インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

M1 mac OS12で使用の場合?

2022/06/06 11:48(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

スレ主 debu-G4さん
クチコミ投稿数:175件

当方はパソコンはM1mac OS12.4です(iPhoneとiPadも有ります)。macで使用されている方がおられたら、CD等のレーベル印刷が可能かどうか教えて頂ければ幸いです。
 また、ハガキの両面印刷が出来ないとの事ですが(差し替える手間を掛ければ大丈夫ですよね?)、その他お困りの事は有りますでしょうか?
 ブラザーのウェブサイトでmac用のドライバーがダウンロードできる事が分かったのですが、店頭(ブラザー社員対応)ではmacの場合はAirPrintのみの対応で、ドライバーは無いと言われました。
 他の方が掲示板でmac(AirPrint)ではレーベル印刷が出来ない、と言われているのを見てこの機種を購入するか迷っています。
 更に当機種以外で、macにおすすめのプリンターが有れば教えて頂ければ幸いです。当方の条件は、週1回位の文章の印刷、年賀状、時々レーベルと写真(高画質ではないもの)、コピー等です。
 現在はcanon MP560でレーベルはIP3100を使用していましたが、さすがに両機種共にヘッドの不具合?(稼働するものの、突然に全ての色が印字できなくなりました。)かと思いますが印字できなくなってしまい、そろそろ寿命?かと思い、買い替えを検討しています。
 それでは、アドバイス頂きますようにお願い致します。

書込番号:24780565

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/06 12:24(1年以上前)

>ブラザーのウェブサイトでmac用のドライバーがダウンロードできる

https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj926n/spec/index.aspx

macOS対応ドライバーは提供がありません。Macから印刷またはスキャンを行う場合は、AirPrintをご利用ください

と書かれてますが

書込番号:24780600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 プリビオ DCP-J926Nの満足度3

2022/06/06 12:27(1年以上前)

公式情報で「以下の機種は、レーベル印刷はWindowsのみ対応しております。DCP-J926N、MFC-J904N、MFC-J939D(W)N」とあります。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9997/

「NewSoft CD Labelerは、macOS 11には対応しておりません。macOS 12についてはリンク先をご覧ください。」のリンクを見ると機種が分かりますが、その中でレーベルプリント対応のものを探す事になりますかね。少なくとも現世代では無さそうです。

書込番号:24780607

ナイスクチコミ!0


スレ主 debu-G4さん
クチコミ投稿数:175件

2022/06/06 14:23(1年以上前)

>けーるきーるさん
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj926n
にあるのはドライバーでは無いのでしょうか?
>sumi_hobbyさん
現世代・最新のプリンターではmacでレーベル印刷は難しそうですかね?iPhoneかiPadからなら出来そうな、、。最近はあまりメディアに焼く機会が無いからでしょうかね。もう少し調べてみます。
 macご利用の皆さまへ、CANONもAirPrintのみですし、EPSONはmac用のドライバーが有るらしいのですが、インクコスト等や使用感であまりフレンドリーで無い印象があります。おすすめプリンター機種は有りますでしょうか?

書込番号:24780746

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/06/06 19:51(1年以上前)

debu-G4さん、こんにちは。

> macご利用の皆さまへ、CANONもAirPrintのみですし、EPSONはmac用のドライバーが有るらしいのですが、インクコスト等や使用感であまりフレンドリーで無い印象があります。おすすめプリンター機種は有りますでしょうか?

とのことですが、おそらくエプソン以外に候補となり得るプリンターはないと思います。
ところでdebu-G4さんは、純正インクをお使いでしょうか?それとも互換インクをお使いでしょうか?
純正インクをお使いでしたら、EW-M873Tのようなエコタンク。
互換インクをお使いでしたら、EP-714Aのようなできるだけ安価なプリンターがオススメかなと思います。

書込番号:24781220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 debu-G4さん
クチコミ投稿数:175件

2022/06/06 23:34(1年以上前)

>secondfloorさん
 エプソンのプリンターを調べました。mac用のドライバー等も対応しており、互換インクも選択でき、機能的にはEP-714Aで良さげです。
しかしながら、唯一給紙が背面手差し対応でない事がネックになりそうです。サイズ違いの写真用紙にメッセージ等をプリントする機会が時々有り、前面給紙は1ヶ所で良いのですが、、。となるとEP-814Aになりますかね。
 となると一世代前のEP-883Aの価格に近づき、最新の884Aと機能的に変わりなく、今ならお買い得?
 数十年前にエプソンからキャノンに買い替えた時の性能の違っていた経験があって、エプソンに対する良くないイメージが有ったのですが、過去の思いに囚われずにエプソンも含めて再検討したいと思います。

書込番号:24781566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 プリビオ DCP-J926Nの満足度3

2022/06/09 06:37(1年以上前)

インストールしたMobile Connectとディスクレーベルプリント

Mobile Connectに通常プリントの他、ディスクレーベルプリントも組み込まれる

ディスクレーベルプリント配置設定

お早うございます。

iPhone SE 2nd genからDCP-J926Nにレーベルプリント可能か量販店で試してみました。実際はオペレーションが可能そうかどうか確認しただけですが、インストールしたアプリはBrother Mobile ConnectとBrother ディスクレーベルプリントです。
https://apps.apple.com/jp/app/id1516235668
https://apps.apple.com/jp/app/id1272580450

プリンターにDCP-J926Nを選択するとMobile Connectにディスクレーベルプリントが組み込まれてレーベルプリント可能になる事が分かります。公式動画は以下のようになっています。実際のiPhoneでもシームレスにオペレーション出来そうで感触は良かったです。
https://www.youtube.com/watch?v=heASf-UAZyM

書込番号:24784432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 debu-G4さん
クチコミ投稿数:175件

2022/06/09 21:22(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
iPhoneおよびiPadならレーベル印刷出来そうですね。有難う御座います。
あと直ぐには使用しないと思いますが、当機種用の互換インクはまだ発売されてないことが分かり、うーん1年後位には大丈夫かなと思ったりもしています。エプソン機か当機種で行くか検討したいと思います。

書込番号:24785528

ナイスクチコミ!0


スレ主 debu-G4さん
クチコミ投稿数:175件

2022/06/16 14:25(1年以上前)

 まだ新しいプリンター購入には至っておりませんが、この数週間プリンター故障中でも不便を感じてないことから新規購入を慌てないで検討したいと思います。
エプソン機を勧めていただいた>secondfloorさんと、iOSでのレーベルプリントを紹介頂いた>sumi_hobbyさんをグッドアンサーと致しましてスレッドを解決済みに致します。ご回答頂きました皆様、有難う御座いました。

書込番号:24796221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

T790との比較です

2022/06/15 16:38(1年以上前)


プリンタ > HP > DesignJet Studio Wood A1モデル 5HB12A#BCD

クチコミ投稿数:4件

現在T790を使用しているのですが故障しており、業者曰く10万円位修理代が掛かるとの事
しかも実際見てみないと分からないとの事なので買い替えも考えています。
そこでなのですが、月に20〜30枚程度出力するとした場合、DesignJet Studioクラスのモデルでも問題ないでしょうか

書込番号:24794757

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/06/15 19:36(1年以上前)

なきもぐらさん、こんにちは。

> 月に20〜30枚程度出力するとした場合、DesignJet Studioクラスのモデルでも問題ないでしょうか

「問題ないでしょうか」とのことですが、もう少し具体的に教えていただきますと、どのような問題が起こることを危惧しておられるのでしょうか?

書込番号:24795001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/06/16 08:06(1年以上前)

たとえば、月100枚程度出すのであればもう少し上の機種でないと耐久性が心配とか、
高い機種も安い機種も耐久性は変わらない。けど、安い機種だとランニングコストが高い..
的な、実際使っていないとわからない情報が知りたいです
よろしくお願いいたします。

書込番号:24795701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/06/16 08:19(1年以上前)

補足です。
当時の価格が25万程度で修理に最低10万円〜なため
安いモデルでも事足りるなら....と思っています。

ちなみに最初にHPのサービスに問い合わせたら「最大40万かかります」
といわれました....

書込番号:24795720

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/06/16 11:43(1年以上前)

なきもぐらさんへ

耐久性については、全ての機種を比べたわけではないので何ともいえませんが、月に100枚くらいの印刷量でしたら、どの機種にもその程度の耐久性はあると思います(少なくとも私の知っている大判プリンターの中で、この程度の印刷量で使い過ぎという機種はありませんでした)。

ただ仕様を見ますと、DesignJet Studio A1のインクは、今までお使いのDesignJet T790のインクと比べて容量が少ないため、おそらく月に何回かインクを交換する必要が出てくると思います。
そしておっしゃる通り、おそらくランニングコストも今までより若干上がると思います。

なのであとは増加する手間とランニングコスト、逆に安く済む導入コスト、それに印刷量などを加味して、どのあたりの機種がベストかを検討してみてはどうでしょうか?

書込番号:24795969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/06/16 13:04(1年以上前)

ありがとうございます。
ちょっと考えてみます

書込番号:24796095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェアではないようです。

2022/06/11 09:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

スレ主 twoboxさん
クチコミ投稿数:32件

プリンタの電源を入れると
B203エラーが出ます。他の方の書き込みを見て、エラー回避する。
印刷をしようとする。
コピーをしようとする。
どちらも、電源が落ちます。電源ケーブルを抜いて2分置いて繋ぐと起動しますが
再びB203エラーが出ます。
このループです。
他の方のアドバイスを見て、ファームウェアを書き換えました。
しかし、症状に変化はありません。
何かしら、アドバイスがあれば試してみたいです。
インクも純正ではないですが、昨日まとめて買ってしまいました…。
何卒、よろしくお願いします。

書込番号:24787665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/11 09:56(1年以上前)

>twoboxさん

この記事は参考になる?
https://neko-mania.com/canon-mg7530-b203/

書込番号:24787696

ナイスクチコミ!2


スレ主 twoboxさん
クチコミ投稿数:32件

2022/06/11 10:45(1年以上前)

ありがとうございます。
YouTubeなどを見てヘッドを洗浄していました。参考になりますね!
でも、やはりエラーが出ます。
もう少し頂いたサイトを参考に見てみます。
ありがとうございます。

書込番号:24787759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 twoboxさん
クチコミ投稿数:32件

2022/06/11 11:18(1年以上前)

ヘッドを戻すと、エラーでしたので、もう一度洗浄しようと思い外したら、すごく汚れています。
本体の受け口をきれいにする方法はありますか?
調べてみましたが、分かりませんでした。

書込番号:24787808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/11 17:48(1年以上前)

>twoboxさん
>ヘッドを戻すと、エラーでしたので、

戻した直後はエラーになるみたいよ。 ただ、どうやってエラーを止めるかは当てずっぽうみたいね。 各事例をじっくり読むか、見るといいと思うよ。

書込番号:24788294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/15 21:13(1年以上前)

B200系のエラーはプリントヘッドの故障です。
プリントヘッドを装着し直すとエラーが出ない事もありますが
一時的なものでプリントヘッドを交換するしかありません。
プリントヘッドだけじゃなくメインボードまで悪くなってる場合もあります。
修理期間も終了していますし諦めるしかないと思います。

書込番号:24795171

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

6.使われていないIPアドレスをセットする

2022/06/05 12:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

クチコミ投稿数:17件

皆様の書き込み情報を参考にしていますが、「6.使われていないIPアドレスをセットする」が全く意味が分からず困っています。
ルーターは、NEC WR8175Nですが、裏側を見るとIPアドレスは一つしか書かれていません。
大変申し訳ございませんが、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:24778886

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/06/05 13:04(1年以上前)

一応書くのでわからん用語があったら都度調べるなどしてください

(1) コマンドプロンプトを表示
(2)ipconfig を実行して自PCのIPアドレスを確認
(3) IPV4アドレス〜と表示されている行を探す
 →コレが自PCのIPアドレス
(4) ping 192.168.xxx.zzz と入力して「要求がタイムアウトしました」が出たらそれが空きアドレス
zzzは1〜254のいずれかの数値

(5) (4)で得られたIPアドレスをプリンタに埋め込んでください

※ルーターが何かというのは本件では必要ない情報です

書込番号:24778933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2022/06/05 13:29(1年以上前)

> zzzは1〜254のいずれかの数値

普通、1は使われてる

書込番号:24778967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/06/05 13:53(1年以上前)

脱落王さん、ララァーさん
有難うございました。Wifiでプリントが出来ました。
読解力が低く理解するのに時間が掛かりました。
感謝!

書込番号:24779003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/06/05 20:54(1年以上前)

でも、本来正しい設定の在り方なんですかね。
暫定処置または応急処置なら少し我慢しようかと・・・。

書込番号:24779704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2022/06/06 10:31(1年以上前)

>脱落王さん
横から失礼します。
私もプリンターが使えなくて困っています。
脱落王さんの指示書に従って、ipconfigと入れると黒い画面文字がでてすぐ消えてしまいました。こちらはどうしたら進められますか?ご教示お願いいたします。

書込番号:24780465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/06/06 10:42(1年以上前)

>脱落王さんの指示書に従って、ipconfigと入れると黒い画面文字がでてすぐ消えてしまいました。こちらはどうしたら進められますか?ご教示お願いいたします。

「ファイル名を指定して実行」dwipconfigと打ち込んだら即消えます。
こうやってください。
(1) 「ファイル名を指定して実行」で「cmd」と入力
(2) 黒い画面が出るので「ipconfig」と入力してEnterキー

書込番号:24780481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/06/06 10:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ipv4アドレスが確認できました。
次に空きのアドレスを探し方ですが、コマンドプロテクトにping 192.168.xxx.zzzと打ち込むのですか?また、xxx.zzzはipv4とは違う数字を打ち込むのでしょうか?
試しにzzzの部分だけ数字を変えて打ち込んだのですが、ping統計とパケット数が表示されます。

書込番号:24780496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/06/06 11:22(1年以上前)

>マンドプロテクトにping 192.168.xxx.zzzと打ち込むのですか?また、xxx.zzzはipv4とは違う数字を打ち込むのでしょうか?
xxxは同じ値で。
zzzを1〜254の内、パケットが返ってこなかったもの。
zzzは251〜254、2〜5の順で探される事をお勧めします。

書込番号:24780526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/06/06 11:35(1年以上前)

朝から無線でコピー出来なくて頭抱えておりましたが、なんとか無線でコピー出来る様になりました。
丁寧に教えていただき助かりました。本当にありがとうございました😭

書込番号:24780548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/06/07 12:36(1年以上前)

今日は7日、電源が落ちる現象からまる一週間。
ホームページを見るといまだ原因は調査中。
もしかしてこのまま応急処置で終わり?

尚、私は応急処置はしていません。
理由は今後修正EXEファイル等が出たとき
変更した値を元に戻す必要があるかもしれないので

書込番号:24782121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/06/15 14:05(1年以上前)

皆さま
有難うございました。

書込番号:24794564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2275

返信170

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が落ちてしまいます。

2022/05/31 20:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

クチコミ投稿数:154件

長年使っていたプリンターの電源が入らなくなりました。症状は、

@電源ボタンを押す。
A『CANON』の文字が表示され、ヘッドが動いている音がします。
B10秒くらいすると、動作音が止まり、2,3秒後電源が落ちます。

 カバーを開けた状態で電源を入れ、ヘッドやローラーが動いているのは確認しました。
何か原因が分かる方いらっしゃいますか?
メーカー修理でしょうか?
発売が2014年と言うことなので、そろそろ買い替え時でしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:24771810

ナイスクチコミ!170


返信する

この間に150件の返信があります。


etet32さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/07 08:32(1年以上前)

>kazuyuki999さん
>skyblue08さん
私も6月に入ってから、電源落ちを繰り返してましたが、教えていただいた方法で直りましたぁ。買い換えなくて、良かったです。ほんとにありがとうございました!

書込番号:24781870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/06/07 14:20(1年以上前)

74件目に返信したものです。
先程、メーカーから回答いただけました。

結論としては、ファームウェアの提供準備が整い、ホームページで公開したとのことです。
(USBケーブルあること前提)

なお、根本原因については、まだ調査中。
引き続き、調査は継続していただけるとの事でした。
(USBケーブルがないユーザーの為にもお願いしますと言伝しました)

当初はどうなるかと思いましたが、皆様の声のおかげで、ここまで辿り着く事ができました。
メーカー、電話対応の方、声を上げていただいた方々、ありがとうございした!

書込番号:24782238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件 自社HP(こんな仕事やってます) 

2022/06/07 16:28(1年以上前)

エプソンに浮気しそうになっていた元エンジニアです。
キャノンを延命させたいので、20年ぶりにちょっと気合い入れました。

電源入れた直後にプリンタはインターネット上の4つのサイトにアクセスします。
ファームウェアメンテとクラウドプリントに絡むものらしい。
あと、なぜがGoogle検索が入ってる。
これらから取り込むデータのどこかに爆弾があった模様。

先ほどプリンタのDNS設定を元に戻したところ、問題は生じなくなっていました。
また、新しいFWではアクセス先が3つに減り、またうち一つはURLが変わっている。
要するに、爆弾を取り除いたということですね。
5月末にネット上の何か変えて、それが原因で爆弾が混入していたのでしょう。

ここまでやっているということは、原因は既に判明しているということ。
というより、この程度の問題であれば最初の1〜2日で原因はわかっていたはず。
なのに、未だに原因が「調査中」となっていることには不誠実さを感じます。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/103439/p/1641/kw/%E9%9B%BB%E6%BA%90

おそらく今は、対応結果の見極めをしている状況なのでしょう。
影響が大きい障害だけに、まずは原因説明をちゃんとして頂きたいですね。
その後で再発防止策の話。
何なら、コンサルお受けできます(笑)。

書込番号:24782371

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2022/06/07 17:29(1年以上前)

#横レスすみません。

>komoパパさん

>新しいFWではアクセス先が3つに減り、またうち一つはURLが変わっている。

で、その消えた/変わったっていうアクセス先は何処だったんですかね?
URLからは判読できませんでしたか?
もし良かったら参考にご教示を。

書込番号:24782431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 自社HP(こんな仕事やってます) 

2022/06/07 17:51(1年以上前)

>みーくん5963さん

役には立たないと思いますが、ご参考までに。

pdisp01.c-wss.com --> gdlp01.c-wss.com
d-manp0.c-ij.com --> 変わらず
dtv-p.c-ij.com --> 無くなった
www.google.com --> 変わらず

サーバの実態はAWSなどのクラウドにあるようですが、上記ドメイン名からGoogle以外はキャノン管理のサーバのようです。
※よその国ではなさそう(笑)
機器がどことどんな目的で通信するのかは、このご時世公開しておいて欲しいですね。

書込番号:24782464

ナイスクチコミ!6


hkwiさん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/07 19:08(1年以上前)

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/103439/p/1641 のページが更新されて、新しいファームウェアがでましたね!
私もUSB経由でアップデートして無事問題解決!です。

一週間で出してくるのは、いやいや、なかなか対応頑張ってるんじゃないでしょうか。

書込番号:24782562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2022/06/07 20:22(1年以上前)

LANケーブル経由でアップデートすると、アップデートに失敗しました。と表示されて困ってます。アップデートできない状態の現在のバージョンは2.010と表示されてますが、同様の状況の方はいらっしゃるでしようか?どうすればアップデートできるでしょうか?

書込番号:24782682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2022/06/07 21:30(1年以上前)

素直にcanomが説明している通りにUSB接続でアップデートしたら調子良くなりました。お騒がせしました。

書込番号:24782787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/06/08 09:55(1年以上前)

今日新しいファームウェアに書き換えました。早速印刷してみましたら、写真印刷モードでやけに時間がかかるようになりました。
自分は2台所持していますが書き換えてない方に比べて明らかに差があります。

PCとプリンター間の通信に時間がかかっているようで、プリンターがデーター待ちの状態に見えます。
特に大きいデーターの印刷では数回データー待ち状態が起こります。

2台は通信環境、印刷モード共同じ設定にしています。
新しいファームウェアにアップされた方はどうでしょうか。状況をお知らせ下さい。

書込番号:24783291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/06/08 12:00(1年以上前)

先ほどルーターの再起動しましたら以前と同様な速度で印刷できるようになりました。
お騒がせしました。

書込番号:24783400

ナイスクチコミ!3


twoboxさん
クチコミ投稿数:32件

2022/06/10 11:09(1年以上前)

言われた通り、ファームウェアを書き換えました。しかし、やっても印刷しようとすると電源が落ちます。コピーをしようとしても落ちます。
どうすれば良いのでしょう?

書込番号:24786143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2022/06/10 12:41(1年以上前)

>twoboxさん

>印刷しようとすると電源が落ちます。

そもそものここのお題=「本体の電源を入れると勝手に切れる」とは違う事象が起きているように見えますね。

取説にその事象について言及があればそれに従う、言及が無いならCanon HPのよくある質問(FAQ)を見る、それでも判らないならCanonに問い合わせる、でしょうね。


一応確認、
ファーム書き換え前から今の状況「電源を入れただけでは勝手に電源は切れないが、印刷しようとすると電源が切れる」なのか、
書き換え前は他の皆さん同様の「(ネット接続されていて)電源オンしただけで間もなく電源が勝手に切れる」だったのが、書き換えた以降に今の状況になったのか、
って辺りは、実際どうなんでしょうか?

もし前者なら、事象の原因は他にあり(別の故障箇所がある?)、ですね。

書込番号:24786276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


twoboxさん
クチコミ投稿数:32件

2022/06/10 14:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
電源が入っても、しばらくすると勝手に落ちるので同じかなぁと思ったのですが…。
ファームウェア書き換え前も書き換え後も症状は変わらないですね…。
コピー中も切れますし…。
放っておいてもすぐ切れます。
同じ症状だと思ったのは、間違いですかね?

書込番号:24786407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2022/06/11 01:42(1年以上前)

>kazuyuki999さん

何かここのお題とは違う事象みたいですね。

今回のここのお題な事象って、
・無線であれ有線であれ機体をインターネットに繋いで使っていると起きる(元々USBだけでパソコンに繋いでいるorどこにも繋がず単独で使っている機体では起きない)。
・上記でも先月5/30より以前は全く何ともなく使えてた→5/31かそれ以降の日付になった途端におかしくなった。
・5/31以降でも、機体がインターネットに繋がらないように機体の設定かご自宅のネット環境に細工をするか、ないしはネット接続せずUSBだけでパソコンに繋いで使うかすれば(一時的に)回避可能。

・・・って事象ですが、実態と合っていますかね?

もし5/30かそれ以前から仰るような異常が既にあったのなら、それは今回のファーム更新を反映したとて以前のままでしょう。
Canon窓口に修理相談されるべきかと。


ここの場で某かアドバイスを貰いたいなら、ここのスレッドに返信しての便乗質問じゃなく、新規の質問スレッドとして投稿し直すことをお勧めします。

ご検討を。

書込番号:24787343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


twoboxさん
クチコミ投稿数:32件

2022/06/11 09:29(1年以上前)

ごめんなさい。
僕の書き方だと、この場の誰がに怒っているように取られますね…。
Canonの言う通りにやったのだけどと言うつもりで書き込みましたが、ごめんなさい。
>みーくん5963さん
の言われる通り、症状が違いますので、別に立てます。
よろしければアドバイスください。
ありがとうございました。

書込番号:24787656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2022/06/11 10:14(1年以上前)

あー今さらですがごめんなさい、
返信の宛先を間違えて書いてました。
直上の当方レスは言わずもがなの twoboxさん 宛てでした。

>kazuyuki999さん

宛先違い、すみませんでした。

書込番号:24787717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


twoboxさん
クチコミ投稿数:32件

2022/06/11 10:59(1年以上前)

>みーくん5963さん
新しく立てて、
自分なりに調べたり、アドバイスを頂いたりして四苦八苦しております。
しかし、おかげさまでメーカーのせいにして何もしないという状態から抜け出せました。
ありがとうございました。
>kazuyuki999さん
結果として、便乗という形になり、申し訳ありませんでした。

書込番号:24787779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2022/06/11 22:17(1年以上前)

大分、初めの話と変わった意見も出るようになりましたので、
この件は終了にいたします。
いろいろと意見を頂き、ありがとうございました。
自分は、とりあえずDNSを無効にすることで、問題なく使用できますので、ファームウェアはやっていません。
何となく、失敗のリスクがあるし、今の状態で問題ありませんので。

新しいプリンターを買わずに済んだのは本当に助かりました。
ここで、皆さんの意見を聴けて良かったです。
本当にありがとうございました。

書込番号:24788775

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:159件

2022/06/14 20:34(1年以上前)

ソフトウェアのバージョンアップをした結果、システムエラーb203が表示されました。ネット情報を元に対処して、エラー表示は消えたものの印刷を試したところ、印刷が開始される前に電源が落ちてしまい、印刷が出来ません。同時に電話ボタンを押しても電源が入らなくなってしまいました。コンセントを抜いて二分以上放置して、再度コンセントをさすと電源ははいるのですが、印刷の前に電源が落ちてしまいます。

書込番号:24793546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/06/15 12:18(1年以上前)

私も7530で同様でした。私は難しい事は良くわかりませんが、一旦キャノンのホームページにあったDNSサーバーを無効ににして、再度ネットワーク接続を自動で設定すると、通常使用出来る様になりました。それどころか、プリンターの立ち上げ時間も以前より短縮された感じです。
何か、根拠に欠ける書き込みで申し訳ありませんが、ダメもとでお試しいただければと思い書き込みました。

書込番号:24794409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カラリオ EP-50Vと迷っています

2022/06/12 22:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M973A3T

クチコミ投稿数:2件

迷っておりますので教えていただけると助かります。
プリンターはカラリオ EP-30Vを使っておりますが、写真印刷の時だけ滲みが大きく出てしまうようになり問い合わせましたが修理が必要なようです。
年に20枚ほどはA3の写真印刷を外部に頼むため、修理に出さずにA3を印刷できるプリンターを購入するのはどうかなと考えています。
カラリオ EP-30Vはスキャナーも普通紙の印刷も問題なく使えるので仕事で使用予定なので、複合機は必要ないです。
ただ、こちらの方が新しい機種なので、写真の仕上がりはやはり美しさが勝るのでしょうか?
金額も大きく違うのでとても迷っています。
カメラはSONYα7R3です。
メリットデメリットありましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:24790662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/06/12 23:07(1年以上前)

ラムネとねねさん
私はA3ノビ写真プリント用にEP-50Vを愛用しています。
EP-30VとEP-50Vの写真画質は同等という前提でカキコミします。
・友人がEW-M973A3Tを愛用しているので、EP-50Vと比較したことが有ります。

>ただ、こちらの方が新しい機種なので、写真の仕上がりはやはり美しさが勝るのでしょうか?

僅かな差ですが、クリスピアで比較した写真プリント画質は
EP-50VがEW-M973A3Tを上回ります。

コメント
友人がEW-M973A3Tを購入した理由ですが
・A3ノビや四切で大量の写真をプリントするので、インクコストを低く抑えたい
・EPSONのA3複合機を持っているが、一台に集約したい

※プリンター価格:EP-50VはEW-M973A3Tの約半値なので、
 複合機能が不要なスレ主さんにはEP-50Vの方が向いているような気がします。

書込番号:24790686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件 EW-M973A3TのオーナーEW-M973A3Tの満足度5

2022/06/12 23:08(1年以上前)

EP-V50は使用していますが。カラー系の写真は良いですけど。
モノクロ系の写真とか広くだとマッドブラックのある
EW-M973A3Tの方が良いのと本体高いですが?
インクのコストが安いのあまり気にしないでカンガン印刷
出来る点は良いのです。A3、A3ノビ印刷されないなら
EP-30VAと同じA4までのEW-M873Tはどうですか。
https://kakaku.com/item/K0001299356/?lid=itemview_relation1_name

https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm873t/

書込番号:24790687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2022/06/13 03:43(1年以上前)

EW-M973A3T と EP-10VA(EP-30Vと同画質のA3対応)を使用してますが、画質差をあまり感じません。

EP-10VAはレッドインクがあるのでその分差がある筈だと思ってましたが、レッドインクが生きると思われる夕日とか紅葉とか印刷しても、赤の鮮やかさとか階調とかの両者の違いは私にはよくわかりませんでした。

人物の肌色なんかは10VAは肌の発色が、良く言えば血色が良さそうで健康的、悪く言えば少しレッドインク(赤系)に引きずられてるような気がしないでもないです。が、どっちが良いのか悪いのかよくわかりません。私個人の感想です。見る人が見ればわかるのかもしれません。

個人的に気付いた点ですが、ノズルパターン印刷するとグレーインインクの濃度が両者で違うように感じます。片や明るいグレーでもう片方は濃いグレーっぽいです。グレーの濃さが画質差に結びついてるか否かはよくわかりません。

A3やA3ノビ印刷はインクを大量に使いますので、インクコストは10VA,30VA,50VよりEW-M973A3Tの方が圧倒的に安いと思います。私はインクコストで比較してA3印刷は973A3Tオンリーになり、10VAは殆ど使わなくなりました。(10VAはインクが切れてから新しいインクも買ってませんので今は稼働してません)

973A3Tより10VAの方が優れてると感じるのは目立つところではスキャナの解像度でしょうか。(10VAの主走査は4800dpiで、973A3Tの主走査は1200dpi、30VAの主走査は2400dpiだったかと。スレ主様が狙ってる50Vはスキャナが無いので関係ないですけど)

 EW-M973A3T凄く良いですよ、私ならこちらをお勧めします。顔料ブラックもあるので普通紙やマット紙などで黒が引き締まります。A3ノビが必要ないならA4のEW-M873Tで良いと思います。

ちなみに10VA、30VAは生産終了品扱いです。(V-editionシリーズとしてその後も展開してくのかと思ったけど、1世代で終わってしまい意外と短命でした・・・・)

書込番号:24790871

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/06/13 06:03(1年以上前)

お早うございます。

インクの構成から見るとEW-M973A3Tはマットブラック、フォトブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、グレーの6色、EP-50Vはブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、レッド、グレーの6色です。EW-M973A3Tのマットブラックは普通紙黒文字印刷用なので写真用光沢紙に印刷する場合は実質5色機と考えるべきでしょう。

色味についてはEW-M973A3TとEP-50Vで似ていると思います。EP-50Vと同時期に発売されたEP-880Aが黄色寄りだったのに比べるとEW-M873Tで赤に寄せられてEW-M973A3Tもそれを引き継いでいると言う感じですかね。近付いて見る粒状感の少なさはEW-M973A3TとEP-50Vを比べるとEP-50Vに分があると思います。

今回は今まで外部に印刷を頼んでいたA3も取り込みたい所からA3機を候補に入れたと思いますが、インクの消費量は半端ないでしょう。その辺りが判断材料になりますかね。僕の判断としては飽くまでも写真印刷品質第一ならEP-50V、ランニングコストも考慮に入れるならEW-M973A3Tかなと思います。ただ、EW-M973A3Tのマットブラックは今回のラムネとねねさんの用途では印刷に使われずクリーニングで消費するだけです。

書込番号:24790911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/13 15:47(1年以上前)

年20枚ほどのためだけに出費する価値あります?
その20枚ほどの「出来上がり」に匹敵する、超える印刷が(必ず)できる?

書込番号:24791561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/06/13 16:01(1年以上前)

皆さま
たくさんの書き込みありがとうございました。
・10VA、30VAは生産終了品扱いです
というのが初耳で驚きました。
そうですね、ランニングコストも考えなくてはいけませんね…
A3は印刷する枚数は少ないのですが、それ以下は枚数は比較的多く印刷するので同じA4までのプリンターなら修理を選ぶ予定でした(この出費に対して、他のものを購入する価値があるかどうかを知りたかったのです)
皆さまのご意見を参考に再度考えて決断いたします。
大変参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:24791578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2022/06/13 20:50(1年以上前)

プリンターを買うのでなく 利用しに行けば良いですよ。
https://www.epson.jp/showroom/marunouchi/epsite/labo/

書込番号:24792004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/14 07:51(1年以上前)

>他のものを購入する価値があるかどうか

https://kakaku.com/item/K0000904977/
現在はこれでしょうか?
6年ほど前に発売の機種ですし、EW-M973A3Tが適切かどうかは別にして、買い替えてもいいタイミングかもしれません。

書込番号:24792518

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)