AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1097スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静かになったパソコン

2001/12/24 23:39(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1.4G(266) SocketA バルク

スレ主 望 夢諏さん

何ヶ月ぶりに帰ってきてパソコン(アスロン1.4G装着)を使用したら音がウルサイの・・こんなにうるさかったかなと思い中を見てびっくり・・UPUの冷却FANの羽に大きな綿ホコリがくっついてる・・・これを掃除したら・・・皆さんに報告せずにいられないほど静かになりました。

書込番号:438596

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンクーウさん

2001/12/25 00:26(1年以上前)

年末の大掃除に、あたしのパソコンもやってみようかしらん。。。

書込番号:438691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/12/25 06:20(1年以上前)

ここにも何ヶ月ぶりですね>望 夢諏 さん
以前と書き方が違うのは感動のせいでしょうか?

・・・正直言うとコッチのが良いですけど。

書込番号:438982

ナイスクチコミ!0


スレ主 望 夢諏さん

2001/12/26 21:30(1年以上前)

夢屋の市 さん、ピンクーウさん、ほかみなさんこんばんわ 夢屋の市 さん大活躍ですね! 事情があって少し離れていました、またよろしくお願いいたします。以前とどう変わったんでしょうか?少し大人になった?・・・

書込番号:441607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/12/26 22:58(1年以上前)

ほら、前は頻繁にスペースの挿入があったじゃないですか。
あれは読みづらいんで今の書き方のほうが個人的には好きです。

私が活躍しているように見えるのは夏頃書きまくっていた他の方の発言が
ここんとと減っているからですよ。

書込番号:441800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1600+のクロックアップと温度?

2001/11/19 20:56(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1600+ SocketA バルク

スレ主 よもださん

AthlonXP1600+買ったんですけど、CPU温度の事でちょっとご意見をお聞かせくださいね。
MBはGA-7DXRです。定格でも、クロックアップ(表示では1800+@1.5GHz)でも、低負荷時に40度前後、Superπなどを使っていると、52〜53度位まで温度が上がります。こんな物でしょうか?
ちなみに、この温度はSIV175aで見た数値です。
ちょっと、温度が心配なのでよろしくです。

書込番号:383137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/19 21:20(1年以上前)

別にフリーズするとかで無ければ問題ない温度だと思います。
僕もGA-7DX+XP1700+(RedBull)で本日完成しました
クロックアップ(1608MHz)でSuperπを実行して46℃くらいでした。
他に排気FANがケースに2個+電源がツインFANという環境ですが。

書込番号:383172

ナイスクチコミ!0


よもだ♪さん

2001/11/21 00:55(1年以上前)

レスありがとうございます。
しばらくは安心して使えそうです(^-^)/
やっぱ、AthlonXPにしてよかったです♪

書込番号:385173

ナイスクチコミ!0


kaz2さん

2001/11/24 01:00(1年以上前)

Athlonはアイドリング時のソフトクーリング機能が上手く働かないらしいのですが、「Cool ON」というフリーソフトを使うと無負荷時のCPU温度が36度ぐらいにまで落ちました。ちなみに7DXRの動作報告はあります。

http://homepage2.nifty.com/coolon/

書込番号:389817

ナイスクチコミ!0


taroちゃんさん

2001/12/16 02:35(1年以上前)

クロックアップとオーバークロックの言葉の違いを勉強しましょう(笑)。
よもださんがやっていることはオーバークロックでは?

書込番号:425904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/12/16 06:39(1年以上前)

クロックアップの手段の一つがオーバークロックですから
本人がわかって使っていれば問題ないですよ。

書込番号:426024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

17800したのに・・・・

2001/12/09 15:22(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 900 SocketA バルク

スレ主 ローテクさん

ずいぶん安くなりましたね。
失敗しました。やっぱり地方はだめですね。

書込番号:415009

ナイスクチコミ!0


返信する
たかきさん

2001/12/09 21:54(1年以上前)

一年前の価格と比べてもしょうがないんじゃない。 世の中ってそんなもんでしょ。

書込番号:415549

ナイスクチコミ!0


BAYBARSさん

2001/12/10 09:01(1年以上前)

価格変動は暗黙の了解──パーツ購入の大原則ですな。

書込番号:416212

ナイスクチコミ!0


ほげぷ〜さん

2001/12/10 12:58(1年以上前)

いちいち気にしてたらいつまでたっても自作できない。開き直るべし。
私なんて、昨年256MBのSDR SDRAMを23000位で買いましたよ。それが先月増設に買いに行ったときには3000以下……時代の流れですね。
私の場合、開き直れず845マザー買ってしまいました。遅いのわかってたのにね。

書込番号:416451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格差が〜

2001/12/08 15:22(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon MP 1800+ SocketA バルク

スレ主 kaz2さん

あー、XPとの価格差がどんどん開いていく〜(T-T)
 AMD-760MPXマザーはBIOSでXPのデュアルを拒否するという話が出てるか
ら、MPを買うしかない人にとっては心配の種。例えDualが流行るとしてもXPと
の価格差を保たんとイカンのでMPだってそんなに下げられないだろうし。

 でも値段より、この逆境に自分がいつまで耐えられるかが一番心配。
 (KT266A関係の記事を見てると気絶しかけてしまう)

書込番号:413296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミックに注意

2001/12/05 22:37(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX

スレ主 初期不良さん

この店で9月にAopenのマザーボードとアスロン1.2Gを買いました。送付されてきたマザーボードにCPUが差し込んでありました。(ちょっとあぶない)CPUは問題ありませんでした。しかし、MBは初期不良のため返品しました。ここからです。
 しばらく、10日以上音沙汰なし、メールで何回か問い合わせたところ、メーカーとトラブっていたとのこと。「返金します」との返事はありましたが、返金なし。
 その後、たまたま、安いVGAとDDRのメモリーがあったので、それを送ってもらい差額を返金にするようお願いしました。
 届いたのは、VGAとSDRAM(PC133)でした。しかも、SDRAMはVGAの箱の中!
 メールで申し入れた結果、早急にDDR送るとのこと。送ってきたのは、催促して10日以上たっていました。その間も、差額の返金なし。
 その後もメールを送るが音沙汰なし。
 この店はメールでやりとりしますが、返事は気が向いたときだけのようです。現在3か月が経過
 わずかな差額なのであきらめました。安く買うつもりが高くついた!(××。)
 なお、メールで私は感情的な言葉は使っていません。

 この後、秋葉原ソフマップでHDDを買いました。何故か初期不良続くときは続くんですね。でも、こちらは、相手先払いの宅急便で返品するよう電話で言われて、送付(領収書含め)したところ、2日後電話がかかり、翌日送付します。「受け取りの時間帯は?」等訪ねられ親切丁寧でした。

書込番号:409093

ナイスクチコミ!0


返信する
m.saraさん

2001/12/07 10:31(1年以上前)

ソフマップは対応が早いし丁寧ですよね。よく利用しています。価格は普通で安くはありませんが、安心できるので満足しています。後店舗の方にもよくあしを運ぶのでポイントも使えるのは結構便利です。お買い物は気持ちよくできるに越したことはありませんから、購入するお店は選ぶべきだとは思いますね。私の場合は対応の悪いお店では2度と買い物はしないようにしています。

書込番号:411403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こんばんわ〜♪

2001/11/18 04:28(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1900+ SocketA バルク

こちらに、この様な書き込みしていいのか解りませんが、
2000+の発売時期を知りたいのですが、ご存知の方いませんか?
1500+を発売と同時に購入して、その1週間もしないうちに、
上位CPUが出たんで、来年になるなら、1900+を検討しようと思うのですが、どなたか教えて下さい。m(__)m

書込番号:380438

ナイスクチコミ!0


返信する
みのじさん

2001/11/19 01:08(1年以上前)

g-fakeさん こんちにちは みのじといいます。

 PC Waichによると2000+は今四半期中、2200+が2002年第1四半期中、2400+が第2四半期でここからThoroughbredになります。便宜上ここでとめますが、四半期(3ヶ月)ごとに最強は変わっていくようです。
 私の個人的な意見としては、前記のロードマップを考慮するともうCPUは買えなくなっちゃいます。他の方もあちこちで書いていますが、「欲しい時が、買い時」何ではないでしょうか。

書込番号:382037

ナイスクチコミ!0


さならんちさん

2001/11/19 16:58(1年以上前)

こんにちは。みのじさんの情報によると2400+からパロミノとは別のコアになるようですが、ThoroughbredコアになるとGA-7DXRでは使用できなくなるのでしょうか?

書込番号:382853

ナイスクチコミ!0


みのじさん

2001/11/19 19:59(1年以上前)

こんにちは みのじです。

 ThoroughbredコアがAMD761チップセットで使えるか?ですか。
無責任な話ですが、正確なことはわからないので私の想像するところでは、動作電圧が下がるでしょうから最低でもBIOSでの対応は必要でしょう。さらに、この時期には、すでにAMD761チップセットは終息している可能性があるように思います。そうなると、対応は五部五部かそれ以下ではないかと思っています。

 上記内容は何も裏づけのない情報ですので私(みのじ)の世迷い言なのかも(世迷い言だといいなぁ)
 とんでもない駄レスをつけてしまってごめんなさい。私よりも正確な情報をお持ちの方、私も正確なところを知りたいのでよろしくお願いします。

書込番号:383057

ナイスクチコミ!0


スレ主 g-fakeさん

2001/11/19 22:21(1年以上前)

みのじさん、返事遅れてすいません。
大変参考になりました。
有り難う御座いました。m(__)m

書込番号:383280

ナイスクチコミ!0


みのじさん

2001/11/20 11:58(1年以上前)

> みのじさん、返事遅れてすいません。
 いえいえ、私の駄レスを読んでいただいた事がわかってうれしいです。

 ところで、その日の内のレスなのに遅いんですか?
私は今までは大体翌日くらいになっちゃってたんだけど、それってやばっかったかなぁ?

 あっ、ぜんぜんAthlonXPの事書いてない!(また駄レスになっちゃった)

書込番号:384067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)