
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年6月20日 18:01 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月12日 12:47 |
![]() |
1 | 1 | 2009年3月30日 19:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月27日 22:56 |
![]() |
1 | 3 | 2009年2月25日 18:27 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月20日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CPU > AMD > Phenom II X4 940 Black Edition BOX
友人のPCを更新する為に、土曜日(30日)にソフマップへ行きました。
確かに21,800円でしたよ。週末特価と言う事で、1000円引きで,この価格でした。
価格.comの最安値より安いと言うと、「アレはイイ加減だから」と笑っていましたよ。
HDDはseagate 1Tを2台、1台6980円でした。
全てのモノが安かったので、ひと揃い全て購入しました。予算が余ったと言う事で、
IOデータのブルーレイ・マルチ(25980円)まで。(汗;)
ブルーレイが全盛になる頃には、壊れている?(笑)
残念ながら、RADEON HD3870は既に新品では在庫無しでした。
一週間程前に、パソコン工房で9,980円で自分の分は購入したのですが、
友人にはHISのHD4670(メモリー1G)で我慢して貰いました。
これは10240円・・・妥当な値段でしょう。
でも、一週間前、HD3870は9980円・・・
二つ並べたら、やっぱりHD3870に手が伸びたでしょうね。
まあ、ゲームをしない友人ですから、コレで充分でしょうね。
書込番号:9326078
0点





CPU > AMD > Phenom X4 9750 BOX (125W)
今日、ヨドバシカメラ新潟店で9750BOXが15,000円で特価販売されていました。さっと見ただけなので店員に確認したわけではありません。CPUは買う気が無かったので流してきましたが、価格comの最安値より8,000円も安いのでビックリして書き込みしたしだいです。MBとセット販売かもしれないので興味のある方は確認してみてください。
0点

大阪のワンズでは、19,760円でした。マザーと購入すれば、2,000円引き指定マザーだと3,000円引き 高熱 消費電力も高そうなので、迷ってます。
書込番号:7995616
0点

発熱のほうが気になりますね 125wってどれくらい熱いのかな?
インテルのほうは 同じ値段のものだと95wくらいだからインテルのほうが省エネで
ちょっと意外。。
書込番号:8095487
0点

>>ぴょん太堂さん
飽くまでそれはTDPですので、算出法の異なるINTELとAMDでは比べることは出来ません。
もし消費電力が知りたいのならレビューサイトに行ったほうが良いです。
ちなみに限界までOCしてやっと125w位でした、僕の場合。
温度もC1EとCnQがあるので意外と熱くはなりません、参考までに。
書込番号:9154327
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)