AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1602スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1602

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵GPUについて

2011/10/27 02:15(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X4 960T Black Edition BOX

クチコミ投稿数:13件

数年ぶりに自作しようと思って、
このCPUを検討しています。
友人に聞いた所、最近のCPUはGPUが内蔵されてると聞いたのですが、
こちらのCPUは内蔵されてるんでしょうか?
また内蔵してるとしたら性能的にどれぐらいでしょうか?

書込番号:13683801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2011/10/27 03:56(1年以上前)

内蔵していません。

自作するなら、せっかくだからもうちょっと勉強しようか…

書込番号:13683882

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/27 08:33(1年以上前)

AMDだとAシリーズとFXシリーズですね、内蔵GPUあるのは。

書込番号:13684180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/10/27 08:50(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
自分でも質問する前に調べたんですが
このシリーズでは内蔵されてるような事が一切出てこなかったので
単純に内蔵してないのか、内蔵してある事前提でネット上では書かれてるのか?
わからなくなって質問させていただきました。
8年ぶりの自作で最近のパーツが全くわかってない状態でした。
他にパーツも調べて久しぶりの自作がんばります。
ありがとうございました。

書込番号:13684223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/10/27 09:15(1年以上前)

将来的にはAPU化されますが、現行のFXシリーズはGPU内蔵していませんよ。

書込番号:13684292

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/27 09:49(1年以上前)

失礼、FXシリーズはまだでしたね。現行だと、Aシリーズだけですね。

書込番号:13684373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/11/19 15:17(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございます。
さきほど、グッドアンサー決めさせていただきました。

書込番号:13785729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FPSゲームとそのゲームの配信目的

2011/10/23 02:17(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X6 1100T Black Edition BOX

クチコミ投稿数:4件

CPUで迷ってます
FXシリーズを待ってみました前評判通り…いや 私の用途では合わないCPUのようなので今まで使っていたE7200を窓から投げ捨て、Phenom II X6でメインPCのCPUとマザー載せ換えを決意したんですが、問題は「1100Tでいくか1090Tでいくか」と決めかねています。

主な用途は件名にもあるとおりです(AVAメイン。もしかしたらBF3とか他この秋のタイトル)

1100Tは1090Tの選別石…というイメージなのですが、あえてカリカリにOCして常用していくつもりはないですし、かといって「迷ったら高い方買え」なんてのは全くもってそのとおりだとおもいますし…1100Tと1090Tのクロック数以外に違いはどこか?またどちらを選ぶべきでしょうか。みなさんぜひともアドバイスおねがいします。

注 インテルCPUと省エネについては考えていません。

マザーボード 990FX Extreme4 同時購入予定
流用パーツ
VGA      HD6850       
電源      SST-ST75F-P
 






書込番号:13665479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/10/23 05:43(1年以上前)

正直値段も性能もほとんど買わないので「最上位だ!ワーイ!!」みたいなのが欲しいわけでもなければ普通に1090でも良いと思いますよ。

書込番号:13665709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/10/23 06:22(1年以上前)

4コアじゃ駄目なんですね??

書込番号:13665753

ナイスクチコミ!1


Kintaro3さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/23 16:10(1年以上前)

べーあんさん こんにちは

ケインツェルさんのおっしゃる通りで、差はほとんどないと思います。

当初、1090TとASUSのマザーM4A89GTD PRO/USB3の組み合わせで使用していました。
2ヶ月ほど前にマザーが故障したので、Zambeziに備えてマザーをAM3+対応に買えました。
ASRock 990FX Extreme4 です。そのときついでにCPUも1100Tにしました。
正直何も変わりません。
どちらもOCして4.0Ghzで常用しましたが、1100Tの方が簡単に4.0Ghzになった気がしてます。
それくらいの感じです。

書込番号:13667641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/10/23 19:05(1年以上前)

あわわわ。。。
見直したら誤字だらけ…


正直、値段も性能もほとんど変わらないので「最上位だ!ワーイ!!」みたいなのが欲しいわけでもなければ普通に1090でも良いと思いますよ。

P.S.AVAは比較的要求スペックが高めですが、6コアをフル活用できるようなタイトルではないので個人的には960Tがオススメです。
http://kakaku.com/item/K0000264915/?lid=ksearch_kakakuitem_title
CPUのベースはX6なので、OC耐性も高いですし50%くらいの確率で6コア化もできます。
6コア化は私個人は5勝1敗です。

書込番号:13668404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/24 10:13(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございます
今回は1090Tを購入しようかと思います

960Tの勝負結果、大変参考になりました!!

書込番号:13671257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AMDで自作

2011/10/22 06:46(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX

クチコミ投稿数:97件

現在以下の構成でPCを利用しています。
そろそろ、中身を入れ替えたいなと思っていますが、Athlon II X4で大きな変化が見られるかちょっと不安です。
特に利用は動画のエンコードやたまにハンゲームのFPSをしたりする程度です。
Athlon II X4はクアッドでクロックも高いのですが、一方でキャッシュが少ないのが気がかりです。
体感的にあまり変化はないでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

GIGABYTE GA-73PVM-S2H
DDR2(1GB)×2
Core 2 Duo E6550 クロック周波数:2330MHz
ソケット形状:LGA775
システムバス:1333MHz
二次キャッシュ:4096KB
windows7 32bit

書込番号:13660380

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/22 07:31(1年以上前)

>特に利用は動画のエンコードやたまにハンゲームのFPSをしたりする程度です。
エンコでは確実に速くなりますね。ソフトがマルチコア対応であれば。
ゲームもそれなりに良くなるかと。現状で満足に動いていれば、大きくは変わらないかもしれません。CPUかGPUか、どっちが原因で向上しないのかで対処がかわりますね。

ビデオカードは、入れてないのでしょうか?
オンボードVGAまたは内蔵GPUで済ますのであれば、FM1で組むのはどうでしょうか?
A8-3850+A75で

書込番号:13660471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/22 07:42(1年以上前)

体感的に変えたいのであればi7やi5、PhenomUにしたらいかがですか。
ただクアッドコアにしたいならパーツが流用できるQ8400という選択肢もありですね。

書込番号:13660499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2011/10/22 16:33(1年以上前)

パーシモン1wさん

ご回答ありがとうございます。
チップセットのGPUは弱いですか?
まだCPU内臓GPUの方が性能はいいのでしょうか。

インテルは価格が高いのとソケット仕様がちょこちょこ変わるのがいやです。

書込番号:13662574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2011/10/22 16:36(1年以上前)

brockenmanさん

ご回答ありがとうございます。
そうですね三次キャシュのあるPhenomIIのクアッドが一番現実的でしょうか。
Qシリーズはさすがに・・・。

書込番号:13662582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/10/22 16:43(1年以上前)

ゲームならビデオカード

エンコなら4コア〜6コアPhenomII? 

書込番号:13662602

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/10/22 19:31(1年以上前)

AMDのA8-3850ならCPUはAthlon II X4 635相当のCPUでL2キャッシュを増量したものです。
流石にPhenom II X4 945より性能は落ちますが、ビデオ機能はより高性能になっています。

書込番号:13663310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/22 21:08(1年以上前)

>チップセットのGPUは弱いですか?
>まだCPU内臓GPUの方が性能はいいのでしょうか。
チップセットのいうより、今使ってるマザボのGPUがかなり弱いので。
ゲームには、Athlon2よりPhenom2の方が3次キャッシュあるぶん、良いですy
ですが、ゲームによっては、CPUが良くてもGPUが悪いためにプレイに支障出る可能性があります。
ゲーム名がわかりませんので、それ以上は・・・

書込番号:13663834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2011/10/24 11:08(1年以上前)

みなさま
今のところPhenomII×4で行こうと思っています。
ただ、AMDもソケットAM3→FM1に移行中みたいですね。
AMのように長く維持できるといいのですが^^;
いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:13671415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えていますが…。

2011/10/21 22:45(1年以上前)


CPU > AMD > A8-3850 BOX

スレ主 聖璃さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして、BTOパソコン作成でこのCPUの購入を検討している者です。
選択肢としては余りお金が無いので、
1.これ
2.core i5 2400 BOX
のどちらかで考えています。
用途は…
SAI、photoshopによるイラスト作成(趣味程度)
東方、チョコットランド 
ネット、動画鑑賞
です。

チョコットランドなら大丈夫そうなのですが…
東方はオンボードは駄目というので心配ですが、グラボを買うお金が無いです。
これでは普通に動くのでしょうか?
また、CPU性能は十分ですか?これはi5の方が上ですが、用途に関して十分か…

2400よりグラフィック性能は上だと勝手に解釈していますが…

総合的にどちらがいいのでしょうか。
調べてみたけどよく分からないし、ありませんでした。
まだ中学生でBTO初心者ですが、どうぞご指導の程よろしくお願いします。

書込番号:13659190

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/21 23:01(1年以上前)

ゲーム関係なら内蔵GPU同士ではA8-3850の方が上ですし、東方程度ならどっちでも動きます。
他の用途に関してもどっちでも普通に動きます。

書込番号:13659295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 聖璃さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/21 23:59(1年以上前)

そうなんですかー…
早めに答えて下さって有難うございます。。
親に聞いてみた所、i5が良いと言うのでそちらにします、、
有難うございました!

書込番号:13659593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルチャンネルの件

2011/10/10 07:51(1年以上前)


CPU > AMD > A8-3850 BOX

クチコミ投稿数:152件

皆様 お世話になります
先日 こちらのCPUでPCを
組み立てたのですが
メモリがデュアルチャンネルに
なっていないみたいですので
どなたか対応方法をご教授
願えないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
PC構成
MB MSI A75A-G35 メモリ ADATA AX3U1600GB2G8(DDR3-12800 2GBX2)
OS WIN7PROです

書込番号:13605553

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/10 08:06(1年以上前)

そのSSからはデュアルチャネルで動作していないという情報は読み取れません。
BIOSで起動時のロゴを表示しない設定にして起動させたらPOST画面でデュアルチャネルという
文字は出てこないでしょうか?
memtset86+を使えばどちらかが判明するかもしれません。

デュアルチャネルにならないメモリを使ってたら通常使用にも支障が出るでしょうから
正常動作しているならデュアルチャネルになっていると考えてもいいようには思います。
デュアルチャネルになってなくても内蔵GPUでゲームをする時くらいしか実質的に影響を受けないかと思います。

書込番号:13605576

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2011/10/10 08:40(1年以上前)

こんな感じですが...ただしCPU-Z Ver:1.58。
念のため,メモリーをしっかり挿し込んで下さい!

書込番号:13605666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/10/10 08:42(1年以上前)

CPU-Zのバージョンが古いので、ちゃんと表示されてないのかもしれません。
1.58からサポートっぽいです。

書込番号:13605676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2011/10/10 11:38(1年以上前)

皆さん有難う御座います。
1.58を入れて試してみましたが
同じでした。ほかに確認の
方法は、ありますか?
スコアも参考までに
添付します。

書込番号:13606312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/10/10 13:49(1年以上前)

>1.58を入れて試してみましたが
>同じでした。

前と同じ画像を見せられても何とも言いようがないんだけど。

書込番号:13606780

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/10/10 14:03(1年以上前)

MSI A75A-G35
メモリ2スロットにメモリ2GBx2枚挿しなら
デフォルトでデュアルチャネルですよ。

逆に、1枚挿しがシングルチャネルと想像しますが、
1枚挿しで動くことはマニュアルには書かれてないです。
2枚挿しを強制するマザーボードでしょうか。

書込番号:13606821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2011/10/11 05:56(1年以上前)

皆様お世話になります。
画像間違って到みたいですみません。
後、メモリ入れ替えたりしましたが
同じでした。

biosの画面からは確認出来ませんでした。

メモリの初期不良かなと思った為
交換が一週保証で少し焦りましたが
動作していれば問題ないみたい
なのでこのまま暫く様子見て見ます。
皆様有難う御座いました。

書込番号:13610337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/10/11 08:31(1年以上前)

http://www.hwinfo.com/
32ビットか64ビットか不明だったので、どっちか適当な方を。

書込番号:13610590

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2011/10/11 09:27(1年以上前)

>後、メモリ入れ替えたりしましたが同じでした。

メモリーサイズが3570MByteから4096MByteとなったのは,
メモリーの差し直しの効果かと!正常表示です。

CPU-Z 1.58.2βが出ていますが...
http://www.filehippo.com/jp/download_cpuz/
少々,執拗かったですね。

書込番号:13610698

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイは、起動できます?

2011/10/06 18:33(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon II X2 Dual-Core 245e BOX

このCはPUでブルーレイはみれますか?ちなみに、セレロン、ペンティアムは×(無理見たいです。)
AMDであれば、A6ー3500、フェノムUx555か、x4 905eを検討中です。
お勧めお教えてください。お願いします。
目的は、幅広いマシンを作成する為です。

書込番号:13590897

ナイスクチコミ!1


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/10/06 18:43(1年以上前)

AMD 780G以上を搭載のマザボと組み合わせればブルーレイの視聴は可能です。

ゲーム用なら高クロック&OC可能なフェノムUx555、
静音&エンコ用なら4コアのx4 905eです。
A6ー3500は安いだけの中途半端なPCになりそうです。

書込番号:13590937

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/06 20:02(1年以上前)

CPUだけでの再生処理だったとしても再生できるだけの性能はありますが、最近は普通VGAに再生支援機能があります。
相当古い環境でなければまず性能不足ということはありません。
あとはHDCPに対応したモニタかD-sub入力のモニタ、BD再生ソフト(フリーは存在しない)が必要です。
VGA側にもHDCP対応が必要ですが、新規に組むなら古すぎる環境にはならないでしょうから問題はないでしょう。

CeleronやPentiumにも色んな種類があるのでひとえに再生できないとは言えません。
最新のPentium G860とかの方がこのCPUより高性能でしょう。

書込番号:13591246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/10/06 21:57(1年以上前)

http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1189528459257#versionTabview=tab1&tabview=tab3

http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/hardware-support_ja_JP.html

各種BD再生の動作環境を満たしていれば見れるのでは? CPUだけでは決まらないので、場合によっては、家電機器の方が安いかも?

書込番号:13591728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/10/11 17:38(1年以上前)

ありがとうございました。
確かに、ブルーレイを買ってTV見たほうがいいですね。
金額の元とれませんね。

書込番号:13612000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)