AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1097スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

皆さんは水冷をどう思われますか

2011/10/15 19:03(1年以上前)


CPU > AMD > FX-8150 BOX

スレ主 Bf-109さん
クチコミ投稿数:85件

水冷クーラー付のFX-8150が発売されるようですが、皆さんは必要と思われますか。
倍率変更が出来るみたいですし、いかに冷やせるかってのもあると思いますが、TDP125Wに水冷は必要でしょうか。
AMD純正のTDP125Wクーラー(空冷)はきっとまた爆音でしょうし、個人的には空冷のFX-8120(TDP125W)をと思っています。(純正クーラーは使用しないで外品の空冷を使用)
TDP95W版のFX-8120はすぐには発売されないでしょうし、迷います。

参考にしたいので、ぜひ皆さんのご意見を聞かせてください。

書込番号:13631025

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/10/15 19:24(1年以上前)

Bf-109さん こんばんは。  好みの問題かも?
結果が同じなら簡単で安価な方法が良いのじゃないかなー

書込番号:13631119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/10/15 19:25(1年以上前)

必要かどうか、っていうか
このクラスを買う層はかなり多数がすでに簡易水冷持ってるんじゃなかろうか、と思うんですが(^_^;

書込番号:13631125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/10/15 19:38(1年以上前)

>日本AMDはその理由の一つをオーバークロックをより楽しんでもらうためとしたが・・

と、PC Online's Weeklyにはありましたよ。

まあ、500台限定だとかなので、その後の空冷が同じ値段なら困るかもしれませんね。

書込番号:13631182

ナイスクチコミ!0


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2011/10/15 19:41(1年以上前)

添付されてる程度のクーラーだと定格か軽いOC位しか使え無いですよね。
このCPUを購入する人が軽いOC程度で使うとは思えませんので不要でしょう。

書込番号:13631196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/15 20:15(1年以上前)

http://nueda.main.jp/blog/archives/005865.html

来年にかけて、
バリエーションも増えるし歩留まりも上がるから、
FX-8170を待てば、良いじゃないですか。
世界中で、また日本でまだブツが少ないから、
無理やり水冷クーラー付き販売になったみたいですね。

書込番号:13631356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/15 20:55(1年以上前)

水冷付きが必要かどうか以前に、いらない子状態のCPU自体の存在価値をどう見るか、じゃないかと思いますけど。

書込番号:13631568

ナイスクチコミ!4


スレ主 Bf-109さん
クチコミ投稿数:85件

2011/10/15 21:22(1年以上前)

早速に皆さん有難う御座います。

いろいろ頂いた意見の中で少し気になったのが

ツノが付いてる赤いヤツさんの

>必要かどうか、っていうか
このクラスを買う層はかなり多数がすでに簡易水冷持ってるんじゃなかろうか、と思うんですが(^_^;

そうなんですか?私は現在使用してるPhenomU955BEのTDP125Wを空冷でがんばってきましたが、水冷はなんか面倒臭そうで・・・

全て遠き理想郷さん の

>水冷付きが必要かどうか以前に、いらない子状態のCPU自体の存在価値をどう見るか、じゃないかと思いますけど。

いらない子状態ってなんですか?

すみませんが教えてください。

そのほかの方もいろいろ有難う御座いました。

書込番号:13631747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/10/15 21:28(1年以上前)

>そうなんですか?私は現在使用してるPhenomU955BEのTDP125Wを空冷でがんばってきましたが、水冷はなんか面倒臭そうで・・・

別に私もこのクラスのCPU使用者のみんなが持っている、とは思ってませんよ。
私もTDP130WのCPUを空冷で使ってますし。
CWCH50-1とか、結構売れたから持ってる人は多数いるよね〜、と思うだけです。

書込番号:13631795

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bf-109さん
クチコミ投稿数:85件

2011/10/15 21:45(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん

ご返信有難う御座います。

上がいたとは。TDP130Wという事は、インテル製CPUですか?

このCPUを購入した際には、空冷でのOCどこまで出来るかに挑んでみます。

書込番号:13631905

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/10/15 22:49(1年以上前)

同梱のAntecの水冷クーラは冷却能力が高いのでしょうか。
FX-8150 TDP 125Wだそうですが、
PC Watchのベンチマークでシステム消費電力が
アイドル 86W、フルロード 234W
という数字を見ると TDP125Wが疑わしい。

書込番号:13632308

ナイスクチコミ!0


魔煉さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/16 00:16(1年以上前)

同梱のクーラー自体はそんなに悪くは無いらしい見たい

とりあえずうちはH50付けてるけど取り回しが良いらしいので無駄金とは感じないから、
全ての人にとって無意味とは言えないと思うよ

CPU自体がどうかって話はあるけどね
うちは現状が965なのでメリットを感じるから買い換えるけど

最上位の初回出荷だけやから、
いわゆる初回限定版と考えればそう悪くは無い
通常版の発売日が不明なのがちょっとアレやけど、
ぶっちゃけ、全てのモデルで倍率が固定解除されているので、
初回限定版が不要なら一つ下のモデルで良いんじゃないかな?

K10STATかその後継で対応してくれるとなお良いんやけどねぇ・・・

書込番号:13632874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2011/10/16 00:35(1年以上前)

>いらない子状態
下記を参照ください。

 http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5345.html


 項目によって Phenom Uに負ける性能

http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/

 OCしても Corei 7 2500Kに負けるゲーム性能

 私は予約を入れてあり買いますが(手に入るなら)、あまり万人向けではないCPU

書込番号:13632969

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bf-109さん
クチコミ投稿数:85件

2011/10/16 12:50(1年以上前)

爺のとり越し苦労さん こんにちは。

よくわかりました。

一応今のところは、ワンランク下のFX-8120の購入を検討していますが、今後の口コミや売れ筋などを検討して、どれを選ぶか決めたいと思います。

リンクまで貼っていただいて、ありがとうございました。

書込番号:13635044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

OC失敗で死なせてしまいました

2011/10/13 22:53(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X4 965 Black Edition BOX

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 Phenom II X4 965 Black Edition BOXの満足度5

他の方々のレポートなどから私も4GHz駆動に挑戦してみましたが、コア電圧を1.45Vに上げ、他の電圧もいじっているうちに死なせてしまいました。Bulldozerのピーク性能が芳しくないので、遅ればせながらSandy Bridgeデビューします。Core i5かCore i7かは検討中です。Pentium 133MHz以来のIntelなので、商品知識が無く苦労しています。

書込番号:13622547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

発表!!

2011/10/12 19:32(1年以上前)


CPU > AMD > FX-8150 BOX

スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件 FX-8150 BOXのオーナーFX-8150 BOXの満足度5

ヤバい。スペックオタクとしては欲しいです。

書込番号:13616938

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/10/12 19:38(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20111012_483000.html

FX-4170が欲しいです(笑)

書込番号:13616966

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件 FX-8150 BOXのオーナーFX-8150 BOXの満足度5

2011/10/12 19:51(1年以上前)

そちらを狙いますか。

私の使用用途を考えたらオーバースペックですが、1100の6コアの値段と比較したらお買い得感があって欲しいです。

書込番号:13617028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2011/10/12 21:09(1年以上前)

FX-8150クーラー添付無しが出たら速攻で欲しいんですけど・・・。

今のところはFX-8120が現実路線かな。でも乗っける予定のOSがXPだし・・・。悩みどころです。



書込番号:13617410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/12 21:17(1年以上前)

FX-4170を取り扱ってるレビューはいまのところTECHSPOTぐらいでしょうか?
http://static.techspot.com/articles-info/452/bench/Synthetic_01.png
http://static.techspot.com/articles-info/452/bench/Synthetic_02.png

TDP95WのFX-6100よりTDP125WのFX-4170がLoad時27W低くなっています。
http://static.techspot.com/articles-info/452/bench/Power.png

個人的には例えばFirefox7限定でWebVizBench、SunSpider JavaScript
Peacekeeper等ブラウザベンチのCPU別スコアの違いを知りたいところです。

書込番号:13617449

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件 FX-8150 BOXのオーナーFX-8150 BOXの満足度5

2011/10/12 23:23(1年以上前)

最上位機種がえらい安いと思ってよく見たら、何を勘違いしたか記事のFX-8150クーラー付とFX-8120の価格を読み違えていました(滝汗)

FX-8150は、500セット完売しても単品販売の予定は今は未定なんでしょうかね?

分かりやすい性能比較表で、非常に参考になります。

書込番号:13618339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/13 00:16(1年以上前)

FX-8150が空冷ファン付きならなぁ・・・22000円あたりにはなってたでしょうけど。
どうせOCするなら8120の方がよさそうですね。

書込番号:13618627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/13 17:30(1年以上前)

4Gamerの記事を見る限り2500Kと比較してもやや見劣り感はあるし
高クロックのX4/X6からの乗り換えだと投資分の恩恵があるのだろうか?
まぁOC常用って使い方ならアリなのかもね。

書込番号:13620987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ソケットがFM1ってのが

2011/07/07 17:34(1年以上前)


CPU > AMD > A8-3850 BOX

スレ主 Z-tune.さん
クチコミ投稿数:80件

つらいね。

書込番号:13225601

ナイスクチコミ!1


返信する
hisuisukiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 A8-3850 BOXのオーナーA8-3850 BOXの満足度5

2011/07/07 20:50(1年以上前)

trinityまで採用されるか分かりませんからね。
まあ新規で組まれる方には問題ないでしょう、一式揃えても
2〜3万ほどですし。

書込番号:13226295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/16 17:01(1年以上前)

FM1は、今後の後続として、A6-3500 65W 3CPUコアとか、

A4-3400 65W 2CPUコアとかが出てくるらしい。


A-○○○○シリーズの3コアと2コアって、

結局は、A-3850やA-3650に成れなかった不良コア?

また、PhenomU X3 720や、PhenomUX2 550の様に

産業廃棄物の処理をまたユ−ザーにさせる気かも知れん。。。

またA6-○○○○の3coreが4コア化!とか・・・

A4-○○○○の2coreが4コア化!とか・・・

結局は、夏のボーナスを使い切る前に産廃処理を終わらせて、

FXを冬のボーナス前に持ってくるという寸法か!?



AMD FXが出てくるまでの間はAシリーズで遊べると思ってたが、

結局は5GHz回ると言っていたツクモと、AMDに遊ばれてる

ってことか(泣)


ツ○モ金返せ!(泣)

書込番号:13260519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/07/16 17:58(1年以上前)

あの〜ここまで言っていいのかわかんないですけど、、


外付けの、RADEON HD 6570が思ったより売れなかったんで、
安く作れる、AthlonUX4のコアと、
HD 6570チップ(HD 6550Dとリネームして)を2コ1に合体させて、

A8-3850という名前で、HD 6570の産廃処理してるので・・・ゲフンゲフン

あまり大声で言えないけど・・・ゲフンゲフン


書込番号:13260681

ナイスクチコミ!0


1983さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/28 01:10(1年以上前)

jackです さんへ。

>>外付けの、RADEON HD 6570が思ったより売れなかったんで、
>>安く作れる、AthlonUX4のコアと、
>>HD 6570チップ(HD 6550Dとリネームして)を2コ1に合体させて、

>>A8-3850という名前で、HD 6570の産廃処理してるので・・・ゲフンゲフン


そんなことできるわけないじゃないですか。

テキトウなこと言わないでもらいたい。
32nm製造プロセスがどれほど細かいかよく想像してもらいたい。

書込番号:13304026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/28 18:53(1年以上前)

jackですさん へ


発想が面白すぎるぅ〜

ご飯噴出してもたぁ

AMDってば、その2コ1ってのは市販の接着剤かなにかでくっつけたんでしょうかねぇ〜

どんどん大きい声で云った方がイイですよ〜!

書込番号:13306116

ナイスクチコミ!1


魔煉さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件 A8-3850 BOXのオーナーA8-3850 BOXの満足度5

2011/09/21 13:09(1年以上前)

久々に見たらレスが着いていたので僕もちょこっと書いてみようかな

>あの〜ここまで言っていいのかわかんないですけど、、
ココの客層を見るとずぶのど素人さんも居てはるので、
コレを本気で取る人が出るとその人が恥を掻いてしまうので、
ネタをネタと判る人が居る場所で言うべきかと

以下製造プロセス(の細かさ)
GPU・・・40nm
CPU・・・65nm
APU・・・32nm
と、作る部品のサイズが既に違うと解釈してもらえば製造プロセスが?となる人にもお解かりいただけるかと思います

書込番号:13528598

ナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/21 13:15(1年以上前)

「Llano」の次まではFM1で行くようです。

書込番号:13528620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

sofmapでの販売価格

2011/08/27 07:33(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X6 1100T Black Edition BOX

スレ主 vanjacさん
クチコミ投稿数:32件

Sofmap.comでは、価格.comでの表記と違って、\17,980ですが、楽天のソフマップだと、14,980円で売ってます。(11/08/27現在)

書込番号:13423604

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/08/27 22:24(1年以上前)

こういうときの特価情報です。

書込番号:13426617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

13980円!

2011/07/24 21:57(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X6 1100T Black Edition BOX

一昨日ソフマップで13980円で売ってました。迷ったあげく買いませんでした。で、結局昨日16800円で買ってる私って…。

書込番号:13291918

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/24 23:01(1年以上前)

としちゃん2005さん 

7月22日金曜日特価でしたね。夕方会社の帰りに購入してきました。

この夏購入しようと思っていたところ、アキバPCホットラインの特価情報をみて
買いにいきました。

書込番号:13292206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/07/26 13:05(1年以上前)

月桂樹が育ちすぎさん、はい、それです。優柔不断でチャンスを逃してます。今回990FXのボードと一緒に買ってますので、新CPUまでこれで遊びます。

書込番号:13297495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/26 21:58(1年以上前)

としちゃん2005さん こんにちは。

こちらマザーは2世代?前の790GPーUD4Hです。
Phenom II X4 955 と差し替えです。

まだ入れ替えていませんがしばらく遊べそうです。

書込番号:13299171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)