AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1097スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

最後のAthlon64X2!?

2007/08/25 16:07(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6400+ SocketAM2 BOX (125W)

クチコミ投稿数:6件

ツクモで買ってきました、箱が黒くてかっこいい。
ヒートシンクが付いてないので今まで使っていた
COOLER MASTERのHYPER TX2をそのまま使用。
5200+からの載せかえなので幸福感はさほどなかった。

ちょこっとベンチマークとってみると
ASUS-A8N32-SLI DX
DDR2-6400 1GBx2
Geforce 8800GTS-320M
WindowsXP Pro
OC無しのほとんどデフォルトの設定で
SuperPI 104万桁 27秒
3DMark05 15490
3DMark06 8919
こんな感じ

Core2以前のIntelみたいな「クロック上げてもイマイチ届かず」
な感じって言うかCore2Duoが頑張り過ぎ(笑)
そんなに高いとも思えない価格なので、奇特なコレクターならば
買って話のタネにするも良し、AMD命の廃ゲーマー志向ならPhenom待ちか
宗旨替えを薦める。

書込番号:6678371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:695件

2007/08/25 17:29(1年以上前)

軽いツッコミを^^

>ASUS-A8N32-SLI DX

娘のマザーもこれですが動くんですか!?^^;

書込番号:6678598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/25 17:32(1年以上前)

じぃじぃ〜さんは、奇特なコレクター決定かwww

書込番号:6678615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2007/08/25 17:49(1年以上前)

↑ちゃうちゃうw

>AMD命の廃ゲーマー志向

書込番号:6678678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 古参兵 (^^; 

2007/08/25 18:26(1年以上前)

奇特なコレクター・・・・・バタン!!=□○_

完璧の璧を「壁」って書いたのさん 
決定しないで!

自作初心者^^;さん
けっこう、変わり身の術使いますから?

C2Dが得意なものはC2D x2が得意なものはx2

両刀使いで変態!じゃ無く、二刀流使いでOK!(^^;(爆

書込番号:6678799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/25 19:40(1年以上前)

あぅ M2N-SLI-DXでした >自作初心者^^;さん
恥ずかしいので、これからメキシコ国境あたりへ行ってきます(GRAW2イントール中)

書込番号:6679025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2007/08/25 20:18(1年以上前)

じぃじぃ〜さん 笑ってしまいましたw

>両刀使いで変態!

書込番号:6679167

ナイスクチコミ!0


(TAKA)さん
クチコミ投稿数:36件

2007/08/25 21:19(1年以上前)

むりくり押しこんだら、いけるんちゃいますか。まっ、起動しないけど
(以前、939の板とAM2の石を持ってきて、『つけれ』とゆうた友人がいました。『つかへん』とゆうても分からんので、・・・・)

6400+にしても、幸せにはなれそうにないですね。
3800+から6000+に変えたときは、少し幸せになりました。

書込番号:6679381

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/25 22:09(1年以上前)

SuperPI 104万桁 27秒

こんなもんですか 3.2GHzで?

書込番号:6679662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:53件

2007/08/25 22:19(1年以上前)

>最後のAthlon64X2

あら、皆さんそうじゃなくって?
Q6600いかずに、二十日の発売を待ってたぐらいですから。

>5200+からの載せかえなので幸福感はさほどなかった。

Opteron 146 からの組み替えなので幸せいっぱい♪ってか、
E6600マシンは、エンコード専用機に格下げになりました。

>両刀使いで変態!じゃ無く、二刀流使いでOK!(^^;(爆

宮本武蔵は、美作の人ですよ・・・(^^;
景虎役のGacktさん、かっこいい!!
じぃじぃ〜さんも、かっこいい!!・・・のか?(爆 

書込番号:6679715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/08/25 22:41(1年以上前)

>SuperPI 104万桁 27秒
妥当な線だと思う
http://www16.big.or.jp/~bunnywk/cgi-bin/superpi.cgi
目吊り上げ鼻息荒くしてガンバっちゃってるベンチマーカーは別
しかし上位インテル独占すごいね

書込番号:6679830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2007/08/26 00:21(1年以上前)

そりゃそうだろうね。

Athlon64で8秒出すのに幾らクロックが必要なんだろう。

書込番号:6680329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2007/08/26 02:30(1年以上前)

>SuperPI 104万桁 27秒

939で一生懸命OCしてやっと29秒だったのを思い出します^^;

書込番号:6680694

ナイスクチコミ!0


(TAKA)さん
クチコミ投稿数:36件

2007/08/26 04:56(1年以上前)

AthlonXP 2500を2.2GまでOCして、48秒  (定格で54秒)
Athlon64 3000を2.25GまでOCして、38秒 (定格で46秒)
あの頃はOCするだけで幸せでした。
それと、Intelより速かったから、幸せが多きかったです。


書込番号:6680840

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/26 22:46(1年以上前)

k8が90nmプロセスでここまでクロックを上げてくるとは思わなかったです。
K8でコア2を倒すことはできないのでphenomに期待しましょう。
それにしても125Wって熱いんでしょうね。

書込番号:6683696

ナイスクチコミ!0


kats1179さん
クチコミ投稿数:65件

2007/08/29 20:44(1年以上前)

現在6000+を使っています、、。

値段が落ちたら6400+買いたいですね、、、。

現在リテールクーラーは使っていません。

リテールクーラーもそれなりに冷えるみたいだけどやっぱDTP125Wと聞くとやはり換えたくなるので最初からリテールクーラー付いていないのは正解でしょうね、、。

思い切りが良いというか、、、。

Core2duoも使っているけれど、ビジネスアプリや通常のアプリなどはAMDの方がきびきび動く印象があります。

私も仕事で6000+を使い、エンコード専用機でE6600を使っています、、。

書込番号:6693413

ナイスクチコミ!0


postspaさん
クチコミ投稿数:134件

2007/09/20 01:19(1年以上前)

>最後のAthlon64X2

Athlon64X3=MAGIが待ち遠しいですね

書込番号:6776099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/06 22:11(1年以上前)

6000(89W)使いです。3.2GにOCしパイ104万やってみました。
6400と同タイムでした(27S)
あまり意味はないのですが、(笑)報告まで・・・。

書込番号:7079029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

いよいよ?

2007/08/25 14:57(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (125W)

クチコミ投稿数:7件

Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+の89W版が8/31に発売みたいですね。価格は2万5千円前後ぐらい?
個人的には超〜楽しみ(買いです)。 125W版持っていますが、そんなの関係ねえーーーー。

書込番号:6678154

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1279件

2007/08/26 00:18(1年以上前)

89Wに下がる代わりに高くなるわけですか?

書込番号:6680315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2007/08/26 00:34(1年以上前)

ハイエンドクラスのCPUを買うときは、TDPなんて気にしてないです。
同じ価格なら89W版買いますけどね。
高いならいらないや。

書込番号:6680376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/27 17:03(1年以上前)

 ある程度現在庫の125Wが減少するまでは、89Wと価格差があるのは仕方が無いのかな〜と個人的には思っています。けんちゃん♪さんのおっしゃるとおり、同価格でしたら89Wを選ぶ人が多いと思いますから、この価格差・TDPを、各購入を考えている人がどう選択するのかなーという感じです。

書込番号:6685877

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/29 15:00(1年以上前)

値段はそのうち下がるんじゃないでしょうかね。

書込番号:6692529

ナイスクチコミ!0


Zeppeさん
クチコミ投稿数:14件

2007/09/02 05:55(1年以上前)

 個人的見解(予想)ですが、AMDは6000+ 89W版の時間経過での価格引下げは考えていないと思いますよ。と言うよりAMDとしては、あまり売りたい商品ではないと思います。

 AMDの戦略上Windsor(ウィンザー)90nmコアでの6400+と6000+ 89W版はイレギュラーだと思われます。K10 Phenom(フェノム)が予定通りに立ち上れば、この二つはフェードアウトするのではないでしょうか。

 Brisbane(ブリスベン)65nmコアでも出せて5600+止まりな感じですし、AMDはこの先Athlon 64 X2 5400+ or 5600+以上の性能はK10 Phenomで提供して行くと思われます。

 しかし、これはK10 Phenomを予定通りに出せた時の予想です、Athlon64 X2 6400+と6000+ 89Wは、何処かAthlon XP 3200と同じ匂いを感じます。Phenom立ち上げでつまずき、その間にintelの新製品投入、更にintelの価格引下げが行なわれたら、AMDはWindsor 90nmコアの生産ラインを止められず、ズルズルと大安売りのAthlon64 X2 6400+と6000+ 89Wを造り続ける事に成るのでしょう。(これはAMDにとっては悪夢のシナリオです)
 AMDは全て順調に予定通りに行けば、Athlon64 X2 6400+と6000+ 125Wと89Wの製造は年内で終らせると思います。

 長々と書きましたが結論は、6000+ 89Wの価格は全てK10 Phenomとintelしだいと言う事ですかね。AMDにとって6000+ 89Wはあだ花だと思いますが、(だからこそ)自作ユーザーに取っては、面白いCPUだと思いますよ。

書込番号:6706384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1年以上前に買ったPC

2007/07/17 11:51(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 4200+ Socket939 BOX

クチコミ投稿数:144件

1年以上前に買ったPCで、このCPUを選びました。

購入の決め手になったのが、TDP89W(4400は、110W)、PCの動作の快適性です。


TDPは、多分、長時間使用しているのですが、電気代が少なくなったような気がします。(ちゃんと、調べてなくせスミマセン。ワットチェッカー欲しい・・・)。

PCの動作の快適性は、昔の製品に比べれば早くなっていると思います。
使っていると起動時間がもっと速くならないかと更に欲が出てきてしまいます^^;
(最新型のPCは、更に早くなっているのでしょうか?)

最近、SSDという製品が注目されていますが、このPCにSSDをつけたら、相当、起動時間が早くなるのでしょうか?
元々、AMDのCPUはPentiumよりもOSの立ち上がりが早いと言われていましたが、凄いことになるかも・・・と、思っているのは私だけでしょうか。
SSDの値段が、手ごろになったら換装するかもしれません。

あと数年はこのPCで満足して使用できそうです。



書込番号:6545208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:695件

2007/07/17 15:36(1年以上前)

味噌煮込みPCさん

>購入の決め手になったのが、TDP89W(4400は、110W)

残念ながら4400+には89wと110wとがありました^^;

89Wモデル
ADV4400DAA6CD ADA4400CDBOX AMD Athlon™ 64 X2 Dual-Core 4400+ 2200Mhz Socket 939 89W

110Wモデル
ADA4400DAA6CD ADA4400CDBOX AMD Athlon™ 64 X2 Dual-Core 4400+ 2200Mhz Socket 939 110W

書込番号:6545739

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2007/07/17 23:21(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今さら939

2007/07/14 18:49(1年以上前)


CPU > AMD > Opteron 175 Socket939 BOX

スレ主 RADEGONさん
クチコミ投稿数:174件

X2 3600+ or X2 3800+でAM2マシンを新調しようと買い物に出かけて・・・何故か手に持って帰った袋にはOpteron175 939でした・・・

なんだかんだいって沢山PC組んできましたがAMD CPUのDual Coreを所持するのは初めてだったりしますw


ザクッと組んでみた感想です。
使用感に至っては居間に置いてあるPentiumDCE2160と同程度。
勿論パイはConroeとまともに勝負できませんのでパイ以外って事で!
(パイなら変態+Celeron420@2.13GHzの方が速い)

消費電力の方もけっこう胃袋大きめで、栗×5のアイドルでONボVGA〜78W

一年前では最高峰の部類にあったモノですし、悪いCPUだとは決して思いませんが現在ではネームブランド以外Conroeに勝負する事は難しいようですね。

う〜んお遊びにしては結構大きい出費だったかもわかりません。

書込番号:6534140

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2007/07/14 20:08(1年以上前)

いまさらの AMD デュアルCOREは、安値ならです。
用途にもよるけど、なにしろCPUの絶対性能は足りてるので
寄り道も楽しめるかと。
ベンチマークではAMDにダメ出しでしたか。

書込番号:6534376

ナイスクチコミ!0


スレ主 RADEGONさん
クチコミ投稿数:174件

2007/07/14 23:29(1年以上前)

ZUULさん レスありがとうございます。


ついでに7GB程のDVDを片面一層にするエンコードも試してみましたが、C2D機36分、Opt機55分 共にOCなしの2パスで20分の差がでました。

実クロックにして200MHzの差 その他環境は違うものの容量的なものはほぼ同一。

やっぱこの差は大きいですね〜

書込番号:6535314

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/14 23:44(1年以上前)

>消費電力の方もけっこう胃袋大きめで、栗×5のアイドルでONボVGA〜78W

大きいということですか?
78Wだと十分少ないと思いますけど。

絶対性能ではCore2DuoはX2では勝負にならないですね。
しかし、弱点がない良CPUであることは確かです。

書込番号:6535377

ナイスクチコミ!0


スレ主 RADEGONさん
クチコミ投稿数:174件

2007/07/15 00:21(1年以上前)

ASUS1765さん レス感謝です。

変態にCeleron420(OC) RV360 HDD2基その他モロモロ〜フルロードで75W・・・

自分の認識では消費電力大きめと思いますよ〜 5倍で78Wですからね〜
栗をOFFにすれば110W軽く超えます。 これで世代前のハイエンドVGAなんか入れて縁故でもすりゃぁ200Wは確実かと・・・


>しかし、弱点がない良CPUであることは確かです。

同感です。



書込番号:6535536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2007/07/15 00:39(1年以上前)

>実クロックにして200MHzの差

400MHzじゃないんですか?

E2160は1.8GHz、Opteron175 2.2GHz。


書込番号:6535605

ナイスクチコミ!0


スレ主 RADEGONさん
クチコミ投稿数:174件

2007/07/15 00:49(1年以上前)

↑ 言葉少なくてごめんなさい。

縁故したC2DはE6600です。

書込番号:6535645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2007/07/15 01:29(1年以上前)

↑次からはちゃんと書いてくださいね。

書込番号:6535792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

在庫薄?

2007/07/11 08:51(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 4200+ Socket939 BOX

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:632件

大阪日本橋を回っていると、
どこの店も、在庫薄の表示が。。
AMD価格復活でも、生産はあまりしていないのでしょうか?

それとも、ショップの価格つり上げの為だけ?

書込番号:6522114

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/11 09:12(1年以上前)

Socket AM2に移行した今、Socket939のAthlonは生産していないと思いますが・・・

在庫限りでしょう

書込番号:6522167

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2007/07/11 14:40(1年以上前)

復活のニュースが流れてますね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0709/amd.htm

しばらくすれば下がるのでは? (仕入れないかもしれないけど)

書込番号:6522852

ナイスクチコミ!1


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/11 15:20(1年以上前)

なるほど、そういうことでしたか。

ただ、市場がAM2に移行してますし、939を仕入れてメリットがあるかどうかを悩んでるショップも多いのかも知れませんね。

書込番号:6522927

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2007/07/12 14:01(1年以上前)

ショップじゃないんでわかりませんけど、939のx2の需要はあるんじゃないかなぁ。

どっちかというと、3800を切る前触れかもしれませんね。

書込番号:6526225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

939復活!?

2007/07/09 21:10(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 4200+ Socket939 BOX

返信する
クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/09 21:38(1年以上前)

復活というより、Socket939のCPUがショップに高値で残っているから、AMDがショップに対し公式に安くするよう指導しているのではないでしょうか。

書込番号:6517257

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/07/09 22:33(1年以上前)

ちょっと前から4200+のBOXが多くの店で出回っていますからね。
ただワンズのWebではこの入荷がラストチャンス!となっていますけど。

書込番号:6517555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2007/07/09 23:59(1年以上前)

socket939ユーザーの掘り起こしかね?
本来ならAM2を買わせて移行させたい所ですが、なりふり構わずの様相を呈してきたんですかね?
ちょっと前から流通し始めて、妙だな、と思ってましたけどね。

書込番号:6518027

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/07/10 00:04(1年以上前)

 うっ、欲しいかも・・ (*^-^*)

書込番号:6518046

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/10 00:21(1年以上前)

電圧を下げれることができればいいんでしょうが、
89W以上しかないので微妙かもしれないですな。

これまで939でシングルコアを使っていて
登場当初の高嶺の華だったので
買えなかった人にはちょうどよさそうです。

現在X2 3800+を使っている私にとっては
いらないですが。

書込番号:6518131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/07/10 00:57(1年以上前)

今、939のX2 4200を使ってますが、これ以上の物が欲しいような・・・・・・・・・・・やっぱいらね。

書込番号:6518265

ナイスクチコミ!0


草迷宮さん
クチコミ投稿数:7件

2007/07/10 23:41(1年以上前)

Socket939シングルコアからのDual化検討していましたが、AM2乗り換えでは(LGA775でも)パーツが総入れ替えとなり結構高くついてしまうので躊躇っていました。 渡りに船? これで当面はCPU買い替えだけで凌げそうです。 何せビンボーなもんで。

書込番号:6521236

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/07/11 00:05(1年以上前)

今更・・・実動作2.2GHzのAthlon64x2は意味がないような・・・
2.6Ghzクラスの5200+が1.5万円、2.8GHzの5600+で2万円そこそこ
ですからね。

939ユーザーでAthlon 64 3000+クラスのユーザーでも
デュアル化するだけで、エンコードとかの速度アップしか
期待できないからなあーーー
939ユーザの為にはシングルコアのAthlon 64 FX-57(2.8GHz駆動)
あたりを、1万円ぐらいで放出してあげれば良いのに(^^;

書込番号:6521369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/11 23:25(1年以上前)

わざわざ89W and 65Wの表記が??

ttp://www.amd.com/us-en/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_609,00.html

書込番号:6524480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/15 19:03(1年以上前)

そういえば、発売した手の頃は4万円前後の高価なCPUだったんですね。

BTOでこのCPUを選んだんですが、TDPが89Wだったと言うのが理由です(4400は、110W)。

939ユーザーの掘り起こしですか・・・・・・。

6/12前に、これを買った人、ほとんどいないとは思いますが・・・・(南無、南無)。

書込番号:6538338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)