AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1097スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

9,480円

2003/05/24 23:20(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2400+ SocketA バルク

スレ主 saru999さん
クチコミ投稿数:311件

Athlon XP 2400+ SocketA,とうとう9,480円にまで下落したんですね。

書込番号:1606083

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/05/24 23:25(1年以上前)

安くなりましたね。

2500+がこの値段なら即買いですね。

書込番号:1606095

ナイスクチコミ!0


koro2さん

2003/07/05 18:29(1年以上前)

確かに安い

書込番号:1731798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今頃

2003/06/21 09:20(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2600+ SocketA バルク

返信する
MR2-SW20さん

2003/06/21 09:52(1年以上前)

コレって一応、既に発売されてたモノじゃ無かったんですか?
アメリカでは売ってたらしいですし、日本でも333MHz版と間違って売られたこともありましたよね? 確か…
新基板を採用してるから新製品扱いってことなんでしょうか?

書込番号:1687866

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/21 20:57(1年以上前)

BOXでは売られてなかったということでしょ

書込番号:1689254

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2003/06/22 01:54(1年以上前)

でもバルクだそーですよ。

書込番号:1690333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

誰かこんなことやったことあります?

2003/06/09 16:44(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 3200+ SocketA バルク

デュアル対応AthlonMP用マザーにAthlonXPをさして動いた人、います?いたら感想を!

書込番号:1655050

ナイスクチコミ!0


返信する
ankeさん

2003/06/09 16:51(1年以上前)

私は苺1700@2600にてつかってまーす。ママンはMPX2です。
L5をちょっといじりL3をごにょごにょしてます!

書込番号:1655062

ナイスクチコミ!0


でで♪さん

2003/06/09 16:59(1年以上前)

夢のない話をすると・・・
L5クローズでMP化は当然できるが、FSB266の*11でMP1700+(バートンで1700+は可笑しいが)となる。
水晶発振器、交換などM/B改造でハンダやレギュレーター焼失。
あわよくばFSB333に改造できて333*11で2500+。

MP2800+バートンがFSB333になって対応チップセットがでない事には非現実的。人柱、以前の問題だな・・・

書込番号:1655082

ナイスクチコミ!0


WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:12件

2003/06/10 19:01(1年以上前)

Tyan S2466N-4M (TigerMPX)で、AthlonXP2000+、2400+を普通に使っていました。現在のBIOSでは、Bartonにも対応したみたいですし、Barton 2500+をAthlonMP2800+に改造するのが、はやっている?みたいですよ。
 ちなみにMP2600+からは、nForce2に移行したので、ちと遠ざかっていますね。

書込番号:1658606

ナイスクチコミ!0


WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:12件

2003/06/10 19:09(1年以上前)


でで♪さん

2003/06/11 20:21(1年以上前)

バートンMP2800+はFSB266*16
バートンXP3200+はFSB400*11

XP2500 FSB(333)*11これをMPのマザーの搭載するとチップセットがFSBは266までなので、
266*11 でXPまたはMP1700+ これから倍率をあげて
266*16 でXPまたはMP2800+ 当然の結果ですね。皿コア婆コアとも個体差あっても通常2300Mhzあたりで動作不安定になるから限界寸前で稼動してますよね。

で、本題のXP3200+はFSB(400)*11。これをL5クローズでMP3200+。しかしマザーにつんでまたFSB(266)*11。これでは上のBartonXP2500+をイジったのと同じですよねぇ?

新チップ出てFSB333とか400のデュアルマザーボードが発売されて、MP2800+以上でFSB333のモデルが未発売とかなら効能大きいですけど。まぁ所詮、ど素人の私の考えなのでゴミレスとして忘れてください。
ご迷惑おかけしました。

書込番号:1661884

ナイスクチコミ!0


syuumaさん

2003/06/16 23:48(1年以上前)

MP2800 π1分切れないらしいけど、私の2500は15倍で使っているのですけどFSB 145位で50秒台がやっと出るくらいです、石、2500出て直ぐにDUALに使用したのですが、16倍では電圧上げないと安定しなく温度も高くなるので15倍にしました、最近のは2800相当使用OK なのですか、分かる方いらっしゃるかな。

書込番号:1675286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2003/06/18 18:39(1年以上前)

安定性重視のマザーで、わざわざ不安定になるOCとか倍率変更したCPU使ってどうするのか?って気がするんですけど。
ま、興味本位で使うだけならいいですけどね。
Athlon系はCPU上のL端子の接続だけでクロック、倍率、電圧、デュアル可能かどうかなどを判定していますので、ここの設定を変えるだけで、基本的にどのCPUでもデュアル動作可能です。
一部のロットでは、最初からそれが可能な設定のCPUもあります。
最近のもので有名なのが、XP1700+の1.5V仕様のものですね。
デュアル動作さすには少しいぢらないとダメですが、ノーマルでもFSB200で動くCPUでした。

書込番号:1680218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょい情報ですが・・・。

2003/06/18 01:18(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2400+ SocketA BOX

スレ主 裸エプロンさん

先日秋葉原で、長門を購入しました。
パッケージには、xp2100までとしか印刷されてませんが、
athlonXP3000+(barton),athlonXP2700+(thoroughbred)対応という
ステッカーが付け加えられて売られていました。お店の方に聞いたら、
ステッカーのほうを信じてよいとのことでした。
ちなみに私はサラ2200定格で使っていますが、室温25度で、
38度〜45度くらいで動いています。このまま夏を迎えます。

書込番号:1678535

ナイスクチコミ!0


返信する
tt28414さん

2003/06/18 18:19(1年以上前)

情報有難うございます。

私はsoketAの最後のCPUを、xp2400+で飾りたいと思います。
また、ケースファンの点検をして
この夏を乗り切りたいと思います。

書込番号:1680167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーはケースファンに化けました

2003/06/15 10:44(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2500+ SocketA BOX

スレ主 XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

話題のAopen MK79G-N単品売り8,000円と一緒に購入。
隣の店でRadeon9200とUACC-1007b-SLT(スリムタワー235w)の組み合わせで、
起動できるか聞いてみたが「難しいかも?」との返答。
駄目元で組んだら、起動できました!(HDDは2.5インチ)
意外にこのケースいい電源なんですねぇ。
でも電源ファンはそんなに静かじゃないです。

これから168時間連続運転試してみます。

書込番号:1669813

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/15 10:48(1年以上前)

XJRR2 さんこんにちわ

電源の余裕がどのくらいあるか、こちらのサイトで調べられると思います。

電源電卓
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html

書込番号:1669824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/06/15 10:54(1年以上前)

MK79G-Nって話題なの?

書込番号:1669838

ナイスクチコミ!0


僕 赤ちゃんさん

2003/06/15 11:01(1年以上前)

自分の周りは 全然話題じゃない
自分とこはGA−7N400Proかな、話題なのは。
 ベンチでやらたらと速い

書込番号:1669851

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/15 11:09(1年以上前)

特価品として安く出るって話題なんでしょう。

書込番号:1669881

ナイスクチコミ!0


僕 赤ちゃんさん

2003/06/15 11:15(1年以上前)

ちなみに他の所(2CH)では 評判は悪い。
【Aオープソ】MK79G-Nってどうよ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048679437/l50

書込番号:1669904

ナイスクチコミ!0


スレ主 XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/06/15 11:54(1年以上前)

不具合と投げ売りで話題です(苦笑)組んでから掲示板見たんですけどね。
電源電卓は事前に構成決めてりゃ有効ですが、衝動買いには向かないですねぇ。
ホントは2400+とM7VIGproを買いに行ったんですよ(笑)
田の字コネクター見ててっきりPentium4用マザーかと思った。

3Dmark03は1000でした。

書込番号:1670023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/15 18:48(1年以上前)

なんでそんなに短時間試験なんですか?とりあえずふつつによく冷却したら、二年は常時稼働できるのでは?

書込番号:1671100

ナイスクチコミ!0


スレ主 XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/06/15 22:35(1年以上前)

>なんでそんなに短時間試験なんですか?

充分長時間ですよ。電源ファンの音が安眠妨げそうですから。

書込番号:1671932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP2800+以上は

2003/06/07 20:51(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon MP 2800+ SocketA BOX

でるんだろうか・・
2800+だけのためにbartonコア以降したと思えんが。
もう一踏ん張りしてくれー。

書込番号:1649493

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/06/07 21:58(1年以上前)

さ〜どうだか?
AMDのサイトに何か情報ない

書込番号:1649721

ナイスクチコミ!0


でで♪さん

2003/06/07 22:06(1年以上前)

今のところ情報ありませんね。頑張って欲しいけどAMD−760に続く新しいチップセットでない限り倍率をx16.5かx17に上げるハメになりますね。できるのかなぁ?
Opteron出たから2800+で終わりかも・・・

書込番号:1649744

ナイスクチコミ!0


WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:12件

2003/06/10 19:19(1年以上前)

現在のAthlon実クロック最高は、XP3200+の2.2Ghz。さらに実クロックがあがったXPがでれば、MP3000+というのもありえる。FSB333Mhzの760シリーズは出ない(情報がなくロードマップもOptronに移行)ため、FSB266で実クロックあげたのが、出るのでしょう。
 ただ、Athlon64が控えていたりやOptronがあるため、MPシリーズはあまり期待できないと思います。

書込番号:1658653

ナイスクチコミ!0


スレ主 mp3000さん

2003/06/12 03:34(1年以上前)

なんだか、望みウスっ

書込番号:1663244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)