AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1097スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信38

お気に入りに追加

標準

登録されましたか (^_^)

2017/02/24 18:33(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX

いや〜情報拝見も
省エネで7700Kを凌駕も気になってます (^_^)

書込番号:20686858

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/02/24 18:47(1年以上前)

夏までに8万貯めなきゃ!今まだ半分しかない^^;

オリさんレビュー&OC経過もよろしく!

書込番号:20686901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2017/02/24 19:05(1年以上前)

ああ〜、うちのCPUクーラー(簡易水冷)がインテル専用じゃなければ少しは考慮したんだけどなぁ。


なので、
オリさんレビュー&OC経過もよろしく!(手抜き)

書込番号:20686946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28876件

2017/02/24 19:11(1年以上前)

こんばんワン!   お2方

いや〜
AMDに関しては殻割名人やシュウちゃんの
レビュを拝見してからでありますね。あなた

書込番号:20686964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/02/24 20:31(1年以上前)

最近のAMDは物量豊富に販売されるのでしょうかね?
どうせ買うなら1800Xなのですが後からマザーの上位品が噂されてるの知りますとねぇ。
CPUメモリマザーとM.2が更新になりますので
もし買うならタフで息の長いマザーが欲しいですね。
となると初物買いには参戦出来ませんねぃ。


書込番号:20687219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28876件

2017/02/24 21:48(1年以上前)

あはははは〜 <("0")>  こんばんワン!名人

忘れてたわぁ〜本命の人を(笑)
ゆっくり吟味されよ。あなた

レビュお待ちしとりますよ∠(^_^)

書込番号:20687468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2017/02/25 00:03(1年以上前)

|д゚)呼びました?


っと、今回はセイバートゥースX370あたりと1800X狙いにしたいんですが、
出るのかなぁ……。

あとクラマスのあのクーラーのAM4対応キットが欲しい。

書込番号:20687969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28876件

2017/02/25 00:42(1年以上前)

こんばんワン!

拘ってはりますな〜 シュウちゃん
1800X逝きますか。あなた

あなたのレビュもお待ちしとりますよ∠(^_^)

書込番号:20688068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/25 09:44(1年以上前)

これで実質全コア駆動出来なかったら、外人さんに訴訟起こされてブル土下座の二の舞だけど・・・
AMDは風呂敷広げて大丈夫なのかな?


過去を振り合えって思う俺が通ります('A`)AMDハチョウシコクトアトデコケル

書込番号:20688686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28876件

2017/02/25 13:52(1年以上前)

お〜す!

来てのお楽しみよ(^_^) 待とう

書込番号:20689282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/25 20:55(1年以上前)

1700+B350+DDR4-2133の梅グレードコンボ(笑)の予定ですがクーラーや如何に?
初日に買いたいですがAM4クーラーの話を全く聞かないのでなかなか手が出ませんね。
自分は簡易水冷で組む予定ですからまだまだ先の話ですかね・・・

書込番号:20690316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28876件

2017/02/25 21:22(1年以上前)

こんばんワン!

これ一応純正クーラーは付いてますよ。
簡易水冷も新物が来そうで楽しみですね。
あなたもガンバ∠(^_^)

書込番号:20690403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 Ryzen 7 1700 BOXの満足度5

2017/02/25 22:58(1年以上前)

FX-8350を購入してから3年、ようやくこの時が来たかと言う感じですね。

買うのは1700Xでほぼ確定なんですが肝心のメモリとマザボが(*_*)

書込番号:20690704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28876件

2017/02/26 00:14(1年以上前)

こんばんワン!

6700Kの時と同じようにマザーが遅れ気味の様子。
4月以降かな出揃うのは あわてず待とう(^_^) あなた

書込番号:20690894

ナイスクチコミ!1


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2017/02/26 17:36(1年以上前)

わたじゅんさん、ROG Crosshair VI Hero だとAM3用の孔も開いているのでAM3用のk簡易水冷も使えますよ。

AM4用水枕・DDR4 3200メモリ全て手配が終わりました。
あとは週末に1800Xを手配して全て完了です。

書込番号:20692895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/27 00:13(1年以上前)

>ura03さん

情報ありがとうございます
しかし流石に$255.00は予算オーバーですねぇ・・・
OCもしないので1万位に抑えたいところです^^;

書込番号:20694258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2017/02/28 21:07(1年以上前)

こんばんは。

海外ではRyzenの影響?で、7700kまさかの$299に値下げ...
http://www.microcenter.com/category/4294966995,4294964566/Intel-Processors

1800KもLN2で5.2Gまで、しかも8core全開!
https://www.techpowerup.com/231047/amd-ryzen-7-1800x-cracks-5-20-ghz-oc-with-ln2-and-all-eight-cores-enabled

風冷の1700どこまでいけるのか楽しみですね^_^;

書込番号:20698908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/03/02 01:33(1年以上前)

うーん、しかしながらキラーアプリが無いんですよねぇ。
ってことでまだ様子見ですかね、AMDの罠も心配ですし(笑)皆さんの報告待って考えますかねー。

書込番号:20702366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2017/03/02 13:06(1年以上前)

思ったより高値ですが、夏くらいにはこなれてくるのを期待します。インテルの値下げ情報もありますから、競争の原理で市場が活性化されて楽しみですね。

書込番号:20703225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2017/03/02 20:19(1年以上前)

1700+純正クーラーで4GHzまで行くという話もあるし、X370マザーとの組み合わせでXFRも作動するかどうかとか色々と知りたいことがありますが、もうすぐ皆さんのレポートが出てくればハッキリすると期待して待っています。
LEPAのAM4対応パーツも3月後半には届くのでその頃には決めたいですね。

書込番号:20704140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28876件

2017/03/02 20:34(1年以上前)

こんばんワン!   皆様方

いやいや どなたもレビュお待ち致しております∠(^_^)

書込番号:20704195

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

AMD Quick Stream

2017/01/03 11:21(1年以上前)


CPU > AMD > A10-7860K BOX

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

このAMD Quick Stream入れたらネット動画の読み込み早くなりましたけどゲームにも効果あるのでしょうか?
http://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/AMDQuickStreamTechnology.aspx

書込番号:20534967

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/01/03 11:39(1年以上前)

後ですがAMD Quick StreamはAPUのみ効果あるのでしょうかAMDのグラフィックボードを増設したら使えますか。

書込番号:20535005

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/01/03 14:14(1年以上前)

帯域制御やドライバレベルで動作を最適化する仕組みですから、GPUは関係ないです。
もともとWindowsの標準ドライバの出来が良くないので、それを直した、という感じですかね。
したがって、ゲームでも効果は期待できません。

書込番号:20535364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/03 14:25(1年以上前)

あまりにも古いのはできないと思います。 新しいものならクリムゾンのドライバーがあてられます。 古いのならcatalystまでです。

書込番号:20535396

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2017/01/03 16:08(1年以上前)

単なるネットワーク最適化ツールなので、チートツール扱いされる可能性もあります。
速度が向上してもレイテンシーは変わらないので、ゲームには効果がないでしょう。
レイテンシーが僅かに改善したとしても、ツールでは改善出来ずしかも圧倒的に大きいインターネットの遅延は改善しないので、ゲームには効果がないと考えていいです。

書込番号:20535656

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/01/03 16:29(1年以上前)

有難うございます、ラグとか解決出来るかと思いましたけどゲームには効果無いですね。

書込番号:20535725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信27

お気に入りに追加

標準

スコアー低いです

2016/10/05 19:33(1年以上前)


CPU > AMD > A10-7860K BOX

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

A8-7670K〜A10これにCPU交換しましたがスコアーが同じでした。

書込番号:20268184

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/10/05 20:04(1年以上前)

https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2595&cmp%5B%5D=2722

ほとんど一緒ですもの^^

書込番号:20268285

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/10/05 20:11(1年以上前)

A8最初買ったのですが速度が最大のまま下がらないのでショップで確認してもらって不具合交換してくれるて言われましたで、どうせならA10に交換して下さいて言いましたら良いですよて事で差額分支払ってA10にして貰いましたのです。
今度のは安定してますし65W版なので温度が低くって良いですねA8のは何故か付属のファンで90度になりましたから。

書込番号:20268319

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/10/05 20:23(1年以上前)

それは安心にそして省エネで使えて良かったですね(^^♪
同じ性能なら低電力バンザイです^^

書込番号:20268351

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/10/05 20:34(1年以上前)

低いほうが良いですね付属のクーラーはヒートパイプので無かったですが赤いファンは格好いいかな(汗)と思います。話は変わりますがマザーボードのMSI A88XM-E45 V2はCPU温度が出ないのでしょうかBIOSでは確認できるのですが温度ソフト使っても出ませんです。

書込番号:20268398

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/10/05 21:00(1年以上前)

前にA10−5800Kと AsRock FM2A75 Pro4+マザーを使ってた時は、

HWMonitorにて CPUTIN や CPU〜 Package で温度は読めてましたよ。

マザーによっても読めたり・読めなかったリはあるので、いろんなモニターソフトを使用されるのが良いでしょう。

・HWMonitor
・HWinfo64
・aida64
・Core Temp などなど。

書込番号:20268487

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/10/05 21:05(1年以上前)

有難うございます他色々試してみます。

書込番号:20268508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/10/05 22:19(1年以上前)

赤いファンのは、95W AMD Thermal Solution
http://ascii.jp/elem/000/001/130/1130829/

温度確認にMSI Command Center使ってみてはいかがですか。

書込番号:20268790

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2016/10/05 23:13(1年以上前)

そもそもWEIはベンチマークとしては不適切です。
性能だけ単純に比較するものではないですし、数値も大雑把なので差が出ないのは仕方がありません。

書込番号:20268988

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/10/06 00:34(1年以上前)

このソフトでCPU温度はでましたけどグラフィック温度4℃てww

書込番号:20269181

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/10/06 09:53(1年以上前)

温度が83℃て出てますが温度センサーでクーラー周りを図りましたけど40度前後でしたソフトが対応して無いだけでしょうかー

書込番号:20269781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/10/06 11:04(1年以上前)

susumus555さんの言われるようにマザーメーカー謹製のCommand Centerを使われては如何です?

自分はCPU負荷が上昇したり裏で走ってるプログラムが気になって使うのをやめましたが。

書込番号:20269926

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/10/06 11:22(1年以上前)

Command Center入れてみました右上のがCPU温度でしょうかー

書込番号:20269957

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/10/06 11:27(1年以上前)

ちなみにクーラー、ヒートシンクの各部を温度測定しても70℃、80℃になることはないです。
ファンを外せば幾分は熱くなるでしょうが。
CPUの内部温度はまだしも表面ヒートスプレッダの温度測定はまずもって難しいでしょう。




ただこのようにテストしてる場合は測りやすいかも(笑) 赤外線温度センサー等で。
http://ascii.jp/elem/000/001/216/1216040/index-3.html

書込番号:20269963

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/10/06 11:38(1年以上前)

CINEBENCH R15 など負荷をかけてグングン温度が上がるようならCPU表示でしょう。(マザー温度なら急激には上がりません)

書込番号:20269980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/10/06 11:58(1年以上前)

マニュアルぐらい自分で読みましょうよ。 
https://jp.msi.com/files/pdf/COMMAND_CENTER_User_Guide_EN.pdf

書込番号:20270024

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/10/06 21:13(1年以上前)

流石にYouTubeの4Kはきついですね4Kはきついですね。

書込番号:20271383

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/10/07 12:23(1年以上前)

4Kは少しきついですけどサイトの画像読み込みとか写真読み込みは早いですねAPUのお陰でしょうか温度も低くて良いと思います赤いクーラーのヒートシンクはアルミでしたけど中心に丸い銅使ってました。

書込番号:20273174

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/10/07 12:55(1年以上前)

間違えましたCPUクーラー 銅柱でしたね、銅柱のクーラーはIntelでもありましたけどAMDは初めてですね。

書込番号:20273271

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/10/13 21:40(1年以上前)

メモリー交換しました買ったのはADATA AX3U2133W4G10-DR [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組]ですスコアー少し上がりました。

書込番号:20293167

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/10/14 09:31(1年以上前)

取り合えずドラクエベンチマークやってみました。

書込番号:20294352

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

すでに終了?

2016/08/14 15:26(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X4 880K BOX

販売店がすでに残り1件ですね。かなり有力な選択肢
・ビデオカードを挿すしAPUは要らない
・K6からのAMD派!
・AM3はPCIが少ない
だったのですが早速生産終了でしょうか?AM4が期待できそうにありませんしほしかったのですが…。

書込番号:20114393

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/08/14 16:43(1年以上前)

AMDのロードマップを見ますと、次のAM4が直前のため生産量が少ないのかもしれません。
そして、FM2+はこれで打ち止めのようですy
http://ascii.jp/elem/000/001/154/1154796/

書込番号:20114538

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2016/08/15 13:43(1年以上前)

次が出るという情報が出て買い控えている人も少なくないので、需要がないというのが大きいでしょう。
需要がなければ作っていても仕入れることはありません。

何よりFX-6300やFX-4350と大差ない価格で、わざわざ買う魅力というのが今一つというのもあると思います。

書込番号:20116660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2016/08/17 10:51(1年以上前)

>Socket AM4
AMDは、価格が安いのと、Intelと違ってSocketが頻繁に変わらないのが魅力でした。
マザーボードが長く使える。
また元に戻ってほしいですね。

書込番号:20121719

ナイスクチコミ!1


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2016/08/18 21:29(1年以上前)

そもそもA8だったかA10だったかAPUを殺してCPUとしてヨーロッパのデスクトップ向けが中心に出た商品。日本で入れるのは、FXが有るのでほぼ稀です。

書込番号:20125485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2016/08/21 13:34(1年以上前)

そうだったんですか…
ZENはDDR3サポートしないようですし(16GBのDIMMを3枚買った私は何だったんでしょう)
PCIが3本ついたマザーというのももう出ないでしょう。
APUとの統合でFXがAPUになるという意見も。
他周波数が下がるとか仮想多コアを採用するとかいやな噂も多く。
買うなら今のうちでしょうか?

書込番号:20131924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2016/08/21 14:34(1年以上前)

Socket AM4 は当然DDR4になりますね。
platformが変われば旧メモリーは使えなくなります。
今、使用中のMBがFM2+なら使えるCPUは限られます。
終息前に購入されるのが賢明かと。
AMDはここ数年、混乱していました、
次世代 A-Seriesと次世代FXの【platform】が、もし共通化されて一つ屋根になれば、嬉しい驚きです。
AM4に期待はしていますが、将来の事は分かりません。
Intelアシカエル。 AMDアシカエナイ。
AMDが支持されて生き延びる道は、これしかないと思うけど。

書込番号:20132034

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2016/08/22 06:14(1年以上前)

>デュアルスロットファンさん
PCIに関してはどうしても必要なら、今の内にPCI-Express -> PCI変換を買っておくことをお勧めします。

マザーボードをMicro ATXにしたりして工夫するとケース内に収められることもあります。
http://www.area-powers.jp/product/pcie/other/SD-PECPCiRi.html
http://www.dirac.co.jp/dir-eb132-c9/
http://www.dirac.co.jp/dir-eb262/

書込番号:20133924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

お〜 やっと出ましたか

2016/04/16 10:13(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X4 880K BOX

クチコミ投稿数:89件

どういうものだろうと思っていましたが、高クロックのやつが登場しましたね。
まあ、GPUが無いっていうのはただのGPU不良品かな。運がよければ
GPU動作するやつがゲットできるかも…
でも、CPU性能てきには十分期待できそうなクロック数ですね。
これぐらいならFX-6xxx シリーズは凌げるかも知れませんね。
レビューを待っています。

書込番号:19792386

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2016/04/16 11:08(1年以上前)

これのコアはFX-63xxのコアを改良したものです。
整数演算は3割程度向上したといいますが、FXと違ってL3キャッシュがありません。
4コアのFX-4300越えられますが、FX-4350となると改良分をクロック差とL3キャッシュでかなり埋められるのではないでしょうか。

6コアを越えられるとしたら、6コアを使い切れないソフトくらいでしょう。

書込番号:19792495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

標準

7890K買いました

2016/03/20 21:39(1年以上前)


CPU > AMD > A10-7890K BOX

スレ主 LWSCさん
クチコミ投稿数:826件

箱の比較

CPUクーラーの比較

メモリーと干渉

グラボはギリギリセーフ

世間では微妙なAPUの様に見られている気がしますが、PC版ダライアスバーストのダウンロードクーポンに釣られて買ってしましました。(5600円引きと思えば・・・)

写真の通り、箱も大きいですがCPUクーラーも大きく、使用予定のITXマザー(GA−F2A88XN−WIFI)ではメモリーに干渉します。

写真では見えにくいのですが、グラボはギリギリセーフと言ったところです。

とりあえず、購入レポートでした。

書込番号:19712585

ナイスクチコミ!13


返信する
軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2016/03/21 00:14(1年以上前)

うぉ!箱カッコイイ!

新型クーラーって、「AMD」のロゴ光るんですよね?

ほ、ほしいけど…BristolRidgeまで待つのだ…金貯めないと…でも、ダライアスが…

書込番号:19713146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2016/03/21 10:22(1年以上前)

Wraith Coolerいいですね。

A10-7870Kのリテールは爆音ですが、Wraith Coolerの常用域でのファン回転数が2,000rpm以下なのであれば十分に使えますね。

書込番号:19713925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2016/03/21 12:48(1年以上前)

単品写真だと小型にも思えましたが、装着するとかなり大きいんですね。 これなら、冷えそうな感じに見えます。

メモリーはヒートシンクなしでもダメそうですね。

フィンを少しカットした程度で入りそうな気配はあるんでしょうか?

この手のメモリーなら使えるのかな? 
http://kakaku.com/item/05208012709/

登録先のショップ見る限りでは、画像無しなので、価格コム画像の低い高さのものなのか問い合わせてみてくださいね。

書込番号:19714349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2016/03/21 14:18(1年以上前)

エルミタージュの画像を見た感じだとMini-ITXでWraith Coolerを使うのは難しいみたいですね。
http://www.gdm.or.jp/voices/2016/0310/154462

MicroATXのA88M-G/3.1でもこんなにギリギリですし。
http://www.gdm.or.jp/review/2016/0320/155161/attachment/a88mg32_35_1024x768

書込番号:19714581

ナイスクチコミ!2


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2016/03/21 15:41(1年以上前)

5400+ BE

Wraith Cooler良さげっすね^^
所有欲満たされそう

古い写真ですがパッケージもAM2の頃に回帰してるっぽくていい感じですね

書込番号:19714758

ナイスクチコミ!3


Bf-109さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/21 20:18(1年以上前)

スレ主 様

メモリの干渉の写真が同じマザーなので大変参考になりました。
AM4+のクーラーもこの手になるのかな?

書込番号:19715646

ナイスクチコミ!2


スレ主 LWSCさん
クチコミ投稿数:826件

2016/03/22 07:06(1年以上前)

書き込み頂いた皆さん、返信ありがとうございます。

やはりと言うか、レイスクーラーには皆さん興味を示されている様ですね〜

CPU本体はクロックアップ程度ですから、スルーされてもしょうがないかもしれないですね。

書込番号:19717031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2016/03/22 16:45(1年以上前)

そういや、オマケのシール欲しさにチョコ菓子を買って、お菓子は棄てちゃう子供達が社会問題になったコトがありましたよね…

この製品だと、クーラー欲しさに買って、APUは捨てちゃう大人が社会問題になるに違いない!(違う)

書込番号:19718220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2016/03/22 16:51(1年以上前)

7890Kって型番、絶対Intelへの嫌がらせだよな…

書込番号:19718237

ナイスクチコミ!0


スレ主 LWSCさん
クチコミ投稿数:826件

2016/03/28 00:23(1年以上前)

再生するベンチ実行中の音量

製品紹介・使用例
ベンチ実行中の音量

アイドル時

ベンチ実行中

とりあえずWin7を入れ、アイドル時の温度とDQ10ベンチ実行時の温度を測ってみました。

またベンチ実行中のファン音量も測定してみました。間近で測定しているので音量の数値は大きいです。

書込番号:19735410

ナイスクチコミ!0


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2016/03/28 11:19(1年以上前)

結構デカイんですね。
下手すりゃCRYORIGのC1より背が高い?

自分も同じマザーボード使ってますが、それだとメモリは外側しか使えないですね。
流石にAPUでシングルチャネルになると、性能的旨みがなくなるので、付属クーラーの一部を削るか、市販のクーラー(本来こっちが『リテールクーラー』だと思う)を使うしかないですね。

BristolridgeではTDPが65Wになるらしいので、もしかするとこのクーラーは付属しないかもしれませんし…

書込番号:19736267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2016/03/28 11:26(1年以上前)

あ、失礼。マザーボード違いますね。

ウチのはASRockのFM2A88X-ITX+でした。
コイツはメモリ配置が特殊です。
もしかしてイケるか?

書込番号:19736282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LWSCさん
クチコミ投稿数:826件

2016/03/29 07:02(1年以上前)

軽部さん、返信ありがとうございます。

おっしゃる通り、メモリー2枚使おうとするとレイスクーラーが使えないので悩むところですね…

今後も上位モデルにはレイスクーラーが付いてくるかも知れませんね〜

書込番号:19738700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AREX-AA7さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/30 19:35(1年以上前)

私も、7890Kを購入しましたが、Asrock FM2A88X-ITX+には、問題なく取付でき
ました。軽部さんが、書かれていたようにメモリーの配置が特殊だからだと思
います。

ちなみに、取り付けたメモリーは、放熱フィンのないCrucial製8GBx2です。


書込番号:19743350

ナイスクチコミ!2


スレ主 LWSCさん
クチコミ投稿数:826件

2016/03/31 07:26(1年以上前)

AREX-AA7さん、返信ありがとうございます。

レイスクーラーが使えるITXマザーもあるんですね…

さすがAsrock、ですね〜

私の方は、クーラーを何にしようか、と検討中です…

書込番号:19744762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AREX-AA7さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/31 20:10(1年以上前)

昨夜少し気になって、どれぐらいの余裕があるかケースを開けてみました。

余裕はたっぷり、という訳にはいかないのですが、目視で 2mmぐらいでギリ
ギリですね。ただ、クーラーの取り付け位置を十分に気を付けていないと、
接触すると思います。

今後、新たにパーツを購入しMini-ITXマザーとA10-7890Kで組み立てる方が
おられたら、なるべく高さの低いメモリを購入された方が良いと思います。

書込番号:19746496

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)