AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1600

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

5700xに3070ってどうでしょうか?

2023/05/07 11:04(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX

クチコミ投稿数:2件

今ゲーミングノートpcを使用しています(i5 11400H 3050Laptop)
主にゲーム用途(VALOLANT,APEX,R6S,原神など)をプレイしています。
将来的にもしかしたら配信などもしてみようかなとは思いますがこちらのCPUで不満足に感じることはございますか?その場合はどのCPUを使用したら良いも教えて頂きたいです。(できればAM4でお願い致します。)

書込番号:25250846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2023/05/07 11:13(1年以上前)

なぜ、AM4なんでしょうか?
マザーがあるとかメモリーがあるとかその両方?
一応、配信をどうやって行うのか?によってかなり変わるので、その辺りですね。
CPUエンコード?GPUエンコード?のどちらで考えてますか?
まあ、ある程度どんな用途でも安心なら5900Xです。
軽いゲームで配信なら5700Xでも可ですが、FortniteはCPU負荷はややあるので、個人的には5900Xまであると大抵は問題ないとは思います。

書込番号:25250857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/05/07 11:39(1年以上前)

配信する場合はGPUエンコードで考えています。
AM4の理由はマザーボードを既に購入しているからです!
5900xの場合空冷クーラー(ak400)で冷やすことは可能ですか?

書込番号:25250895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2023/05/07 11:49(1年以上前)

もう少し大きめのクーラーで使ってましたが、空冷での運用は不可能じゃ無いですがAK400だとどうかな?
CurveOptimizerや電圧オフセットなど省電力化すればなんとかくらいだと思います。

書込番号:25250905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/07 13:55(1年以上前)

5900Xで空冷NH-C14Sだった時には、Cinebenchで90℃くらいかな。
CPU負荷の大きなゲームやゲームベンチでも80℃行くことはなかったが、
PCケースや排熱次第かもね。 GPUの熱を上手いこと排出してCPUクーラーに影響させなきゃ
普通に使用は可能でしょう。

書込番号:25251063

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良の保証について

2023/05/05 18:29(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 7900 BOX

クチコミ投稿数:8件

(経緯)
購入後、使用を始めて約1週間で前日まで正常動作していたのに急にBIOSまで立ち上がらなくなりました。電源からマザーボードまでの通電は出来ており、ファンやLEDは正常動作。asusマザーのQ-LEDを確認すると赤点灯になっており、CPU異常の可能性を考え、再度、最小構成にて組み上げ、電源ケーブルやCPUソケット等を確認したが改善されませんでした。不具合の切り分けの為、ショップにて診断をしてもらったところショップのryzen 7000では立ち上がった為、CPUの不具合であると確認しました。そこで販売店へ問い合わせたところ先に代理店に連絡してくれとのことでした。代理店がGW中はサポート休みの為、対応できないとのこと。当該PCはGW中にも仕事で使うこともあり、新しく同じCPUを購入しました。
(質問)
この場合、代理店でCPUの不具合が確認された場合、販売店から返金の対応をしてもらうことは可能なのでしょうか?それともCPUの交換対応になるのでしょうか?
因みに販売店:Joshin web 代理店:アスク です。

書込番号:25248846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2023/05/05 18:39(1年以上前)

1週間くらいなら初期不良対応じゃ無いですか?
販売店次第かと思います。
AMDでの場合は修理?(交換対応)だと思いますが
販売店の場合は交渉次第だとおもいます。

まあ、工業製品なので不良はあるかとおもいますが

書込番号:25248861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/05 18:41(1年以上前)

AMDはCPUは代理店対応ですか?

私がIntel i9 12900Kの不良時は、Intelの日本支社で対応してくれました。
昨年3月末のことでしたが即、新品を送ってくれましたね。
尚、こちらから不具合品を送る際の要領として、箱は送らずに本体のみで送ってくれと指示ありました。
戻ってきたのは勿論、箱一式ですが。

書込番号:25248862

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2023/05/05 19:30(1年以上前)

>blackballonさん
>販売店から返金の対応をしてもらうことは可能なのでしょうか?

返金対応は無理じゃないでしょうかね

書込番号:25248903

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2023/05/05 19:42(1年以上前)

AMDは代理店対応だとは思います。
取り敢えずは販売店に確認か代理店に確認かな?

書込番号:25248915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/05/05 20:02(1年以上前)

パッケージ品を購入した場合は、ジョーシンでの初期不良対応期間は2週間です。
https://joshinweb.jp/service.html#huryou

販売店対応であっても交換が基本です。

書込番号:25248932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/05/05 22:12(1年以上前)

代理店では交換対応になるんですね。。。流石にCPU2個分の出費はキツいです(涙

書込番号:25249110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/05/05 22:16(1年以上前)

>JAZZ-01さん
返金は難しそうですね。連休中でタイミングが悪過ぎてガックリです。

書込番号:25249115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/05/05 22:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
Joshinの保証を私も確認しましたがそのようですね。いまいち販売店と代理店の保証対応の棲み分けがよく理解出来ておらず混乱してます。

書込番号:25249119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2023/05/05 22:23(1年以上前)

ジョーシンさんは多分、代理店に丸投げじゃ無いかと思うのですが、販売店はメールを投げてみるしか無いかな?と思うのですが

書込番号:25249123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2023/05/06 10:10(1年以上前)

>blackballonさん
>返金は難しそうですね。連休中でタイミングが悪過ぎてガックリです。

代理店から送られた代替え商品をヤフオク、メルカリ等のフリーマーケットで「新品未使用」状態で売っちゃう。
傷口を小さくは出来ます。

書込番号:25249509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/05/08 19:23(1年以上前)

本日、代理店と販売店とやり取りをして、販売店からの返金対応ということで解決しました。色々とアドバイスくださりありがとうございました。

書込番号:25252587

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2023/05/09 09:13(1年以上前)

>blackballonさん
>販売店からの返金対応ということで解決しました。

返金対応って事もあるのですね。良かったですね。勉強になりました。

書込番号:25253115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ryzen5 5600gとの消費電力の比較

2023/05/05 12:52(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 3 4300G BOX

クチコミ投稿数:1379件

お世話になります、こちらとryzen 5 5600gとのアイドリング時の消費電力は違いがあるものでしょうか、ryzen5 5700gのところで消費電力聞きましたら20w程度の回答でしたが、それより低くなるものでしょうか。

書込番号:25248538

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/05 12:59(1年以上前)

何もしない最低のアイドル時電力と、ごく簡易なネッと視聴程度も含めた平均アイドル電力は異なりますよ。

前者のほうを記録狙いで詰めたいのか、後者のほうを重要視してるかです。
記録狙いなら、各BIOS設定項目から省電力に繋がる設定を。
例えばネットに繫がずLANは切るとか、映った後に映像出力もOFFにするとか。

書込番号:25248550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2023/05/05 13:06(1年以上前)

アイドル時ってCPUコアってほとんど動作してないから、SOCや内蔵グラフィックの電力だと思うから下がっても2-3Wだし環境によらない?
それよりも電源の損失の方が大きいと思うのだけど

書込番号:25248559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/05 13:15(1年以上前)

細かなこと気にするなら、こちらを覗くか質問されてみては?
好き者さんが屯してますよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1649196674/

書込番号:25248568

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2023/05/11 22:18(1年以上前)

個体差もあるので何とも言えません。
フルロード時の消費電力の方は圧倒的にRyzen 5 5600Gの方が高いです。

ただこちらはRyzen MasterのCurve Optimaizerが使えないので消費電力を下げるのは面倒かも知れません。

書込番号:25256382

ナイスクチコミ!0


code00さん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:10件

2023/05/22 00:22(1年以上前)

それ程負荷をかけないのであれば、たまに3万ちょいで安売りしている↓みたいなミニPCでも良いような気がします。
使用用途に適合するのであれば、余計な機能は無いので消費電力は少ないです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BYNJJV2D/
>特選タイムセール -15% ¥41,480 (\9000 OFFクーポン)
>Beelink SER5ミニPC 、AMD Ryzen 5 5500U Mini PC(最大4.0GHz)、RAM DDR4 16GB+NVMe SSD 500GB、Radeon Graphics 6コア(1800MHz)、Wi-Fi 6、HDMIx2、Bluetooth 5.2、USB3.2、3画面表示 4K@60Hzミニデスクトップ、Type-C、ほぼ無音

>AMD Ryzen 3 4300G vs AMD Ryzen 5 5500U
https://gadgetversus.com/processor/amd-ryzen-3-4300g-vs-amd-ryzen-5-5500u/

書込番号:25269480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2024/04/15 23:03(1年以上前)

>デジマンさん
結論だけ言うと、アイドルは大差ないです。

書込番号:25701076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX

クチコミ投稿数:2件

ryzen5 5600gから強化したいのですがgtx1650には贅沢すぎますか?

書込番号:25248208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2023/05/05 08:55(1年以上前)

用途による、最近のゲームとかでは結構8コアとか普通に使うものもあるし、それ以外の用途でも6コアじゃ足りないなら有りじゃないですかね?
まあ、コアが足りないなら5900Xとかの方が体感はしやすいですが、65Wで最大なのは5700Xなので5600Gに不満があるならいいと思います。
※ 5600Gからならキャッシュも増えるし良いと思います。

書込番号:25248216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/05 09:27(1年以上前)

GTX1650もお1650Superも使ってきたけど、あまり世代の差がないCPUで、差は出にくいですよ。

RTX3060以上にでもなれば考えても良いくらい。

書込番号:25248268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2023/05/05 10:16(1年以上前)

>たいちゃん0129さん
ゲームタイトルや設定次第(遊び方のスタイル次第)かと思います。

グラフィック設定下げ気味でfpsや遅延重視した遊び方するなら、
CPU周り活きるだろうし、

逆にグラフィック設定上げまくって、
fpsそこそこで良いから見た目重視ならグラボもっと上げるべきかと。

繰り返しになるけどタイトル次第ですがね。

書込番号:25248337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2023/05/05 10:32(1年以上前)

活かせるか活かせないかの現状分析はしたのかな?
5600Gで何か足りないという裏付けはしました?
自分もグラボがCPUかは状況によると思いますが、そもそもグラボがそんなに良くない事はスレ主さんも分かっててその上でのアップグレードなら何か必要性を感じる部分があるとかですかね?
ただ、やってみたいなら自作なんだからやってみるしかないと思いますが

書込番号:25248364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2023/05/05 12:11(1年以上前)

というか過去にも質問していますね。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001359217/SortID=25200791/

過去スレなんの役にも立ってない感じ…

書込番号:25248480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/05/05 15:16(1年以上前)

1650主体でゲームゆるなら性能的には無意味。
もちろん、1650使用中にcpuを他のことにも使うとかなら意味はある。
あとまあ、ロマンはある

書込番号:25248683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2023/05/05 15:38(1年以上前)

CPU強化したなら、その分の効果は得られますが。
GTX1650に合うかどうかは。例えば5700Xの購入価格(-5600Gの売却価格)が、ビデオカードを買い換えるより割に合うか?という感じのお話。

CPU買い換えるより、4万ちょっとだしてRTX3060買った方が、体感性能には効くでしょうし。1万円あたりの体感向上という意味でもそちらの方が良いかと思います。
節約して細かく投資…ってのが、結果的に見て非効率ってのは、よくある話で。ビデオカードに4万円出せないって話なら、CPUの買い換えももったいないのでやめた方が良いでしょう。

書込番号:25248696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:525件 Ryzen 7 5700X BOXのオーナーRyzen 7 5700X BOXの満足度5

2023/05/06 20:03(1年以上前)

たいちゃん0129さん

3700Xから5700Xへ換えた後、1660TIから3060へ換えました。
ゲームしないけど。

書込番号:25250147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

システムの消費電力につきまして

2023/05/04 16:44(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX

クチコミ投稿数:1379件

電気代の関係で2年ほど自作から離れてましたが、最近の記事ですと、インテルよりこのcpuのほうがアイドリングで低いようなことが書いてありました。ゲームはしません、主にfb,tw,mail,音楽鑑賞ですが、お使いの方にお聞きしたいのですが実際のアイドリングはどれくらいですか。やはり下のryzen3 4300gの方がさらにアイドリングは低いんでしょうか。

書込番号:25247396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/04 16:59(1年以上前)

https://mogalabo.com/ryzen-5-5600g/#:~:text=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E6%99%82%E3%81%AF20~21W,106W%E3%82%92%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82


こちらのサイトの下のほうでアイドル時等のワットメーターの電力画像あります。
システムで21Wというのはかなり低いと思いますよ。

書込番号:25247410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/04 17:18(1年以上前)

https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0651

「Ryzen 3 PRO 4350G 消費電力 15Wくらいと考えられます。」  だそう。

書込番号:25247436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/04 17:23(1年以上前)

私は、このベアボーンPCをサブPCとして使ってます。
最低で10Wを切る感じです。
https://kakaku.com/item/K0001519241/#tab

書込番号:25247440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/05/04 17:23(1年以上前)

モバイル向けRyzen搭載ノートもしくはミニPCだと1/3以下になります。
https://thehikaku.net/pc/dell/23Ins14-5435.html#watt

用途的にも十分でしょう。

書込番号:25247442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2023/05/04 17:29(1年以上前)

5700Gですが・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001359218/SortID=24891745/#24891745

書込番号:25247448

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2023/05/04 17:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/05/04 19:32(1年以上前)

Intel Nシリーズの性能が上がっているとはいえ、Ryzen 5625Uあたりと比べると3倍近い性能差があります。
https://blog-e.uosoft.net/entry/20220722/1658463669

書込番号:25247610

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2023/05/04 19:46(1年以上前)

アイドリング時の消費電力が気になるほどの長時間アイドリングさせるのなら、スリープさせましょう。
車と同じ。

書込番号:25247624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2023/05/04 20:53(1年以上前)

いやーー、少し前までは、省電力はインテル一択だったのが、ここにきてAMDが優勢ですね、しっかしAMDはしたたかですね。大いに参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:25247702

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 Ryzen 5 5600G BOXのオーナーRyzen 5 5600G BOXの満足度5

2023/05/06 06:21(1年以上前)

この5600Gをサブ機で使っています。
とても便利なCPUです。
グラフィック機能が内蔵されていますから、グラフィックボード無しで動きますから経済的です。
スピードは中程度ですが、一般的な用途には十分です:
  ネットサーフィン、文書作成、音楽鑑賞
また動画作成でもメモリーを32GBにすれば使えます。最終フェーズのレンダリングに多少時間がかかりますが、これは放置すればよいので問題なし。
4K30p動画の2時間もののレンダリングなら、一晩放置すれば完成するでしょう。
これは電気代が気になるようなCPUではありません。

書込番号:25249365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/05/06 13:32(1年以上前)

1000W越えのゲーミングPCよりはマシとはいえ、5600Gでのエンコード時は100Wを超えるので気にならないことは無いと思います。AviUtl等の非Adobe系のアプリでエンコードする場合は、ハードウェアエンコードを利用することで時間を短縮できます。

書込番号:25249682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2023/05/06 18:02(1年以上前)

>カタログ君さん
ここここれいいですね、今見ましたら売り切れてました。
在庫あるところは、値上がりしてます、皆様早いなーーーー、というより私が遅いのですね。
chuwiがノートタイプ用意してます。

書込番号:25250001

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOS更新が必要か(初自作)

2023/05/03 15:21(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX

スレ主 ドダイさん
クチコミ投稿数:19件

ソフマップの5700XとB550M steel legendのセットを購入しようと思ったのですが
BIOS更新が必要になると思ったのですがあってますか?
マザーボード側にBIOS更新機能がついていないようで他のryzenCPUも未所持です
この場合は諦めるしかないですか?
何かしら方法があれば教えていただきたいです
またご存じであれば購入後即5700Xで使えるマザーボードがあれば教えてください

書込番号:25246133

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2023/05/03 15:33(1年以上前)

生産時期によってはBIOSが最新版搭載のこともあるし。ショップがサービスで更新してくれていることも。
ショップに聞きましょう。

>ソフマップの5700XとB550M steel legendのセットを購入しようと思ったのですが
セット売りで対応BIOSでなかったら怒っていいと思いますが。
それでも最初は最小構成でBIOS画面が出るかの確認と。そのときにでもダウンロードしておいた最新BIOSに更新しときましょう。

書込番号:25246143

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2023/05/03 15:33(1年以上前)

ツクモやドスパラで3000くらい払ってアップデートしてもらうとか?

それ以外はアップデートされてることを期待するしかないです。
ソフマップがセット品だからとBIOSが対応かまでは調べてくれないみたいですし。。。

確かに安いんですけどね、それは、それなりには理由があります。
サブのM2もx2だし

書込番号:25246144

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ドダイさん
クチコミ投稿数:19件

2023/05/03 16:48(1年以上前)

>KAZU0002さん
商品ページにて
「BIOSの確認や選別しての出荷は出来かねます。あらかじめご了承ください。」
と記述があるためセット商品でもBIOSの更新がされてない可能性も充分ありそうなんですよね
店舗に問い合わせようと思います
ありがとうございました

>揚げないかつパンさん
回答を参考に調べたところ他店でBIOS更新対応を有料でしているところもあるんですね
参考になりました
対応などのサービスを省いた故の値段でもあると思うので納得ではありますが少し悔しいです(笑)

書込番号:25246224

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)