インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255063件)
RSS

このページのスレッド一覧(全646スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

初期充填で2度のマゼンダインク漏れ

2020/02/25 21:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M770T

スレ主 aotoryumaさん
クチコミ投稿数:66件

購入後の初期充填で、マゼンダインク充填後に隣のイエローやフォトブラックのタンクの方にインクが漏れていました。
フォトブラックのインクを充填し終わったら、インクボトルの口が赤くなっていました。大量の漏れではないのですが、漏れてました。
フォトブラックのインクボトルの先にマゼンダが付着しなかったら、気づかなかったかもしれません。
綿棒でタンク周りを拭ったところ、マゼンダインクがフォトブラック、イエローのタンク周りで付着しました。
メーカーは、「通常起こらない現象」ということで交換になりました。
しかし、交換後のものも、同様にマゼンダインクだけ、初期充填で同様に漏れました。
2回ともマゼンダインクでというのがどうも気になります。
印刷時の紙へのインク漏れはかなり報告がありますが、初期充填ではみあたりませんでした。
メーカーも同様事例はないというのですが、さすがに2度なので、実は結構報告上がっていないかなと疑いたくなります。
通常印刷では全く問題はないのですが、こういうものでしょうか?

書込番号:23252105

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2020/02/26 11:11(1年以上前)

aotoryumaさんへ

> メーカーは、「通常起こらない現象」ということで交換になりました。

といっているのですから、今回も初期不良機に当たってしまったのかもしれませんね。
少なくてもメーカーが、これは異常な状態だと認めているのですから、これが二度目だということを念押しして、もう一度交換してもらってはどうでしょうか?

書込番号:23252952

ナイスクチコミ!1


スレ主 aotoryumaさん
クチコミ投稿数:66件

2020/02/26 21:13(1年以上前)

通常起こらない現象が2度立て続けに起こったので、
他にも同様な方がいるなら、交渉しやすいと思ったのです。
メーカーからは、交換ではなく、調査回収といわれました。
よって代替え機は別機種で、場合によっては修理か交換、許容との判断なら現状
返却だそうです。
「入れ方が悪い」とか「それぐらいは許容範囲」とかいわれないか心配でもあります。
それともこれぐらいはよくあることなのでしょうか。

書込番号:23253976

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2020/02/27 04:33(1年以上前)

門外漢です !

インク注入後,インクタンクを抜去する際に注入口にインクが付着し周辺に流れ,
他のインクタンク付近まで汚れる・・・のでしょう。
原因は,各々の工作精度や構造にあるのでしょうが,マゼンタのみに起きている症状
からすると,マゼンタインクボトルに欠陥があるのかも〜

まあ,入れ方が悪い・・・と言うことも考えられますが。
作業終了後,インクで汚れたら拭き取っておくことで,他のタンク付近の汚れ防止は出来るかと思います。

尤も,拭き取れない程漏れているなら,タンクorボトルが欠陥品 ???

書込番号:23254466

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2020/02/27 10:09(1年以上前)

aotoryumaさんへ

> メーカーからは、交換ではなく、調査回収といわれました。
よって代替え機は別機種で、場合によっては修理か交換、許容との判断なら現状
> 返却だそうです。

メーカーがここまで調査プランを立てているのでしたら、とりあえず任せてみてはどうでしょうか?

仏の顔も三度までではないですが、一回目で見逃していたことも、今回はしっかりとチェックしてくれると思いますし、、、
早く出せば、それだけ早く帰ってきて、スッキリすると思いますので、もう一回くらいは任せてしまっても良いように思います。

> 「入れ方が悪い」とか「それぐらいは許容範囲」とかいわれないか心配でもあります。

このような心配をするのは、実際にそのような返答があってからでも遅くないと思いますよ。

書込番号:23254742

ナイスクチコミ!1


スレ主 aotoryumaさん
クチコミ投稿数:66件

2020/02/27 17:55(1年以上前)

メーカーに送るのも、代替え機が同機種なら喜んでそうしたのですが
違う機種だということで手間を考えてしまいました。
購入店では、商品交換でいいとのことでしたが、
購入店で交換の際は、調査報告はしないとのメーカの返答でした。
交換してそれでおしまいということです。
新品交換できたのだからいいでしょ。ということですかね。
自分としては、原因を明らかにしたいのです。
もし、製品や説明書に問題が無く自分の入れ方が悪いのなら、
それを指摘してほしいのです。
他の方は、漏れてないのですよね?

書込番号:23255333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2020/02/28 00:10(1年以上前)

私の場合 EW-M770Tは、2サイクルくらいインク充填しましたが、そのような現象はありません。

もしかしたら特定のロットによる不具合があるのかもしれませんね。

メーカーが不具合のないもにに交換してくれるという事であれば、交換された方がよろしいのでは?

書込番号:23255920

ナイスクチコミ!1


スレ主 aotoryumaさん
クチコミ投稿数:66件

2020/02/28 06:55(1年以上前)

情報ありがとうございます。
本体かインクボトルか明らかにしたいのですが
メーカー回収は敷居が高かったです。
販売店は即交換対応の返事でした。
今度は店でインク充填してから持ち帰ります。
3度目の状況についてはまた報告します。
ありがとうございます。

書込番号:23256091

ナイスクチコミ!0


スレ主 aotoryumaさん
クチコミ投稿数:66件

2020/02/28 22:34(1年以上前)

本日販売店にて3機種目に商品交換に行きました。商品は、ロットの古い在庫のものではなく、メーカーより取り寄せたものです。そこで、販売店さんにインク充填をしていただきました。なんとびっくり、やっぱりマゼンダでインクが漏れました。どうもインク側に問題がありそうです。経年劣化?ロットによる粘度不足? メーカーが問題を把握していないとは思えないのですが、これからメーカーと交渉にあたります・・・。

書込番号:23257440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2020/02/28 23:18(1年以上前)

お疲れ様です。原因が究明されると良いですね。

私のEW-770Tは今のところ好調ですが、この先スレ主様と同じ現象が起こらないことを願うばかりですが。

今後の報告もお待ちしております。

書込番号:23257502

ナイスクチコミ!1


スレ主 aotoryumaさん
クチコミ投稿数:66件

2020/02/29 06:01(1年以上前)

自分がクレーマーじゃなかったことにまず安心しました。今は2台目に漏れたものを持ち帰り使用しています。販売店がメーカーに初期不良が立て続けに3台出たことから原因究明を要請するとのことで、現状持ち帰りになりました。エコタンクは本来のプリンターの販売方法だと思うので、大いに普及してほしいです。だからこそきちんとした製品作りをしてほしいです。

書込番号:23257720

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2020/02/29 09:53(1年以上前)

タンクとインクボトルの注入口の形状が異なるので,入れ間違いも起こりませんし,手も汚れない・・・・
こんな,Q & A もありました。

然程頻繁に,インク交換をする訳でもないでしょうから,もっと単純な形状がインク漏れを防げるような気がします・・・

書込番号:23257949

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2020/02/29 10:15(1年以上前)

aotoryumaさん、3台目のご報告、ありがとうございます。

> メーカーが問題を把握していないとは思えないのですが

メーカーを絶対視されているようですが、案外そうでもなかったりしますよ。

もちろんユーザーに公開しない情報もあると思いますが、そのような情報があればサポートに活かして、今回のようにユーザーにもメーカーにも負担のかかる2回の交換などはやらないはずです。

それが2回目の交換でも、対策が取られていなかったということは、1回目の交換の時の情報が、販売店とメーカーの間できちんと伝達できていなかったのかもしれません。

> だからこそきちんとした製品作りをしてほしいです。

そのために必要なのが、ユーザーからのフィードバック、今回の場合でしたら、きちんとしたコメントをつけて、修理に出すことだと思います。

問題のない個体も多くあるようですので、あるロットに集中した問題だと思いますが、そのような問題は、メーカーも把握しづらいところですので、問題を感じたユーザーがどんどん報告して、メーカーが今後に活かせるようにしてあげるのが良いように思います。

書込番号:23257993

ナイスクチコミ!1


スレ主 aotoryumaさん
クチコミ投稿数:66件

2020/02/29 22:59(1年以上前)

今回は、販売店からメーカーに原因究明の要望を出してもらうことにしました。
(販売店も3台開封していますので・・・、まあ被害を被っています)
個人でのメーカー回収調査はやはり敷居が高いですね。
今回は初期不良の可能性でありましたが、本当に不良かどうかも分からない状況で
メーカーもかなり配慮してくれての代替え機提案と言っていましたが、さすがに別機種でした。
また、事前に写真を送付済みでしたが、それでも「問題なし」の可能性もあるとのことでしたので躊躇しました。
販売店にだすので、そこから調べてほしいという旨も伝えたのですが、それだと調査報告はしないと言われてました。
今回は販売店店頭で購入したおかげで、メーカーとのかけひきをしなくてすんでよかったと痛感しました。
販売店からの返品での調査なので、少し時間がかかるかも知れませんが、メーカーの調査結果は報告させていただきます。

書込番号:23259327

ナイスクチコミ!0


スレ主 aotoryumaさん
クチコミ投稿数:66件

2020/03/23 21:20(1年以上前)

本日、メーカーから販売店に調査報告が入ったとの連絡がありました。
結果は、ざっくり言うと「2台とも問題なし。インク粘度も問題なし。そもそも漏れるのはマゼンダインクだけではなく、どのインクでも起きる。インクボトルを垂直にひきぬくと、弁が働き漏れない。」とのことでした。そんな結果も予測していましたが、さすがにもう少しきちんとした理由がほしかったものです。もちろん3台ともこれでもかというぐらい垂直に抜きましたよ。
調査報告の詳細は、個人でメーカーに出さないともらえないとのことですので、個人で交渉していきます。
消費者センターと連携したほうがいいのでしょうか。

書込番号:23301694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2020/03/24 17:37(1年以上前)

aotoryumaさんへ

このメーカーの説明だけですと、なぜマゼンタだけ3回続けてインクが漏れたのか?とか、なぜ全くインクが漏れない人もいるのか?といった疑問に答えてもらっていないように思うのですが、、、

私でしたら、これ以上メーカーとの交渉で時間を取られるのもバカバカしいので、返品してしまうか、インク漏れを気にせず使うかのどちらかを選ぶかなと思います。

書込番号:23303085

ナイスクチコミ!0


スレ主 aotoryumaさん
クチコミ投稿数:66件

2020/04/04 08:09(1年以上前)

遅れてすいません。返信したつもりでいました。
本日代替機が届きました。
この検証で「問題なし」なら販売店に返品し返金してもらいます。
3度のことなので、きちんと調べてもらいたいのです。
また、エプソンの最終対応も確認したのです。

書込番号:23320179

ナイスクチコミ!0


スレ主 aotoryumaさん
クチコミ投稿数:66件

2020/05/23 08:18(1年以上前)

検証結果がエプソンから届きました。
要約すると、「インクタンクを引き抜く際に液漏れすることがあるのは仕様の範囲内」とのことでした。
たしかに、注意書きに「液漏れすることがある」と書かれていましたので、そのことを言っていると思います。
マゼンダインクの粘度については触れていませんでした。
初期注入で3度ともインク漏れするのは仕様の範囲内ではないと思うし、前もって注意書きしてあれば
通常使用時でも問題ないということなのでしょう。
消費者側にたった問題としてとらえてもらえないメーカーの体質かと残念でした。
消費者センターが忙しくなるわけです。
まあ、インク自体か注入方法に課題ありなお粗末な製品と感じました。
私の関わった製品3台のみの症状かも知れませんが、参考になれば幸いです。

別件ですが、このインクって印刷直後すごく臭いです。他のプリンターでは感じたことのない臭みがします。
一度不信感をもった製品なので、全てが胡散臭く感じてきました。

書込番号:23421055

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2020/05/23 09:45(1年以上前)

略想定内の結果でしょう・・・・
これ以外の不具合がないのがせめてもの慰め??
まあ,インクの充填は,然程頻度の高い作業ではありません。

書込番号:23421207

ナイスクチコミ!0


スレ主 aotoryumaさん
クチコミ投稿数:66件

2020/05/23 20:05(1年以上前)

>沼さんさん
回答はもちろん想定したものでしたが、もう少し理由付けがあり、あきらめがつくかなとも思っていました。
購入してから3度の交換で1ヶ月、さらに2ヶ月の入院、とんだ買い物でした。
代替機が同機種だったのがせめてもの救いでした。
販売店さんは、メーカーと違い一応「不良認定」していますので申し訳なさそうでしたが、
「メーカーに検証してもらってから相談」だったので、販売店に報告してみます。

書込番号:23422456

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2020/05/24 03:36(1年以上前)

>代替機が同機種だったのがせめてもの救いでした。

左様でしたか ・・・

書込番号:23423234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows10ではそのまま使えず

2020/02/25 12:00(1年以上前)


プリンタ > HP > ENVY Photo 6222 Y0K14D#ABJ

スレ主 タン吉さん
クチコミ投稿数:10件 ENVY Photo 6222 Y0K14D#ABJのオーナーENVY Photo 6222 Y0K14D#ABJの満足度2

ドライバーは使用できません

マニュアル通り、123.hp.comを開いてWindowsストアアプリを開いて手順を進め、
「プリンターとスキャナー」からプリンターを追加すると、一覧に追加されるが「ドライバーは使用できません」と表示されていて認識せず。

他のクチコミにあるようにUSBで入れた後やってみても変わらず。

こちらの下の方にある「ご購入後のご質問」の電話番号にかけたら、リモートで入り込んで設定してくれました。
https://jp.ext.hp.com/printers/personal/inkjet/envy_photo6222/

結局、標準の方法ではインストールできず、
手動でプリンターを追加し、ドライバーは%TEMP%にある「7z」から始まるフォルダ内のドライバーを使って標準TCP/IPポートを作成する、というものでした。

もし「7z」から始まるフォルダが無い場合は、こちらからダウンロードできます。
https://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/hp-envy-photo-6200-all-in-one-printer-series/9073045

スキャナ機能はHP SMARTアプリからの利用になるようです。
上記ドライバーと一緒にインストールされた「HP ENVY Photo 6200 Series-HP Scan」などのソフトは使用できないそうです。

もっとちゃんとセットアップできるようにして欲しい。

書込番号:23251199

ナイスクチコミ!0


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2020/02/25 12:33(1年以上前)

うちは Androidアプリからのファーム更新で、
Windowsドライバは普通にインストール出来るようになりました。

書込番号:23251242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

インクつまりでサヨナラ

2020/02/18 19:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-049A

クチコミ投稿数:5件

まあこれだけ安価なので仕方がないとも思いますが、使用頻度が少なかったせいでしょうか。インクがつまり洗浄液を購入してあれこれやってみましたが悪化する一方で回復せず、あきらめました。
代替機を検討しているのですが、このご時勢に希望に合うものがまったくなく、あきれるばかりです。
何も特別な事ではなく、モノクロのみ/スキャナー・コピー付き。カラー不要。コンパクトモデル。
たったこれだけの希望がかないません。
PX-049Aからカラー3色無くすだけでいいんですが。
インクで稼ぐ前提だからでしょうね。しかし、いらないものはいらないのです!
使用頻度が低いので、カラーインクは詰まるだけでまったく意味がありません。モノクロプリントなのに全色交換って。
怒りしかかんじません!

書込番号:23239078

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/02/18 19:57(1年以上前)

用途がなにか不明だが、モノクロレーザー複合機にすれば。
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1&pdf_Spec101=8&pdf_so=p1

書込番号:23239094

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/02/18 20:45(1年以上前)

https://www.epson.jp/products/bizprinter/a4mono/01/

はいはい、ビジネス機ならご要望に添えるんでそっち買ってね。

書込番号:23239211

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/18 20:52(1年以上前)

インクジェットとカラーレーザーの2台体制です。便利ですよ。

書込番号:23239225

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2020/02/18 22:51(1年以上前)

ごーどん097さん、こんにちは。

> 何も特別な事ではなく、モノクロのみ/スキャナー・コピー付き。カラー不要。コンパクトモデル。
> たったこれだけの希望がかないません。

キヤノンのTS3130Sなら、この希望がかなうはずですが。。。

https://kakaku.com/item/J0000028237/

書込番号:23239478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/02/19 16:01(1年以上前)

レスいただきありがとうございます。
私は元デザイン事務所経営で、30年以上前、MACのDTP黎明期、ソニーテクトロニクスのインクジェット(今から見るとすごい高価・低性能)以来、様々なプリンターを使用してきました。
5年ほど前まで自宅での事務用にOKIのカラーレーザーを使っていましたが、使用頻度が急激に減り、以来コンパクトインクジェット使用という次第です。
今ではプリントは月に一度以下。スキャン・コピーも同じく。という程度なので、大量インクも不要。カラーも不要。レーザーでかすぎ。
とにかくインクがつまらず無駄にならない、なっても黒インク交換だけですむコンパクトなプリンター/コピーが欲しいだけなのですけどね。
こういうニーズ多いと思うけどなあ。

書込番号:23240428

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2020/02/19 19:27(1年以上前)

ごーどん097さんへ

> 今ではプリントは月に一度以下。スキャン・コピーも同じく。という程度なので、大量インクも不要。カラーも不要。レーザーでかすぎ。
> とにかくインクがつまらず無駄にならない、なっても黒インク交換だけですむコンパクトなプリンター/コピーが欲しいだけなのですけどね。
> こういうニーズ多いと思うけどなあ。

ですから、そのような用途に、キヤノンのTS3130Sを紹介させてもらいましたが、ご覧にならなかったのですか?

希望を叶えてくれるプリンターがあることが分かったはずなのに、なぜそれでも同じような愚痴を繰り返し書かれるのか、、、疑問です。

書込番号:23240700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/02/19 20:01(1年以上前)

TS3130Sは初めから見ておりましたが、モノクロ印刷ではなく交換インクが本体価格に近いほど高価という事で選択肢に入れませんでしたが。
もしかして、モノクロインクのみで使用することができたりとかするのでしょうか?

書込番号:23240755

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2020/02/20 10:31(1年以上前)

ごーどん097さんへ

> もしかして、モノクロインクのみで使用することができたりとかするのでしょうか?

できますよ。
だからこそ最初の書き込みで、ごーどん097さんに紹介させてもらったのですが・・・。
他にもキヤノンやHPの一部の機種でこれができますが、たまにモノクロ文書を印刷したいという人は、結構これらの機種を使っているようです。

書込番号:23241828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/02/21 22:56(1年以上前)

>ごーどん097さん

コンビニコピーを利用されては。
出かけるのが手間ですけど、枚数によっては大幅に安くなるので。

プリンタ5,000円、黒インク1,000円、寿命が5年とします。
年100枚の印刷で、インクを毎年1本交換するとして、

プリンタだと
本体5,000円+インク1,000円×4本=9,000円

コンビニだと
10円×100枚×5年=5,000円

といった具合。
枚数が少ないほど安くなり、コンビニで年10枚なら500円ですから、プリンタ本体の1/10のコストで済む。

コンビニコピーでPCデータのプリントやスキャンも出来ます。
他にも写真プリント、はがき印刷、webプリントなどとても多機能で、出かけてもいい人なら家庭用プリンタいらないくらいです。

正式にはマルチコピー機というそうで、各コンビニのサイト貼ります。
https://www.sej.co.jp/services/multicopy.html
https://www.family.co.jp/services/print/print.html
http://www.lawson.co.jp/service/others/multicopy/

書込番号:23244452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2020/02/24 11:37(1年以上前)

ごーどん097さん

>>インクがつまり洗浄液を購入してあれこれやってみましたが悪化する一方で回復せず、あきらめました。

これまでエプソンのインク詰まりは私も度々経験してきました。
secondfloorさんがご紹介されているキヤノン TS3130Sはヘッド一体式です。
インクカートリッジ交換のたびにヘッドも新しくなるので目詰まりは解消されますね。

書込番号:23249268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac OS 非対応でした。。。

2020/02/06 23:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > G3310

スレ主 momojonnyさん
クチコミ投稿数:1件

MacOS非対応と気づかず購入してしまい、インクを装填したあと、プリンタドライバーインストールの段階で気づきました。。。
価格コム内のページと購入店舗のページだけ見て購入したので、メーカーの製品ページにははっきり書いてあったのですが、見ていなかったので迂闊でした。。。
これまで実家のプリンターや自宅以外のプリンターがだいたい使えてたので、まさか使えないプリンターがあるとは。
購入を検討していたほぼ同等の機能のエプソンのW-M571TはMacOS対応していたので、そっちを選べばよかったです。
対応OSは今時大丈夫だろうと思い込んでしまっていました。ちゃんと確認しないとダメですね。
インク装填前だったらまだ返品できたかなと思うので、設置マニュアルに対応OSも書いておいていただけるとありがたいかなと思います。
複合機なので、コピーとスキャナーとして使って、プリンターだけの機能のものを追加購入検討します。

書込番号:23214259

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ105

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 もう買わない

2020/01/29 22:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:5件

キャノンプリンター、何台か使ってます。前の物は、電源入ってないのに普通の雷のせいで使えなくなりました。修理代あれば買えますから。で、新しく買いました。なんとそれは3ヶ月でだめになりました。今一番必要なのに!結局コンビニで大量にプリントアウトしました。まだ修理から戻ってきてません。もうキャノンは買いません!絶対!

書込番号:23198874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件

2020/01/29 22:25(1年以上前)

3ヶ月なら、メーカー保証でなんとかなりませんか?

書込番号:23198895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/01/29 22:30(1年以上前)

はい、保証の対象です。ただ、一番必要なときにいきなり壊れて、まだ戻ってもきてないですし、今回修理したら使いますが、この次は別メーカーを買います。

書込番号:23198909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2020/01/29 22:39(1年以上前)

まあ別メーカーを買う、でいいんじゃないですか?
なんか自分とは相性が悪いんじゃないかってメーカーはあるような気がしますし、EPSONなりブラザーなりまだプリンターのメーカーは残ってるし。

書込番号:23198937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/01/29 22:56(1年以上前)

そうかもしれませんね。ありがとうございます。
早く修理から戻ってきて欲しいです。

書込番号:23198980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


eskimo365さん
クチコミ投稿数:5件

2020/01/29 23:34(1年以上前)

お気持ちはわからなくはないですが、
『クチコミ』に、「もう買わない」宣言のみの書き込みは如何なもんでしょうかなあ??

前機種の落雷に拠る故障は不可抗力のものでしょうし
今回のこの機種を修理に出す原因になった故障についての情報も全く無いし
『クチコミ』として誰に対しても全く情報を与えてないですよね
一番必要な時に故障と言っても皆さんそれぞれ必要だからプリンタを購入してる訳で
それが偶々使用機会にかち合っただけのことでしょう

ただの怒りにまかせての書き込みなら、いっそのこと修理から却って来ても
この機種を含めキヤノンプリンタは二度と使わない、買わない位の気概の
宣言が欲しかったですなぁ…

書込番号:23199034

ナイスクチコミ!23


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2020/01/30 12:42(1年以上前)

>前の物は、電源入ってないのに普通の雷のせいで使えなくなりました。

今回の故障原因は知らんが、前のものについてはメーカーに非は無いと思うが?
電源が入ってなくても、ケーブルで繋がってりゃ被害は出る。 雷サージ対策しない方が悪い。

書込番号:23199784

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2020/01/30 17:28(1年以上前)

前のは別として、今回は買って3ヶ月しかたっておらず、使おうとして電源を入れたら、トラブル発生したので修理に出すようにとのメッセージ。数日前まで問題なかったのですが。

書込番号:23200139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2020/01/31 10:43(1年以上前)

使わないときには使わないのだから、故障があっても気が付かない。それはどんな電気製品も同じです。
ま、気持ちは分からなくもないけど、雷による故障は不可抗力で、雷サージ対応タップを使っていたら防げたかもしれない。
今回の故障も、故障内容が分からないので何とも言えないけど、初期不良だったのか、使い方(インク関係で純正品を使ってないとか)によっても違ってくるし。

自分も前に使っていたCanonの複合機は10年以上使っていて、何度か修理したこともあるけど、ほとんどがヘッド周りでした。文字がかすれたり、特定の部分だけ出ないとか。
自分でインクヘッド交換したり清掃して使ってたけど、ついにコンピューターエラーで買い換えしました。

一度目でそんなに怒らないです。
短期間に同じような故障が何度も起きたら欠陥品かよ!って怒りたくもなるけど。

書込番号:23201353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2020/01/31 13:14(1年以上前)

無無人島さん、こんにちは。

> この次は別メーカーを買います。

このようなセリフは、ここでもたまに聞くのですが、これは本気で信じて言っておられるのでしょうか?
それともメーカーを悪く言うことで、ご自身の気持ちを落ち着けようとしておられるのでしょうか?

冷静に考えれば、たとえ買って数ヶ月でも、物が壊れるのはままあることで、それはメーカーを変えても起こりうることだということは、簡単に分かると思うのですが、、、
それなのになぜ、別のメーカーの物なら壊れないと思い込めるのか?それが不思議だなと常々思っています。

書込番号:23201580

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/02/01 15:08(1年以上前)

こんにちは、無無人島さん

この度はご愁傷さまです。
確かにトラブルは多いようで、過去ログ見ると出ること出ること
https://review.kakaku.com/review/K0001077458/ReviewCD=1287261/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028233/SortID=23157031/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028233/SortID=22674979/#tab

TSシリーズって弱いんだろうか。
他のモデルでもトラブルがたくさんあって、まだありそうだけど探すのが面倒になってきたので3件だけ紹介。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025482/SortID=23150852/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028233/SortID=23157031/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031068/SortID=23080673/#tab

キヤノンの名誉のためにも書いておきますが、中には10年以上使えている方もいます。
この方も一度修理はされていますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00601011404/SortID=23198253/#tab

>この次は別メーカーを買います。

乗換は自由ですけど、エプソンは止めとけとアドバイスしときます。
私キヤノンとエプソン使ってますけど、エプソンはインク詰まりとの戦いですわ。
それで印刷出来なかったことが何度あったことか。
トラブルの多さはキヤノンの比ではありません。

もちろんクリーニング4回やって、それでもダメなら一日置いて翌日に試すというのはやってます。
そんなんじゃ困るんで、インク詰まりに強いキヤノンも持っています。
だったらエプソンなんて止めればいいのだが、カラー顔料インクモデルが充実しているのが魅力なんです。
カラー顔料でなくてもいいなら、エプソンは選ばないですね。

紹介したトラブルの機種の価格がいずれも1万円台。
この価格ならそんなもんでしょって私は割り切ってます。
1万円のプリンタに1年保証付いてくるなんてたいしたもんだわ。
100均商品が長持ちしないようなものでしょ。
過去に100均電池が数か月で切れてしまうことに納得しない方もいましたがね。
ホームセンターで買った200円の電池なら年単位で持っているって答えたんだけど、それじゃ納得できないみたい。

今注目しているのがOKIのカラーLEDプリンタ。
なんと5年保証が付いてきます。
価格は3万円程度からとTSシリーズの2倍くらいになりますが、でも5年保証ですからね。
https://kakaku.com/item/K0000924993/

当たり前ですが5年保証は純正消耗品使用が条件。
交換トナーは標準サイズが4万円ほど、大サイズが6万円ほどと本体より高い。
本体付属のスタータートナーは標準サイズより量が少ない。
加えて本体は大きく重く、その上電気食いです。

OKI製品は1台買ったことがあり、会社のプリンタもOKIだけど、確かに頑丈ですよ。
絶対壊れないは無理でしょうけど、5年保証ならいいんじゃないかな。

書込番号:23203512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2020/02/01 15:36(1年以上前)

これまでインクジェットプリンタはエプソンやCANONのプリンタを使ってきました。
たいくつな午後さんも書いておられますが、エプソンはインク詰まりとの戦いでした。
私もまた10年超で使い続けているCANONのプリンタがあります。修理歴もありません。

現在使っているのはCANONだけです。
つい先日も新しいPCへ遠隔サポートでインストール(しかも無料)してもらいました。
電話するだけで、サポートのオペレータが自分のPCにアクセスしてセットアップしてくれるサービスです。
CANON贔屓ではありませんが、確かエプソンは有料サービスだったと思います。

>>もうキャノンは買いません!絶対!

それは残念でしたね。
ご縁がなかったように思います。
他社製品で良いものが見つかればいいですね。
レポお待ちしてます。(^o^)

書込番号:23203561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/02/01 16:22(1年以上前)

私もちょっとお邪魔します。

私も自分で買ったプリンタはCanonだけです。仕事場では他メーカーも使った事あります。
私の実体験ではCanonは壊れにくいしインク詰まりはまずしないです。
自宅では未だにMP970とMG6330を現役で使ってます。
MP970は修理対応期限直前になって1度修理に出しました。この修理は自分の不注意でトレイを割った為です。
MG6330は特に問題もなく使ってるし半年以上通電もせず放置してても詰まりもなくプリントできます。
それ以外にA3プリンタも買いましたが数年使い新しい上位機種を買った為知人へ譲り、
新しいA3プリンタの方も長い間使いここ数年使ってませんが実家にまだあります。

他メーカーだと
ちょうど1年前エプソンの安いA4複合機を他の方が職場で買いましたが2ヶ月程で壊れました。
ただ一緒に購入したエプソンのA3複合機はトラブルなく使えてました。
沖電気のレーザープリンターは以前勤めてた職場で数台使ってましたが、しょっ中修理に来てたのですぐプリントできなくなるイメージしか残ってないです。
ブラザーのA3複合機も仕事先で使った事ありますが、インクの入手が難しい以外特に悪いイメージはありませんでした。
 

書込番号:23203620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/02/02 23:08(1年以上前)

「もう買わない、絶対」などと、こういう場に相応しくない表現をしてしまったようです。ご指摘ありがとうごさいます。しかし、みなさんの書き込みを見て、メーカーに関係なく壊れるときは壊れる、長持ちするものは長持ちする、要は、もちろん使い方も大きく左右するとは思いますが、その物自体がどうか、ということなのかな、と感じました。次どこのメーカーの物を買うにしても、もっと大きな心で構えたいと思います。様々な意見や情報、ありがとうございました。早く修理から戻ってきて欲しいです。

書込番号:23206456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2020/02/10 12:29(1年以上前)

お話終わってますけど、自分も「二度と買わないリスト」は頭の中で大事に管理してます。
ただ、それを表に出してメリットのある場面ってあまり思いつきませんけど(笑

負の力は行動の原動力です。これにめげずにいい商品に巡り合ってください。

書込番号:23221618

ナイスクチコミ!2


99YENさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/15 12:50(1年以上前)

私も同じくメーカーの対応に疑問を感じています。修理する場合は原因調査するよう依頼し聞くようにしましょう。何か隠しているかもしれませんし、、、

書込番号:23232141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2020/02/15 16:10(1年以上前)

99YENさん、こんにちは。

> 私も同じくメーカーの対応に疑問を感じています。

「同じく」とのことですが、このスレはシッカリ読まれましたか?
スレ主さんは、このスレを書かれた時点で、すでにメーカーと連絡をとって、修理に出されていたようですが、その時のメーカーの対応については、一切触れられていませんし、、、
その後のスレの流れを見ても、メーカーの対応について疑問を呈するような内容にはなっていないように思います。

> 修理する場合は原因調査するよう依頼し聞くようにしましょう。

わざわざそのような依頼をしなくても、故障の原因を調査しなくては修理はできませんので、原因調査はすると思いますよ。
さらに直ったプリンターと一緒に、修理の報告書も同梱してくれますので、それを読めば、どこに問題があり、どのような修理をされたのかが分かるようになっています。

書込番号:23232509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/21 06:28(1年以上前)

電子機器は落雷で故障することがあります。
メーカーのセイではないですね。常識ですから。

書込番号:23243162

ナイスクチコミ!0


99YENさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/19 20:25(1年以上前)

キャノンの修理は原因まで詳細には教えてくれませんよ。インクヘッド一式をとりかえて終わりでした。保証内でもあり何が原因でこわれたか解析までしない対応に疑問を感じました。
家電販売店での長期保証に入っている場合は特に何も調査しないとのことで聞いてます。

書込番号:23479346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2020/06/20 01:41(1年以上前)

>乗換は自由ですけど、エプソンは止めとけとアドバイスしときます。
>私キヤノンとエプソン使ってますけど、エプソンはインク詰まりとの戦いですわ。
>それで印刷出来なかったことが何度あったことか。
>トラブルの多さはキヤノンの比ではありません。

ごめんなさい、私はほぼEPSON一筋ですが、その意見もかなり偏った意見のように感じます。

EPSON機をかなりたくさん使てきましたが、トラブルのあるものもあればほぼノートラブル機もあるんですよ。こればかりは機種や使い方にもよるかもしれませんし、そこのメーカーだからダメだとか、あまり決めつけない方が良いと思いますよ。

書込番号:23479861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2020/06/21 15:11(1年以上前)

エプソンとキヤノンでどちらが目詰まりしやすいかはエプソンに軍配あがりますね。
インク突出の方式から考えれば当然のこと。
他の故障に関してはどっちもどっちだけど・・・

書込番号:23483073

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 白紙のまま印刷される(目詰まり)

2020/01/21 13:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A

クチコミ投稿数:75件

白紙のまま印刷されて、目詰まりのようだったので
ヘッドクリーニングと専用の印刷チェックを繰り返し3回ほど行いましたが
一部の色だけかけていました(黒だと思います)

6時間以上置いての試しもだめでした

それでも直らないのでインクの取り外しを行い、付け直したら黒ともう一色がインクがなくなってしまい
印刷チェックが出来ずでした



メーカーに確認したところやるべきことはやっているので修理になりますとおっしゃっていました
あと、インクがクリーニングで半分以上あったのがなくなってしまったことを聞いたら
クリーニングしたらそうなりますと言われて、目詰まりがもし頻繁に起きたらインク代がすごいかかるなって思いました

購入から4カ月くらいで月に3回くらい印刷を少しやる程度です

修理には出しますが、このような目詰まりが起こる方はあまりいないのでしょうか?
極端に寒い場所でもないので何が原因だったのか謎です

書込番号:23182252

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2020/01/21 14:59(1年以上前)

ベビーオイルさん、こんにちは。

> 修理には出しますが、このような目詰まりが起こる方はあまりいないのでしょうか?

私は、ほぼ毎日プリンターを使っているので、目詰まりが起こることはまずありませんが、月に3回くらいの印刷では、目詰まりが起こる危険性は高くなるかもしれませんね。

ただ目詰まりが起こったとしても、大抵は1回のヘッドクリーニングで解消されるので、それを3回やっても解消しないというのは、あまりないことのように思います。

ちなみに目詰まりを防ぐ最良の方法は、頻繁に使うことですので、、、
今回やられた印刷チェックで構いませんので、最低でも週に一回は、印刷してみると良いかもしれません。

書込番号:23182345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2020/01/21 21:03(1年以上前)

クリーニング液みたいなものを試されてみてはどうでしょうか(家電量販店では販売していません。Amazon で検索すると見つかると思われます)。顔料用/染料用は適宜選択下さい。

書込番号:23182985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2020/01/22 01:53(1年以上前)

残念でしたね。ご愁傷さまです。

>あと、インクがクリーニングで半分以上あったのがなくなってしまったことを聞いたら
>クリーニングしたらそうなりますと言われて、目詰まりがもし頻繁に起きたらインク代がすごいかかるなって思いました

このことを修理依頼書に書いて、クリーニングによって空になったり減ったインクカートリッジを全色着けて修理に出したほうが良いと思います。「クリーニングでインクが〇〇くらい無くなりました」と可能なだけ具体的に。

クリーニングは全色消耗するので、その辺も上手く伝えた方がいいかもしれません。

ただ、実際より大げさに書くとカウンタとかの記録があった場合でバレるかもしれないので、そのあたりは正直に書いた方が良いかも?

以前は修理に出すとクリーニングで無くなる前と同じくらいのインクか、少しオマケ分足したくらいのインクカートリッジが着いて修理から帰って来ました。

今もそうなのかはわかりませんが、ダメ元でという事で。

書込番号:23183519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2020/01/22 10:27(1年以上前)

>secondfloorさん
修理に出してきました
週一回やっていたら安心ですよね

今回修理にお願いした後そのままプリンターが必要なので安いのを買うついでに
エプソンの販売店員に聞いたら1年以内でそのようなことがあるなら初期不良かもしれませんね!
を連発しておりました


>烈風戦士さん
クリーニング液なども考えたのですがインクも新しいの買ったりしないとだったので
出費がかさみそうで今回はやめておきました
1年過ぎたら準備しておきたいです


>ここにしか咲かない花2012さん
量販店に持って行ったので全色つけて修理にだしました
量販店の方にインクのことを伝えたのですがメーカーに別途電話してくださいとことなので
届いたころに連絡してみようかと思います
半分以上あったインクがクリーニングしたことによってなくなってしまったので
初期不良ならなおさら新しいのつけてもらえるといいなと思っています


引き取り料金は1500円だったのですが量販店に持っていきました

書込番号:23183875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2020/01/22 15:29(1年以上前)

量販店にお出しになられたのですね。

>量販店の方にインクのことを伝えたのですがメーカーに別途電話してくださいとことなので
>届いたころに連絡してみようかと思います

ぜひ連絡された方が良いと思います。その方がインク残量が多く帰ってくる確率がグッと上がると思います。
クリーニングで減った量も具体的に仰った方が良いかも?

お店で初期不良&交換という扱いではなかったとなると、おそらく修理扱いの対応になるのではと思いますが、新品のインクとまでは行かなくても、多少考慮された残量で戻ってくるかもしれません。

交換インク代が極めて高いビジネスモデルですから、インクの再購入は家計の圧迫に直結しますし。
クリーニングにかかったインク代は特に理不尽ですよね。

ただ、個人的な見解ですが一週間に1度印刷したほうが確立は下がるのかもしれませんが、絶対しなければならないって事でもないと思います。

2か月〜半年くらい電源いれなくても全然平気なこともありますし。今回は初期不良を含め、別のなんらかの悪条件に当てはまってしまったのかもしれませんね。

書込番号:23184327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/10/18 11:38(1年以上前)

はじめまして。
私も同じ症状で困っています。
原因を探していたらこちらの書き込みにたどり着きました。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:23733626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)