず、グラボを将来交換するとか、Gen4 M.2 SSDを使うのであれば5600のほうが良いです。


また、5600Xを買う予算があるのであれば、+2千円するとAliexpressなどの海外通販で2万3千円の5700Xが買えたりもします(CPUのみ、クーラーなし、新品バルク版で国内保証対象外ですが…)
Amazon正月セールで5700Xが2万3千円だったので、秋以降にもう一回来る可能性もなきにしもあらず?

5700Xであれば、13400/13400F相当の性能はあるので、少しでも長く使うのであれば、大幅な過剰スペックでも5700Xを入れて損することはないかと…。

そのほか、
TDP105Wの5800Xは、1CCD(8コア)に負荷が掛かると熱くなり
5800X3Dは、フルHDゲームなら効果が出ますが、いま買うとしたらもっと値下がってからでも遅くなく
その上の5900Xは、2CCD(6+6コア)に分散されるので、5800Xより若干発熱が抑えられますが、いまこのCPU単体に4万の価格を払っても、13600Kの方がゲームその他の作業でも性能が上、と微妙な立ち位置に…

話が逸れましたが…
・値段重視でPCIe Gen3でも良いならRyzen5 5500
・PCIeをGen4に対応させつつ、それなりに長く使うならRyzen5 5600
・またこれから5年ぐらい買い替える予定がなく、予算に余裕があるのであればRyzen7 5700X
といったところでしょうか。

PCワンズさんの認定中古品を狙うほうが、海外輸入と同じ価格でより安心感が得られたりもします。
とりあえず、現状2600で困っていないのであれば、無理にCPUを載せ替えるよりも貯金に回し、もう少し我慢して、一式入れ替えたくなる製品が出るまで忘れておくのも良いかもしれません?

書込番号:25239428

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

Amazonで実質99,797

2023/04/09 21:52(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 7950X3D BOX

クチコミ投稿数:112件

【ショップ名】
Amazon

【価格】
100,805円
ポイント: 1008pt (1%)
実質99797円

【その他・コメント】
Amazon.co.jp限定
メーカー保証3年 + 代理店保証1年のAmazon限定 長期保証モデル

急に599ドルを適応したような価格になりました
699ドルでも代理店を通さないとこの価格なのでしょうか
とりあえず予約しておいて、状況に応じてキャンセルでいいと思います

書込番号:25215719

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:112件

2023/04/10 11:50(1年以上前)

リンクも貼っておきます
www.amazon.co.jp/dp/B0BXJ44R21

書込番号:25216379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2023/04/10 17:34(1年以上前)

一日で微妙に値上げされてしまいました
【価格】
103,348円 
ポイント: 1033pt (1%)
実質102,315円

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BXJ44R21

書込番号:25216718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2023/04/11 17:41(1年以上前)

リンクが変わってたので貼り直しときますね

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BXJ44R21/ref=ox_sc_saved_image_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1

書込番号:25217981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:274件

2023/04/12 13:45(1年以上前)

Amazon限定品ですが、7950Xの方は106,206円(ポイント1062pt (1%))ですね。 在庫ありの違いはありますが。
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91-AMD-without-100-100000514WOF-EW-1Y/dp/B0BF5BBBXS/

書込番号:25218896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2023/04/13 20:31(1年以上前)

これ届いた方いらっしゃるんでしょうか?
自分も試しに注文してみましたが、音沙汰ないですし…

書込番号:25220464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/04/16 11:32(1年以上前)

>うにももんがさん
値下げ前の3月19日に注文したものが今朝届きました。

販売元/出荷元ともにAmazonの物を購入しました。
注文時の配送予定は4/16〜5/19となっていたので、最速で届いたのだと思います。
梱包は宅配袋というのでしょうか、幅40cmぐらいの大きな封筒に入って届きました。
中身は商品と補強の段ボール1枚のみで、緩衝材はありませんでした。
この辺はAmazonらしい簡素さではありますが、高価な電子部品の輸送にこれでは心配になります。
実際、商品の箱の角が刺さったのか封筒が少し破れていました。
ただし、商品に外見で判る損傷は見られませんでした。

商品の方を見ていきますと、まず箱にCFD販売の国内正規品保証のシールが貼ってありました。
また、生産国はマレーシアでした。 (購入時期やロット等で変化すると思います。)
動作確認はまだしていません。

書込番号:25223719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/19 22:12(1年以上前)

私もamazonで注文し届くのを待っております。
音沙汰ないので先ほどカスタマーサービスに電話確認したところ正確な事は言えない、
約束は出来ないが2か月は待つだろうとの事。
そこまで待てないのでキャンセルしようか検討中です。。

書込番号:25228513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2023/04/28 14:15(1年以上前)

>400kcal(80g当たり)さん
詳細にありがとうございます。
それにしてもAmazonの雑な配送は困りますね…

>鳥越先輩さん
自分も本日カスタマーに問い合わせたのですが、何もわからない何も答えられないの一点張りでした。

発送できないのに注文だけ受け付けるのは、本当にやめてほしいですね。。。

書込番号:25239493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2023/05/02 00:23(1年以上前)

Amazonは諦めてキャンセルしました。
paypay払い+4/28日からの5000円電子マネーキャッシュバックで十分かなと。
数千円の差額で待たされることを考えたら、こちらの方が良いと思いました。。

書込番号:25244131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

何気に人気

2023/04/04 12:27(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 4500 BOX

クチコミ投稿数:170件

巷ではzen2ベースで数値も今更と酷評
されていますが値段も一万円を切っている
店舗も出てきているので秋葉のパソコン工房では
マザボとのセットで2,000円引きとなっており
A320だと5980円なので割引されると
CPUと合わせて13,980ですから大変お買い得です。
パーツを全て揃えても4万円以内ですから
安く自作するには良い時期だと思います。

書込番号:25208635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:13件

2023/06/13 13:46(1年以上前)

スレ主さんの組み方では4万使って見事ローエンドPCが完成しそうです。

4万のミニPCと総合性能で大して変わらないから酷評されているのだと思います。

書込番号:25300065

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)