
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 5 | 2024年9月21日 06:41 |
![]() |
6 | 6 | 2024年9月20日 12:23 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2024年9月15日 15:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Ryzen 9 9950X BOX
初歩的な質問失礼いたします。
現在5950xを使用しており、こちらの購入を検討しております。
CPU規格が変わるため、マザーボードとメモリも合わせて購入しますが、マザーボードのBIOSアップデートをしなくても起動できるものでしょうか?
もしBIOSアップデートをしないと使用できないのであれば、他のZEN5規格CPUも購入しなければと思いまして…
マザーボードはMSI MPG X670E CARBONを購入する予定です。
もし分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:25897942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

できますかこの程度の質問されるとなると自作だと保証ないからBTO買われたほうがいいですよ
書込番号:25897954
6点

9950x対応BIOSじゃないと起動しないと思う
けど購入予定のそのマザーには、Flash BIOS ButtonあるしCPU無しでもBIOSアップできる機能あるから、BIOSアップのために別途他のCPUを用意する必要はないですよ
書込番号:25897960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

X670もB650もZEN4に合わせて発売されたチップセットなのでBIOSを上げないと動作しない。まあ、ZEN5の発売もされたので販売店でBIOS UPDATEしてる可能性はあるけど、はっきりしないし販売店次第ではある。
他の方が仰ってますがBIOS FLASH機能があるのでCPUが無くてもPCとUSBメモリーが他に有ればアップデートはできる。
書込番号:25897993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MSI MPG X670E CARBONは結構前からあるマザーなので、BIOSバージョンによるとは思いますが、9000番台は今のところわりと古いBIOSでも起動はするようですね。
まあでも実際わかりませんから皆さん書かれてるようにFlash BIOSあればなんとかなると思いますけど、これくらいのマザー買うならもう少し設計が新しいというか発売が最近の物買うほうが良いと思いますけどね。
書込番号:25898085
4点

>ながっち @さん
最近のマザーボードはCPUやメモリを装着していない状態でもスタンバイ電源を通電した状態でUEFI(BIOS)更新を行う機能が付いているものがあります。
ASUS系は BIOS Flashback 、MSIは Flash BIOS Button 、GIGABYTEは Q-FLASH と呼んでいるようです。
これらの機能があるマザーボードなら対応CPUが無くてもBIOS更新出来ます。
MSI MPG X670E CARBON は Flash BIOS Button を搭載しているので、仮に古いZen5未対応BIOSが入っていても問題なくBIOS更新出来ます。
Flash BIOS ButtonでCPUいらずの簡単BIOSアップデート - エムエスアイコンピュータージャパン
https://jp.msi.com/blog/flash-bios-button-sop
書込番号:25898305
2点



CPU > AMD > Ryzen 3 3200G BOX
https://kakaku.com/item/K0001647491/
アスロックA520M-HVSに取りつけれますか?
また、Gが付いているので、グラボなくて映像出力できますか?
安心してBIOSまで行けますか? win10インストールできますか?
初心者なので教えてください。
0点

>>アスロックA520M-HVSに取りつけれますか?
CPUサポートリストに載っています。
https://www.asrock.com/mb/AMD/A520M-HVS/index.asp#CPU
書込番号:25896903
2点

>>また、Gが付いているので、グラボなくて映像出力できますか?
I/OパネルのD-SubポートとHDMIポートから映像出力が出来ます。
D-Subポートは最大解像度1920x1200 @60Hz、HDMIポートはバージョン2.1で最大解像度4096x2160 @60Hzをサポートします。
>>安心してBIOSまで行けますか? win10インストールできますか?
マニュアル44ページからGoogle翻訳したものを簡単にまとめました。
>コンピュータの電源を入れた直後に <F2> または <Del> を押すと、UEFI セットアップ ユーティリティを実行できます。
また、マニュアルスペック一覧表10ページに
>OS Microsoft Windows 10 64-bit
https://download.asrock.com/Manual/A520M-HVS.pdf
書込番号:25896945
1点

3200Gは、P3.40以降の必要があるので、購入元にBIOSバージョンを確認しましょう。
書込番号:25896964
1点

3200GはZEN+なので対応が遅くてP3.40からみたいですね。まあ、BIOSまでなら行けそうな感じもしますが、P3.40移行の方が安心はできます。
比較的に新しいBIOSでないと動かないし、買ってからマザーを見たらBIOSバージョンが古いと3000円くらいアップデートにかかる場合があります。
ネットならワンズさんで買えるなら、備考にBIOSアップデート希望と書けばアップデートしてもらえます。
書込番号:25896997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3200GはGPU内蔵なので、これ一つでグラフィック出力できます。
グラボ増設もできますが、PCI-E3.0と古い世代の規格になるうえ、転送速度もx8モードになります。
なので増やすとしてもあんまり高性能なグラボを取り付けても効果は低いかもです。
Zen+世代なのでWindows10にもWindows11にも対応します。これより古いとWindows10までしか対応していません。
新規に購入するつもりなら、このひとつ上の世代の4300Gを検討してみるのもいいと思います。
4300GならBIOSアップデートしなくてもそのまま使えます。
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ryzen_3_4300g-vs-amd_ryzen_3_3200g
さらに上の5500GTもありますが、さすがに5000円違うと比較にはならないでしょうし…
書込番号:25897427
1点

皆様、ありがとうございます。
大変、助かりました。
4300Gを検討してみます。
書込番号:25897455
0点



CPU > AMD > Ryzen 5 5500GT BOX
以前子供に頼まれて、ASUS PRIME A320I-Kマザーボードで組んで上げたのですが、blender CGソフトを使用すると動きが悪いらしいので、Ryzen 5 5500GT BOXに交換出来るかどうかわかる方、よろしくお願いします。
0点

https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/prime/prime-a320i-k/helpdesk_cpu?model2Name=PRIME-A320I-K
BIOSを 6042 に更新すれば使用可能です。
書込番号:25891707
0点

死神様さん、早々のレス有難うございました早速子供に知らせて上げたいと思います。
書込番号:25891712
0点

取り敢えず6042以上にすれば、対応にはなりますが、最新BIOSで脆弱性対策がしてあるので、最新のBIOSにした方が良いかも知れません。
また、BIOS更新で起動出来なくなるなどの不具合が発生する場合がある事の報告が稀にあります。
書込番号:25891751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

揚げないかつパンさん、追加情報有難うございます。
BIOSアップデートの際には、最新の6223にアップデート予定です。
書込番号:25891773
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)