
このページのスレッド一覧(全34369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年11月6日 23:16 |
![]() |
0 | 6 | 2000年11月6日 07:28 |
![]() |
0 | 1 | 2000年10月31日 03:19 |
![]() |
0 | 6 | 2000年11月18日 06:37 |
![]() |
0 | 9 | 2000年11月2日 18:29 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月7日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2000/11/06 23:16(1年以上前)
私も今年プリンターを買い換える予定ですが、一番S600が気になりま
す。
今月号のDOS/V雑誌プリンタ特集でも、結構いい評価でしたよ。
書込番号:55138
0点





PM−900cなんか評判悪い感じですが・・・。
新しいドライバーにより、皆さんの不満点は解消されたのでしょうか?
購入を考えているのですが、ここの掲示板見て迷ってます。
単にドライバーで、皆さんの不満が解消できるのでしょうか?
機器的に、以前の物より劣っているのかなぁ?
0点


2000/11/03 10:08(1年以上前)
何を基準にPM900Cのことを悪く言うのかわかりませんが
自分でテストした結果だとPM880と比べ同じデジカメの写真を印刷す
るとやはりPM900Cの方がきれいに見えます。それに音が少しうるさい
とありますがいまさら比べてもしょうがないですがPM700やMJ800
などに比べたら断然静かですし、特に問題ないと思ってます。(自分
的に)。何と迷おうとやっぱり写真画質にこだわるならPM900にした
いと思います。
書込番号:53871
0点


2000/11/03 11:30(1年以上前)
出る釘は打たれるんですね(^_^;)。
最先端は、得てしてそういうものではないですか。
書込番号:53884
0点


2000/11/03 11:42(1年以上前)
一昨日、関西の方でPM-900Cを購入しましたが,その時すでに
CDの中に入っているドライバーは最新のものでした。だから
一応ドライバーをUPDATEしてみたものの変わりはありません(^-^;
でも、PM−770Cを使っていた僕にとって十分に満足できる画質です。
Richieさんも書いてある通り、音も全然静かですし、買って
よかったと思っています。いろんな人が書いてますが,
音や写真画質は個人差なのであまり気になさらなくても
良いのではないでしょうか?ただ、PM-820をもってた
わけではないのでどのぐらい良くなったかはわかりませんが…
書込番号:53889
0点


2000/11/03 14:12(1年以上前)
今まで使用していたプリンタが何かで、評判が分かれていますね。
PM−820C系のプリンタの使用者から見ると、画質についてはぺ
けな部分、ざらつき等がありますね、PM−900C。
速さについては○ですが。
書込番号:53919
0点


2000/11/03 17:59(1年以上前)
単体で見ればいいプリンタです。
書込番号:53972
0点



2000/11/06 07:28(1年以上前)
皆さんご意見ありがとう。賛否両論有りますね
もう少し様子見ます。
書込番号:54893
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ・コピー CC-700


今度始めてプリンタを買おうと思うんですが、
スキャナーを付いててお徳そうなこの機種が気になってます。
どなたか使用した感想を聞かせてください。
また、CC-700を買うより、プリンタはプリンタだけ、
スキャナーはスキャナーだけの機能のやつを買った方が良いがアドバイスを下
さい。
0点


2000/10/31 03:19(1年以上前)
単体コピー、本体サイズ等
その辺を評価する人ならいいですが、
その他、普通にプリンタ、スキャナとして、
使い他のでしたら、やめましょう。
少し考えれば分かると思いますが、
超激安で買えるなら、別として
そのお金があれば、それ以上のスペックの
スキャナと、プリンタが買えて
おつりも来ます。
(スキャナ+プリンタ&コピー機もどき、ですから。)
書込番号:52860
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 955C


使用者の方に伺いたいのですが、カタログによるとHPのプリンタ全般は、
余白が他社のプリンタと比べた場合大きくなっているようですね。
1センチ以上も上下に余白が取られるのでは、はがきに宛名を印字できるのかど
うか、
とても不安です。印刷できるなら、間違いなく買うのですが・・・
普通はがきの、自分の住所を書く欄の郵便番号なんて、
位置的に1センチというのは微妙ですよね。擦れるのかな?
0点

できません。残念ながら・・・。まあ、それがHPの作るプリンタの
欠点でしょう。基本的にHPはアメリカの商品ですから、日本のはが
き事情を考慮して作られていないですよね。
書込番号:52750
0点


2000/10/31 04:49(1年以上前)
それでは、もちろん年賀状印刷にも使えないということですか?
年賀状作成を視野に入れつつプリンタの購入計画を立てていたところ
だったんですが、
HPのプリンタはやめた方がいいんでしょうか?
書込番号:52873
0点

hpでも年賀状印刷は出来ますよ。ただ、余白は下で14mmあったと思い
ます。お店でのサンプルはうまくごまかして印刷していますよね。
書込番号:52950
0点



2000/10/31 15:33(1年以上前)
ozさん、レス有り難うございます。
宛名印刷は出来ないけれど、年賀状印刷は出来る、
っていうのはどういうことでしょうか?イメージがつかめません。
宛名は綺麗に収まるように印刷は出来ない。
本文を書くところには、余白が大きいものの印刷できる。
ということでよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:52959
0点


2000/10/31 22:28(1年以上前)
HP-970cxiとエプソンPM-820を使用している者です。
個人的には、普通紙への印刷であれば(カラー写真・モノクロ
文字双方)HP、専用紙への写真印刷であればエプソンが、
それぞれ優れているかと思います。
「はがき印刷」についてですが、どなたかの投稿にあるように
差出人欄の郵便番号の記入は難しいですね。
用紙が本体内部で反転する構造のためか差出人欄に限らず、
宛名欄の郵便番号も結構難しく市販の「はがきサイズ・お試し
用紙」は必需品です。このお試し用紙を用いて、上に何ミリ、
下に何ミリ・・と微調整をくり返して枠内に納めています。
HP独特の用紙を反転させる構造の欠点は
宛名の記入だけではなく、はがきのオモテ面にも表れます。
正確に言うと「はがき」というより「はがきサイズ」と言うべ
きかもしれませんが、文字、写真を印刷する際に「はがきサイ
ズ」は用紙サイズとしては小さいためか上手く反転できないこ
とが、ままあり、結果として印刷が若干斜めになってしまった
りすることがあるのです。試してみたところ、「はがき」より
ほんの一回り大きなA6サイズだと、安定して給紙送りされるよ
うで正確に印刷されるのですが。
僕の場合、先にHPを使用していたので、はがき印刷は大変に面
倒という先入観(?)を持ってしまっていたので、エプソンを
使い始めて「実は、はがきサイズの印刷は難しくななかったん
だな」などと思った次第です。
こんなことばかり述べていると、HPプリンタってダメじゃんと
思われてしまうかもしれませんが、上に記した通り普通紙への
印刷という点では、写真、文字どちらも大変クオリティは高い
です。実は、僕はレーザープリンタも所有しているのですが、
モノクロ文字に至ってはレーザープリンタの印字よりも
HPの くっきりひきしまった文字の方に魅力を感じますし
HP製プリンタ、決して悪くはないとおもいます。
一言で言えば、エプソンのプリンタは(写真印刷に限って言え
ば)ソツなくこなす秀才くんで、HPのプリンタは「得意不得意
が、はっきりしていて手がかかるけど、かわいい愚息」といっ
たところかと思います。長々と書き連ねて、すみませんでし
た。
書込番号:53053
0点


2000/11/18 06:37(1年以上前)
いちばん納得いかないのは、去年もいろんな雑誌でレビューや比較
されつつも、この印刷マージンの大きさについてはどの雑誌でも
全く触れられていないんですよね。この時期にプリンタの新発売や
特集記事が重なること自体、年賀状印刷を視野にあてているのは
間違いないはずと考えるとちょっと悪質にさえ思えます・・・
こういう口コミ系BBSでの評価などをチェックせずに買った人は大抵
マニュアルを見て初めて知って驚くことになると思います。
私も散々雑誌をみて比較検討して購入した挙句「なんじゃこりゃ、
やられたー」という感じでした。
私のように年賀状(ハガキでのプリント)作成があくまでも最大の
目的という人には絶対に勧められないと思います。
毎回プリントするたびに思わずため息が出ます。
逆にそれ以外の目的ならオールラウンドに使える名機なんですが。
書込番号:59079
0点





PM800CからPM900Cに乗り換えました。ここでは900の評判が良くないみたいで
すが、そんなに画質悪いんですか?まだ使い込んでないので良く分かりません
が、速度に関しては800Cより格段に速くなってます(ノズルが多いので当たり
前ですが)。給紙音が若干大きくなった気はしますが、印刷時は800Cより更に
静かにな気がします。具体的に800シリーズより画質が落ちている点って何で
しょう?特定の画像(人物、花、風景)、もしくは特定の色を印刷する場合に
問題があるのですか?せっかく高価な買い物したのに評判良くないのでブルー
です・・・。
0点


2000/10/30 18:54(1年以上前)
そんな…そんな事で不安がらなくてもいいっしょ…(笑)。
人に薦めるとかそういう訳ではない様に見えますので、自分が
満足していればそれでOKだと思いますが。
希望としては(あくまで希望)折角該当機種を所持している
ようですので、自分で使ってみてどう思われるかを大切に
なさっって頂く方が宜しいような気も致します。
書込番号:52674
0点


2000/10/30 19:53(1年以上前)
自分で確認できると思いますので、結果報告を期待します。
書込番号:52705
0点

音は気になりますが、印刷はバッチリデス。すっごい高速になってい
ますよね。気にいっていますよ。別のHPでは全体的に評価いいです
よ。
書込番号:52753
0点


2000/10/30 23:58(1年以上前)
まずは、この前の書き込みで不快に思われた方にはごめんなさ
い。
僕がプリンターを買うなら間違いなくエプソンですし、
画質も最高だと思います。
だからこそ今回のPM-900Cには納得いかないのです。
PM-900Cの印刷にザラツキ感があるのは間違いありません。
これはエプソンショールームのスタッフと一緒に確認しました。
しかし、前にも言ったように普通は気にならないのかもしれませ
ん。
だから本人が満足しているのならそれでいいと思います。
僕が見るからには画質、速度、騒音などエプソンが一番です。
ただPM-820Cまでにはなかったザラツキ感が気になるというだけな
のです。
試しにピンクっぽい肌色のベタ塗り(一色の塗りつぶし)を印刷
して見て下さい。
インクがもったいないので小さい四角でかまいません。
それが気にならなければオッケーということです。
書込番号:52794
0点

マックさんへ〜
肌色のべたの色が良くわからないので、お聞きしたいのですが、
PM写真用紙を使用してですよね。印字モード「高精細」で、マイク
ロウェーブをスーパーにしてやってみると入かがなもんでしょうか?
この内容はショールームのスタッフも知っている人間は少ないと思い
ます。
書込番号:52900
0点


2000/10/31 18:27(1年以上前)
前の書き込みでも言いましたが、
紙はPM写真用紙を使ってテストしています。
設定も詳細設定で色々試してみました。
おっしゃってられる設定ではかなりマシになりますが、
印刷時間が掛かり過ぎてしまうのです。
ちなみに820Cなら半分近くのスピードでそれに近い画質で
印刷できました。(イメージは少し違いますが)
肌色のベタ塗りが分かりやすいと言ったのは、
いろんな色が複雑にあるイメージでは気付かない人もいると
思ったので、ある程度の大きさの一色塗りが一番分りやすい
と思ったのです。ですから気付かない人はいいんですよ。
それと、ショールームのスタッフの方は電器屋さんの店員と
は違いますので、詳細設定のことはよく分かっておられます。
書込番号:52994
0点


2000/11/01 10:23(1年以上前)
900Cを即転売しましたがあれは私には耐え難いざらつき具合でした
書込番号:53222
0点


2000/11/01 18:22(1年以上前)
画質が悪いというのはどうやら本当のようです。
DOS/V POWER REPORT 12月号を立ち読みしたところ、
プリンタ比較があったのですが、どうもPM-900Cの評価は
あまり高くありませんでした。
粒状感が悪いことがある(←PM-800C/820Cと比較しても)、
色がおかしくなることがある、
解像力が低い、というのが理由でした。
なんでも、新機軸を盛り込みすぎたためにバランスを崩したのでは
ないか、とのことでした。
とはいえ、この問題はどれもドライバのアップデートで対処できそう
ですが。
書込番号:53333
0点


2000/11/02 18:29(1年以上前)
さっそく、ドライバがアップデートされています。
使用者のレポート、楽しみにしてます。
書込番号:53666
0点



プリンタ > HP > HP PhotoSmart 1215

2000/11/05 19:23(1年以上前)
どこかのHPによると、11月15日だそうです。確認はとれていま
せん。
書込番号:54687
0点



2000/11/07 00:20(1年以上前)
情報ありがとうございます。
やはりまだ流通していないんですね。
色んな雑誌のプリンタ紹介記事を見るたび、未だに悩んで
しまいます。
今はEPSONのMJ−900Cを使っているので、どの
製品でも品質は向上するに違いないんですが、PM−900
はモノクロが滲みがちだし前面給紙でないし。
HPは14mmという印字範囲の制約さえなければ最高に
思うんですけどね。
壊れてないプリンタを買い換えるのも忍びなくはあるので
すが。
書込番号:55163
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)