
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年5月5日 13:08 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月26日 20:41 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月27日 09:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月12日 20:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月6日 09:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月7日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Athlon 64 4000+ Socket939 BOX
価格の値下げです。購入を考えてる人は参考に
http://news.pceek.jp/2005_05/20050503a.htm
しかしまぁ、DUALCOREはもうすぐでしょうけどゲームとかではDUALCOREの恩恵を受けられないのでしょうね。私はクロックが高くて安いSINGLEを狙いますが、みなさんはやはりDUALですか?
0点

私はデュアル欲しいですね。
でもマザーの対応の問題も有るから、
しばらく様子見た方が良いかな。
書込番号:4212027
0点

街に一票。公式発表は6月ですが、多分フライングが出るでしょう。値下げは、X2のマエフリかと。どのみち、X2が出ればまた実売は下がる(ような気がする)。
現状はメモリー増設しまくって、様子見ですが、皆様いかが?
書込番号:4212749
0点

Veniceの3800+を使ってようやく大改装が終わったところで値下げ情報...。
まあ暇なGW中にいろいろといじれたので、「割増料金」を払ったと思って
あきらめることにします。
DUALCOREについてはZZ−Rさんが言われるように、本当に現在の939マザーで
問題なく動くのかって所が焦点になりそうですね。
書込番号:4213023
0点

デュアルかシングルか…迷いますね〜
デュアルにしようと思っていたけれど、安くなったシングルも
魅力的ですね〜
ところで、僕はデジタル一眼レフのRAWデータをJPEGに現像
しようと思って、Athlon64を考えていたのですが、
Pentium4と比べてどうなんでしょうか?
ちなみに、使用するソフトは、
PhotoshopElements3.0 ですが、
そのうち、NikonCaptureを購入するつもりです。
どさくさにまぎれて申し訳ありませんが、
ご存知の方がおりましたら、お願いします。
書込番号:4213306
0点

私もデジタル一眼でRAW現像してますが、
PhotoshopElements3.0はIntelのP4のHTに最適化されてます。
とはいえAthlon64で3500も有れば十分快適です。(私はOpteronですが)
ながら作業やるならP4のHT付きが良いでしょう。
それよかメモリを1GB以上積んだ方が良いです。
特にNikon Capture 4はメモリ1GB以上必須です。
でデュアルコアですが、IntelからもPentium Dが出ますが、
真のデュアルコアとは言い難いのでAthlon 64優位になると思います。
ということで私はデュアルコアには期待してます。
書込番号:4213475
0点

私もつい昨日、blessでSanDiegoコアの4000+を注文しつつ、
最後のボタンが押せませんでした・・・(笑
3500+からクロック比で+200MHz、L2Cacheが倍の1MBなんだけど
ここ最近キューブ利用者にとっては内部温度の上昇がやや気に
かかり始めたための買い替えでしたが、、、
デュアルコアが近いと私の様に3Dゲームには無関心だけど、
Ripping処理やりながら、別な作業をしたい人間にはデュアルコア
は魅力的です。そんなこんなで待つことに改心!!
書込番号:4214714
0点

このCPUのSanDiego組み立てましたが
なぜかスコアが伸びません
M/B:A8N-SLI-Deluxe
VGA:AX850XT Platinum
FF3ベンチがHI 6900前後
BIOSのupdateはやってませんこれが原因なのかな〜
果たしてSS3が関係あるものなのか・・・
書込番号:4215381
0点



CPU > AMD > Geode NX 1500 SocketA バルク
以前からGeode NX 1500を購入しようと考えていましたが
値段が高いので、Geode NX 1750を購入検討してましたが
ドス○ラ アキ○店でなぜか
Geode NX 1750 \7350
Geode NX 1500 \5950
Geode NX 1250 \5---
売られていたので思わずNX 1500を購入。
一度はレジで\7350と表示されましたが
表示価格には\5950ですよと言ったら
店員が「すみません\5950です。」
と打ち直しそのまま購入できました。
おそらく店員さんも気付いてないのでは…。
ともあれ安く購入できたのでラッキーです。
皆さん欲しい方は店員が気付く前に早く行くべし!!
(激安Dual FANレスも夢じゃない!!)
追伸、ドス○ラでも他店では
Geode NX 1750 \5950
Geode NX 1500 \7350
でしたので注意してください。
(ただ単に表記間違いだと思いますので悪しからず)
0点

そういうの良く有るよね。
ネットショップじゃ例の1桁違いの激安PCが有名でしたね。
私のOpteron 150も多分値付けミスと思う(^^;)
書込番号:4117207
0点






CPU > AMD > Athlon 64 3000+ Socket939 BOX


ここで店を選択し、土曜日に大阪まで行って買っちゃいました。
16,280円でした。
日曜日に早速組み込んで見たいと思います。
現在、XP 2000+なので、どのくらい処理速度が上がるのか
すごく楽しみです。
0点

私も現在XP2500で、このCPUを搭載させたPCを購入しようかと思っています。
結果を楽しみにしております。
書込番号:3590585
0点



2004/12/07 00:26(1年以上前)
直直さん
今回、電源故障、HDD1台破損で、下記のような仕様になりました。
マザー K8N Neo2 Platinum (今回購入)
CPU Athlon 64 3000+ Socket939 BOX (今回購入)
メモリ DDR PC3200 256MB CL3 *2 (今回購入)
ビデオ ASUS TI4800SE
HDD 80G
電源 450W
以前は、
マザー GIGA GA-7DXR+
CPU Athlon XP 2000+
メモリ DDR PC2100 256MB CL2.5 *1
DDR PC2100 128MB CL2.5 *2
ビデオ ASUS TI4800SE
HDD 80G *2(RAID 0)
電源 300W
でした。
半年近くおかしくなってからほったらかしでしたので、
ベンチの記録は覚えてません。(すみません)
使った感じも、少し早くなったような・・・。
参考にならず、ごめんなさい。
今の仕様で、スーパーΠを行いましたので、報告しておきます。
104万桁 49秒
書込番号:3596395
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)