AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1097スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

さて価格はいかに

2022/09/27 09:28(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 7900X BOX

いや〜気になりますよ (^_^) ハイ

書込番号:24941616

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/27 09:34(1年以上前)

$550なので、\83,000−くらいで済めば両手挙げて万歳しましょう?

書込番号:24941627

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/27 09:40(1年以上前)

でも、あーたは240mmの簡易水冷も大きいのに買い替えだからね。

書込番号:24941636

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41041件Goodアンサー獲得:7664件

2022/09/27 10:05(1年以上前)

もう、日本の販売価格は昨日のインプレスの告知で出てましたよ。
5900Xの2万アップ位だったようです。

書込番号:24941660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2022/09/27 13:30(1年以上前)

7950X 11万7800円
7900X 9万2500円
7700X 6万6800円
7600X 4万9900円

エンコード含めたワークロードだと値上げ分の性能は十分出てる気はしますが、高いのは高いですね(^^;

マザーも価格と温度が気になりますね(^^;

書込番号:24941865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28867件

2022/09/27 14:26(1年以上前)

こんにちワン!  皆様方

>あずさん
クーラーは買い替えまへん今ので充分です(笑)



>かつパンさん
>5900Xの2万アップ位だったようです。
それならうれしいが。



>Solareさん
大名商売の間は買いませんよ〜
じっくり待ちます (^_^) ハイ

書込番号:24941930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2022/09/27 15:29(1年以上前)

値段はかなり安い(5000番台のときとは為替レートが全く違う)と思うのですが、円高方向に進みさえすればぐ〜〜〜〜んとお安くなったり・・・・・・無理か( ´Д`)=3
あと、クーラーは変えないとまずくね?
クーラーマスターは引っ掛けるタイプだった気がするから使えそうだけど、そこそこ使ってるんなら中の液も減ってきてそうだし、なにより新しいクーラーレビューが見たいから買わなきゃだめです。義務です。



と、買う気がこれっぽっちもない人があおるだけあおって通りすぎますよ(^_^;)

書込番号:24941986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件

2022/09/27 15:35(1年以上前)

お〜す!

>新しいクーラーレビューが見たいから買わなきゃだめです。義務です。
そんな義務はいりまへん今ので充分よ (^_^) ハイ

書込番号:24941992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件

2022/09/27 19:32(1年以上前)

夜になったがいまだ販売なしかい(笑)
なんだかな〜

書込番号:24942220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2022/09/27 19:33(1年以上前)

Asetek OEM の360mmラジエーターのASUS ROG RYUJIN II 360 ですら結構な温度なようだし、クラマスの240mmじゃダメじゃね?
まあどうでもいいけど・・・・・・ラジエーターのサイズがすべてじゃないし、ぶっ壊れましたのレビューが見れたらそれはそれで楽しいし。

明日はマザーボードメーカー5社の中の人(ニキ・じょーじ・M氏・技師・イキリ黒マスク)に色々聞けそうだから楽しみですね。

書込番号:24942221

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2022/09/27 19:45(1年以上前)

発売は30日 19時からだと思います。

自分はたぶん当日買いに行けないと思うので、即ゲットはあきらめました。

マザーが出そろってからにします。

書込番号:24942232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件

2022/09/27 21:22(1年以上前)

こんばんワン!   お2方

>シルバー兄さん
マザーはMSIのが出揃うまで待ちね。


>Solareさん
月末までゆっくりしますかね。

書込番号:24942363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件

2022/10/01 19:18(1年以上前)

やっと来ましたね。
来年にはもっと落ち着きそうな。

マザーの状況もどうなんだろ。

書込番号:24947312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Ryzen7000シリーズレビュー解禁

2022/09/26 23:33(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件 Ryzen 9 7950X BOXのオーナーRyzen 9 7950X BOXの満足度4



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

日本での発売日

2022/09/26 22:36(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX

クチコミ投稿数:955件

日本の国内向け発売は、9/30(金)のようです。
https://news.mynavi.jp/article/20220926-2463412/

書込番号:24941211

ナイスクチコミ!2


返信する
風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件 Ryzen 9 7950X BOXのオーナーRyzen 9 7950X BOXの満足度4

2022/09/26 23:36(1年以上前)

本日の、PADのLive上でにほんAMDの佐藤氏いわく、9月30日の19時との発言が有りました。

書込番号:24941293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX

スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:569件

30万円でしょうか、、(@_@;

書込番号:24933542

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/21 17:10(1年以上前)

内蔵GPUはあるけど、外部GPU)グラボは不要?

CPU・・・公証MSRP $699 ・・・しかし 実勢的には12万は固いでしょう。
マザー・・・X670Eにせず、x670で我慢なら4万くらい?
メモリー・・・安価なほうのDDR5 4800 64GB でなら、4.1万

書込番号:24933548

ナイスクチコミ!0


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:569件

2022/09/21 17:15(1年以上前)

>あずたろうさん

ありがとうございます!
cpu、マザボ、メモリ以外は使用中のモノを流用で(^_^;

書込番号:24933557

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/21 17:20(1年以上前)

5950X発売時は12万近くだったから、10万以下はないでしょうね。

書込番号:24933559

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件 Ryzen 9 7950X BOXのオーナーRyzen 9 7950X BOXの満足度4

2022/09/21 22:22(1年以上前)

CPUはコレ、マザーをほどほど(中程度)メモリーはDDR5の4800で20万位でしょう。

出来るだけというのであれば、来月のB650でメモリーDDR4手持ちでごまかすという最悪の手もありますが。

それをやるとせっかくの7950Xの性能を享受できないだけでなく、何らかのトラブル時に対応ができない可能性もあります(リスク)。

書込番号:24933940

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2022/09/21 23:43(1年以上前)

X670じゃなくてB650Eという手も使えるかも知れません。
B650で封印されるPCI-Express 5.0が使える様になるものです。
必要ない機能が多いX670Eより安上がりになるでしょう。
勿論、X670Eとチップセットと削られる機能以外同じものが出るかは判りません。
ただX670Eの中堅クラスくらいまでと同じくらいのものは手に入ると思います。

書込番号:24934052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信41

お気に入りに追加

標準

ずっとintel使ってます。

2022/09/19 22:41(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX

スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

10年以上ずっとintelを使い続けて現在i7 10700kを使っています。
初めてAMD製に手をだそうかと思ってこの商品で悩んでいます。
が、なかなか踏み切れません。

何か変えた方がいいと思えるきっかけとか無いですかね?なかなか購入に踏み切れません。

書込番号:24931247

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/19 22:47(1年以上前)

いまうまくいけば5万以下で購入できますよ

書込番号:24931260

ナイスクチコミ!1


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/19 23:03(1年以上前)

>ごまみそずいずいさん
10700kと比較して性能的にはどうなのでしょうか?

書込番号:24931284

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41041件Goodアンサー獲得:7664件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/19 23:10(1年以上前)

10700Kとだったら、低消費電力、高性能だと思います。
PassmarkのCPU Markは42000くらい、CinebenchR23だと、マルチが22000くらいではシングルが1600くらいかな?
それで、定格なら142W Maxなので使い勝手はいいですね。
i7 12700Kとシングルを別にすればほぼ同じ位の性能。

因みに5900X→I7 12700Kに行った、i7 12700Kも電力抑えれば150W未満で運用できなくもない。

現状では割とコスパいいよ。

書込番号:24931292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/19 23:27(1年以上前)

こういうお買い得なところを紹介しましょう。

https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=80036019
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=23356986(クーポン!)

書込番号:24931315

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/19 23:41(1年以上前)

性能(ゲーム)的にはどうだろうか?

以前i9 10900K使ってた頃は、グラボはRTX2070Super使用ですが、
このくらいの使用レビュー残ってますよ。

・消費電力 155Wに抑えて使用可。
・FF14(漆黒)ベンチ 23000台。

https://review.kakaku.com/review/K0001259158/#tab

5900Xで勝てるかな。。 (5900X使用時はRTX3070だったので28000台でした)

書込番号:24931331

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/19 23:49(1年以上前)

10900Kの頃からメモリーはタイミング詰めてやってます。

10900K + RTX2070S FF14スコア23000
5900X + RTX3070     〃   28000
  これらはその恩恵です。

通常のメモリー使いなら、 それぞれ20000、23000くらいでしょう。

書込番号:24931348

ナイスクチコミ!1


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/20 00:18(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ずばり変える価値はあると思いますか?
それとももう少し待てばこれより性能の良いcpuが同じくらいの金額で買えたりしないですかねぇ。

書込番号:24931390

ナイスクチコミ!1


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/20 00:20(1年以上前)

>あずたろうさん
お得なサイトありがとうございます!
変えるならマザーボードごと変えることになるので助かります。
10700kとなら5900Xですかね?

書込番号:24931392

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/20 00:40(1年以上前)

総合性能は5900Xが、かなり上です。
ゲーム性能は、ゲームタイトルでも一長一短かもしれません。
でも叩き売り状態のZEN3は買い時時期です。

書込番号:24931412

ナイスクチコミ!1


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/20 00:47(1年以上前)

>あずたろうさん
購入をかなり前向きに考えています。
おすすめのマザーボードなどありませんか?
現在使っているのはASRockZ490taichiです。
USBポート8個くらいは欲しいです。

書込番号:24931417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/20 00:55(1年以上前)

B550 SL ダメならお買い得にはならないですよ。

単独ならこちらなど。
https://kakaku.com/item/K0001399993/

書込番号:24931420

ナイスクチコミ!1


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/20 01:10(1年以上前)

>あずたろうさん
お勧めしていただいたマザボセット購入致しました。
ありがとうございます。
m.2も欲しいなんて思っちゃったりもしてます。
1TBくらいでお勧めありませんか?

書込番号:24931432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2022/09/20 02:28(1年以上前)

2070Super

2080Ti

RTX3090

FF14ベンチは速くはなると思うので安心してください。

5800X 140Wです。

まあゲームはどちらもそれぞれ得意不得意はありますね。

SSDはGen4なら自分も使ってますがこれおすすめ。

https://kakaku.com/item/K0001439275/

温度低いし書き込み速いです。

とりあえずCドライブにするならキャッシュ付きでTLCが自分はおすすめ。

書込番号:24931474

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/20 05:47(1年以上前)

M.2 SSDですか。

https://www.amazon.co.jp/dp/B09K7F5VJQ/
4Kランダムの速い こちら推しなんですが、
今タイムセールで安くなってる、上位のこちらが自分も欲しいくらいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09K3H2YHX/

書込番号:24931514

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/20 05:50(1年以上前)

↑↑
どちらも最安販売店は釣り販売です。
Amazon.co.jp販売のものを!

書込番号:24931517

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41041件Goodアンサー獲得:7664件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/20 06:12(1年以上前)

B550 SteelLegendはサブ側のM2がx2なので、メイン側に1TBかな?
個人的にはAmazonでGen3で良いなら、Hynix P31が好きだけど

https://www.amazon.co.jp/dp/B08DKB5LWY/

タイムセールで安くなってるので個人的にはこれですかね?

書込番号:24931527

ナイスクチコミ!2


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/20 07:45(1年以上前)

返信全て見させてもらってます。
みなさんのおすすめありがとうございます。
gen3とgen4ならgen4のがよく見えるのですが皆さんならどちら推しますか?
使用用途としてはosいれて使いたいと思ってます。

書込番号:24931584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2022/09/20 08:01(1年以上前)

>gen3とgen4ならgen4のがよく見えるのですが皆さんならどちら推しますか?
ロマンを求めて予算度外視ならGen4推しだけど、ある程度予算に制約があってここで金額を抑えたら他のパーツのグレードアップもできるということになるならGen3を推す。
OS入れて使う分にはGen3もGen4も大差ないし、なんならGen3 x2でも大きな問題ないくらいだし。

書込番号:24931598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:274件

2022/09/20 09:16(1年以上前)

>あずたろうさん
お勧めの上位SSD、一瞬ポチっとしてしまおうか考えましたが、配送料が14700円もするので止めました、、、

書込番号:24931665

ナイスクチコミ!3


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/20 10:05(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
それならgen4買います!

>イ・ジュンさん
配送料見て笑いました。

書込番号:24931714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2022/09/20 10:19(1年以上前)

>bodaさん
>何か変えた方がいいと思えるきっかけとか無いですかね?

ここまでスレ伸びているのに、
肝心の用途や今のPCの不満点が何一つ出ていないので、
他人には分からないかと…

ベンチ差が使い方によって現れない可能性も…
物欲や組み換え作業楽しみたいならきっかけは必要ないかと?…(^^;




書込番号:24931732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/20 12:29(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
はい、ほぼ自己満なので。
でも変えてみたいという気持ちはあったので何かきっかけがあればと思い書き込みました

皆さんに快く教えていただいているので良いのではないでしょうか?

使用用途や不満で悩んでるならちゃんと質問しますよ。
初めてのamdでわからないので今使ってるintel製と比べてどんな感じですかと質問させていただいたまでです。
>物欲や組み換え作業楽しみたいならきっかけは必要ないかと?…(^^;
きっかけは必要でしたよ。そのおかげで今こうして注文することができたので。

書込番号:24931826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2022/09/20 13:23(1年以上前)


注文したの???
今月中には型落ちになるものを?????

いや、いいんだけどね(^_^;)

書込番号:24931883

ナイスクチコミ!5


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/20 13:32(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
はい、しましたよ!良い買い物ができました😊

書込番号:24931894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/20 18:28(1年以上前)

新し物好きな人には型落ちの良さがわからんのです。そう、ついこないだまで10万払って買ってた人達なので何言っても無駄なんです

半額以下で購入したわけなのでクールに心のなかで笑ってましょう

これぞ真のクール

書込番号:24932291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/20 22:43(1年以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん
そうなんですよね、コメントでも型落ちお勧めしてくれた方もいて
僕もそっちのがお得感あって好ましいので買ってよかったです!

書込番号:24932673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/21 00:24(1年以上前)

新型好きな人はこれを新型だった頃に10万出しちゃってるんですよ??

そら、いちゃもんつけますよ。型落ちだーとかって

でも実際問題これで性能十分。

別に自己満ベンチとかで戦う必要がないし

もう、あなたが文句なしの勝ち組。独壇場

明日から真のクールライゼンマスターックさんです

書込番号:24932821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41041件Goodアンサー獲得:7664件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/21 00:39(1年以上前)

5900Xの初期値は65000円ですよ?自分は発売日に買ったから覚えてますが。。。

まあ、新型が好きな人もいれば、コスパ重視な人もいるわけでは自作なんだからどちらも良いんじゃないかと思うんですよね。
まあ5900Xは2020年の7月発売なので、2年遊んで2万落ちなら納得はするけど、それも個人の価値観だし、どちらでも良いんじゃないかと思うけど

末期の安い、初値は高いなんて言うのはCPUに限った話じゃないとは思う。
車だって末期になれば安くなる、それを狙う人もいれば、出てすぐ買う人もいる、それと同じじゃない?

書込番号:24932829

ナイスクチコミ!7


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/21 19:57(1年以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん
そうなんです、正直やってるゲームがamd製の方がfpsでるってことなので変えるだけで、
そうでもなかったら変えもしなかったです。
え?型落ち買っちゃうの?いや、いいんだけどねwとか言ってる人いたけど自分なりに満足してるので全然OKなんですよね。。笑

>揚げないかつパンさん
全くその通りですよね。
結局その人次第なので買って満足できれば良しですね!
毎度回答ありがとうございます^^!

書込番号:24933702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/22 19:27(1年以上前)

自分なりに満足できるかどうか。それが最も重要なことだと思います

え?型落ち買っちゃうの?いや、いいんだけどねwっていってる人は、型落ちの妄想に囚われてる人なのかなと

書込番号:24935000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/22 21:25(1年以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん
わざわざあんな性格の悪そうな捻くれたコメントしてくる人いて自分もびっくりしてます笑
あとは勝手に言わせときます!
色々フォローしてくださってありがとうございました

書込番号:24935168

ナイスクチコミ!3


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/09/30 23:52(1年以上前)

あれ?1万円近く値上がりしてますけど何かあったんですか?

書込番号:24946278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/10/01 00:26(1年以上前)

販売店舗数が30から19に減ってることから、弾(在庫)が尽きてきたものと思われる

書込番号:24946302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/10/01 05:12(1年以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん
なるほど、早めに買っといて良かったです

書込番号:24946402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/10/01 10:41(1年以上前)

>あれ?1万円近く値上がりしてますけど何かあったんですか?
昨日、Zen4 CPUが日本でも発売されたのが主な要因です。

通常であれば旧世代のCPUは値下がりするのですが、Zen4システムのあまりの高額さを目の当たりにしたユーザーがZen3の上位CPUに流れて暴騰したというのが大体の流れです。
マザーボードに5万円払えますか?
どっちにしても早く買ったのは正解でしたね。

書込番号:24946658

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41041件Goodアンサー獲得:7664件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/10/01 11:10(1年以上前)

ZEN4システムは割と高いのですが、それの原因は円安なので、時期が悪かったとしか言いようがないです。
裏を返せば、ZEN3もマザーもこれから円安が続く限りは高騰するってこと。
Alderも値段が上がったし、それで今ある日本の在庫は割と安い時期に入ってきたCPUやマザーもあるので、割安になるけど結局は円安が収まらない限りは高止まりに向かいます。

$ベースで3割近く上がってるので8万で組めてたものは11万弱になります。
なのでZEn3が割安というよりはこれからはZEN3も割安ではなくなるという話、ZEN4はB650がメインでしょうからCPUをハイエンドしか売れてないので、これからでしょうけど、それ前にRaperが来ますが、まあ流れは同じです。
なので、現状は第12世代とZEN3が人気ですが、それも在庫が終わったら終わりで値段は上がります。

5万という価格はこれからのミドルハイの値段の初期相場になりそうな予感すらします。
電力を高くしてるので、電源にお金がかかるし8層基板でさらにお値段が高騰してるけど、それはAMDもインテルも性能競争ばかりしていてエコに向かわないからでもあるけど、安価なものはもっと後で出てきます。
上のクラスのシステムの出始めはこんな感じが普通と思うけど、在庫を押さえたし、というところで人気が出たんだと思います。

昔の1万円が13000円出さないと買えないのだから5万のマザーの昔なら4万弱、B650は2万代スタートだったからという理由でしょうね。それでまあ、円安の原価にそのうち収束します。(円安が終わらなければ)

書込番号:24946697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/10/01 12:47(1年以上前)

円安終わらないよ
終わる要素が無いというか円安になって仕方のない金融政策長年やってきてんだから
誰か爺を引きずり降ろして

書込番号:24946836

ナイスクチコミ!4


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/10/01 22:47(1年以上前)

>令和の小心者さん
ここの板でも新型でるとか言ってた人いたのでなんで新しいcpuでるのに値上がりしたのかな?と思ってました。
欠陥でもあったのかなーと。
マザボに5万はちときついですね。。。

書込番号:24947601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/10/01 22:50(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
なるほどですね。どちらにせよ買うタイミング教えて頂きありがとうございます。
得した気分です。

書込番号:24947607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/10/01 22:53(1年以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん
終わらない円安ってほんと嫌ですね。
景気良くなって欲しいです。。

書込番号:24947611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/10/03 11:17(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
新しいRyzenどうですか?(^∇^)(^∇^)

書込番号:24949731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX

投稿時データ

5件内訳

投稿時点で5件登録済(7700Xも1件登録されている)

投稿時点の
最高スコア 640.56
最低スコア 593.87

Blenderベンチ公式データベース
https://opendata.blender.org/benchmarks/query/?compute_type=CPU&operating_system=Windows&blender_version=3.3.0&group_by=device_name&group_by=operating_system&group_by=blender_version

書込番号:24928913

ナイスクチコミ!3


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2022/09/18 17:25(1年以上前)

シルバーフライさんこんばんは。

もともと5950Xでも強かったですがZen2の32Core64threadに迫ってますね(^^;

整数演算含めて使い方によってはかなり良くなってる気はしますので楽しみです。

書込番号:24928943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28867件Goodアンサー獲得:254件 Ryzen 9 7950X BOXのオーナーRyzen 9 7950X BOXの満足度5

2022/09/18 17:49(1年以上前)

∠(^_^) 情報サンクス

書込番号:24928983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2493件

2022/09/18 21:19(1年以上前)

こんばんは、お二方♪

二人ともZEN4突撃されますか。この秋冬は新パーツで存分に楽しんでください。

書込番号:24929316

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2022/09/18 21:31(1年以上前)

CPUは買うとしても今回はRADEONも良さそうなのでほんとグラボが悩みます。

待ってる間に思わずEXPO対応DDR5 6000MHz CL30買ってしまいました(笑)

まずはDDR5でどれだけ速くなったかシルバーフライさんの3Dと勝負ですね(^-^)

書込番号:24929336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件

2022/09/18 22:40(1年以上前)

Solareさんもオリエントブルーさんも新メモリー手配済で準備万端ですやん。もうすぐですね。

うちはこの秋冬はRDNA3に注目してます。ZEN4はX3Dが出揃うまで様子見となりそうです。や、五年後は5800X3D爺さん化してたりして(笑)

書込番号:24929452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件

2024/03/12 15:23(1年以上前)

7950X vs 14900KS

7950X発売から実に1年半後にCore i リネームレイク最後の悪あがきSKUがBlenderデータベースにお目見えした。

以下は投稿時点のデータ

7950X(2022/09発売) 20件中央値スコア 573.66
13900KS(2023/01発売) 1件中央値スコア 560.36
14900KS(2024/03発売) 1件中央値スコア 550.47

CINEBENCH 2024 の登場でアメ車CPUでの3DCGレンダ性能アピールは天然記念物化傾向にあるが
ZEN5 9950X(仮称)でR23のスコア画像をどんな人が貼り付けるのか見ものである。

9950X(仮称)にそこそこ注目してはいるがこれはZEN5 X3Dまでの繋ぎ載せかスルーで大半の自作erの本命はZEN5 9800X3D(仮称)狙いか?

TechPowerUpゲーム総合レビューで9950X3Dが9800X3Dの上に来れば価格次第では9950X3Dの初動ベンチマーカー需要はあるかもしれない。

書込番号:25657649

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2024/03/12 16:54(1年以上前)

14900K

RTX4090

中央値ってインテルのサンプル数1とか4とかですね(笑)

14900Kで3.2.1やってみましたが589.108849

まあblenderはグラボでいいと思います。

書込番号:25657754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件

2024/03/12 20:07(1年以上前)

14900K 200件超サンプル中央値(v4.0.0 Windows)

14900KSは発売前だしどこかのレビュアーがこっそり登録したのかな?
いまのところv3.2.1しか登録されていない
13900KSもそれ程出回ってないからv3.2.1でのサンプル数はそんなもんでしょ

200件超えのサンプル中央値
7950X(2022/09発売) 474件中央値スコア 547.36
7950X3D(2023/03発売) 335件中央値スコア 535.48
14900K(2023/10発売) 253件中央値スコア 521.99
13900KS(2023/01発売) 15件中央値スコア 518.58

14900Kの大概のBlenderレンダの実力はまあ、こんなもんだね

書込番号:25658014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件

2024/03/12 20:50(1年以上前)

7950X 上位10件(v.4.0.0 Windows)

14900K/KF 上位10件(v.4.0.0 Windows)

v.4.0.0 Windowsでの個々の登録データを見ると

7950X トップスコア 640.3

14900K トップスコア 582.5

書込番号:25658081

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2024/03/12 21:16(1年以上前)

まあ7950Xはblenderではちょっとすごいのはわかってますよ・・CINEBENCHではインテル強いけどね。

自分は7950Xから7950X3Dと13900KSから14900K使ってるけどクリエイティブ用途のベンチしてRyzenが勝つのは少ないですね。

まああそれも微々たる差なので、好きなほうでいいかあなという感じです。

ただし消費電力考えるとRyzenはアドバンテージ持ってますね。

書込番号:25658126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件

2024/03/12 21:50(1年以上前)

UL Photo Edit

UL Office

Handbrake

Lightroom

クリエイティブ用途はOCしない人も多いだろうからこんなもんでないの

7950X優秀やん

V-Ray もRyzenが強い
https://www.ixbt.com/img/n1/news/2023/8/5/Screenshot_2_0_large.jpg

書込番号:25658177

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2024/03/12 22:12(1年以上前)

まあ自分はもう7950X使ってないしX3Dまでのつなぎで買っただけなので、主にはX3Dとの比較ですからそう差は無いかもしれませんが7950Xだとゲームがダメダメなんで、万能なのは14900Kでしょうね。

どこまでやったらOCなのか微妙なところですがそれよりもマルチCoreで使うための設定によります。

ただRyzenはBIOSバージョン上がってから確かにProcyon関連のベンチがやたら速くなりましたね。

とにかく自分の感想としてはどちらも一方的に優れてるわけではないので、好みと接続機器の快適性で選んでいいと思います。

書込番号:25658204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件

2024/03/23 14:21(1年以上前)

Windows 4.0.0

上位22件

上位55件

上位73件

Windows 4.0.0にも14900KSが登録

メインストリームCPUフラッグシップ同士の7950Xと14900KS(Windows 4.0.0)で見ると初登録の14900KSは現状73位。

今後はBlenderやV-Rayのベンチデータベースに14900KSにチラー水槽使って登録する輩もでてくるかもしれない。10980XEチラー水槽で懲りない輩と同類の輩が。

なお、その際のCPUパッケージパワーについては。。。おっと、誰か来たようだ。

書込番号:25671378

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)