AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1097スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

B450マザーでの安定性

2021/02/14 07:50(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX

スレ主 eastscrofaさん
クチコミ投稿数:38件

現在MSI B450 GAMING PLUSに2600xの組み合わせで使っています。2/14現在、このマザーですと7B86v1H2(Beta version)、AGESA ComboAm4v2PI 1.2.0.0のBIOSが利用可能です。
BIOSがベータ版なのですが、動作の安定性について情報をお持ちでしたら教えていただけませんでしょうか。
5600xが入手できたらこのマザーで使えないか考えています。
・時々BSODがでる。またはいきなり落ちる
・落ちないがUSBが不安定
など、ざっくりとした感触でもけっこうです。AGESA1.2.0.0は不安定との情報もあり、心配しております。よろしくおねがいします。

書込番号:23965192

ナイスクチコミ!1


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/02/14 11:52(1年以上前)

5600X は大丈夫でしょう、ダメなら次のBIOS。
うわさの、B450で SSD
NVME PCIE4.0 お試し挑戦ですね。

書込番号:23965655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度5

2021/02/16 09:50(1年以上前)

7B86v1H2(Beta version)AGESA1.2.0.0落ちませんしド安定ですよ
ですがMSI B450 GAMING PLUSとMAXに第3世代と第4世代は個人的にお勧めしません
Windows上での確認になりますが、PBO使用時各コア電圧1.52v超えました
オフセットで0.1下げても1.45と高め
3700xでは定格で1.5v超え、BIOSも色々試しましたが電圧が安定せず
メモリも定格で何故か1.36を超え検証用のセンチュリーさんが一枚お亡くなりになりました
マザーが壊れてるのかと思い2700xに戻した所電圧クロック共に正常・・・
各CPU共にOCCT1時間回しても問題なくAPEX等のゲームでも安定動作しますが、CPUとマザーを永く使うなら他マザーのVRAMフェーズ数10以上に強化されたやつをお勧めします
機能が制限されますが、電圧を固定して使うなら問題ないとは思います

書込番号:23969775

ナイスクチコミ!2


スレ主 eastscrofaさん
クチコミ投稿数:38件

2021/02/16 12:09(1年以上前)

>Vendetta0721さん
貴重な情報ありがとうございました。
B450でZEN3使うために、結構無理をしたBIOSになっているのですね。

メモリが壊れてしまうほど高電圧になってしまうというのは流石に困ってしまいます。5600xがいつ入手できるかもわからないのでゆっくり考えてみます。

書込番号:23969978

ナイスクチコミ!0


スレ主 eastscrofaさん
クチコミ投稿数:38件

2021/03/18 17:38(1年以上前)

BIOSを更新したところ、たしかにメモリの電圧は異常に高くOCしていないのに1.37Vぐらいでした。
BIOSのOC設定に入り、メモリの電圧を手動で1.25Vにしたところ、これが反映されて正常に動いています。ということで米アマに注文し、今届くのを待っております。発送済みで年度内には届くようです。
 また何かありましたら、ここに情報を記載いたします。

書込番号:24028411

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

Blackmagic RAW Speed Test の結果

2021/02/05 13:28(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX

スレ主 skmden3さん
クチコミ投稿数:227件 Ryzen 9 5950X BOXのオーナーRyzen 9 5950X BOXの満足度5

無料版のDaVinci Resolve 17をダウンロードしたら、Blackmagic RAW Speed Test が付いていたので行ってみました。どの程度の編集を想定しているのかわかりませんが、5950X・RTX2080構成だと8K60P編集も可能みたいです。比較で10900Kでも行ってみましたが8K60Pは厳しいようです。画像の10900KはグラボがRadeon RX 470なのでOPENCLの項目は無視してください。まあ、私は8K撮影機材は持ってないので関係ないのですが^_^; 参考まで。



書込番号:23947738

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

流通量少ないですね

2021/01/31 03:15(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX

スレ主 FUJIMONerdさん
クチコミ投稿数:6件

どのショップも在庫切れですね
いつぐらいに流通が回復するんでしょうか・・

書込番号:23937334

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/31 14:32(1年以上前)

憶測ですが、3000系がある程度なくなってからではないでしょうか。出荷調整ですかねえ。

書込番号:23938283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2021/01/31 15:20(1年以上前)

AMDだけでもRyzenの他にRADEON、PS5やXBOX Series X/Sに使われるAPUも製造していますし、NVIDIAも製造に利用しています。
他にも様々なメーカーが製造しているので、簡単に製造量を増やすことは出来ません。

今年後半にならないと製造量は増えないとAMDも言っているので、前半は期待出来ないと思います。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303103.html

書込番号:23938374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度5

2021/02/01 18:47(1年以上前)

1月31日に価格コム上にツクモの価格情報が掲載されてたので、すぐさまアクセスしましたが時すでに遅し・・・

今掲載されているお店は、数千円高いのはガマンするにしても、並行輸入品ってのが引っかかって買う気になれません(^^;;
やはり気長に待つしかなさそうですね。

書込番号:23940613

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2021/02/03 22:56(1年以上前)

自前FABくらい持って欲しいですよ。今中国が台湾侵攻でもしたらどうするんでしょうか。
自分はすっかりPC更新欲が失せました。

書込番号:23944993

ナイスクチコミ!1


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2021/02/08 20:13(1年以上前)

TSMCが日本に来る事は予想してたけど、さすが台湾、行動が早いね
グローバル企業なんだからリスクも分散させとかなきゃね


流通量は将来を見据え、工場増やすかどうか決めるだろうからもし流通量が今後も変わらないとなると
半導体が今後あまり売れなくなる・・・という事も考えて慎重になると思うよ

2年に1回の買い替えが
8年に1回の買い替えになり
14年に1回(寿命ギリギリ)になったら確実に減りますし

ほら、Ryzen 3000シリーズでまだ売れてないやついっぱいありますしおすし
産業廃棄物Athlon君もまだ余ってますよ・・・?

書込番号:23954591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/23 12:30(1年以上前)

在庫はあるのに、値段は強気ですね。
製造原価が上がっているのかなあ。

書込番号:23983723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

忍者五 空冷動作報告

2021/01/30 18:08(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX

スレ主 rkgtさん
クチコミ投稿数:5件

CPU 5800x
CPUクーラー 忍者五
グラボ ゲフォ3070

の環境で組んでみたのですがCPUの冷却自体は問題なさそうです。

室温19℃、マザボ解放環境でシネベンチを回してMAX82℃、エコモードで性能8%低下でMAX67℃
通常使用で90℃まで行くことはまずないでしょう。というか消費電力的に当たり前ですがグラボの発熱のほうがはるかに高いです。

問題としてはケースの排熱量とか特に考えずP7Silentを使って重量級ゲームをプレイしたところ、排気が間に合わず、無限に温度が上がってしまう状況になってしまいました。CPU使用率30%程度でMAX90℃のところ93℃、SSDがMAX70℃のところ75℃と公式動作環境をぶっちぎる状況に。ケースの背面とかディスプレイケーブル端子も触れないぐらい高温になってました。

空冷CPUクーラーの性能だけでなくグラボの熱も併せてケースの排熱も考えないなといけないなと勉強になりました。現在は高風量のケースファンを注文して到着待ちです。

やばいぐらいにに高温になってても表面上は普通に動いてしまっていたので、組んだ直後のストレステストをしてよかった・・・。

書込番号:23936404

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 rkgtさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/11 13:35(1年以上前)

ケースファンを1800rpmの高風量のものに5個総変更した結果、CPUGPUに10分間負荷をかけた状態でcpu温度MAX87℃を維持できました。ほかのデバイスも50℃に届かない範囲で安定していたのでやはり5800Xは空冷でも問題なさそうです。

書込番号:23959434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2021/02/12 03:24(1年以上前)

忍者五使って定格使用で87℃とか温度上がりすぎです。
マザーが電圧盛ってません?マザーが電圧盛ってる場合は1.4v程度までオフセットで電圧下げてみてください
あとヒートシンクの熱が抜けきってない感じですね。ケースはエアフローと排気だけ気を付ければ大丈夫なので
とりあえず、忍者五二重反転にしてヒートシンクの熱抜いてみてください・・・多分80℃も行かなくなります
うちの環境じゃ5800xは70℃超えでクロックが上限固定され85〜90℃でサーマルスロットルリング起こすので多分だいぶパフォーマンス落ちてますよ

書込番号:23960969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/02/21 12:43(1年以上前)

ウチの環境が、それに近く投稿させて頂きました。
クーラーが無限5の2重反転化
吸気側にサイズのMAGISTERIAL 12TとMAGISTERIAL 12のセットを排気側には、元々のファンを取り付けてます。
グリスは、MX-4です。
この仕様で、Cinebench R23のマルチを10分かけて、
Max80℃で概ね68℃〜76℃を前後してました。
ケースも同じP7Silentです。ケースファンは、替えています、参考になれば幸いです。

書込番号:23979856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 先Amazonで72200で予約できるらしい

2021/01/16 23:57(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX

スレ主 Shizumi11さん
クチコミ投稿数:3件

ほんの一瞬でした?リフレッシュしたら、消えました。

書込番号:23910960

ナイスクチコミ!5


返信する
CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/17 00:13(1年以上前)

Amazonは予約できても商品が確保できないと注文キャンセルされるからな〜。

書込番号:23910991

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shizumi11さん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/17 00:33(1年以上前)

せめて少しの間でも購入履歴に残してくれ(ノД`)シクシク

書込番号:23911020

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2021/01/17 06:07(1年以上前)

https://www.tomshardware.com/news/amd-ryzen-5000-europe-shipment-24h

ヨーロッパでは、ストックあるようですよ。

書込番号:23911166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2021/01/17 06:19(1年以上前)

AMAZONさんで並行輸入品の顔が
見れるようになるまでは我慢かな (^_^)

書込番号:23911176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:167件

2021/01/17 11:27(1年以上前)

5950Xなら、たまに出て買えるのにね、、、、

書込番号:23911590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2021/01/18 06:12(1年以上前)

状況を見てると春や夏にもGetは難しそうな様子。

そうこうしてると5nmのZen4がくる。なんだかな〜

書込番号:23913300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2021/01/18 06:47(1年以上前)

>オリエントブルーさん
それなんですよねー

おまけにグラボだってrtx3080は枯渇状態で買えずそうこうしてるうちにrtx30xxtiや30xxsuper更にはrtx40xx出されたりとかも…

微妙な気がしてならないんですよねー

書込番号:23913318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2021/01/18 08:08(1年以上前)

おはようございます。 デューク@とうごうさん

いや〜
わたしめGetした 5800XにRTX3070も枯渇状態で
RTX3070も7,000円以上値上がりしてますね〜

タイミングの問題とかじゃなく困ったものでありますよ。
どうなりましょうかね (^_^)

書込番号:23913375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件

2021/02/10 20:26(1年以上前)

去年暮れの11月、あの初値71000円台に戻るのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いったい何時の日。

まさか此の儘恐怖の高止まりなのでしょうかねえ。   並行輸入品でさえこの価格。

書込番号:23958168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2021/02/11 08:51(1年以上前)

>南海湖東さん
私からしたら71000円台でもご祝儀価格だしもうこれだけ買えない期間が長引いたらインテルのalderlakeか次のzen4やその登場前に底値になるzen3を狙おうかって感じに気持ちが傾きましたね…

こんなに待ってご7万少々の祝儀価格で買うのもなぁ
まぁ今でもそのご祝儀価格ですらどこにも無いですが…
グラボも品薄で特にrtx3080なんてどこにも無いですから…
電源なんかも…

今年は自作pc厄年なんですかね(^^;

書込番号:23958968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2021/02/11 10:00(1年以上前)

今年はジサカー受難の年でありましょう。

昨年中にGet構築した者勝ちの状態ですね。
当分傍観状態でありましょう (^_^)

書込番号:23959059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

Amazonに在庫ありますね。

2021/01/09 12:22(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX

自分は買わないけど(^^;

書込番号:23896992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2021/01/09 12:38(1年以上前)

転売屋価格ならある、ですよね。
販売元もAmazon.co.jpじゃないし。
あってもいらないやつ。

書込番号:23897031

ナイスクチコミ!8


綺羅さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/09 14:48(1年以上前)

秋葉原のパソコン工房に、在庫有りました。
1/9 14:45 残り数個かな?

書込番号:23897260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


綺羅さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/09 14:50(1年以上前)

5950Xの方でした。

書込番号:23897266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:167件

2021/01/09 16:20(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん
>綺羅さん
5950Xは少ないですが名古屋でも在庫ありました、逆に5900Xはないでね、、、

書込番号:23897433

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)