AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1605

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 deskmini x300 biosアップデート

2022/06/01 07:47(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX

現在deskmini x300 をRyozen 3 pro 4350gで使用していますが、5600gに換装する際はbiosのアップデートは必要ですか?
なかなかそのような記事もダウンロードページも見つからないのですが。

書込番号:24772340

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/01 07:50(1年以上前)

BIOS更新は必需です。

最終のP1.70にしないと動作できません。

書込番号:24772344

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/01 07:52(1年以上前)

https://www.asrock.com/nettop/AMD/DeskMini%20X300%20Series/index.jp.asp#BIOS

BIOSダウンロード

書込番号:24772347

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2022/06/01 07:54(1年以上前)

>あずたろうさん
早速の返信ありがとうございます。
助かりました。
asrockのホームページを見てもファームウェアの一覧が全ての製品で出てくるので、x300用がなかなか見つかりませんでした。

書込番号:24772352

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33812件Goodアンサー獲得:5779件 Ryzen 5 5600G BOXのオーナーRyzen 5 5600G BOXの満足度5

2022/06/03 15:13(1年以上前)

マザーボードを出しているメーカーは大抵その製品ページにサポートへのリンクが用意されていて、そこに色々な情報を含めて載っています。
そのベアボーンも例外ではありません。
CPUサポートリストも同様に載っています。

ベアボーンだけ出しているメーカーは不明ですが...

書込番号:24775910

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2022/06/11 10:10(1年以上前)

皆さま、ご回答ありがとうございました。無事、5600g動かせました。長らくgood answerし忘れていまして、失礼しました。

書込番号:24787715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

3600のみ購入か5600xとM/Bセット購入か

2022/06/04 17:17(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX

スレ主 桜隼さん
クチコミ投稿数:10件

ryzen5 3600かこちらのcpuか、どちらがいいのか。となるとこちらの5600xのほうが良いことは分かるのですが
今現在使用しているマザーボードのbiosを更新しても5600xは対応しないようで、3600であれば対応する。という状況です。
そのためこちらの5600xを購入するためにはマザーボードも合わせて購入が必要です。
だいたい金額で3万円くらいの差となってしまうため、トータルの金額で考えたときにそれを超えるだけの性能差があるものなのだろうか‥と悩んでおります。
直近PCパーツを少しずつ交換しており、最後に残ったのがcpuです。
下記書ける範囲での現在の構成です。ボトルネックが気になるためcpuを交換しようとしております。
使用用途はゲームが中心です。
マザーボードは購入から四年弱、稼働は週2日6時間程度です。

CPU: ryzen5 2400g
GPU: rx6600xt
メモリ:DDR4-2666 8g×2
マザーボード:asrock AB350M-HDV

当方知識が浅く、皆様にご教授いただけますと幸いです。
マザーボードを交換する場合はmicro-ATXのものを選択しようと考えています

書込番号:24777605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/06/04 17:30(1年以上前)

強い気持ちで欲しいか、適度な気持ちで欲しいかの違いです。

書込番号:24777625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11771件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2022/06/04 17:53(1年以上前)

>桜隼さん
結局のところどのくらい性能が欲しいかだと思いますよ。

3600で足りるなら良いのかもしれませんが、
ちょっと今更感があるようにも思います。

2400Gで少し性能が足りなくて、少しでも今すぐにも性能アップしたい
というならともかくく、
ボトルネックって何のタイトルでどのくらい足りないのか精査しないとまたすぐに変えたくなる羽目になる?
5600X(以上)でマザーも一緒に替えた方が自分は良いように感じます。

書込番号:24777662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件 Ryzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/06/04 18:02(1年以上前)

コスト勘案してというならi3 12100Fとマザーに変えても割と3600と同じくらいの速度になりそうな気もするけど

5600Xにするかどうかをコストで考えるならインテルにした方がコスパは良いとは思います。

マルチコア性能だけで言うならZEN2の3600ってそんなに速くないし。。。
そもそもAM4アーキはそこまで先のあるプラットフォームでもないのだから、先を考えるならAM5となるけど、下のラインナップは当初出ないと推測されてるので、マザーまで考えるならAMDプラットフォームを考慮しなくていいとは思います。

ただ、AMDは350でもZEN3を使えるBIOSを出すとはしてるのでBIOSを出す出さないはASRock次第な気はします。

書込番号:24777677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2022/06/04 18:08(1年以上前)

じぶんなら2万3千円程度で買える中古の3700Xにするわ。
本格的なリプレースはAM5に移行してからでいい。

書込番号:24777689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:1136件

2022/06/04 18:13(1年以上前)

https://www.asrock.com/mb/AMD/AB350M-HDV/index.jp.asp#BIOS

別にBetaで構わなければVermeer対応のもすでに出ているし、正式版が出るのも時間の問題ではあると思う。
なのでRyzen買うんなら5600Xでいいような気はするけど、Ryzenにこだわらないならたしかにインテル環境に行ってしまうのも手かな?

書込番号:24777704

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 桜隼さん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/04 18:27(1年以上前)

仰られる通りそういった一面もあると思いました。ありがとうございます。

書込番号:24777728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜隼さん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/04 18:30(1年以上前)

上記はあずたろう様への返信でした。失礼しました。

書込番号:24777733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜隼さん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/04 18:33(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ありがとうございます。ゲームとしてはFPSを中心にプレイすることが多くタイトルなどのベンチマークなど再度調べてみたりもしようと思います。調べては結論が出ない。なんてことが多いのがだめなところです。

書込番号:24777741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜隼さん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/04 18:36(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
仰る通りです、なぜかマザーボードを交換するという思考になったときにintelに変えるのもありだという考えを持っていませんでした。
3600を選択肢から外した際には、intelCPUも選択肢にいれさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:24777747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜隼さん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/04 18:42(1年以上前)

>MIFさん
ありがとうございます。あまり頻繁に買い替える、というのがお小遣いをコツコツ貯めるサラリーマンには厳しく中古の選択肢は除外していました。恐らくそんなに壊れるものではないのでしょうが‥
>クールシルバーメタリックさん
ありがとうございます。そのページは何度も確認したと思っておりましたが下部にベータがあったのですね!驚きました、そんなことにも気づけないような私が手を出すものではないのだろう。と感じてはいます。正式リリースはどれくらいの期間があくものなんでしょう?

書込番号:24777759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜隼さん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/04 21:45(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。
様々考え、3600のみとするか+1万円ほど追加してi5 12400F+マザーボードを購入するか。で選んでいきたいと思います。
他なにかあればまたお願いいたします。

書込番号:24778056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows11の対応について

2022/05/15 22:47(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX

スレ主 nohoho7さん
クチコミ投稿数:50件

Windows 11 でサポートされている AMD プロセッサに表記が無いのですが、
対応はされているのでしょうか?
どなたかご教授下さい。

書込番号:24748258

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/15 22:49(1年以上前)

ごく最新のCPUなので、その対応表記のサイトページより後に発売と言うことかな?


対応されてますよ^^

書込番号:24748263

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2022/05/15 22:51(1年以上前)

本家AMDサイトに書いています。
>AMD Ryzen 7 5700X
>*対応OS
>Windows 11 - 64-Bit ビット版
>Windows 10 - 64ビット版
>RHEL x86 64ビット
>Ubuntu x86 64ビット
>*対応するオペレーティングシステム (OS) は製造元により異なります。
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-7-5700x

書込番号:24748266

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件

2022/05/15 22:53(1年以上前)

対応してます。

このCPUはまだ出たばかりなので、対応表に記載がないだけだと思います。
5800Xや5600Xが載ってるなら同じZEN3なので動作しますし、自分は5900XでちゃんとWindows11を動作させてますし5600Xでも動作させてます。

書込番号:24748273

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nohoho7さん
クチコミ投稿数:50件

2022/05/15 22:55(1年以上前)

皆様ご教授ありがとうございました!

書込番号:24748275

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2022/05/16 05:38(1年以上前)

この程度は,「ご教示」

書込番号:24748511

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

B450 にこのCPUを挿し換え可能?

2022/05/06 10:20(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600 BOX

スレ主 dddaさん
クチコミ投稿数:56件

Ryzen 5 5600 BOXにB450 GAMING PLUSのマザーボードに、
このCPUを挿し換えを考えています、
なにか問題あリますか?
お勧めのCPUありましたら、
お願いします。

現在PC構成
マザーボード:B450 GAMING PLUS
CPU  : Ryzen 5 2600
グラフィックボード:RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]
電源 : KRPW-AK650W/88+

書込番号:24733453

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2022/05/06 10:33(1年以上前)

BIOS を Ryzen 5 5600 対応バージョンまでアップデートしておきましょう !

書込番号:24733459

ナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/05/06 10:36(1年以上前)

>このCPUを挿し換えを考えています、
>なにか問題あリますか?
今のBIOSのバージョンが書かれてないけど、最新版にすれば可能です。

>お勧めのCPUありましたら、
>お願いします。
予算も用途を書いてください。
あと、今のCPUで何が不満なのかも。

書込番号:24733461

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/05/06 10:45(1年以上前)

>dddaさん

AMI BIOSバージョン 7B86v1H5(Beta version)
公開日 2022-01-26
更新内容:
- Update to AMD ComboAm4v2PI 1.2.0.5

2022年4月 発売Ryzenモデルには対応してないAMI BIOS
だから(Beta version)取れるまで待ちかな?(苦笑)

書込番号:24733471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件

2022/05/06 12:51(1年以上前)

CPUは良いと思います。
BIOSは最新にしてください。
BETAが取れるのはAGESA1.2.0.7からかな?今回からAMDの正式サポートになったはずだから

書込番号:24733594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/06 13:07(1年以上前)

そろそろ電源も換え時な時期です。

システムのパーツ変更がトリガーになって、
ヘタってきてる電源がお亡くなりになることもありますよ。

書込番号:24733615

ナイスクチコミ!1


スレ主 dddaさん
クチコミ投稿数:56件

2022/05/06 14:21(1年以上前)

皆さん有難うございました。
BIOS書き換えます。

書込番号:24733689

ナイスクチコミ!4


沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2022/05/06 14:40(1年以上前)

頑張っ !

書込番号:24733703

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > AMD > Ryzen Threadripper 3990X

スレ主 出辛子さん
クチコミ投稿数:563件

しばらく自作PCから遠ざかっています。

藤井聡太二冠がこのCPUを使った将棋研究用のPCを作ったと聞きます。
「ビデオカードは映ればいい」と言っておられるようですが、
マザーボードやメモリーなどは、それなりに高価な気がします。
パーツ代やOSなど、ザックリいくら必要でしょうか?。

書込番号:23679677

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/09/22 12:33(1年以上前)

>パーツ代やOSなど、ザックリいくら必要でしょうか?。
67万円程度で出来ますね。
CPU:50万円
PCケース:1万円
電源:2万円
メモリ:3万円(64GB)
マザボ:5万円
ビデオカード:1万円
SSD:1万円
CPUクーラー:2万円
OS:2万円(Win10Pro)
etc

BTOだと、ビデオカードにQuadroなど積んでいるので100万円くらい〜になりますが。

研究用PCとして、個人で手を出すには最上位でかつ求める性能からすると、安価であると考えられます。
これをintelで組むとなると、Xeonになり店頭では入手できない類になります。
ソフトがマルチスレッドに十全に対応していれば、コア数の多いCPUが断然有利な用途ですから。

書込番号:23679766

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2020/09/22 12:38(1年以上前)

使うソフトと現状の悩みをまず書かないと、、、

書込番号:23679776

ナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/09/22 12:38(1年以上前)

どこかの記事で70万位と聞いた覚えが。

テキトーに見積もってみた。
CPU 50万円 RYZEN ThreadRipper 3990X (確定、記事をぐぐればすぐわかる)
マザーボード 約5万円
メモリ 10万円 (256GBの場合)
SSD 最低2万円 (PCIe 4.0、1TBの場合)
ビデオカード 1万円?(GeForce GT 1030の場合)

[その他]
CPUクーラー(水冷かも)
ケース(フルタワー)
OS
電源 (上記構成の場合、1000Wもあれば十分かと)

その他以外だけで70万するやんけ。
メモリは少なめかも。

書込番号:23679777

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2020/09/22 13:14(1年以上前)

>出辛子さん
>パーシモン1wさん
Threadripper 3990X で 128 スレッドを使用し、本来の性能を発揮する場合は、「Windows 10 Pro for Workstation」 か、「Windows 10 Enterprise」が必要なようです。
ので、OS代は4万くらいかかるそうです。

書込番号:23679862

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:1136件

2020/09/22 15:46(1年以上前)

>脱落王さん
>どこかの記事で70万位と聞いた覚えが。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1278287.html

70万円もかかっていながらもゲームは不得意・・・・・・いや、将棋ソフトもゲームとみなせば最強やろwww


ほんでもってZen3出たらそれはそれですぐに買っちゃいそうだというお話・・・・・・二冠ともなれば買えない値段ではなさそうだけれど、将棋ソフト用なら経費にできるのか、とか気にはなりますな。

書込番号:23680172

ナイスクチコミ!3


スレ主 出辛子さん
クチコミ投稿数:563件

2020/09/22 15:52(1年以上前)

>パーシモン1wさん
その他のパーツの17万だけで、自分が使っているPCよりも高価ですが、
CPU50万に比べたら、意外と安いなと思いました。

>ムアディブさん
聡太さんが使うので、必要なソフトは将棋AIソフトだと思います。

>脱落王さん
そうか!、放熱は重要ですね。
ファンがブンブン回っていたら、将棋を考えられるのか気になります。

>19ちゃんさん

「Windows 10 Enterprise」調べたら、企業のサーバ向けOSみたいで、
ボリュームライセンス?なんて言葉まで出てきました。
聡太さんはどれをインストールしたのでしょうか。

書込番号:23680195

ナイスクチコミ!2


saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/26 15:19(1年以上前)

>出辛子さん

OSなしで高額CPUに安物GPUを選べるショップだと、よくお世話になるパソコンショップ7がありますが、税込み75万円を超えますね・・・
https://pc-seven.co.jp/spc/10768.html

うちの学校のCPU特化3970Xパソコンを参考に、適当に部品集めるとこんな感じです。OSは特殊らしいので省いてます。
【CPU】AMD Ryzen Threadripper 3990X \494,780 @最安
【CPUクーラー】Thermaltake Floe Riing RGB 360 TR4 Edition CL-W235-PL12SW-A \26,540 @最安
【メモリ】crucial CT2K16G4DFD832A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,830 x2 @最安
【マザーボード】ASUS PRIME TRX40-PRO \38,478 @最安
【ビデオカード】MSI GT 710 1GD3H LP [PCIExp 1GB] \3,608 @最安
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Black SN750 NVMe WDS500G3X0C \9,485 @最安
【ケース】COOLER MASTER MasterBox CM694 MCB-CM694-KN5N-S00 \14,278 @最安
【電源】ANTEC NeoECO Gold NE750G \10,780 @最安
【合計】\ 627,609
http://niku.webcrow.jp/?M7UwLtcxCQsr1TEJrKjQMTVxdtcxrjIo0dEx8TRO0wFSIZ5VOiYZGdlAtp6BgaEBCOjpIAM9A70yYwA=

PCワンズで自作代行してもらうのも、有りかもしれません。
http://niku.webcrow.jp/?M7UwLtcxCQsr1TEJrKjQMc0s99IxrjIo0dEx8TRO0wFSIZ5VOiYZGdlAtp6BgaEBCOiVe+ggIzCGsYHK9MqMAQ==

最後に、CPUクーラーはケチらずにTR4専用設計のやつ買うことを勧めます。

書込番号:23688549

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 出辛子さん
クチコミ投稿数:563件

2020/09/26 18:59(1年以上前)

>saikidowsさん

情報ありがとうございます。
ザックリと、自分で組んで65万円〜ショップに頼んで80万円、あたりですね。
それをポンと出せる藤井聡太さんがうらやましいです。


書込番号:23688937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/09/27 00:15(1年以上前)

メモリは256GBって言ってましたね。
グラボは映ればよい程度でゲーム用途には向かないって記事にあった。
70万〜80万くらいでしょうね

過去4年のおこずかい年2000万平均、今年のおこずかい5000万の高校生にはお安い買い物ですね。

書込番号:23689745

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/09/27 03:49(1年以上前)

>過去4年のおこずかい年2000万平均、今年のおこずかい5000万の高校生にはお安い買い物ですね。
税金でかなり取られてると思います。
経費など何もあげれなければ、所得税だけで40〜45%は引かれます。
住民税で10%です。

PC代より、税金の方がよほど高額です。

No.2260 所得税の税率
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm

書込番号:23689906

ナイスクチコミ!4


スレ主 出辛子さん
クチコミ投稿数:563件

2020/09/27 12:41(1年以上前)

>アルネストさん

藤井さん、「仕事用のパソコン」だから、グラボは切り捨てたのでしょう?。
いらないと思ったら「飛車」でも「角」でも、簡単に切り捨ててしまう人ですから。
ゲームするなら、別にパソコンを組みそうです。

もしも、将棋しかしない彼がしたいゲームがあったら、
敵のラスボス「王将」を倒す戦闘ゲーム?。
あるんかな?。

書込番号:23690569

ナイスクチコミ!6


sige3さん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/18 18:37(1年以上前)

>いらないと思ったら「飛車」でも「角」でも、簡単に切り捨ててしまう人ですから。

VERY NICE !

書込番号:23734349

ナイスクチコミ!3


Xlmacさん
クチコミ投稿数:1件

2022/05/01 23:32(1年以上前)

こちらのスペック組み上がったものを購入すると、手数料込みでいくら程度になるでしょうか。あとモニターは別途必要になりますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:24727015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レガシーが使えるならむしろ今が買い?

2022/03/23 06:41(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX

Ryzen5 2600XでX470のMBを使っています。
現在の環境でも通常時は不満はありませんがゲーム性能ではCPUが足を引っ張る印象。
最安値が28000円代まで降りてきたので載せ替えもありかと思い検討中です。
延命処置ならあり?

書込番号:24663535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2022/03/23 07:16(1年以上前)

5800Xが4万円位でアマゾンで売っていました。 BIOSで(65W)で運用すればすごくいいと思います。
4月の発表を待ってからでもいいと思います。

書込番号:24663555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11771件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2022/03/23 07:20(1年以上前)

>さすらいのケモノさん
自分は3500から5800Xに替えています。(GPU:RTX2060)

コア数使わないゲームタイトルでもかなり挙動が変わりました。

ただ値段が下がっているのは新しいCPUの足音が聞こえているからだと思います。

少し高めの5700X
もう少し節約できる5500や5600(X無し)
少しすると出てきますので、タイミング次第かなとは思います。

https://www.4gamer.net/games/461/G046172/20220315034/

5600Xの値下がりはここら辺の影響も大きいと思います。

シングルスレッド性能は大きく変わるとは思いますけど、
どうせ替えるなら自分ならスレッド数も増やしたいと考えます。

まずはゲームでCPUが足を引っ張るという状況が、
スレッド(コア)数なのかシングルスレッド性能なのかきちんと見極めておいた方が良いとは思います。


参考程度に

書込番号:24663561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/03/23 08:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
5800Xも魅力的ですよね
4月に発売される例のCPUのおかげで値下がりしてるのは分かっていたのですが発売後まで待つべきか迷っております。
在庫処分価格と決算セールと考えると今がチャンスかなとも。
スレッド数が最近のゲームでは重要とも聞きますのでもう少し考えてみます。

書込番号:24663601

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件 Ryzen 5 5600X BOXの満足度4

2022/03/23 08:22(1年以上前)

自分はこれ買う予定ですが、まあ、普通にツクモさん辺りで買うかな?って思ってます。
平行を掴みたくないので。。。
マザーも有るので良い感じにだけども、二万台だったらなーと思ってます。
まあ、急なPCが必要なので、マザーが再利用出来るのでありだな、と思ってます。

書込番号:24663623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12912件Goodアンサー獲得:750件

2022/03/23 09:37(1年以上前)

>さすらいのケモノさん

2700無印から5700Gに乗り換えました。劇的に性能アップしました。
シティズスカイラインというゲームでの感想です。
5700Gか5800Xかギリギリまで悩みましたが、結局先々の使い勝手が良さそうなんでGPU付きにしました。

AMDの値段の付け方はなかなか悩ましいですよね。

書込番号:24663689

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2022/03/23 18:30(1年以上前)

丁度ツクモで決算セールしていて、マザーボードとセットで買うと3万で買えるというお話もあるので悩ましいですね
シティーズスカイラインズは自分もプレーしてるので本当に迷います

書込番号:24664423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/28 22:09(1年以上前)

同じ構成です。
今月のせ替えました。
替えて正解です。
ゲームのカクツキ全く無くなりました。
GPUは1080Tiですが。

書込番号:24722017

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)