AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1097スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

34週

2003/09/11 16:35(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2500+ SocketA BOX

スレ主 snak-secondさん

ttp://www.ons.ne.jp/~bluemap/
によると31週のつぎは34週が当たりらしい。0334RPMWなら地元に大量にあったな。bulkだったけど。基盤色が茶で、配線が浮き出てるタイプだった。15、24、31のMPMWをできればリテールで探してるけどなかなかないね。地方は厳しいなぁ。

書込番号:1933722

ナイスクチコミ!0


返信する
聖塔 光さん

2003/09/11 16:38(1年以上前)

秋葉のドスパラにバルクがあったね・・・34週・・・MPMWじゃなかったけど・・・
定格で200*11.5が通るようなら買うかな♪

書込番号:1933727

ナイスクチコミ!0


スレ主 snak-secondさん

2003/09/11 16:42(1年以上前)

追記 
茶色というよりは黄土色ですね。
あと、ここの過去ログ見てると、本当に最後の4文字が耐性と関係あるのかは真偽は定かでないとしても、MPMWはともかくRPMWはどうなんでしょう? 200×11で判断すれば優秀かもしれませんが、それ以上ではこけている人が多いような気がするのですが。0331RPMW。

書込番号:1933731

ナイスクチコミ!0


スレ主 snak-secondさん

2003/09/11 16:58(1年以上前)

聖塔 光さん。いつもお世話になります。聖塔 光さんが以前載せていた、10週もの、24週ものMPMW並みの耐性を持ったものを探しているんですけどね。常用したいので、基本的には低電圧駆動に強いもの。なかなかないですね。
僕は製造週、"AQXDA"、"MPMW"を基準に探してますが、なかなか条件に合致するものが…。31週ならまだ地元に結構残ってますが、RPMWかSPMWですね、全て。

書込番号:1933760

ナイスクチコミ!0


聖塔 光さん

2003/09/11 17:29(1年以上前)

snak-secondさん、こんにちは〜

24週は某ちゃんねるで良いといってたところ秋葉でたまたまあったので買ったんですよね・・・MPMWじゃなかったら買わなかったかも・・・
10週物はすでに報告済みでしたので200*11.5で使えてもあたりまえという感じでしたので、これはいい買い物でした・・・でも同じ10週で200*12が通っている人などがいるからその中だと引きは良くないかも・・・
私はAQXDAの部分は一度も見てないですねw
まあ、ほしい週にMPMWがあったらそっちにする程度で大抵は製造週で買っちゃいますね。
でも最近のロットは報告が減り何もわからない感じですね・・・
ほとんどの人が買い終わった感じがあるので・・・

あとRPMWですけど、私は一度も聞いたことがなかったですね・・・
初耳でした。某ちゃんねるにも出てこなかったし、どこからその根拠が出てきたんだろうという感じでした・・・(私が知らないだけかも)

ひとまず、いい情報がない限り私はこれ以上買わない予定です〜
では〜

書込番号:1933809

ナイスクチコミ!0


スレ主 snak-secondさん

2003/09/11 17:55(1年以上前)

AQXDAは24週以前のものに多いようで、それ以降のものを探すならその部分は自分も気にしていませんけどね。最近のものはすべてAQXEAになっているようで。

>ほとんどの人が買い終わった感じがあるので・・・
そうですよね。寂しいなぁ。自分はAthlon64には当面手が出せそうにないので、これで遊ぶしかないんですけどね…。情報が少ないなぁ。他には…水冷くらいか。

RPMWの件は私もBluemapではじめて見ました。情報の出所は…、大体想像つくんですけどね。それにしてもあそこの掲示板に聖塔 光さんや夢屋の市さんが書きこしていたのはびっくりしました。

書込番号:1933858

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/09/11 18:06(1年以上前)

最低200*12.5通らないと要らないな
苺皿200*12で回るから

書込番号:1933879

ナイスクチコミ!0


聖塔 光さん

2003/09/11 18:10(1年以上前)

snak-second さんへ

私もいきなりAthlon64になんか手なんかでませんよ。
買うとしたら3万は最低でも切ってくれないと・・・(個人的には1万5千w)
いまだに子豚で遊ぶくらいしかないですね・・・
でも3DMARK2001SEで20000は越えちゃうのがすごすぎ・・・
私だって必死にやってあと460なのに・・・
Athlon64が出たとたんにベンチ結果が急にすごくなりそうですね・・・
きっと30000逝くのかな・・・(液体窒素だと・・・)

それとBluemapに書いたのは今日が初めてです・・・w
というかお気に入りにすら登録してないです(核爆)

書込番号:1933885

ナイスクチコミ!0


スレ主 snak-secondさん

2003/09/11 18:32(1年以上前)

戦闘妖精雪風さん
僕は定格で200×11.5で常用できれば欲しいですね。戦闘妖精雪風さんは水冷でしたっけ?

書込番号:1933939

ナイスクチコミ!0


スレ主 snak-secondさん

2003/09/11 18:37(1年以上前)

↑ のスレは間違えて途中で書き込みボタンを押してしまいました。すみません。

聖塔 光さん
>あと460なのに・・・
19540ですか。十分すごいですよ。自分はやっとこさ17000+くらいですから…。けれどCPU、ビデオカードともにデフォルト設定で20000超えちゃうんですからやっぱりすごそうですよね、Athlon64。

書込番号:1933949

ナイスクチコミ!0


僕赤ちゃんさん

2003/09/11 19:22(1年以上前)

自分としては
15週に関してはそこそこ平均的に上がる
24週は200*11は15,31ほどでは無いが 最高Mhzを狙える
31週は最高は狙えないが そこそこ全体的に上がる(初心者向き?)
34週は・・・・・どうだろ

書込番号:1934020

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/09/12 07:39(1年以上前)

水冷は50度以下にたもてていいがメンテが
今空冷 8センチコンバート 4500回転 56度位
PAL入れたいが田舎にゃないよ

書込番号:1935430

ナイスクチコミ!0


スレ主 snak-secondさん

2003/09/12 18:24(1年以上前)

私はポセイドンが欲しいのですが、CPUだけですからね。チップセットとビデオカード用の水枕も買うと高いんですよね。あと、電源とポンプを連動させるやつも。

書込番号:1936436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

31週

2003/08/29 10:37(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2500+ SocketA BOX

スレ主 三十過ぎさん

こんにちは。この31週を3個買ってOCを試してみたんですけど、
イマイチな感じでした。定格電圧で200*11.0までしか廻らない。
どれも緑の基盤でRPMWでした。

書込番号:1895303

ナイスクチコミ!0


返信する
僕赤ちゃんさん

2003/08/29 11:02(1年以上前)

噂ではBOX品の31週はよろしいようですが
バルクの31週はあまり上がらないようです。

書込番号:1895342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/08/29 11:20(1年以上前)

あたりの基準を「200x11まで回る」としている例も少なくないです。
そこの基準なら3打数3安打の優秀ロットと言えますね。

書込番号:1895366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/08/29 13:04(1年以上前)

定格電圧で私の31週は200*11.5までOKですよ。
でも必要ないのでTDPを見て200*10.5で回しています。

書込番号:1895527

ナイスクチコミ!0


たまげたさん

2003/08/29 20:56(1年以上前)

私は 運が良いのか 200X11.5通りました。
A7N8X−DX 0331SPMW

書込番号:1896423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/08/30 06:38(1年以上前)

私もA7N8X-DXです。
CPUはブルーマップで買ったリテール品です。

書込番号:1897721

ナイスクチコミ!0


(TMT)さん

2003/09/03 20:38(1年以上前)

RPMWはあまり評判がよくないようですよ。
これから買うならSPCW、次いでMPMWやMPMが耐性高いようです。
製造週によってもちがいますが、私のところは28週のSPCWで2.6GHzまでいけました。
常用で2.2GHzで問題なくつかえてます。

書込番号:1911046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AthlonXP、90nmで延命?

2003/08/27 12:18(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 3200+ SocketA バルク

スレ主 COCO0101さん

ZDNet8/27によると、そのようです^^;
Duronも復活したみたいです。

書込番号:1889885

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/27 22:06(1年以上前)

そうする利点があるのかどうか。名称と内容とは別物だし。Duronは売れ残りのAthlonだしね。

書込番号:1891198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/08/28 02:25(1年以上前)

ソートンはどうなったんでしょうね〜

書込番号:1892084

ナイスクチコミ!0


スレ主 COCO0101さん

2003/08/28 05:06(1年以上前)

3200+以上のものがでるといいな^^

書込番号:1892211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:11件 Panoramioのページ 

2003/08/28 12:21(1年以上前)

3200が値崩れしてくれると万歳なんですが・・・

書込番号:1892727

ナイスクチコミ!0


僕赤ちゃんさん

2003/08/28 13:47(1年以上前)

中国向けの市場価値があるようです
安いCPUはね

書込番号:1892918

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/28 19:41(1年以上前)

売れ残りサラブレッドをどーにかしないと不良在庫増やすだけでしょ。

書込番号:1893554

ナイスクチコミ!0


スレ主 COCO0101さん

2003/08/28 22:21(1年以上前)

90nmで作るのなら、もう少しクロックあげられるはずだし、3200+以上のものもでる可能性ありますよね^^

書込番号:1894012

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/28 23:47(1年以上前)

ところで、あれやこれやと論じるのはかのZDNetの記事そのものを検証してからの方が良いと思いますよ。
疑問符つけるトコが色々あると思うんだけどな。

書込番号:1894375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格改定

2003/08/27 21:52(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2500+ SocketA BOX

スレ主 ものものものさん

AMDから2600+以下のプロセッサの価格改定が発表されたようです
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/26/22.html
日本の売価がさがるのはいつ頃になるんでしょうか?

書込番号:1891150

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/08/27 23:22(1年以上前)

http://www.ons.ne.jp/~bluemap/
によれば、日本国内向けは値下げしなかったとか?

書込番号:1891526

ナイスクチコミ!0


スレ主 ものものものさん

2003/08/27 23:53(1年以上前)

そうなんですか?
残念です。

書込番号:1891677

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/08/28 07:28(1年以上前)

逆に考えれば今が買い時かと。
次のインテルの価格改定まで値下げする確率は低くなったのでは(憶測)

でも、行きつけの店に「値下げしました!」の札が下がるのを待ってたんですよ。

書込番号:1892283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

31週

2003/08/22 16:53(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2500+ SocketA BOX

スレ主 サイトワインターさん

31週がすごいそうですが、
実際に試された方いますでしょうか?
定格電圧で200*11.5が出る可能性が低くないようなら
私も買いたいです。

書込番号:1876984

ナイスクチコミ!0


返信する
minimamu55さん

2003/08/22 19:34(1年以上前)

サイトワインターさんこんにちわ

わたしのははずれでした200*11はOKですが200*11.5はだめでした
BIOSはでますがos起動せず。残念
参考までに
AXDA2500KV4D AQXEA0331RPMW
電圧はメモリー以外上げていません。

書込番号:1877238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/22 19:37(1年以上前)

http://www.ons.ne.jp/~bluemap/
この辺参考に。

書込番号:1877245

ナイスクチコミ!0


聖塔 光さん

2003/08/22 23:59(1年以上前)

31週は普通だと思うけど・・・
ほかのロットに比べたらほんのちょっとだけいいと思う程度だと思うよ。
まだ情報不足だからこれくらいしかいえないけど

書込番号:1877978

ナイスクチコミ!0


勤務中さん

2003/08/23 00:47(1年以上前)

たまたま昨日2個購入したので今試してるんですが、とりあえず2個ともVcore定格200*11.5でπ104万は通りましたね。838万は定格じゃ通りませんでした。渇入れしてどこまで伸びるかは分からないけど、Vcore定格200*11.5起動が条件なら良さそうな気はしてます。
ロットは2個とも同じで AQXEA0331SPMW
ちなみにバルクです。

書込番号:1878110

ナイスクチコミ!0


XP2500+2個目さん

2003/08/25 01:02(1年以上前)

本日(昨日?)31週目買いました。
ロット:AXDA2500KV4D AQXEA0331RPMW
全て定格で、200×11.5は、BIOS起動するが、OS起動せず。
200×11では、常用できそうな感じです。

ちなみに1個目は18週で、定格では200×10.5が限界でした。

書込番号:1883644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと起動しました。

2003/08/24 02:15(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2400+ SocketA バルク

スレ主 田舎の初心者ですさん

コア欠けの件、お騒がせしてすみません。
PCやっと起動しました。
CPUを何度か挿し直すと、正常に起動しました。
今までの苦労が嘘のように快調です。
接触不良が原因だった可能性が高そうですが、CPUの可能性もすてきれず、爆弾を抱えているようで嫌な感じですが、しばらく様子をうかがおうと思います。
補償の件ですが、購入時に一週間と聞きましたが、昨日で期限切れとなりました。
コア欠けのリスクに無頓着すぎましたが、良い勉強になりました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:1881062

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2003/08/24 02:50(1年以上前)

よかったですね。
コア欠けは欠けたところから広がる可能性があります。
ショップで動作確認後外す時にもこのリスクが付きまといます。

書込番号:1881132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)