AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1097スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX

うーん、微妙だな

https://youtu.be/PiBVuwBeoQc
こういった比較動画もあるけど、ゲーム起動時は単純に熱いし消費電力高いのがネック。
これなら5800xにして電圧下げるか、廉価の5600xにしたほうがいいかと思う。
どっかの情報で5800xと変わらないって馬鹿なレビューは参考にならない

書込番号:24702715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/04/16 19:29(1年以上前)

これを機に5800Xの値上げが始まりそうに思います。

5600Xが3万強ですから、5700Xが4万弱まですぐになる代わりに、5800Xは4.5万円台強になるんじゃないですかね?
今までは5700Xの立ち位置に5700Gが居ましたが、APUじゃないほうがいいって人もいるでしょうからね。

ちなみに私は5800Xと悩んで、やはりTDPの低さが決め手で5700Gにしました。APUであったほうが先々便利にも思いましたしね。

書込番号:24702801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 意地でも互換性チェック

2022/04/15 02:27(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 3500 BOX

クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

記念品

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000954888/SortID=24212045/#tab
RYZEN 5000シリーズを待てず、というか存在も知ってか知らずか(若葉)なけんけんちゃんは、このCPU(中古)でWINDOWS11にアップグレードしました。

俺様の覚書ブログですが、よかったらお付き合いください。

とりあえずマイクロソフト様のエンブレムをはりつけておきます。

ここまでのみちのり
@事前に情報収集
 けっきょく互換性をかいくぐっても後々後悔しそう。なんかハードウエアの要件がTMPとかそこらへん以外にもハードルが上がる可能性がある。
AシステムがMBRだったのでとにかくGPTにしないといけない。
B惜しいが、有料クローンソフトのお世話になった。
C別のプロジェクトもあったので、今回はじめてクリーンインストールでない、クローン上でのアップデートをおこなった。
DDSPだったが素直に認証も通った。
EM.2にもアップグレードした。

手順
・クローン作製→UEFI設定→BIOSアップグレード→セキュア関係調整→(ようやく純正互換性チェック通る)→めでたく運用中

悔やんだこと
スレッドがなくなったので純粋6コアにダウングレードになった。ちょっと惜しい。

とうぶん、このCPUを相棒にしたいので、マイクロソフト様おねがいします。m(_ _)m

書込番号:24700131

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2025/02/10 19:35(7ヶ月以上前)

副題)
Windows 11 インストール アシスタント
Windows 11 のダウンロード
(現在のリリース: Windows 11 2024 更新 l バージョン 24H2)

(インストールアシスタント)でいけました。ずいぶんと長くかかりましたが...
この時間はとても緊張します。

更新をおさぼり、気がつくと22H2 いっきに24H2にしました。
さいきん、林檎の機械と触れ合う機会があったので、無事HEICファイルがあつかえるようになりました。

書込番号:26069783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

朗報です。

2022/03/23 04:48(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX

クチコミ投稿数:571件

現在、Ryzen5000シリーズがどんどん値下げされています。

これは次期Ryzen7000番台が登場する為で在庫処分を徐々に行っている為です。

問題なのは7000番台の発売予定日です、半導体が遅いとしながらも5000番台の値下げが行われている事です。

発売予定日は明かせないですが、これまで半導体不足していた事と少し矛盾があるよね?

回復の兆しがあるとしても大量に出荷するかどうかです、恐らくですが少数生産を繰り返すと思われ価格も高騰してしまう可能性があります。

グラボと同じ現象が起こると云う事です、しかしながら7000番台を手にしてもソケットはAM5なのでマザボも同時期に発売しないといけない、価格設定はこちらも高くなりそうです。

なので7000番台が出ればそれ以上のCPUがもう現れないので急いで買う必要もないかと思います。
(5nmのCPUで最後、それ以上の技術は現在は製造が困難だからです)
仮に4nmを製造しても不良が必ず多くなります。

新しいCPUを欲しがるのは判りますが、7000番台を購入した時は使用していた5000番台をお持ちの方は直ぐに売ったり買い取りしたり手放さない様にしておきましょう。

現在安くなっている5000番台をなるべく購入する事をお勧めします。
スペックの高い物を手にするチャンスでもあります。

この投稿は恐らく削除されてしまうかも知れません。



書込番号:24663484

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX

スレ主 Z77M-D3Hさん
クチコミ投稿数:33件

5900Xよりも、性能が12%高いそうです。

書込番号:24655668

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/03/21 02:11(1年以上前)

ゲーム性能が平均で15%じゃなかった?
まだ開発中の段階で危険だからと、オーバークロック出来ないのは残念ですけどね・・・
どこかのMSIみたいなHENTAIマザーがOC開放、信じてますよ?w

書込番号:24659858

ナイスクチコミ!2


スレ主 Z77M-D3Hさん
クチコミ投稿数:33件

2022/03/31 15:59(1年以上前)

15%なら、5900Xの値段は、46,000円に下がることになります(46,000円まで下げないと売れなくなる)。

オーバークロックできないという点は割り引かなければならないのかもしれませんが。

書込番号:24677875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2022/04/01 09:54(1年以上前)

ベンチ見ないと何とも言えませんが性能アップはあくまで
L3キャッシュの恩恵が受けられる処理に関してなので5900Xより上の性能とは言えません
コア数が重要な処理は12コア24スレッドの5900Xが優位なのは変わらないと思います

書込番号:24679013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2022/04/02 05:36(1年以上前)

テスト環境や構成書いてなかったのでまったく信用してませんけど
5800xよりマルチが9%高いってベンチ結果なら出てましたね
自分はシングルが上がるんだと思って逆に下がっててあれ?ってなりましたが

3D V-Cacheはメインメモリへのアクセス数を減らしレイテンシを下げてFPSを上げる機能と認識してましたので
FHDでのゲーム性能だけならイソテルと同等かちょっぴり超えるかなーと予想

書込番号:24680198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/02 08:31(1年以上前)

>Z77M-D3Hさん

確かオーバークロックの出来ないタイプでしたね
最初から限界値まで底上げしたものだからメリットよりデメリットの方が多いかもね

今後の新製品もOCはロックされてるって噂もあります。

書込番号:24680326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX

MSIのガンケースってどうよ

あのね
次世代CPUに備えて下取り準備をばした。
我が家の泥棒君に盗まれて無駄かもしれないがしておいた。

半導体関係は落ち着かないし
サバゲに洞窟探検に釣りの準備ばかりじゃ面白くないがね。

ま〜だ1月だしどうしょうもないか(笑)
昨年はレビュがほとんどなしはどうよ。

ーーと悶々としとります (^_^) ハイ
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:24552601

ナイスクチコミ!8


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2022/01/19 17:28(1年以上前)

オリエントブルーさんこんばんは。

>次世代CPUに備えて下取り準備をばした。

これ3D-Vキャッシュですか?

だったらレポ楽しみにしております(^-^)v

5950Xは出ない感じするので、オリエントブルーさんの書き込みみてから考えます。

書込番号:24552617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5 私のモノサシ 

2022/01/19 17:33(1年以上前)

オリさん、ども。
イライラしてCPU撃っちゃ駄目よ。((( ;゚Д゚)))

5シリーズ出ないらしい?ので、
価格的に5800X手に入れといて自分的には正解。(^^;

書込番号:24552627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2022/01/19 18:01(1年以上前)

こんばんワン!  お2方

ただ今心中は画像のとおりでございます (^_^) ハイ

書込番号:24552669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2022/01/19 18:11(1年以上前)

売る前提だったら早い方がいいよ。
値崩れしてもハイエンドと違って、差額は大きくないだろうけど('A`)ソウイウコトダ


そのS&Wの様な玩具は見るからに・・・って感じでだろうね







っと僕は思いました('A`)y-゜゜゜

書込番号:24552683

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/19 18:26(1年以上前)

次は何にいくんですか?
INTEL回帰?の可能性が。。

書込番号:24552705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2022/01/19 18:40(1年以上前)

こんばんワン!  お2方

インテルには復帰致しません (笑)
リサ.スーおねえ様に期待しとります (^_^) ハイ

書込番号:24552726

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/01/19 19:32(1年以上前)

年・増好きなオジサン、
意地張ってないで、より良い物に日和見で良いのでは?^^

書込番号:24552800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2022/01/19 20:13(1年以上前)

お〜す!

6nm物が来たら考えるかな (^_^)

書込番号:24552873

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/01/19 20:16(1年以上前)

https://www.principledtechnologies.com/benchmarkxprt/webxprt/

このベンチ時間かかったー( ;∀;)

書込番号:24552876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2022/01/19 20:38(1年以上前)

∠(^_^) ヘイ またやっときますね後日に。

書込番号:24552908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2022/01/20 16:55(1年以上前)

5950X Win11 Firefox96 アドオン3個有効

こんにちは♪

WebXPRT 3 v.2.93
5950Xでやってみました。Win11 Firefox96。
アドオン3個有効(うち2個はセキュリティ対策アドオン)
メモリ電圧は1.47Vです。

書込番号:24554074

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

まだ組んだばかりですが、

2022/01/15 03:07(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5700G BOX

クチコミ投稿数:12833件

マザーはいろいろ悩んで、結局ギガバイトのB550AORUS PRO AXにしました。

ドライバ類はCDからインストールすればいいやって思ってましたら、そのCDドライブが行方不明なことに気づいて、慌ててUSBメモリにダウンロードして使いました。

CPUファンは5700Gの純正も考えましたが、せっかく2700無印の純正も余ってるので一応こちらのほうが高性能なのでこれを使いました。純正クーラーを使うなんて10年以上振りでしたが、AMDの純正クーラーの取り付け方法は全然違うものになってたのですね。
それでもまぁ、わりと取り付けやすくてよかったです。当然グリスも塗らずにクーラーについているもののまんまです。

当初マザーの設定がうまくいかず、3000回転近くの爆音状態でしたが、その後設定で1000回転をキープさせてます。
そのせいでCPU温度は60〜65度あたりです。もう少し回転数を上げてもいいかなとおもってるので要再設定ですね。

まだCPU性能が今までより必要なことをやってないので、はやいとこメインPCから環境移行して性能を試してみたいですね。
レビューはその後に書きたいと思います。

書込番号:24544944

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)