
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年10月4日 11:47 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月19日 17:23 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月20日 18:01 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月12日 12:47 |
![]() |
1 | 1 | 2009年3月30日 19:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月27日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Phenom II X4 940 Black Edition BOX
本日2009/8/6に福岡で本品が特価やってました。
16,800円でさらに5%ポイントだそうです。
価格.comで確認したら最安値が19,800円だったので、これから値段下がるかもですね。
0点

すいません間違えました。。。
>価格.comで確認したら最安値が19,800円だったので、これから値段下がるかもですね。
19,800円ではなく、19,680円でしたね。。。
どっちにしろ16,800円のポイント付きはいまんとこおいしい話だと思います。
書込番号:9961498
0点

アキバの中古ショップを覗いたら、何故か新品が15,800円で売っていたので
買いました。
以下の構成で3.6GHZ安定稼動中。
マザー(?) ASUSベアボーンV3-M3N8200(BIOS 0402⇒0604アップ済み)
メモリ サムスン2GB×2(800MHZ)+サムスン512MB×2(677MHZ)
HDD 内蔵でWDの500GB(SATAU)×1
外付でWDのATA500GB、320GB、160GB各1
(6台入る外付けケース入り)
グラフィック LEADTEKの9600GT-エクストリーム
光学ドライブ LG電子のMULTI
TVキャプチャー バッファローGV-MVP/Z3
OS WindowsXP HOME SP3
これまではメインマシンからお下がりのATHLON-X2-4600で、用途はリビングパソコンとしてTV録画と
DVDごにょごにょのみでしたが、今後は色々出来るかなーと思量中。
因みにメインマシンはPhenom非対応マザーなのでATHLON5400BE(OC3GHZ駆動)のまま
・・・・・次はi7-860かPhenom新型様子見か・・・・こちらも思量中・・・
書込番号:10257205
0点



CPU > AMD > Phenom II X2 550 Black Edition BOX
本日、秋葉ソフマップ リユース総合館限定20個、本館限定10個、
パソコン総合館限定5個、8,800円で販売していたので
我慢できずに購入してきました。
在庫はどの位有るか分からなかったですが、連休初日のせいか
そんなに人は多くありませんでしたので、まだ残っているかもです
とりあえずAM3環境が無いので、無謀にもASUS M2A(AM2無印)にて
動作確認にチャレンジしてみます…
1点

同じくソフマップにて8,800円で衝動買いしました。
先日、マザーボードをGA-MA78GM-US2H Rev1.0に買い替えたばかりで、
CPUは既存のものを使う予定でしたが、価格の安さにつられて購入しま
した。
購入してからこの掲示板を見たのですが、マザーボードがSB710であれば
4コア化できる可能性があることを初めて知りました。
またGA-MA78GM-US2H Rev1.0はSB700で、Rev2.0ならばSB710である
ことも今知ったばかりで、少し残念です。
とりあえずは今のCPU(Athlon64 X2 5400+)との性能比較と、少しだけ
オーバークロックを試してみたいと思います。
書込番号:9877331
0点





CPU > AMD > Phenom II X4 940 Black Edition BOX
友人のPCを更新する為に、土曜日(30日)にソフマップへ行きました。
確かに21,800円でしたよ。週末特価と言う事で、1000円引きで,この価格でした。
価格.comの最安値より安いと言うと、「アレはイイ加減だから」と笑っていましたよ。
HDDはseagate 1Tを2台、1台6980円でした。
全てのモノが安かったので、ひと揃い全て購入しました。予算が余ったと言う事で、
IOデータのブルーレイ・マルチ(25980円)まで。(汗;)
ブルーレイが全盛になる頃には、壊れている?(笑)
残念ながら、RADEON HD3870は既に新品では在庫無しでした。
一週間程前に、パソコン工房で9,980円で自分の分は購入したのですが、
友人にはHISのHD4670(メモリー1G)で我慢して貰いました。
これは10240円・・・妥当な値段でしょう。
でも、一週間前、HD3870は9980円・・・
二つ並べたら、やっぱりHD3870に手が伸びたでしょうね。
まあ、ゲームをしない友人ですから、コレで充分でしょうね。
書込番号:9326078
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)