AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1602スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1602

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

4コア化したときのTDPについて

2011/03/04 14:18(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X2 555 Black Edition BOX

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

もし4コア化できた場合、TDPはどのくらいで考えればよいものでしょうか?
その場合、OCいじらなければ、4コアの3.2Ghzということになるのでしょうか?

書込番号:12738592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2011/03/04 15:13(1年以上前)

2コア増えて、2倍になるとは、思えません
4コア化で正常に動くということは、正常な4コアCPUの2個を殺してる製品になると思います
単純に考えると、PhenomUX4 955と同じ能力になるので、同等程度と思います
955は、95W版と125W版があるので、元のコアによって、多少変わってくるかもしれませんね
4コア化で正常に動いてるとすれば、95〜125Wくらいじゃないですか?

書込番号:12738723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/04 17:15(1年以上前)

http://club.coneco.net/user/12855/review/31729/

ここのデータと、消費電力は周波数及び電圧の二乗に比例すると考えると、1.2Vで動くなら消費電力・発熱量は+30Wくらいだと思います。
4コア化できたら4コアの3.2GHzですね。
できても完全に正常に動作する保障はありませんけど。

書込番号:12739094

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2011/03/06 17:14(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。125Wって所でしょうかねえ?
 素直に955(95W)を買えばいいんですけど、
値段的に4000円の差は大きいのでチャレンジしてみたいんですが、
素人なので、おとなしくしときます。^^

書込番号:12749524

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2011/03/10 10:14(1年以上前)

同じTDP95wでも3次キャッシュが有ると無いとでは 大分消費電力が違うと聞きました。
本当ですか?
ゲーム時間の割合が少ない場合は、Athlonx4の方が良いのでしょうか?

書込番号:12767128

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/10 11:59(1年以上前)

コアを復活させても正常に動作するなら、わざわざ安くうることになるコアを無効化する理由がなくなる。
無効化する理由としては、TDPに収まらなかった不良ということも考えられる。

書込番号:12767398

ナイスクチコミ!1


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2011/03/12 21:14(1年以上前)

4コア生産ライン単位で不良品を2コアとして売ってるのかなあ?
なんかそんな風に思えてきた最近。

書込番号:12775968

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/14 03:19(1年以上前)

>4コア生産ライン単位で不良品を2コアとして売ってるのかなあ?

AMDの生産ラインは、ライン単位では生産していない。
実際に多品目造るかは別として、一つのラインで少量単位で多品目を造るように設計されています。
CPUでも6コア、4コア、2コア、それにL3キャッシュの有無。
個数が3種、3キャッシュの有無の6種類を全ては製造はしていません。
6コアでL3キャッシュ無しは無いように。
しかしそれに近い種類を製造しています。

Intelだと、寸分違わずに同じラインを数か所に作り、文字通り一つの工場で同じ物だけしか製造していない場合もあります。
Intelの場合、建物全体をクリーンルームにしています。
対してAMDは、製造ラインの数が限られ、しかし製造しなければならない種類はIntelと大して違わない。
AMDは製造品を搬送するコンテナの中をクリーンルーム化することで設備維持費を下げ、このコンテナ単位で製造します。

書込番号:12780090

ナイスクチコミ!1


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2011/03/14 11:34(1年以上前)

結局、消費電力性と安全性を考慮してAthlonx4 640を購入しました。
私恐らくPhenom2コアを買った場合に、4コア化を我慢できないず、失敗するのが目に見えてしまったので、
おとなしく4コアを買いました。^^;

皆さんありがとうございました。
4コア早えーーー^^

書込番号:12780594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

×4 と×2

2011/02/12 20:28(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX

スレ主 テルeさん
クチコミ投稿数:160件

CPU交換を考えています。

今事務系のソフトとネット利用がおもです。別段不便も遅さも感じていませんがそろそろCPUでも交換しようかと、探しました。

現状 ×2 5000 (65W)(Uでない

M/Bにそのまま載るので
 Athlon II X4 Quad-Core 640 

あたりを考えていますが 95wになってしまい、エコな時代には
PCを長時間使用が多いので×2でもよさそうに思って。

また×2がクロックがちょっと高いのでそれでもいいのではと思いました。
×4と値段がそれほど変わらず×2なら Phenom II X2 565 Black Edition BOX 3400MHz
もあります。

PC使用はネットや事務系ソフト、思い処理はほぼないです、また現状でも不満はないですが
×2がクロックが早いので改善の効果がありそうです

×6が出始めるころに×2を選ぶのはなんか決めにくいのですが、
消費電力も低く、クロックも早い 値段も手頃だし×2は ×4と較べ私の用途ではいかがでしょうか



書込番号:12645875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2011/02/12 20:32(1年以上前)

その予算でcドライブをSSDにした方が遥かにコストパフォーマンスガ良いと思います。

書込番号:12645892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 テルeさん
クチコミ投稿数:160件

2011/02/12 20:37(1年以上前)

SSDってなんですか

書込番号:12645917

ナイスクチコミ!0


りの父さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/12 20:42(1年以上前)

SSDとはSolid State Driveの略です。

せめて調べてから聞いてください。

書込番号:12645942

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/02/12 20:42(1年以上前)

>SSDってなんですか

http://kakaku.com/pc/ssd/guide_0537/#Section1

買わないってのがもっともエコな気が…

書込番号:12645945

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/02/12 20:44(1年以上前)

僕的には将来的にも、4コアのほうがいいと思います
2コアにするとしてもPhenomはおすすめしません
キャッシュを多く搭載しているためAthlonと比べると消費電力が高くなります
スレ主さんの用途ではキャッシュは必要無さそうなので
http://kakaku.com/item/K0000153232/
がいいと思います
AMDは3コアCPUを発売しているので、間をとってこちらもおすすめです
http://kakaku.com/item/K0000149578/
結果的には
消費電力を下げたいならAthlon の2コア
消費電力と性能のバランスを重視するならAthlon3コア
消費電力<性能にするのならばAthlon4コアがいいでしょう


他にもメモリの増設、SSDに交換によりさらに快適になると思います

書込番号:12645952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/12 20:50(1年以上前)

将来性も何も、現状で遅さを感じていないのなら、
交換する必然性は無いと思いますね。
何らかの不満が生じてから考えるのがベター。

>買わないってのがもっともエコな気が…
名言かも。

書込番号:12645980

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2011/02/12 22:39(1年以上前)

4core動かすアプリをまったく使わないならあっても無駄、という状況は昔から変わってないので買い換えるならPhenomIIの2core高クロックだと思いますけど。

クロック上がればキャッシュは効果発揮しますし。

書込番号:12646647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2011/02/12 23:26(1年以上前)

ムアディブさん に同感。
クワッドコアやヘキサコアは必要ないし
ハイクロック有利ですね。
体感速度ならストレージの改善が効果があります。

>Phenom II X2 565 Black Edition BOX
TDP80wはエコロジー
ところでM/Bは何を使ってますか?

書込番号:12646954

ナイスクチコミ!1


スレ主 テルeさん
クチコミ投稿数:160件

2011/02/13 17:47(1年以上前)


SSDの紹介と説明リンクありがとうございます。

これ今はもう実用の域に来ていたんですか
これは新しくパワーアップ方法として知りました! CPUは後回しにしてこれでいってみよう
60Gもあれば十分です。

CPUですが、それほど体感アップも望めそうにないので×2ぐらいで良さそうですね。

転送のSSD変えて、そのあとゆっくりCPUにします。

phenon か普通のか キャッシュってそれほど一般使用では効果はないと聞くので、
急がないので、エコなのも考え Uの×2の普通ので34 Mzぐらいがでるのを待って変えてみようと思いました。

CPU情報や耳寄りな速度アップ方法などありがとうございました。


書込番号:12650359

ナイスクチコミ!0


neopom2さん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/05 18:10(1年以上前)

TDP65w以下に一票。^^

書込番号:12744390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HD動画編集

2011/03/02 23:44(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX

クチコミ投稿数:7件

現在ASUSのM2AボードでAthlon 64x2、2Gメモリを積んで使っていますが、HD動画の編集では不安定なのでCPUのアップグレードを考えていますが、6コアは対応するBiosがリリースされていません。
Biosが対応している本製品はHD動画処理は問題ないでしょうか。メモリも6〜8Gにしようと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:12731982

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/03 00:07(1年以上前)

M2Aが該当するM/Bは複数ありますしAthlon 64 X2も複数存在します。
また、問題ないかどうかの基準も分かりません。
Athlon 64 X2の最上位品だったとしてもこのCPUにしたら倍以上のパフォーマンスになるとは思います。

メモリは64bitネイティブ対応アプリを使わなければそれほど消費するとは考えられません。
満足できるなら特に問題はないのですが、一応M/Bの最大メモリ搭載量もご確認を。

書込番号:12732125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2011/03/03 00:07(1年以上前)

動作自体には何の問題もありません。
CPUを交換してもそれでも遅いという可能性はありますが、今より遅くなることはないでしょう。

書込番号:12732128

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/03 00:12(1年以上前)

ちゃんと動けば元が元だけに3倍くらい速くなるんじゃないですか?
今より3倍速くなれば問題ない感じですか?
であれば、問題ないと思います

書込番号:12732151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/03/04 22:34(1年以上前)

現行スペックAthlon 64x2 4200+ 、H2A-VM-HDMIで2G搭載/8G最大メモリでは、読込みや編集時によくフリーズあるいは極端に時間がかかります。メモリやHDDの残量などが影響すると思いますが、HD動画編集にはCPUの能力に比較的多く依存すると聞き、4コアと6コアというのどの程度決定的な影響があるのかと思った次第です。
皆さんのご意見から察して、4コアでHDD容量増強(2T程度)、メモリ6Gぐらいの見積もりでストレスを感じないHD動画編集ができるものと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:12740601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2011/03/04 23:47(1年以上前)

実はよく知らないんですが、M2AってDDR2ですよね?
これからメモリも増やすつもりなら、DDR3にしておいた方が良いんじゃないかと思うのですが。
ということは、マザーボードもAM3とかAM3+のに乗り換えた方が良いんじゃないのかな?と。

新しいCPUも遠からず出るようなので、微妙な時期ですがね。

取り敢えずHDDだけ換装してみるとか?

書込番号:12741026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/03/05 00:24(1年以上前)

微妙な時期ですか。HDD容量不足気味なので、\7kを切ったHDD2TB追加のみというのも選択肢かなと思います。
できればマザーボードを流用したいので、AM2←AM3互換、6コアでPhenomUx6、DDR2増設、と考えたのですが、M2Aのマザボは仕様上無理なのかBiosが6コアPhenomUに対応したものが出ていないのです。6コアが4コアより劇的に異ならないのであれば、いまのマザボ活用最後の機会とも思います。メモリDDR2なんてすぐに市場から消えてしまいそうですし。

書込番号:12741225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/03/05 00:29(1年以上前)

コストパフォーマンスのよいAthlon II X4 QuadとHDD、メモリ増設で考えてみようかと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:12741256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画や画像がちらつく (4コア)

2011/03/04 14:03(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X2 555 Black Edition BOX

クチコミ投稿数:4049件

2コア→4コア化状態で、
webページや動画がちらつきます

2コアに戻すと問題ありません。


OSクリーンインストールを、
・2コア状態
・4コア状態
で数度、行ったものの、4コア稼働すると同じ現象になります
※ちらつき以外は全く問題なく稼働します(高負荷3Dゲームなど)。

OC関係はいじっていません
K-liteコーデック導入も効果なし

☆外れCPU?対策無し?でしょうか?
☆OC設定等行えば解決するでしょうか?(ダウンクロック???)
☆何かドライバを入れないと駄目?(CPUドライバ???)

*********************
OS:WindowsXP Pro SP3
M/B:ASUS M4A88TD-V EVO/USB3(BIOS最新Update済み)
電源:玄人 KRPW-P630W/85+
MEM:エリクサー W3U1333Q-2G×2枚
CPUクーラー:大風量ファンに交換済み
グラボ: MSI 460GTX(ファームup済み)

書込番号:12738561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2011/03/04 15:18(1年以上前)

BIOSを最新の物にしているなら、ハズレCPUの可能性が高いと思います

2コアCPUで売ってるんだから、ハズレって言う言い方もなんだか違和感がありますが・・・

書込番号:12738737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/03/04 19:51(1年以上前)

4コア化出来ない物を買ってしまったと言う事なのかな?

もっと運の悪い人は、2コアにも戻せなくなった人がいたような?気がします。

4コアで世に出せない物を2コアで販売しているだけです。 4コアで動作する物を2コアで安く販売しているわけではありません。・・・4コアで正常に動作しない方が正常???

書込番号:12739672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2011/03/04 20:53(1年以上前)

インステッドさん
やっぱ外れでしょうか。
4コア化はできたので残念。
OS起動できない、とかなら分かりやすいんですが、
画像チラつき、みたいな現象が起こることもあるんですね。


カメカメポッポさん
最悪の事態、CPU破損ではなくて良かったです。。。


画像、動画のちらつき・・・まぁ我慢できるレベルなんで
4コア状態のまま使ってもいいんですが、
高負荷3Dゲーム(ちらつき無し)をやっても、
2コアか4コア、
どちらも全く違いが体感できないです。その点は満足です。


昔のPCに比べたら、2コアでも十分すぎるほどサクサクなので、
”動画エンコードの時だけ4コア起動する”
って選択もアリかな

書込番号:12739981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AM2で使えますか?

2011/03/03 07:03(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X4 955 BOX

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

書き込みなどに、AM2で使える。
と書いてあるのでびっくりしています。
私のマザーボードでも使えますか?
MSI K9AGM2-L 

よろしくお願いします。

書込番号:12732826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:28件

2011/03/03 07:47(1年以上前)

私はASUS使いなのでMSIのサイトを見に行くことはほとんど無いんですが、MSIはCPUの対応表とか公開してないの?

書込番号:12732897

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2011/03/03 08:36(1年以上前)

確かにBIOSやその他条件を満たせばソケットAM2でも動作しますが、このマザーボードはPhenom IIはどころかPhenomにすら対応していません。

書込番号:12733001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/03 10:01(1年以上前)

CPU対応表をみますと、Athlon64X2までのでようです。

書込番号:12733222

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2011/03/03 12:31(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:12733651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エンコード処理速度

2011/03/02 22:31(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X6 1090T Black Edition BOX

Phenom II X4 955 BOXから交換した場合、環境にもよるでしょうが、単純にエンコード処理速度アップは体感出来るでしょうか?

書込番号:12731453

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/02 22:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:66件

2011/03/02 22:59(1年以上前)

ももZさん
情報ありがとうございます、参考になりました検討余地ありですね。

書込番号:12731652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)