
このページのスレッド一覧(全1097スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年3月1日 21:47 |
![]() |
0 | 24 | 2002年2月28日 22:28 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月24日 02:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月18日 22:51 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月14日 15:09 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月12日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX


まず最初に、TYANのデュアルマザーとマルチスレになる事お許しください。
そろそろアスロンデュアルを考えているのですが、
現在PW1.7Gなので
リテールファンはかなり静かなのでそれに慣れてしまっているのですが、
友達のアスロンシングルと比べた場合、かなり静かです。
ですのでいきなりデュアルにした場合、
音に結構神経質なほうなのでオーバークロックよりも、
静かであれば特に問題は無いのですが、
どなたかP4のリテールクーラーはお使いになられたことはございますでしょうか?シングルアスロンに比べて、でもいいのですが、
そのあたりの比較は如何でしょう?
今の静かさになれているのですが、
アスロンシングルと比較したときの音の大きさを知っていますので、
デュアルにもししたときに、少し戸惑ってしまうかもしれないので、
そのあたり、是非お聞かせ願いたいのですが、、。
オーバークロックなどは全くせず、
音を抑えることのみ考えた場合、
どのようなクーラーが考えられますでしょうか?
調べたのですが、ダウンバーストといって6cmファンから8cmファンへの変換アダプターを利用することや、
RED BULLというファンが良さそうという情報は得たのですが、
購入するにあたり問題はないでしょうか?とにかく音を抑えたいと思います。
他に音を抑えるファンや方法などございましたら、
ご意見、ご教授おまちしております。
0点


2002/02/27 03:42(1年以上前)
Athlonをご使用になるのでしたらPAL8045に静音8cmファンを搭載するのが良いかと思います。
取り合えず無難にNidecの「D08A-12PS3-01A」やSilencerの「802812」、山洋電気の「109R0812L417」あたりから選んでみてはいかがでしょう。
コスト面や静音性からいってSilencerの「802812」がお勧めです。
書込番号:563264
0点

私はPen4-1.7Gのリテールファンがうるさくてたまらないと思ったので
アルファのPAL8045を買いました
とても静かで、よく冷えて、買った会がありました。
HPにも乗せています(元はアスロン用です)
取り付けも安全で、コアかけの心配がありません
書込番号:563276
0点



2002/02/27 15:08(1年以上前)
お二人とも大変参考になるご意見ありがとうございます。
おすすめのクーラーについてなのですが、
TYANのMP(Xではない)では取り付け用の穴が無い上に、
CPUソケットの周辺には、スペースが無いので、「PAL8045」は選択肢からはずれる、、との記事を見つけました。
で、結局27db?のRED BULLにしたそうです。
MPXでもクーラーの仕様は同じかな、、と勝手に思っているのですが、
もしMPXでPALが乗ればなにも問題は無いのですが、、。
PALはリテールに比べて大きいようですね。
またもう一点、REDBULLは8CMなんですが、
山陽の静音ファンを付け替えるなんて事は可能でしょうか?
もし可能だとしても、もちろん熱に対しては不安が残るのでしょうけど、、。
ご意見よろしくお願いいたします。
書込番号:563947
0点



2002/02/27 15:48(1年以上前)
追記です。
同じチップでASUSのA7M266-D というものもございますが、
こちらでそれらが乗るようでしたらそのようにしたいと思っています。
PALのメーカのHPで寸法は8×4.55×77というのはわかったのですが(REDBULLよりそれなりに大きいですね)、
ASUSの法の大きさが未だわかりません。
こちらのほうは又調べてみます。
書込番号:564005
0点


2002/02/27 17:14(1年以上前)
>REDBULLは8CMなんですが、山陽の静音ファンを付け替えるなんて事は可能でしょうか?
私はREDBULLを使用したことがないので詳しいことは分かりませんが、REDBULLの写真を見る限りでは静音8cmファンに換装することは可能かと思います。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010922/image/crb1.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010922/image/crb2.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010922/image/crb3.html
ただ確実に換装出来るという保証はないのでその点はご了承くださいm(_ _)m
書込番号:564136
0点



2002/02/27 22:14(1年以上前)
何度もどうもです。
どうやら静音ファンをつけるのが音的には良さそうですね。
ちなみにP4リテールファンと比べてどうでしょうか?
ナナオさんなどは耐えられないので変えた、
とおっしゃってますがそんなにも違うのでしょうか。
4dbちがうと音量は二倍違うとのことらしいですが、、。
しかしPのリテールよりも山陽のファンはかなり静かそうですね。
静音ファンのデュアルにしてもそこそこ期待してもいいんですかね?
書込番号:564719
0点

リテールファンは28〜30dbぐらいじゃないかなぁといったかんじ。
山洋の静音ファンは20dbですから聞いた感じには桁違いですね
書込番号:565267
0点



2002/03/01 21:47(1年以上前)
お二人ともありがとうございました
書込番号:568513
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1500+ SocketA バルク


少なくとも注文者に迷惑をかけてるんだからメールででも良いからきちんと説明なり、謝罪なりするべきだと思う。
それを「ミスタイプを申し訳ないけど認めろ」なんてメール送ってきて、
だからなんなの?
こんな中途半端なメール送ってきてすまそうとする無責任な店の情報は今後掲載しないでほしい。
すばやい対応、即返事なんて書いてあるけど説明を求めても一切無視。
この店なら今後もこういったことを繰り返しそうです。
0点


2002/02/27 23:15(1年以上前)
はて・・・??
いったい何のお話しでしょう?
書込番号:564879
0点


2002/02/27 23:18(1年以上前)
1500円事件かな。
ちゃんと書けばいいと思うけど。
抗議はそこへすればいいのでは。
直接、メールで。
書込番号:564885
0点


2002/02/27 23:20(1年以上前)
価格.comからリンクしないで普通に欲しくて注文した人にも同じメールが送られてそう。あの店は客を馬鹿にしてるね!赤字覚悟で注文をした人に1500円で売るべきだ!!
書込番号:564896
0点

あれだけあったスレが全て消えたのは何故か考えて下さいな。
そろそろ笑って済ませてやりましょうよ、
送金後返金が遅れているとか言うのでしたら別ですが。
まぁ消えたスレでは
「美味過ぎる話に用心しないひと」とか
「本当に納品されるとき後回しにされて結局納品前に店が潰れる」とか
いろいろ書きましたが
「お前だ」はまずかったですね、特定したつもりはありませんでしたが。
謝罪しようと思ったけどスレがなくなっていたんで気になっていました。
この場を借りて該当者の皆様に詫び入れておきます。
書込番号:564897
0点


2002/02/27 23:23(1年以上前)
e特価はなにを考えてるんでしょうか!!
もうこの店では絶対買いません。
友達にもぜ〜んぶここの事伝えておきました!!
今回の事件も個人情報を集めるための手段なんでしょ?
申し訳ないと思うんだったら注文して在庫の分だけは発送したらどうなんですか?
HPのトップにお詫びもないしなんですかそのふてぶてしい態度は?
書込番号:564904
0点


2002/02/27 23:24(1年以上前)
受注は24時間以内の返信とか言いながら、本件に関する質問のメールには全く返信しないようなところにメールを送れと?
書込番号:564905
0点


2002/02/27 23:28(1年以上前)
問い合わせのメールなのに帰ってこない。
もういっちょ問い合わせてみるか。
微妙に口調を変えて。
書込番号:564923
0点


2002/02/27 23:56(1年以上前)
:え〜? さん
> 1500円事件かな。
おぉ、なるほど。アレでしたか。(笑)
しかし、「Athlon XP 1500+ が \1,500.」という表示をみて、それを
本気にするのも如何なものかと・・・
「あっ、誤記してら・・」って思うのが普通の感覚なんじゃないです
かね。.
もちろん、価格表示を間違えたショップにも落ち度は十分にあるでし
ょう。しかし、それにつけ込むような行為をする事だって、けして誉め
られたものぢゃないやね・・・
書込番号:565009
0点


2002/02/27 23:59(1年以上前)
有限会社だし。
書込番号:565023
0点

しかし
0
が一個たりなかったとすると
15000
ふつうこんなぴったしな値段つけないような・・・
書込番号:565056
0点

ここもここだけど
価格.com
から追い出すとこってその前に一個あるんやない(爆)??
書込番号:565059
0点


2002/02/28 00:16(1年以上前)
サク○スはあくまで放置で
書込番号:565066
0点


2002/02/28 00:17(1年以上前)
宣伝の意味も込めて、ダンピング価格で販売することも珍しくない昨今でありますから、「常識で判断しろ」というのはおかしいのではないかと。「もしかしたら買えるかも」「どうせダメだろうけど一応発注してみよう」等々動機は様々です。価格.comの様な影響力のある場での表記ですから、信用度があったというのもあるでしょう。
そんなことよりも、店の問題がありすぎる対応ですよ。話がややこしくなった原因は。
発注の返事は365日24h以内に返信するとサイトで謳っています。
なのにどうして2日間も間違いが放置されたのでしょうか?
発注者への返事に至っては3日目になったのでしょうか?
今回の件について、不審に思った点への問い合わせを無視するのはなぜでしょうか?
およそ、会社組織からのメールとは思えない意図不明のメールで「価格が間違いであったこと」だけを伝えてくるメールから何絵を理解すればよいのでしょうか?
全て、店側の手抜きによる物ではないですか?
店側には、今回の騒動の種を蒔いたのですから、それを刈り取る義務があるはずです。
そんな事もできないんなら、店舗営業だけにすればいいのですよ。管理能力がないと言うことですから、どうせまた似たようなトラブルを起こしますよ。
書込番号:565071
0点


2002/02/28 00:17(1年以上前)
ここは収まったみたいですね。
書込番号:565072
0点


2002/02/28 00:18(1年以上前)
ありゃ、まだ続くか。
書込番号:565073
0点


2002/02/28 00:21(1年以上前)
あそこは思い切って15Kにしたかったんでしょう 担当者の誤記で破格1.5Kになったんでしょう あったら嬉しいが多分無理と踏んでいたからショックはありませんでした
しかしよくレスついてますね iでは見る気おこりません
書込番号:565081
0点


2002/02/28 00:27(1年以上前)
>kiyo-c、夢屋の市
あんたら、部外者はだまっとき。
それともe-tokkaの社員か?
あんたらみたいに煽りを入れる奴が居るから話しがおかしくなる。
とりあえずe-tokkaは価格comから外して欲しい。
このような店で被害に遭うのは今回で終わりにして欲しい。
ふざけた謝罪メール、対応の悪さ(遅い)、某掲示板の荒らし、自社掲示板の自作自演とおおよそ一般の店では考えられないような事を行っている。
このような店を登録しているだけで価格comの評判も落ちるよ
書込番号:565096
0点


2002/02/28 00:34(1年以上前)
やれやれ・・・(笑)
ま・・ お気のすむようにど〜ぞ >関係者の皆様
書込番号:565108
0点


2002/02/28 00:46(1年以上前)
>kiyo-cさん
はぁ〜
あなたも相当お暇な方ですね(藁
書込番号:565136
0点


2002/02/28 01:02(1年以上前)
お前らまだやってたの?
書込番号:565172
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA バルク


2日前にヨ○バシ梅田店でATHLONXP1700を買ったのですが、
驚いたことにリテールの方がバルクより安かった事です。
店員に聞いても「そうなってるみたいです。」と。そうなってるみたいていったいどうなってるんだ!結局リテールを買い、ファンも別途に買ったんですが。しかも自作は初めてだったので、店員と相談しながらパーツを買っていったのですが、勧められたビデオカードがWINDOWSXPに対応してなく、あえなく返品。まあ自分の無知のせいでもあるのですが。
0点


2002/02/18 01:22(1年以上前)
で結局なにを言いたいのか不明??
要点をまとめてください
リテールの方がバルクが安いなんて事普通はないよって言って欲しかったのかな?
バルクが在庫でリーテルが新しくて仕入れ値が違ったとかじゃないの
書込番号:544306
0点


2002/02/24 02:54(1年以上前)
○ドバシはリテールの方がやすいね
あそこの店員はあまり詳しくないから、自作初めての人は日本橋のパーツ屋の方が詳しく教えてもらえるよ
書込番号:556998
0点



CPU > AMD > Athlon 1.2G(266) SocketA バルク


今日、「色のついた(金属粉の混じった)グリスをつけ過ぎるとショートしてCPUが飛ぶ」という話を聞いたので慌ててチェック!確かにつけすぎだったのでコアを綿棒でグリグリ掃除してました。そしたらあれ、コアがここのとこ欠けてない?ひえー、綿棒でこすりすぎたかと思いあわてて電源入れたらなんとか動いてました。よかったー!
よく考えてみると、そのマシンで就職活動してたので壊れてたらピンチでした。企業のHPとかのIDもわからなくなるもんで。うーむ、コア欠けが人生に影響を及ぼすしれぬとは・・・安いという理由だけでAMDを選ぶとひどい目にあうか知れませんね。
ちなみに小生は「漢」な作りに共感してAMDを選びました(笑)。
0点

CPUが壊れてもHD内のデーターは壊れないと思いますが、、、(^^;
まぁ、すぐには使えないから大変ですよね。
もう、もちろん、必要事項は控えを取ってありますよね(^^
書込番号:544433
0点

就職活動は一段落ですか?
コア欠けは進行する事があります。
Palomino非対応マザーをお使いでしたら
早めに新しいCPUを調達しておいてもいいと思います。
漢ならVIAだろ・・・(私見)
書込番号:544566
0点



2002/02/18 22:51(1年以上前)
ジェドさんへ
いやー、なんかコア欠けしたまま下手に起動するとMBまで飛んじゃうと聞いたものでして。MBが変わるとHDDをうまく読めなくなるんじゃないかとあせったんです。
夢屋の市さんへ
>漢ならVIAだろ・・・(私見)
私もチップセットは必ずVIAです。ただ、CPUのことをおっしゃってるなら・・・すみません、負けました(笑)。就活はだんだんヒートアップしてきて泣きそうです。
書込番号:546059
0点



CPU > AMD > Athlon 1G(266) SocketA バルク


コア欠けしてないのに動かない、
コアが少ししか欠けてないのに動かないCPU
買い取りますのでメール下さい。
Athlon AthlonXP AthlonMP Duron何でもOKです。
0点


2002/02/02 04:26(1年以上前)
何に使うの?
書込番号:508464
0点


2002/02/04 15:23(1年以上前)
鼻くそつけて直すつもりか・・・。
謎だわ。。。
書込番号:513469
0点


2002/02/14 15:09(1年以上前)
…MMX Pen200でも買い取っていただけます?(苦笑)
書込番号:536327
0点



CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク


コア欠けしてないのに動かない、
コアが少ししか欠けてないのに動かないCPU
買い取りますのでメール下さい。
Athlon AthlonXP AthlonMP Duron何でもOKです。
0点


2002/02/12 18:30(1年以上前)
ピンが圧し折れているのは?
書込番号:532086
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)