AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1601スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1601

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エンコード処理速度

2011/03/02 22:31(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X6 1090T Black Edition BOX

Phenom II X4 955 BOXから交換した場合、環境にもよるでしょうが、単純にエンコード処理速度アップは体感出来るでしょうか?

書込番号:12731453

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/02 22:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:66件

2011/03/02 22:59(1年以上前)

ももZさん
情報ありがとうございます、参考になりました検討余地ありですね。

書込番号:12731652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > AMD > Phenom II X6 1090T Black Edition BOX

スレ主 みんCさん
クチコミ投稿数:26件

はじめまして、この度このCPUを使って自作をしようと思います。
 使用用途はニコ動、実写の20分位ある映像の編集エンコ
 
以下の構成で変えたほうが良い所がありましたらご教授お願いいたします。

CPU Phenom II X6 1090T Black Edition BOX  
メモリー W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
ビデオカード GIGABYTE RADEON HD2600−PRO前のパソコンから流用
マザボ ASRock 880GM-LE
電源 サイズ CORE POWER3 CORE3-500前のパソコンから流用
ドライブ LITEONiHAS324-27
HDD HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
OS  Windows 7 Professional  64bit

他書かれていないものは流用です。
 ビデオカードは前PCからの移植なのですが、私が選んだマザボには既にオンボードでRADEON HD 4250が付いていますよね? この場合、今手元にある物を載せても意味ないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。


書込番号:12725026

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/01 17:17(1年以上前)

こうした方がいいと思わせるものはあっても、絶対駄目というものはないと思います。
880GM-LEが1090Tを正式サポートしているのはP1.20のBIOSからだから、流動性の高い店で買うことをお勧めするくらいでしょうか。
その用途ならHD2600を付ける必要は特にありません。
最初はオンボードで使ってみて、不満があればグラボを考えてみる程度でいいでしょう。

書込番号:12725094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/03/01 17:19(1年以上前)

ゲームしない使い方ならHD2600はお蔵入りさせて、グラフィックはオンボードでいいかと。
欲を言えば電源は使い回しせず、新規に1万円以内・400W程度の品質重視な物を充てたい。
将来ゲームやるならまた話は別だけど。
動画の保存先も1TBのHDDではなく、別個にHDDを用意してそちらに入れる。

ところでケースも使い回しってこと?
どんなケースか知らないが、少なくとも吸気と排気に12cmファンを各1個は欲しい。
これから気温の上がる春〜夏場にかけて、もし静音重視なケースだと内部温度が心配だ。

書込番号:12725102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/03/01 18:42(1年以上前)

初心者なら有料ですが販売店でBIOSのバージョンをCPUをサポートしているバージョンへアップしてくれるサービスを利用すると良いよ。

書込番号:12725381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2011/03/01 19:24(1年以上前)

↑CPUとセットで購入するならBIOSのバージョンアップくらいタダでしてくれるよ!

まぁ、軽作業ということならCPUは95W版の1065Tでもいいんじゃない?
性能は大差ないし、なんと言っても省電力低発熱なのがいい。
1055Tでの例だが、95W版と125W版では最大14度もの温度差が出るテスト結果がある。
http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20100625082/

あと初自作ならば、読みやすい日本語マニュアルがついているASUSかギガバイトにしたほうがいいんじゃないかな?マザーボード。AsRockのマザーも日本語マニュアルがついてるが、かなり変な日本語だw自作経験者なら問題ないと思うが、初自作には少々敷居が高いだろう。

1500円ほど高いが、こっちのほうがいいと思うね。
http://kakaku.com/item/K0000169726/

というか初自作でまさか通販で買おうとか思ってる?やめときな自殺行為だよ。
初心者なら店頭でまとめ買いが基本。
初心者なら、こんなとこで聞くより店員にいろいろ相談したほうがいい。通販で安く済ますにはもっと知識と資産が必要。知識も資産(資金でもいいが)も無いのに通販利用はトラブルの元だよ。


さらにいえば、その程度のこだわりの無いPCならば自作するよりショップブランドPCでも買ったほうが安くて安心。自分で組みたいだけなら組み立てキットでもいいだろう。

書込番号:12725524

ナイスクチコミ!3


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/01 20:21(1年以上前)

Quick Sync Videoが使えるSandyBridgeで組むほうが色々といいのでは無いかな?
http://www.anandtech.com/show/4083/the-sandy-bridge-review-intel-core-i7-2600k-i5-2500k-core-i3-2100-tested/9

対応マザーもそろそろ出てくるようですし、
Bullも控えてるAMDで新規PhenomIIはちょっとどうかなって感じがします

書込番号:12725785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/03/01 22:00(1年以上前)

>W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

ノート用?だと思う。

書込番号:12726426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/01 22:04(1年以上前)

ああノート用だった。
なんで見逃してたんだろう。

書込番号:12726451

ナイスクチコミ!0


スレ主 みんCさん
クチコミ投稿数:26件

2011/03/02 00:54(1年以上前)

甜さん BIOSが対応してませんでしたか・・・。 一応更新作業はやったことがあるので、大丈夫かなと思います。
 やはりビデオカードは意味なかったのですねf^^;

満腹 太さん ケースの名前は定かではありませんが、私が加工してフロントに14p×2リアにも14pが一つあり、上部にも14pが一つあるので、大丈夫かと・・・。

きらきらアフロさん BIOSのバージョンアップはやったことがあるので大丈夫かなぁ〜なんて考えていますf^^;

キモノ・ステレオさん 1055Tは、95W版と125W版では最大14度の差が出るのは気になるところですが、私のケースにはファンが沢山付いているので大丈夫かと思います。
 マニュアルに関しては私は英語が出来るので、問題ありません。
ちなみに全て通販で購入予定です。 分からなくなったらお店に行って聞いてみたいと思います。

ももZさん AMDの新作も考えましたが、あまり待てないのでこちらを選びましたf^^;

カメカメポッポさん 確かにノート用でした・・・。 危ない危ない危うく無駄にお金を使うところでしたf^^;


皆様ご親切に教えていただきありがとうございました!

書込番号:12727545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUのネームについて

2011/02/25 23:55(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X4 940 Black Edition BOX

スレ主 anpanman.さん
クチコミ投稿数:55件

最初につくったときには、

CPU-Zのネームでは、Phenom II だったと思います。

今見たら Phenom X4となっていて、マークもPhenom II のマークになっていません。

どこかおかしいのでしょうか?

WindowsXP(32) SP3
GA-MA78GM-S2H
DDR 800 1GBx4
HD4670
KABUTO

最近 CPUクーラーを交換しました。

書込番号:12707537

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/26 00:07(1年以上前)

なんか、やったら古いバージョンのCPU-Zですね。

書込番号:12707588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/26 00:16(1年以上前)

甜さんの言うとおりだと思います。
現在最新バージョンは1.57です。
http://www.cpuid.com/softwares/cpu-z.html

↑上のURLからダウンロードしてください。

1.41っていつのだ・・・?

書込番号:12707612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2011/02/26 10:10(1年以上前)

2007/9/4 Phenomサポート直後のバージョン?

>Phenom (フェノム)とは、米国時間2007年11月19日に AMD が発表した

>マークもPhenom II のマークになっていません。

世の中にないものは作りこめない。
プログラマーは魔術師じゃない。(^o^)

書込番号:12708751

ナイスクチコミ!1


スレ主 anpanman.さん
クチコミ投稿数:55件

2011/02/26 21:40(1年以上前)

甜 さん けんちゃん♪ さん ムアディブ さん

>現在最新バージョンは1.57です。


 現在最新バージョンにしました。

  解決しました。バージョンが古かっただけでした。(*^_^*)

  ありがとうございました。

書込番号:12711634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

扱ってる店の数が少ないようですが

2011/02/23 22:21(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X6 1055T BOX [95W]

スレ主 gan2000さん
クチコミ投稿数:62件

扱ってる店の数が少ないようですがもう終売でしょうか?

書込番号:12698079

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/23 22:23(1年以上前)

もう終焉だと思いますy
1065T(95W)が出たのと、1055T(95W)より安くなりましたね。

書込番号:12698093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/27 10:25(1年以上前)

マザーが対応した時点で買っておけば良かった・・・
買い時を逃しました

書込番号:12713987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/03 20:35(1年以上前)

これからの後、1065Tより高クロック版のTDP 95WCPUや
あるいは、1100T以上の高クロックCPUは出ないんでしょうか。。
まあ、OCしろということなのでしょうが。。

書込番号:13331700

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2011/08/03 23:15(1年以上前)

もう新しいのは出ないでしょう。
AMD FXシリーズへあっという間に移行し、その次の世代のコアではソケットもSocket FM2へ変更されるみたいです。

書込番号:13332555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

付属でシリコングリス?

2011/02/23 16:45(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

シリコングリスは付属されているものでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12696697

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/23 16:48(1年以上前)

塗布はされていますが付属はしていません。

書込番号:12696704

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/23 16:51(1年以上前)

付属のCPUクーラーに直接塗られていますy
そのため、自分でグリスをつけるのではなく、CPUクーラーをただ装着するだけとなっています。

付属以外のCPUクーラーを使う場合には、付属しているかグリスの購入かが必要です。

書込番号:12696711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/02/23 17:08(1年以上前)

つけはずしが有るかもだから、グリスはあったほうがいいけどね。
一発で決めるならいいんだけど。

書込番号:12696773

ナイスクチコミ!1


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2011/02/23 22:48(1年以上前)

取りあえずなら、グリスを買わなくて良いということですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:12698215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/27 18:49(1年以上前)

こんばんは、はじめまして 蛇足ながら AMDすっぽん って

聞いた事ありますでしょうか?(多分ないw)

リテール付属のグリスが固着し、クーラーを外そうとすると

CPUごとすっぽん!! と・・・orz
(たまにその姿のままオークションに出ていたりします)

起動するかドライヤーなど暖めてから取れば良いのですが

自分は力任せで すっぽん を通り過ぎて

マザーごと バキメリ(破壊)でした・・・orz

AMDこぼれ話、今日はここまで・・・。

書込番号:12716134

ナイスクチコミ!1


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2011/03/05 18:07(1年以上前)

いやーー大変勉強になりました。
ドライヤーくらいの温度でシリコングリスは柔らかくなり始めるんですね。
ありがとうございました。^^

書込番号:12744376

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2011/03/21 11:02(1年以上前)

購入後、ファンストーブの前にPCを置いて作業しました。
付属のヒートシンクがいい感じに熱くなってきた所で、一気に!?はめ込みました。
グリスが柔らかくなっていたために、多少の誤差もウニウニ動かして調整できました。
CPUの取り付けが 一番の心配だったので、無事終了できて嬉しいです!
その後、定格ですが順調に稼動しています。^^

情報を下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:12803760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Intel Core iシリーズとの比較。。。

2011/02/18 21:44(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X2 550 Black Edition BOX

クチコミ投稿数:25件

こんにちは。

質問します。

今、IntelのCPUかAMDのCPUにするかまよっています。

そこで、コストパフォーマンス的に、Phenom II X2 550 Black Editionと同類くらいのパフォーマンスを持ったIntelCPUとAMDCPU、どちらが安いのでしょうか。。。

また、某ベンチマークテストサイトで、Athlon 2 x4とPhenom II X2 だと、数値的にAthlonの方が良かったのですが、実際のところどうなのでしょうか???


是非、よろしくお願いします。

書込番号:12674302

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/18 21:56(1年以上前)

>数値的にAthlonの方が良かったのですが、実際のところどうなのでしょうか???
何をするかにより変わります。
4コアのマルチコアを活かせるモノであれば、Athlon2X4が有利ですy
また、ゲームなどで2コアまでしか対応していないモノでは、Phenom2X2が有利となります。

>コストパフォーマンス的に、Phenom II X2 550 Black Editionと同類くらいのパフォーマンスを持ったIntelCPUとAMDCPU
Phenom2X2 550と比べるには2千円ほど高価ですが、i3の方が優位です。
Phenom2X2は、Core2Duoとの比較が良いですね。

書込番号:12674377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/02/18 22:11(1年以上前)

ありがとうございます。。。

4コア化とか口コミにかいてましたが、それをすることによってCPUに負荷をかけたり、寿命が縮まるなど起きないのでしょうか???

また、性能はどれくらい変わるのでしょうか?

あと、4コアにしてOCできるのですか???

書込番号:12674468

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/18 22:14(1年以上前)

>4コア化とか口コミにかいてましたが
まず出来るかどうかは運によります。必ずしも出来るとか限りません。
4コアで売れないモノを2コア分無効にして売っていることもあり、安定するかは・・・

>4コアにしてOCできるのですか???
出来ますy

書込番号:12674477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/02/18 22:26(1年以上前)

なるほどです。。。

どっちにしろ、Phenom2 X2 550 を買って損することはないですよね。。。

OC出来て、運が良ければ4コア化も出来る。。そんなCPUが8000円で売ってるっていうことは良いですね!!

先ほどの、HD6850。これとのバランスっていいんでしょうか???

書込番号:12674553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/18 22:36(1年以上前)

>先ほどの、HD6850。これとのバランスっていいんでしょうか???
バランスという意味であれば、Pehnom2X4やPhenom2X6、i5-700シリーズになるかと。

下記の書込での希望がNeed For Sppedのプレイというモノでしたので、Phenom2X2 550でも可能ですy

セレクトの問題[12673751]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161695/SortID=12673751/

書込番号:12674612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/02/18 22:55(1年以上前)

ありがとうございます!!

色々と勉強となりましたm(_ _)m

AMDはソケットがAM3なんで、これから変えていくというのも有りなんでその点AMDはいいですね!!

参考にさせていただきます!!


ご返信ありがとうございましたm(_ _)m

これからも分からないことがでてくるこもしれないんで是非その時もよろしくお願いします。

書込番号:12674742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/02/19 08:10(1年以上前)

AM3互換が確定したんですか? 次世代CPUとですけどね。

書込番号:12676002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/02/19 08:42(1年以上前)

私はよくわからんとです。。。。

書込番号:12676078

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2011/02/19 10:27(1年以上前)

確定はしてないねぇ。
IntelもSandy BridgeはLGA1156で出すといってたわけで。

>そこで、コストパフォーマンス的に、Phenom II X2 550 Black Editionと同類くらいのパフォーマンスを持ったIntelCPUとAMDCPU、どちらが安いのでしょうか。。。

コストパフォーマンスを気にしてるのか、単にコストだけを気にしてるのかどっちなんでしょう。単に安いの探してるなら価格比較サイト等で検索すればわかるわけですが。

書込番号:12676483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/02/19 10:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。。。

えーっと、私は単に安いものじゃなくて、同じ値段でIntelとAMDどちらのほうが性能が上なのかなぁっていう質問でした←

是非、返信おねがいします!

書込番号:12676511

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2011/02/19 10:50(1年以上前)

その価格だと4coreならAthlonII x4 640、2coreならCore i3 540。

けどHD6850ならもうちょい奢っといたほうがいいと思うけど。Core i5 2400に出来ないですかね。

>また、某ベンチマークテストサイトで、Athlon 2 x4とPhenom II X2 だと、数値的にAthlonの方が良かったのですが、実際のところどうなのでしょうか???

ソースないとわからないよ。素人がUPしてるデータなら環境とかOCによって全然違ってくるし。

同じことを質問してるようだからマルチポストに該当するよ。向こうでも返事もらってますよね?

書込番号:12676564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/02/19 11:02(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。。。


すいませんm(_ _)m

マナー意識がなかったもので。。。

たくさんの人から意見を貰おうと考えていました^^;



えーっと、本文ですが、

Intel Core i5 2400の方が良いとのことでしたので、

頑張ってお金ためて購入したいと思います。

やっぱり、一万くらいちがってもいいPCは欲しいですね。。。

頑張りたいとおもいます^^;


こんな私にご返信くださったみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:12676617

ナイスクチコミ!0


tarutoinuさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/19 19:53(1年以上前)

私もPhenom2×2 550BEとRadeon6850、メモリ8GBで使用しています。
CPUは4コア化してダウンクロック(2.8Ghz)しています。

ゲームをフルHDでやって、重たいと思ったことはありません。
CPUを換えても、違いは感じられないと思います。

現状、これ以上のCPU、GPUが必要になるゲームは相当限定されます。

書込番号:12678702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/02/19 22:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!!

クロックダウンしてるんですね(^-^)/

オーバークロックしたりすると不安定になったりしますか??

書込番号:12679426

ナイスクチコミ!0


tarutoinuさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/19 23:28(1年以上前)

当初4コア化、3.5Ghzで使用していましたが、違いが体感できず、電気代が無駄なので逆にダウンクロックしました。

人によっては通常ではありえないくらいの負荷をかけて安定度を確かめる人もいますが、私の環境では通常使用では何も問題もなく、安定していました。

4コア化に関しては運ですので、予算が許すのであればPneom2×4を選んだほうが無難です。

書込番号:12680015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/02/20 00:30(1年以上前)

ありがとうございます!!

なるほどです。。。

いっぱつ、かけてみたいとおもいます(笑)


ご返信ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:12680365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)