AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1097スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

目指せスキルアップ!

2001/08/20 19:24(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1.4G(266) SocketA BOX

う〜ん。過去ログを調べてみました。

自分のPCスキルの無さと、皆さんの質問のハイレベルさ(?)
実感しました。

それにしても、実は今回の自作に踏み切った理由は、PCを自作することにより、もっとスキルをアップさせようというコンセプトの元にやっております。

なのにこの体たらく。(泣)

ふ〜む。・・・。
しかし、アスロン機を作ろうと思っていたのですが、過去のトラブルの多さを考えると、微妙にペン3かなにかで行こうかと自信がなくなりましたね。(笑)

でも、ぺン4の登場により、3の生産が打ち切られるだろう、という噂を耳にして、ちょっと考え物ですね。

と要らん世間話をして帰るという。(笑)

書込番号:259431

ナイスクチコミ!0


返信する
重いぞEPSさん

2001/08/20 19:41(1年以上前)

>過去ログを調べてみました
なら、返信の方がベストだったと思います、おそらく。

しかし、最終的に自分の思った通りに(たとえ失敗でも)やらないと、後悔は大きいですよ。

書込番号:259449

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninjyaさん

2001/08/20 19:48(1年以上前)

うおう。その通りです。(色んな意味で・・・。)ヤバイぞ。(笑)

そ〜でした。自分の思う通りに!
ちょっと自分を見失うところでした!

そ〜だ!やると決めたらやる!それが自分の流儀でした。
(なんのこっちゃデス。)

書込番号:259455

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@帰宅中さん

2001/08/20 19:53(1年以上前)

スキルアップが目的ならトラブルあった方がいいよん。

書込番号:259461

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/20 22:04(1年以上前)

アスロンだから必ずトラブルということもないしの。

書込番号:259592

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninjyaさん

2001/08/20 22:33(1年以上前)

みなさん!?おっかないことを言いますね。(笑)

確かにトラブルはあった方がいいけれども、お金のかかるトラブルは嫌だなぁ(笑)

書込番号:259629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2001/08/20 23:29(1年以上前)

メインマシンにするなら「インテル」
メインマシンがあってお金もあるなら「AMD]

でも、トラブルがあって色々部品を替えてみたほうが
スキルはあがると思いますが

書込番号:259708

ナイスクチコミ!0


QQさん

2001/08/20 23:53(1年以上前)

金かけずにスキルアップしようなんて甘いぜ

書込番号:259739

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/08/21 01:47(1年以上前)

>金かけずにスキルアップ
 ジャンクパーツを拾うor安く買うというのはどうですか(笑)? しかし、保管する場所代とブツの素性を調べる実験マシン代と調査用の書籍・通信代もかかるかなぁ……。
 とにかく、スキルアップには金or手間暇、もしくはその両方が必要だと、私は思います。

書込番号:259912

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/08/21 02:09(1年以上前)

ジャンクはやばいですよね、スキルがあまりなくて(わたしくらい)自作であればインテルチップ、CPUでしょうね。
ありきたりな組み合わせで作るとトラブルことはまずないです。

書込番号:259932

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninjyaさん

2001/08/21 08:40(1年以上前)

う〜ん。そんなもんですか。
おっ、こんなにレスが・・・。

皆さん、わざわざすみません。

そうですか、やっぱり金かけずにスキルアップは甘いですか。(笑)
確かにその通りですね。

実は初めて作るのですね〜。
僕は。

まぁ、スキルの低さから見て歴然でしょうが・・・。

しかし、この世界はお金がかかりますなぁ・・・。(笑)
化学の実験みたいなものですかね?

うーん。自分の心を整理するならば、メインマシンを作るのが一番目で、作る事によって、PCの仕組みをもっと知りたいと言うのが本心な気がします。
(スキルアップはどれにはいるのやら)

取りあえず、確実に使えるマシンがないとそれ以上のことが出来ないような気もしまふ。

でも、皆様、とっても参考になります!ありがとうございます!

書込番号:260035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

うらやましい・・・?

2001/08/19 03:57(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルク

スレ主 中小企業経営者の胃痛(笑)さん

はじめまして。お邪魔させていただきます。
PCサクセスの話はいつまでも消えませんね。しかしこれだけ多くの利用者がいて不満を言われているのですから、PCサクセスからすればありがたいお客さんです。いつも考えることですが、まず安く売っても(こうした諸問題を抱えながらほかの店とも凌ぎあいをしながら)やっていける資本力.またお金が回れば
力も自ずと付いていく。(銀行もお金を貸すし)いつの日か消費者からはPCサクセス様などと呼ばれる日も近いかもしれません。サポートも充実しメーカー製のものしか商品陳列せずにしかも安い。こんな良い店は無いという店になるかもしれません。「パソコン買うならPCサクセス」などとTVなどでもCMがはやり皆がCMソングを口ずさみ石0電気のような長いエスカレーターに乗り週末は家族でPCサクセス。
どうです?こんなPCサクセス。消費者の味方です。でも僕個人的意見からすると嫌いです。
長く商売をしようと思えばイメージも大事だし、出来るならリピーターを望むもの。一度付いたイメージは決して離れないものとなり二度と買うものかという気持ちにさせられる。でもこうしたことに捕らわれていること自体が同じ経営者であっても抽象的にしかものを考えられないこととなってしまうのではないかと思います。僕自身22才から独立して早5年が立ちますが、その資本力と才覚はちょっとうらやましいかな?PCサクセスの経営陣。余談でした。

書込番号:257874

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/08/19 06:18(1年以上前)

私的にはサクセスの経営理念自体が気に入りません。(そんなものあるのかな〜)
ただいい加減なだけ?

書込番号:257921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/19 06:50(1年以上前)

引越ししても相変わらずでしたね、あの居辛い店内レイアウト。
もう少し広くして貰えんもんですかねぇ。

書込番号:257927

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2001/08/19 08:48(1年以上前)

VAIOにせよソーテックにせよサクセスにせよ、
正直な話、僕の身の回りの人が被害を受けなければ、
ほかの誰が餌食になろうが知ったこっちゃないです。
友人・知人には忠告してあげますが、ね。


夢屋の市 さん>

ホントですねぇ。
引っ越し前と全く同じレイアウトなんだもんなぁ。
数百円を安くあげるためにあの中に
つっこんでいく気にはなれん。
せめて入り口と出口がわかれてたらよかったのに・・・。

書込番号:257970

ナイスクチコミ!0


重いぞEPSさん

2001/08/19 14:07(1年以上前)

>僕自身22才から独立して早5年
つまり揉まれ足りなかった、という意味なのでしょうか?この書き込み?

世の敏腕営業マンの方たちは、取引先へのプランニングや業務コンサルティング、マーケティング戦略を提案する能力を日々磨いておられますからねー。
一見馬鹿な振りをしつつ実はすごく考えておられる。
爽やかな笑顔の奥に潜む戦略。私にゃ雲の上の人たちです。
見ていて勉強になます特にマネージャークラスの人は。

ぺいぱぶりっしんぐーっ!(←作りたかったなぁ**で)
記事や情報は商品、売る先がユーザーとは限らない(やば

一冊***円、制作費****円、
何処でもうけて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぐふっ!(死

書込番号:258151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

何方か初心者の疑問にお答えください。

2001/08/15 11:09(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1.4G(266) SocketA BOX

スレ主 アスロン自作の初心者さん

この度、PC生活1周年を記念して最新のアスロンで自作を検討中です。
1.CPUは1.4G(FSB266) マザーはGA-7VTX メモリーは512MB(DDR) の
構成で考慮中です。この場合CPUソケットA BOXにはメモリーは含まれるものですか?
2.マザーの7VTXにはどのような添付品が付属しますか?
3.アスロンの組み立てにはコア欠けの心配ありとの事ですが、簡単に欠けてしまうものですか?
以上 初心者の初歩質問で恐縮ですが何方か、ご教授下さい。

書込番号:253659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/08/15 11:22(1年以上前)

1:含まれません
2:マニュアル・IDEケーブル3本・ドライバCDくらいですかね?
HPに載っていませんでしたか?
3:扱い方次第だと思いますが私はあっさりと欠かせました(T_T)

書込番号:253674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/15 11:27(1年以上前)

付属品ですが、ギガバイトHPの製品情報には載っていませんが
マニュアルをダウンロードすればアイテムチェックリストがあります。

書込番号:253680

ナイスクチコミ!0


スレ主 アスロン自作の初心者さん

2001/08/15 11:34(1年以上前)

夢屋の市さんどうも有り難う御座います。
ついでと言っては申訳ありませんが、もうひとつ教えて下さい。
アスロン1.4Gは ソケットAと ソケットA BOXの2種類ありますが
どのような違いがあるのですか?

書込番号:253688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/15 12:08(1年以上前)

BOX版に付くのは
1:化粧箱+エンブレム
2:FAN(1.4GHz対応のFANは結構高くつきますね)
3:取説+良い子で使っている場合の保証
ですね。
くれぐれもコア欠けには気を付けて下さいね。
僕も未だに少しショック引きずってますんで・・・

書込番号:253711

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@小田原さん

2001/08/15 13:15(1年以上前)

携帯ストラップがおまけに付きます。
まだN-Benchをつけてくれる店もあります。

書込番号:253779

ナイスクチコミ!0


スレ主 アスロン自作の初心者さん

2001/08/15 13:40(1年以上前)

夢屋の市さん、@小田原さん 
ご親切感謝です。お蔭様で当面の疑問は解決です。今回計画している自作は
NECのAMDK−6(500MH)の映像処理が速度的に物足りない為に/HDDの高速度型への換装を検討していて派生的に行き着いた結論で貧乏中高年には多少荷の重い計画ですが、切り詰めた予算で実行する予定です。
ビデオ系ボード等のハードとソフトのお知恵お貸しください。

書込番号:253805

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/15 14:53(1年以上前)

アスロン自作の初心者さんこんにちわ
ビデオボードもピンからキリまで有りますので、予算いくらぐらい予定しているのかお書きになった方がよいと思います。

BOXにはメモリは含まれていませんので、買い足すことになります。
といっても、DDRもかなり安くなってますので、ご自分の予算内でお選びください。

書込番号:253863

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/15 17:50(1年以上前)

>ビデオ系ボード等のハードとソフトのお知恵お貸しください。

映ればいいって言うなら、グラフィックカードは4000円程で買えます(AGP)。
ソフトはフリーソフトで大方何でもできると思います。

書込番号:254022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

syntaxERRさんへ

2001/07/17 12:15(1年以上前)


CPU > AMD > Duron Spitfire 900 SocketA BOX

スレ主 小林官営さん

私も最近Duron900boxで組んで見ましたけど・・・(エリートK7SEMだったかな(^^;)
ケース内温度39度&CPU40〜41度です。クロックアップしていませんがそのくらいの温度まで上がっています。
私のマザボの場合細かい設定はできないので、とりあえず990MHZまで上げて様子を見たいと思いますが、CPU温度何度くらいまで大丈夫でしょうか?
スーパーπで、どれほど向上したか見てみたいですね♪

書込番号:224552

ナイスクチコミ!0


返信する
たかゆき7さん

2001/07/17 12:27(1年以上前)

「すべて読み書きする。」から見てると何の事かわからない人もいます。
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
それにしてもDuron900、発熱改善されてるんでしょうか。
アスロン1200考えてるけど、悩みそう。(今でも不満はないんですが、気になる。)

書込番号:224559

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/07/17 12:35(1年以上前)

>ケース内温度39度&CPU40〜41度です。
ケースとCPUの温度差が1,2度?アイドル時としても、そんな事ってあるのでしょうか...?
ひょっとしたら正しく温度を測れていないのかもしれませんね。

書込番号:224566

ナイスクチコミ!0


たかゆき7さん

2001/07/17 12:48(1年以上前)

「224028」のsyntaxERRさん(「217987」の返信の中にある。)も同じ事記入されてるんですよね。不思議ですね。

書込番号:224584

ナイスクチコミ!0


毎日暑いですね。さん

2001/07/17 13:00(1年以上前)

Athlon1.2GHz使ってます。
今、ネットに接続中ですがシステム38度、CPUは42度です。
ちなみに部屋の冷房は切っています。
普段も5度前後から10度前後の差で、今まで最高53度までしか確認していません。
CPUクーラーはALPHAの純正を使っています。

書込番号:224606

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/07/17 13:05(1年以上前)

ちなみにうちでDuron750MHz+BigWaveで、室温30度時にアイドル時にケース内36度、CPU46度、負荷時にケース内38度、CPU53度です。計測はABIT KT7-RAIDのマザーに付いている温度計+付属ソフトです。
Duron900って、設計か何か違うんでしょうか...にわかには信じられません。

書込番号:224610

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/07/17 13:07(1年以上前)

>室温30度時に
間違い。室温33度でした。

書込番号:224614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/07/17 13:51(1年以上前)

ほぃほぃの場合
雷鳥2.0@1@2でCPUが−60度でマザーが−38度(笑)
室温は暖房して23度(爆)
システムは安定してるけど体調を崩しがち(泣)

書込番号:224647

ナイスクチコミ!0


スレ主 小林官営さん

2001/07/17 17:32(1年以上前)

みなさん!レスありがとうございます.
そうですね〜ケース内温度じゃなくてシステム温度の間違いでした.
それから報告もかねて・・・990まであげてみましたけど,
確かにスーパーπの測定でかなりの時間短縮を確認できました.
しかし,それ以上(1.008GHZ)にしたことろ,スーパーπのソフト立ち上がらなかったので直ちにデフォルトに戻しました!とりあえずこれワ手配内容なので安心しています.それにしても900時3分32秒で,990時3分2秒でした
なんと!PEN3・650MHZの場合,3分2秒でした!クロック全然違うのに〜〜!!
キャッシュのせいでしょうか?????
とりあえず夢の1GHZクリアです.それで満足です.(^^)

書込番号:224819

ナイスクチコミ!0


スレ主 小林官営さん

2001/07/17 17:34(1年以上前)

とりあえず壊れていないようなのででした・・・
わけわかめな日本語でした・・・すいませんでした(^^;↑

書込番号:224822

ナイスクチコミ!0


たかゆき7さん

2001/07/17 18:10(1年以上前)

ほぃほぃの場合
雷鳥2.0@1@2でCPUが−60度でマザーが−38度(笑)
室温は暖房して23度(爆)
システムは安定してるけど体調を崩しがち(泣)
>ほいほい様
スーパーπ、104万桁 53秒ですか。
ホームページ見ました。
(一回、見つけたのに、HP、わからなくなりました。泣。)

書込番号:224856

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/07/17 18:10(1年以上前)

今日は大丈夫でも明日はどうなってるかは分かりませんよ。
それと、既にOCしてしまったのでCPUの保証は間違い無くありませんね。
(覚悟の事とお見受けしますが)

ちなみに皆さんも既に書いていますが、OCはCPUだけで無く他のパーツにも
悪影響を及ぼします。
ですから、多分他のパーツの保証も残るかどうかは怪しい所ですね。
(ま、バレたらの話ですが)
突然壊れるだけでは無く寿命を縮めると言った事もあります。

取り敢えず、忠告って事で。

書込番号:224857

ナイスクチコミ!0


syntaxERRさん

2001/07/17 21:42(1年以上前)

どうも・・・
確かにOCは、確実にCPUを痛めてしまうので、
OCは自己責任で行って下さい。
年柄にもなく、あおってしまう事書いてしまい、
申し訳ありませんでした。
ところで、これは根拠の無い話、
いつかどこかで聞いた話なんですが、
DURONというCPU、
組み合わさるマザー(チップセット?)
で、発熱量が極端に違うという話を
聞いたことがあるのですが、
いかがなもんでしょう?
ちなみに私はAK73proAという
マザー(AOPEN)で、チップセットは
133Aというちっぷです。

書込番号:225048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました!

2001/06/14 17:47(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク

スレ主 自作ジャンキーになりたい年頃さん

みなさん返信ありがとうございました!僕も早速Athron普及委員会に入りたい(入れればですが・・)と思います!有難うございました!

書込番号:192774

ナイスクチコミ!0


返信する
お節介ですがさん

2001/06/14 17:52(1年以上前)

返信でしましょうね。

書込番号:192776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込みはないか・・・

2001/05/20 01:12(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1G(266) SocketA BOX

スレ主 siroutoさん

やっぱかきこみないか・・・
ふぅ

書込番号:170989

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/05/20 02:40(1年以上前)

>やっぱかきこみないか・・・

)Athlon 1.2G(266) SocketA BOXを使用してます。
MSI K7T Pro Rでとりあえず72時間のエージングは無事完了。
リテールのファンは高周波のノイズが気になるが、コア表面52℃で安定(工業用デジタル温度計使用)。
別に問題ないので書き込まなかっただけ。
ベンチマークは取らない主義なのでスピードを具体的に上げることも出来ないし。
仮組段階で使用した1.2G(100)との体感差はなし。(どちらもメルコのDDR256*2)
データベースサーバに使用しています。

書込番号:171059

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/20 09:49(1年以上前)

リテールのファンは結構な騒音だと思います。

書込番号:171208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)