
このページのスレッド一覧(全1097スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年3月3日 18:56 |
![]() |
0 | 24 | 2002年2月28日 22:28 |
![]() |
0 | 8 | 2002年3月1日 21:47 |
![]() |
0 | 45 | 2002年3月5日 10:16 |
![]() |
0 | 35 | 2002年5月16日 16:11 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月18日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Athlon XP 1500+ SocketA バルク


みんなおめでたいなあ。
本当にタイプミスならすぐに訂正価格がでるでしょ?
最初から品物なんてなくて個人情報集めが目的でしょ。
きっとDMがそのうちいっぱいくるよ。
そう考えてメール読み返してみなよ。
0点


2002/02/28 12:22(1年以上前)
二通りにとれるナカナカいい文
自分は「よろこび勇んで注文した人」が「おめでたい」に一票。
書込番号:565757
0点


2002/02/28 12:25(1年以上前)
いちいち新規で発言する奴の気が知れん。
というかいまだにそんな次元の問題を持ち出す奴もなんだな。
書込番号:565760
0点


2002/02/28 12:58(1年以上前)
対厨房狙撃隊...
と言う名前に笑ってしまった!(爆)
書込番号:565813
0点


2002/02/28 19:04(1年以上前)
傍観者2002おめでたいなあ。
本当にスレ立てミスならすぐにスレ削除するでしょ?
最初から知能なんてなくて厨房集めが目的でしょ。
きっと煽りレスがそのうちいっぱいくるよ。
そう考えて1読み返してみなよ。
書込番号:566281
0点


2002/02/28 19:18(1年以上前)
ΣΣ(゚Д゚;)
新スレでの発言で傍観者じゃねーじゃん!
(;´Д`)ハァハァ
ココニバカガイルヨー(・∀・)
オレからしたら煽りや厨房に見えちまう
ナム†
(−_−)
/\ チ〜ン
1500円にのるやつもバカかしんねーけど、オレもバカだ。
ΣΣ(゚Д゚;)
まちがえた(;´Д`)
そんな値段でも客寄せとかで、買えるっておもったりしたらダメかい?
そんでホムペでの詫び無し+自作自演じゃキレるよオレも…
オレは、その人に、バカと言われるかもしれないのに教えてくれてありがとうって言いたいね!
パソコン壊れてiモードからだから疲れた〜
(;´Д`)ハァハァ
書込番号:566305
0点


2002/02/28 20:12(1年以上前)
ヨヨヨイ!ヨヨヨイ!ヨヨ,ヨイヨイ!めでてえなぁ!…って何でやねん!Σ\(≧∇≦) (元ネタ・古!)
書込番号:566384
0点


2002/03/03 18:56(1年以上前)
ΣΣ(゚Д゚;)半角カナ化けちまうのか?
(;´Д`)まったく関係ないけど、手伝って!
|∀゚)コソーリ↓
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?i=on&vi=1013836145&bo=manga
書込番号:572171
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1500+ SocketA バルク


少なくとも注文者に迷惑をかけてるんだからメールででも良いからきちんと説明なり、謝罪なりするべきだと思う。
それを「ミスタイプを申し訳ないけど認めろ」なんてメール送ってきて、
だからなんなの?
こんな中途半端なメール送ってきてすまそうとする無責任な店の情報は今後掲載しないでほしい。
すばやい対応、即返事なんて書いてあるけど説明を求めても一切無視。
この店なら今後もこういったことを繰り返しそうです。
0点


2002/02/27 23:15(1年以上前)
はて・・・??
いったい何のお話しでしょう?
書込番号:564879
0点


2002/02/27 23:18(1年以上前)
1500円事件かな。
ちゃんと書けばいいと思うけど。
抗議はそこへすればいいのでは。
直接、メールで。
書込番号:564885
0点


2002/02/27 23:20(1年以上前)
価格.comからリンクしないで普通に欲しくて注文した人にも同じメールが送られてそう。あの店は客を馬鹿にしてるね!赤字覚悟で注文をした人に1500円で売るべきだ!!
書込番号:564896
0点

あれだけあったスレが全て消えたのは何故か考えて下さいな。
そろそろ笑って済ませてやりましょうよ、
送金後返金が遅れているとか言うのでしたら別ですが。
まぁ消えたスレでは
「美味過ぎる話に用心しないひと」とか
「本当に納品されるとき後回しにされて結局納品前に店が潰れる」とか
いろいろ書きましたが
「お前だ」はまずかったですね、特定したつもりはありませんでしたが。
謝罪しようと思ったけどスレがなくなっていたんで気になっていました。
この場を借りて該当者の皆様に詫び入れておきます。
書込番号:564897
0点


2002/02/27 23:23(1年以上前)
e特価はなにを考えてるんでしょうか!!
もうこの店では絶対買いません。
友達にもぜ〜んぶここの事伝えておきました!!
今回の事件も個人情報を集めるための手段なんでしょ?
申し訳ないと思うんだったら注文して在庫の分だけは発送したらどうなんですか?
HPのトップにお詫びもないしなんですかそのふてぶてしい態度は?
書込番号:564904
0点


2002/02/27 23:24(1年以上前)
受注は24時間以内の返信とか言いながら、本件に関する質問のメールには全く返信しないようなところにメールを送れと?
書込番号:564905
0点


2002/02/27 23:28(1年以上前)
問い合わせのメールなのに帰ってこない。
もういっちょ問い合わせてみるか。
微妙に口調を変えて。
書込番号:564923
0点


2002/02/27 23:56(1年以上前)
:え〜? さん
> 1500円事件かな。
おぉ、なるほど。アレでしたか。(笑)
しかし、「Athlon XP 1500+ が \1,500.」という表示をみて、それを
本気にするのも如何なものかと・・・
「あっ、誤記してら・・」って思うのが普通の感覚なんじゃないです
かね。.
もちろん、価格表示を間違えたショップにも落ち度は十分にあるでし
ょう。しかし、それにつけ込むような行為をする事だって、けして誉め
られたものぢゃないやね・・・
書込番号:565009
0点


2002/02/27 23:59(1年以上前)
有限会社だし。
書込番号:565023
0点

しかし
0
が一個たりなかったとすると
15000
ふつうこんなぴったしな値段つけないような・・・
書込番号:565056
0点

ここもここだけど
価格.com
から追い出すとこってその前に一個あるんやない(爆)??
書込番号:565059
0点


2002/02/28 00:16(1年以上前)
サク○スはあくまで放置で
書込番号:565066
0点


2002/02/28 00:17(1年以上前)
宣伝の意味も込めて、ダンピング価格で販売することも珍しくない昨今でありますから、「常識で判断しろ」というのはおかしいのではないかと。「もしかしたら買えるかも」「どうせダメだろうけど一応発注してみよう」等々動機は様々です。価格.comの様な影響力のある場での表記ですから、信用度があったというのもあるでしょう。
そんなことよりも、店の問題がありすぎる対応ですよ。話がややこしくなった原因は。
発注の返事は365日24h以内に返信するとサイトで謳っています。
なのにどうして2日間も間違いが放置されたのでしょうか?
発注者への返事に至っては3日目になったのでしょうか?
今回の件について、不審に思った点への問い合わせを無視するのはなぜでしょうか?
およそ、会社組織からのメールとは思えない意図不明のメールで「価格が間違いであったこと」だけを伝えてくるメールから何絵を理解すればよいのでしょうか?
全て、店側の手抜きによる物ではないですか?
店側には、今回の騒動の種を蒔いたのですから、それを刈り取る義務があるはずです。
そんな事もできないんなら、店舗営業だけにすればいいのですよ。管理能力がないと言うことですから、どうせまた似たようなトラブルを起こしますよ。
書込番号:565071
0点


2002/02/28 00:17(1年以上前)
ここは収まったみたいですね。
書込番号:565072
0点


2002/02/28 00:18(1年以上前)
ありゃ、まだ続くか。
書込番号:565073
0点


2002/02/28 00:21(1年以上前)
あそこは思い切って15Kにしたかったんでしょう 担当者の誤記で破格1.5Kになったんでしょう あったら嬉しいが多分無理と踏んでいたからショックはありませんでした
しかしよくレスついてますね iでは見る気おこりません
書込番号:565081
0点


2002/02/28 00:27(1年以上前)
>kiyo-c、夢屋の市
あんたら、部外者はだまっとき。
それともe-tokkaの社員か?
あんたらみたいに煽りを入れる奴が居るから話しがおかしくなる。
とりあえずe-tokkaは価格comから外して欲しい。
このような店で被害に遭うのは今回で終わりにして欲しい。
ふざけた謝罪メール、対応の悪さ(遅い)、某掲示板の荒らし、自社掲示板の自作自演とおおよそ一般の店では考えられないような事を行っている。
このような店を登録しているだけで価格comの評判も落ちるよ
書込番号:565096
0点


2002/02/28 00:34(1年以上前)
やれやれ・・・(笑)
ま・・ お気のすむようにど〜ぞ >関係者の皆様
書込番号:565108
0点


2002/02/28 00:46(1年以上前)
>kiyo-cさん
はぁ〜
あなたも相当お暇な方ですね(藁
書込番号:565136
0点


2002/02/28 01:02(1年以上前)
お前らまだやってたの?
書込番号:565172
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX


まず最初に、TYANのデュアルマザーとマルチスレになる事お許しください。
そろそろアスロンデュアルを考えているのですが、
現在PW1.7Gなので
リテールファンはかなり静かなのでそれに慣れてしまっているのですが、
友達のアスロンシングルと比べた場合、かなり静かです。
ですのでいきなりデュアルにした場合、
音に結構神経質なほうなのでオーバークロックよりも、
静かであれば特に問題は無いのですが、
どなたかP4のリテールクーラーはお使いになられたことはございますでしょうか?シングルアスロンに比べて、でもいいのですが、
そのあたりの比較は如何でしょう?
今の静かさになれているのですが、
アスロンシングルと比較したときの音の大きさを知っていますので、
デュアルにもししたときに、少し戸惑ってしまうかもしれないので、
そのあたり、是非お聞かせ願いたいのですが、、。
オーバークロックなどは全くせず、
音を抑えることのみ考えた場合、
どのようなクーラーが考えられますでしょうか?
調べたのですが、ダウンバーストといって6cmファンから8cmファンへの変換アダプターを利用することや、
RED BULLというファンが良さそうという情報は得たのですが、
購入するにあたり問題はないでしょうか?とにかく音を抑えたいと思います。
他に音を抑えるファンや方法などございましたら、
ご意見、ご教授おまちしております。
0点


2002/02/27 03:42(1年以上前)
Athlonをご使用になるのでしたらPAL8045に静音8cmファンを搭載するのが良いかと思います。
取り合えず無難にNidecの「D08A-12PS3-01A」やSilencerの「802812」、山洋電気の「109R0812L417」あたりから選んでみてはいかがでしょう。
コスト面や静音性からいってSilencerの「802812」がお勧めです。
書込番号:563264
0点

私はPen4-1.7Gのリテールファンがうるさくてたまらないと思ったので
アルファのPAL8045を買いました
とても静かで、よく冷えて、買った会がありました。
HPにも乗せています(元はアスロン用です)
取り付けも安全で、コアかけの心配がありません
書込番号:563276
0点



2002/02/27 15:08(1年以上前)
お二人とも大変参考になるご意見ありがとうございます。
おすすめのクーラーについてなのですが、
TYANのMP(Xではない)では取り付け用の穴が無い上に、
CPUソケットの周辺には、スペースが無いので、「PAL8045」は選択肢からはずれる、、との記事を見つけました。
で、結局27db?のRED BULLにしたそうです。
MPXでもクーラーの仕様は同じかな、、と勝手に思っているのですが、
もしMPXでPALが乗ればなにも問題は無いのですが、、。
PALはリテールに比べて大きいようですね。
またもう一点、REDBULLは8CMなんですが、
山陽の静音ファンを付け替えるなんて事は可能でしょうか?
もし可能だとしても、もちろん熱に対しては不安が残るのでしょうけど、、。
ご意見よろしくお願いいたします。
書込番号:563947
0点



2002/02/27 15:48(1年以上前)
追記です。
同じチップでASUSのA7M266-D というものもございますが、
こちらでそれらが乗るようでしたらそのようにしたいと思っています。
PALのメーカのHPで寸法は8×4.55×77というのはわかったのですが(REDBULLよりそれなりに大きいですね)、
ASUSの法の大きさが未だわかりません。
こちらのほうは又調べてみます。
書込番号:564005
0点


2002/02/27 17:14(1年以上前)
>REDBULLは8CMなんですが、山陽の静音ファンを付け替えるなんて事は可能でしょうか?
私はREDBULLを使用したことがないので詳しいことは分かりませんが、REDBULLの写真を見る限りでは静音8cmファンに換装することは可能かと思います。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010922/image/crb1.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010922/image/crb2.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010922/image/crb3.html
ただ確実に換装出来るという保証はないのでその点はご了承くださいm(_ _)m
書込番号:564136
0点



2002/02/27 22:14(1年以上前)
何度もどうもです。
どうやら静音ファンをつけるのが音的には良さそうですね。
ちなみにP4リテールファンと比べてどうでしょうか?
ナナオさんなどは耐えられないので変えた、
とおっしゃってますがそんなにも違うのでしょうか。
4dbちがうと音量は二倍違うとのことらしいですが、、。
しかしPのリテールよりも山陽のファンはかなり静かそうですね。
静音ファンのデュアルにしてもそこそこ期待してもいいんですかね?
書込番号:564719
0点

リテールファンは28〜30dbぐらいじゃないかなぁといったかんじ。
山洋の静音ファンは20dbですから聞いた感じには桁違いですね
書込番号:565267
0点



2002/03/01 21:47(1年以上前)
お二人ともありがとうございました
書込番号:568513
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1500+ SocketA バルク

2002/02/23 10:55(1年以上前)
ヲイヲイ、そういうことは思っていても言っては駄目ですよん。
PC-サク○スとか具体名だしたらもっと駄目(笑)
書込番号:555302
0点


2002/02/23 10:57(1年以上前)
[554761]参考
1500円で変えなかったから?(w
書込番号:555303
0点


2002/02/23 10:58(1年以上前)
訂正:1500円で買えなかったから?(w
書込番号:555305
0点

だいぶ前に
ソフマップかどっかが
通販のページで30分くらい一桁間違えて掲載しちゃって
その間に注文した人にはその値段で売ったってのが
あった気がする。
今回は完全に出遅れたんで事の顛末理解してないんだけど、
ココの表記が間違ってただけ?
それとも店のHP表記も間違ってたの?
だれかおしえてー。
書込番号:555316
0点

お店のほうは
メールにて・・・
って書いてあって
値段わからんちん
書込番号:555357
0点

yu-ki2 さん>
つうことは、ワザと値段間違えてココに掲載して
アドレス収集の可能性もありってこと?
店のHP行くとトップに
「アクセスログ解析」の言葉が見えるし、
ココの影響力調査してるだけとちゃいますか?
書込番号:555374
0点


2002/02/23 11:44(1年以上前)
注文させて後でお詫びと訂正。
実は個人情報収集だったり(苦笑
書込番号:555379
0点

>MIF さん
>綾波レイズナー さん
そんな気もしないでもないですね・・・
第一普通に考えても1500円って・・・
0一個つけても15000だから
価格のつけ方としてはおかしいし
情報収集されても困る
このネタに乗り遅れてよかった☆
書込番号:555398
0点


2002/02/23 12:05(1年以上前)
これでサクセスが1499円とか値を付けたら信憑性あり?(w
書込番号:555408
0点


2002/02/23 12:09(1年以上前)
Athlon XP 1500+ BULK
Athlon XP 1500+ BULK BOX
バルクのボックスですかい。
書込番号:555418
0点

削除して欲しいなら、してやるからお前のパソコンなり持ってきな。
書込番号:555451
0点


2002/02/23 12:51(1年以上前)
私、ここ掲示板しか見てないし(爆
書込番号:555488
0点


2002/02/23 12:56(1年以上前)
他の所よりもここの方が楽しい
2は書き込みしたくないし(笑)
書込番号:555498
0点


2002/02/23 13:08(1年以上前)
iじゃ書き込めないだろ
書込番号:555521
0点


2002/02/23 13:10(1年以上前)
きこりたんが面白い!ギコハハハハ!!!!
書込番号:555526
0点


2002/02/23 18:00(1年以上前)
突っ込まれたョ
友人の所から送ってウィルス送られたら弁償しなきゃならないからね
書込番号:555953
0点


2002/02/23 22:00(1年以上前)
本当にこの価格で売ったらスゴイ!マザーやメモリとの抱き合わせでも買う
ぞ!でも多分お詫びのメールで終わりなんだろうな・・・月曜日にどんな
メールが来るか、期待しないで待ってます。
書込番号:556355
0点


2002/02/24 00:10(1年以上前)
私は在庫処分でこの価格と思っています。
もし、この値段で取引してもらえない場合には
初めて必要な手段をとるべきでしょう。
書込番号:556685
0点


2002/02/24 00:37(1年以上前)
良い夢みろよ。
書込番号:556747
0点



CPU > AMD > Duron Morgan 1.3G SocketA BOX


いつまで経っても誰ひとりとして書き込みしないので落書きしちゃいます。でも、Duron の 1.3GHz なんて本当につまんない。Athlon XP 1500+ と値段もほとんど変わんないし、果たして存在意義があるのかしら。今現在 FSB が 200(100*2)MHz 限定のマザーボードを使っているひと達が僅かに買うぐらいで、きっとあんまり売れないと思います。
0点

Duronの存在意義より、この掲示板における貴方の存在意義のほうが問題かと思います。
書込番号:552417
0点


2002/02/22 00:01(1年以上前)
>Duron の 1.3GHz なんて本当につまんない。
そんなことはない、欲しい人は、欲しい・・。 買う人は、買う・・。
使ってみたこともない人がそんなこと言うなんてつまんない。
書込番号:552812
0点


2002/02/22 03:35(1年以上前)
HIKAPONさんに同意。ただ、もし1500+と同価格なら買う意味はあまりない。ファンレスや清音化に挑むくらいしかないね♪
書込番号:553155
0点


2002/02/25 21:11(1年以上前)
R1000さんに同意。XP1500+と値段が変わらないにしても、実際に一昔前のマザーを大切に使っている人には有り難い存在です。実際に私のDuronは、RAIDシステムの構築により友人のXP1700+よりもパフォ的に差ほど変わりないです。hehehe....。大体、天と地の差があるはずないんですよね♪私はW2KをNTFSにて使用しておりますが、ソフトRAIDから
ハードRAIDに変更した後にあまり差がないのに気付きました。まあ、ソフトRAIDは立ち上がらないと意味ないんですけどね。つまり性能の良いCPUはFSBが200だろうが、266だろうが良いって事です。AMDは性能良いですからね♪ あまり知らない厨房が叩く知らず口って所でしょうか(he!)
書込番号:560446
0点


2002/02/27 03:39(1年以上前)
追伸.....
ちなみにXP1500+ → 1.33GHz
Duron1.3G → 1.3GHz(笑)
叩き台様は、1500+を1.5GHzと勘違いしてませんか?XPとコアの種類が違いますから強くは言えませんがあまり変りません。何のCPUをお使いかわかりませんがもっと、お勉強してくださいませ。
書込番号:563262
0点


2002/02/28 05:30(1年以上前)
一言でいえば、Intelにおける鱈CelとAMDにおけるDURUNはすでに戦略が異なるということでしょう。
もっと言えば、DURONは河童Celの路線の延長線上にある、本来のエントリーCPUということでしょう。
鱈Celの掲示板が賑わっているのは、性能もさることながら、古い型のM/Bにゲタをかませて載せられることが中心です。言い出しっぺは私かな?
DURONがイニシャルコストを抑えたい初自作ユーザーを中心に据えるならば、もう少し値段を下げたいですね。
”どうしてもPen4がいやなら高い金を出せ!”というIntelとは事情が違うのですけどね...。
書込番号:565426
0点


2002/02/28 10:18(1年以上前)
なるほど、そうなんだ。叩き台さんみたいに Duron 1.3G が売れない、なんて思ってるヤツは “お勉強不足” なんだ。先日、近所のパーツ屋のオヤジが 、売れねぇ、て嘆いてたけど、客がみんな “お勉強不足” だから Duron 1.3G を買わないで Athlon XP 1500+ を買っちゃうんだ。そして、“お勉強不足” じゃないヤツが Duron 1.3G を買うんだ。そうなんだ、実に簡単じゃねぇか。
書込番号:565612
0点


2002/02/28 12:22(1年以上前)
!"#$$%&' さんへ >
い〜んや!
ちゃんと勉強している人はDURON/1.3GHzは買わずに、AthlonXP1500+の方を買うはずです(在庫があればだけど...)。
XP1700+でも18000円くらいです。
鱈Celにつられて、DURONを高い値付けで売ろうとするAMDの戦略の失敗です。
叩き台さんの仰ることは”遠からず”といったところじゃないですか。
書込番号:565758
0点



2002/02/28 21:07(1年以上前)
久しぶりにこの掲示板を覗いて見たんですが、お魚さんが随分といっぱい釣れちゃってますね。勿論、ひとそれぞれにいろんな意見があるのは当然なんですが、ひとつ気になったことがあります。これは他の掲示板でもそうなんですが、一部の常連と思われる方達が一種のサロンを作っていて、初心者の方が書き込みしにくい雰囲気を作っていると云うことです。初心者の方が迂闊なことを書くと、みんなで寄ってたかってそのひとの人格にまで立ち入ってなじる、などと云うシーンを良く見かけますが、本当は誰もが自分の意見を忌憚なく開陳出来る場である、と云うことが大切なんじゃないでしょうか。それと、これは!"#$$%&'さんに申し上げるのですが、他のひとをヤツ呼ばわりするのは良くないと思います。ヤツと呼んでいいのはプロレスラーの谷津嘉章だけ、なんちゃってね。ところで、AMDは Duron の処遇についてかなりジレンマを感じているようですね。低周波数の Athlon との明確な差別化をすることが出来ない、と云うことが原因だと思うんですが、つまり現状のままだと Duron の値段をあまり下げると Athlon が売れない。かと云って Athlon との性能差があまり大きくなると今度は Duron が売れない、と云うことです。どうも FSB のバス幅や2次キャッシュの容量を落とすと云うことだけでは難しいようてす。Athlon と Duron の回路設計そのものを変えて、もっと大きく個性を打ち出せればいいのだと思いますが、同じ土俵に上げて同じ尺度で性能を測っている現状では Duron の将来は暗いと思います。
書込番号:566485
0点


2002/02/28 22:51(1年以上前)
叩き台 さん >
>他のひとをヤツ呼ばわりするのは良くないと思います。
こんなこと言っておられますが。
>お魚さんが随分といっぱい釣れちゃってますね
ここにレスされたみなさんは、魚扱いですか?
そういう、お遊び気分でスレ立てるのはヤメにしましょうよ。
叩き台 さん が前半で仰った事はゴモットモだとおもいますが、まじめにレスされた方(僕は除く)、とくにY氏の隣人 さん には失礼ではありませんか?
そんなことされてる貴方も、ここの掲示板のマナーを低下させている一人にほかなりませんヨ!!
あと関係ないけど、谷津嘉章を知ってるんだったらアイコンごまかしてナイ?(笑)
書込番号:566753
0点


2002/03/01 10:04(1年以上前)
Y氏の隣人さんの意見が一番まっとうに思えます。
ただ、叩き台さんの書き込みもそんなに理不尽なことは言ってないと思うけど…。
お魚さん > 親しみを込めて呼んでるんでしょう
ヤツ呼ばわり > 俺が悪い
何れにしても、そんなに目くじら立てて反駁するほどのことでもないじゃん。
追伸:叩き台さんへ。谷津嘉章で検索したらHPがあったので見ました。
書込番号:567548
0点

値段って何処見て言ってるん?
パソコンショップの値段をCPUの本当の価格だと勘違いしないように。
それから、これからの商品ともう終わってる商品との違いを加味してない。
書込番号:567577
0点


2002/03/16 14:52(1年以上前)
君たち病気
書込番号:598550
0点


2002/03/16 14:57(1年以上前)
大体K6-2 500でも十分じゃないか?
最新と言う言葉に弱い奴多すぎる・・・
自分ら・・そんなに早くても自分の頭のなかを最新にしたほうがええんちゃうか?
書込番号:598558
0点


2002/03/16 15:00(1年以上前)
まづ計るものさしを最新に
書込番号:598562
0点

最新の物差しにはK6-2なんて目盛りは付いてないでしょ。
書込番号:598604
0点

いまどきK6シリーズを選ぶ人のほうが病気。
それでいて数あるK6シリーズの中からK6-2 500MHzを選び出すとこなんて偏狂病。
健常者は「K6ってやつには無印と2と3があったっけ?」くらいしか知りません。
書込番号:598620
0点


2002/03/16 15:44(1年以上前)
自分幸せやね…笑
自分で作ったの?
買えばいいのに…
書込番号:598627
0点


2002/03/16 15:44(1年以上前)
必死やな…
書込番号:598628
0点


2002/03/16 15:45(1年以上前)
一言…キモ
書込番号:598630
0点



CPU > AMD > Athlon 1.2G(266) SocketA バルク


今日、「色のついた(金属粉の混じった)グリスをつけ過ぎるとショートしてCPUが飛ぶ」という話を聞いたので慌ててチェック!確かにつけすぎだったのでコアを綿棒でグリグリ掃除してました。そしたらあれ、コアがここのとこ欠けてない?ひえー、綿棒でこすりすぎたかと思いあわてて電源入れたらなんとか動いてました。よかったー!
よく考えてみると、そのマシンで就職活動してたので壊れてたらピンチでした。企業のHPとかのIDもわからなくなるもんで。うーむ、コア欠けが人生に影響を及ぼすしれぬとは・・・安いという理由だけでAMDを選ぶとひどい目にあうか知れませんね。
ちなみに小生は「漢」な作りに共感してAMDを選びました(笑)。
0点

CPUが壊れてもHD内のデーターは壊れないと思いますが、、、(^^;
まぁ、すぐには使えないから大変ですよね。
もう、もちろん、必要事項は控えを取ってありますよね(^^
書込番号:544433
0点

就職活動は一段落ですか?
コア欠けは進行する事があります。
Palomino非対応マザーをお使いでしたら
早めに新しいCPUを調達しておいてもいいと思います。
漢ならVIAだろ・・・(私見)
書込番号:544566
0点



2002/02/18 22:51(1年以上前)
ジェドさんへ
いやー、なんかコア欠けしたまま下手に起動するとMBまで飛んじゃうと聞いたものでして。MBが変わるとHDDをうまく読めなくなるんじゃないかとあせったんです。
夢屋の市さんへ
>漢ならVIAだろ・・・(私見)
私もチップセットは必ずVIAです。ただ、CPUのことをおっしゃってるなら・・・すみません、負けました(笑)。就活はだんだんヒートアップしてきて泣きそうです。
書込番号:546059
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)