
このページのスレッド一覧(全1097スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年11月28日 00:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月28日 23:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月21日 20:41 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月17日 11:08 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月30日 10:47 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月5日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Athlon 64 X2 4600+ Socket939 BOX
http://www.pceek.jp/archives/2005/11/dellamdpcfoxcon.html
DELLがAthlon64とかを採用するみたいですけど、もしそれが実現したらそんなに売れるのかな?結局、DELLで採用されても価格次第のような気がします。
とりあえずintelはAMDに押され気味ってのはよくわかりました。5年後とかにシェアが反転してたりとかするんでしょうかー
0点

AMDは安いですから価格も下がってそれなりに売れるのでは。うれしいですね。AMDのメーカー製パソコンが普及するのは
書込番号:4610875
0点

結局はCPUしだいでしょう。
Yonah→Conroeと続くロードマップは強力ですから。
プレセラ(興味ないからスペルも覚えてない)は64Bit対応CPUと言う価値しかないような。
K8アーキテクチャ、と言うのか知らないけど、基本はK7とあまり変わっていませんが、5年後シェアが逆転しているかどうかは、K8以降のコアがどれだけ革新しているか。に尽きるでしょう。
書込番号:4612669
0点



CPU > AMD > Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX
11/22リリースしました SLIする事とデュアルコアの意味が出てきているのかな(最適化が徐々に進む)?FF−]Iは持っていないので判りませんが良くはなっているようです これからバトルフィールド2とダンジョンシージ2を試して見ようかと思います
http://www.nvidia.com/object/winxp_2k_81.95.html
0点

81.95はインストールに失敗しました
ギガバイト製品の7800GTXだけなのかしら?
書込番号:4615277
0点



CPU > AMD > Athlon 64 3500+ Socket939 バルク
現在、CPUの乗せ換えを検討中です。
現CPUの3000+から3500+にするべきか、またはデュアルコアの3800+とマザーボード&電源の乗せ換えを検討すべきか皆さんどう思いますか。
ちなみにVGAは、RADEON X700 PRO (128MB)、ハードディスクはS−ATAの80GB、メモリは1GB(ノーブラのサムスン512MBを2本)にてメインのパーツを構成してますが、ユーザーの皆様はコスト重視か、マシンパワー重視のどちらの選択選びますか。
ちなみに用途はゲーム(3Dあり)、DVD鑑賞がメインです。
0点

こんばんは。
3000+から3500+では体感的にあまり差がないと思います。
マザーはBIOSUPで対応できないのでしょうか?
それと電源も、絶対大丈夫だとはいいませんが、
変えなくてもいけると思うのですが・・・
前置きが長くなりましたが、
もし私なら、アバン・デ・ジュニアール3世さんの前提でも
3500+にするくらいならマザー&電源を交換する方を選びます。
書込番号:4590987
0点

こんにちは、アバン・デ・ジュニアール3世さん
なぜCPUを交換しなければならないかわかりませんが、どうせ買いかえるつもりならいまのCPUをオーバークロックして見れば速度が体感できると思います。それから考えるというのはどうでしょう。
今より速度が上がったと満足できるのは、エンコードや画像編集をしない場合 Athlon64 3800+ 以上だと思います。する場合 Athlon64X2 3800+ がいいと思います。
Athlon64 3000+ 1.8GHz 200×9倍
Athlon64 3200+ 2.0GHz 200×10倍
Athlon64 3500+ 2.2GHz 200×11倍
Athlon64 3800+ 2.4GHz 200×12倍
Athlon64X2 3800+ 2.0GHz 200×10倍
オーバクロック
Athlon64 3000+ 2.2GHz 245×9倍
書込番号:4596124
0点



CPU > AMD > Athlon 64 X2 4800+ Socket939 BOX
クロック3.0Ghzであると予想されるFX-59は出ないで、
FX60に変わってしまうのですか?
これもFX57が売れないからなのか
ゲームがマルチスレッドに対応したのかな
intelのデュアルコア戦略に対抗してのことなのか
どうなんでしょうね。
K8コアで3.0Ghz行かなかったら残念ですね。
0点

>クロック3.0Ghzであると予想されるFX-59は出ないで、
>FX60に変わってしまうのですか?
どうやら、そのようですね。2.6G L2=1M×2のデュアルコアです。
ゲーム業界も既にマルチスレッドの方向に動き出していますしね。
socket939では、OCしない限り3Gは拝めませんね。残念です。
書込番号:4584913
0点



CPU > AMD > Athlon 64 X2 4800+ Socket939 BOX
Athlon 64 X2 4800+は、来年早々の5000+の発売に伴い20%ほど値下がりしそうですね。
5200+の発売も見えてきました。
FX57も一気にFX60→FX62へと!
いよいよAMDの追い打ちが始まりました。Intelも頑張れ!
http://www.vr-zone.com.sg/index.php?i=2916
0点

口を挟んでしまうようで申し訳ないのですが、20%値下がりとはどちらに記述されてました?
ちなみにこの記事に出てるロードマップはsocket939ではなく、socket M2のCPUですね。
5200+とFX-62の発売ですが、H2'06と表記されているので来年の下半期ということですね。
まだまだ先の話です。
書込番号:4569928
0点

>エレハイムさん
認識不足と説明不足で軽率な書き込みをしてしまいました。
どうもすみません。
>20%値下がりとはどちらに記述されてました?
先ほどから頑張っているんですが・・・・・・
「お気に入り」に入れなかったので結局探し当てられませんでした。
そのHPには来年1月の価格改定予想が何%レスまで詳しく載っていたんですが。
勝手な私の予想ですが、5000+は次に直ぐ5200+が控えているので価格を余り高くできなかったのではないかと思います。
ちょっと似たようなページがあったのでご紹介します。
http://www.3dnews.ru/news/athlon_64_fx_60_i_x2_5000_v_nachale_2006-67212/
書込番号:4570312
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)