
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Athlon XP 3000+ SocketA バルク


これからパソコンの方をちょっと強化しようと思っているんですが、
今のところまだCPU選びで迷っています。
今までアスロン使ってたから、今度はペン4にしようかと
思っているんですが、ここまで安くなると
バートンコアも思わず買いたくなりますね〜。
とりあえず買うのはインテルの価格改正まで
待ってみてからですけど。
0点

Athlonも半年後はAthlon64が出ますからね〜
新規ならFSB800のP4も良いと思います。
FSB533持ってる人にはお勧め出来ませんけどね。
書込番号:1541735
0点


2003/05/03 00:42(1年以上前)
もしくは、バートンの2500+を買って、3000+に改造したり。
両方のコアのリビジョンは同じらしいので、動く可能性は高いかも。
でも、L3をオープンするには、それなりの器用さが・・・。
少なくとも自分には無理ですね。^^;
書込番号:1544023
0点



2003/05/03 02:29(1年以上前)
どうも〜こんにちは!
ペン4は値段のわりには…って声をよく聞くので、
いかがなものかと思っていたんですが、
でも、安定性は断然いいみたいですね。
それに最近のAMDは性能がイマイチ不安です。
Athlon64が出ても値段的にすぐには使えないだろうから
FSB800ペン43GBあたりがもっと安くなってくれる
とうれしいんですけど…。
書込番号:1544313
0点


2003/05/03 06:57(1年以上前)
安定性に関しては、現在ではAthlonチップセットに分があるんじゃない?
不具合が多数報告されてるし。
自分は2700+当たりが、一番バランスが取れてていいんじゃないかと思ってます。
書込番号:1544540
0点



2003/05/04 01:51(1年以上前)
そう言えば、発売初日からFSB800は回収されましたね。
今は無理してFSB800買わなくてもいいかなァ…。
今回もまたAthlon XPで行こうかな。
バートンコアも気になるしね。
書込番号:1547094
0点


2003/05/14 15:06(1年以上前)
Athlon XP 3200+で最後になりそうですね
書込番号:1576396
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA バルク


今日アキバで十週目の苺皿GET!
高速電脳で6980円。
もう少し安い店もあったのですが
少しの差ならと十週目の置いてあったこの店にしました。
MSIのK7N2Delta-Lにサムソンの512×2のデュアルチャンネルメモリで。
結果は後ほど。
0点

苺は多くの店で価格が下がらんね。
普通ならもう下がっても良い頃なんだけどね。
まあOCで人気が出ちゃったからしょうがないか
書込番号:1525446
0点


2003/04/27 00:09(1年以上前)
10週苺うらやましい。
田舎では苺が入荷された痕跡すらないですよ^^;
通販では生産週が選べるはずもなく。
うちでは9週苺にこき使ってます。
書込番号:1525541
0点



2003/04/27 00:13(1年以上前)
一度、店頭の価格表から消えている店が増えたと思ったら
最近、再表示している店やガラスケースの目立つ場所に置いている店、
販売側でも人気に便乗している雰囲気です。
実際には、静音用や小型のケース用に買っていく人も
多いらしいのですが。
書込番号:1525554
0点



CPU > AMD > Athlon XP 2200+ SocketA BOX


マザーGA-VAXP、2200+です。リテールファンがうるさいのでCPUクーラー換えました。8cmファン、2100回転くらいで1800円、すごく静かになりました。CPU温度はリテールと同じ、常用53℃高負荷59℃でした。で、掲示板見てたら、ダクトについての書き込みあり、そばに空のペットボトルがありました。切ってファンにあわせたらスッポリ。即、寸法計って底抜いて、ケースの側板に穴開け、ボトルをビス止め、1カ所だけ切り欠きつけて取り付けたらぴったり。結果は、音変わらず、温度は常用、高負荷時とも前よりー6℃の値になってます。
邪道かな?くだらないかな?でも、自分的には満足です。
前に同じことしてた人いたらごめんなさい。
0点

6cm〜8cm変換アダプタかませて、静音FAN取り付けるだけでもかなり違う
書込番号:1518614
0点


2003/05/02 03:45(1年以上前)
自分もダクト自作しました。
90mmのジャンクファンにアルミ板をまいてそのまま、ケースの外に付けて、出っ張らしました(中に付けるとメンテが大変そうなので)
ケース内温度が10度ほど替わりました
書込番号:1541638
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX


ついにAMDの価格表から外れてしまいましたね。ついでに1800+も外れたようなので苺も名実ともに終焉のようですね。
つぎは3200+のコアが何になるのか気になるところです。
0点


2003/04/22 21:24(1年以上前)
あるショップで苺は一人二個までしか売らないと言ってた
書込番号:1513644
0点


2003/04/22 22:24(1年以上前)
(・_・;)ほんとだ・・・XP2000+$66以上しか値段ない。日本のAMDのHPは更新が遅れてるだけ?1700+も1800+も載ってるけど?
( ・_・)かわりにOpteron$794$690$283って載ってるのはアメリカでは販売近し?すでに販売中?
書込番号:1513874
0点


2003/04/22 22:31(1年以上前)
>(・_・;)ほんとだ・・・XP2000+$66以上しか値段ない。日本のAMDのHPは更新が遅れてるだけ?1700+も1800+も載ってるけど?
σ(^^;)まさかアメリカでは廃盤になったXP1700+が日本では継続販売なんて都合よくは無いですよねぇ?んな訳ないか。。。
書込番号:1513914
0点

Thoroughbredコアの後釜の「Thorton(ソートン)」と言うのが、
出るそうだから今度はこちらに期待かな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0318/kaigai01.htm
書込番号:1514729
0点

無理してバートンを買わなくて良かった(^^
苺は買えなかったけど、真皿が買えたのは皆さんの情報のおかげです。
ありがとうございました。
もうしばらくは今の構成で楽しもうと思います。
書込番号:1514877
0点



CPU > AMD > Athlon XP 3000+ SocketA BOX


FSB400の3200+発表間近(5月らしいが。。)
さて、FSB400は3200+だけなんだろうか。。
いまだかつてないたった一つだけのためのチップになるのかKT600!
(いまだかつてないとは言い過ぎか。。)
2900+と2300+が欠番してるから入り込むか?
売れないだろうな。クロック下げたやつなんか。。
また出ないかね。2300+あたりでオーバークロックー3200+超えなんてのが。。
(苺皿以来まともな高額CPUを買おうという気がまったくうせてしまった)
0点


2003/04/19 06:00(1年以上前)
2300+ 133*14.5倍は欠番 強いて言えば166*11.5倍で相当なら出来ます
書込番号:1502597
0点



2003/04/20 05:47(1年以上前)
ZZ-Rさん!まじっすか?
FSB333-3000+とFSB400−3000+だったらFSB333のほうが完全にいいじゃない!
全部置き換わってFSB333が今より値下がりすると面白い。
そういえばもう一回値下げがあるようなことを聞いていたのはその関係なのかな?
でも突然に値下がりしたから、しばらくはこの値段だろうな〜。
書込番号:1505644
0点

あさってろんさん
3000+の件はどこだかで見たんですよ。
FSBの高速化はクロック上げずにモデルナンバー
上げられるのでAMDとしては楽ですね(笑)
2600と同じケースですね。
しかしここの処、実クロックがあんま上がってないような・・・
書込番号:1507374
0点

GIGABYTEのGA-7VAXP-A-ULTRAのマニュアルにFSB400設定の記述が・・
動くのか?XP3200+???
書込番号:1531070
0点


2003/04/29 20:53(1年以上前)
正式に対応じゃないんでしょ?
OCしてどうとか・・ってなんかに書いてあった
書込番号:1534450
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA バルク


今日、秋葉原に行ったところWonderCityにて苺皿10週物をみかけ、購入の時点でコアを選ばしてくれていたので、購入に踏み切りました。コアがブルーのものにしました。この板を見ていたので欲しかったのですが自分はXP2400と思ってましたんでちょっと衝動買いですけど・・・でもコアを選ばしてくれるということに負けてしまいました!噂どうり青い物を迷わず選びました。まだ10個位ありましたよ。赤いコアの物も来週自作するので今からわくわくです。
0点


2003/04/18 00:37(1年以上前)
|_=)誰か大阪での情報もとむ・・・笑
書込番号:1499390
0点


2003/04/18 02:06(1年以上前)
大阪ではワンズにありました。(4/15)
緑が8週物、茶色が10週物、とりあえず2600+で使用中です。
安定していますね!(K7NGです、メモリは1枚が安定します)
書込番号:1499621
0点


2003/04/18 02:47(1年以上前)
( ̄д ̄;)え?本当ですか?私が買った時は8週物渡されました・・・ちゃんと他のも見せてと言えばよかった・・・泣
じゅん太くん さん情報ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:1499694
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)