インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3867スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

未だに現役で動いてますよ!

2012/07/07 20:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A700

クチコミ投稿数:41件

今日実家に行ったら、あの印刷機でコピーとってくれない!と母から言われ、見るとずーっと前に私が実家に買っていった『エプソンPM−A700』が・・・
えっ、あれまだ使えるの? と聞くと、ちょっと色がおかしいんだけど、コピーとれるわよ!って・・・
へぇ〜 と半信半疑で電源を入れると普通に作動しました。
上側を外してインクの残量を確認すると、黒が有りません。
ちょうど頼まれた買い物で「ユニディー」へ行くところだったので、ユニディーでインクを探すとまだ売ってるんですねぇ・・・
黒を買って自宅へ戻りセットして使用してみると、見事に始動!
驚きました。
これ、何年前の代物だろう!?

書込番号:14776802

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20406件Goodアンサー獲得:3410件

2012/07/07 20:31(1年以上前)

発売日:2004年10月 7日なので、8年近く前の機種ですね。
まあ使い方が良ければ持っても不思議はないでしょう。
逆に最近の機種の方がコストダウンで早く壊れるかも。

書込番号:14776871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/07/08 08:43(1年以上前)

ひまJIN様・・・、

なるほど〜、そんなに前の機種ですかぁ。 また改めて驚きました!

私自身のプリンターは、先月末に5年間使用してきたCANON・MP-960が突如故障(電源ユニットの故障)してしまったので、已むなく<MG6230>に買い換えました。

思えばその5年間 MP-960は一度の不具合もなく、ヘッドクリーニングさえした事もなかったほど順調で 確実に期待に応えてくれてたのに・・・
手元には買い置きのインクカートリッジが10個も残ってしまって・・・
オークションにでも出品しなければ
(ー_ー)!!

最近の複合機の値段はあの頃に比べるとほぼ半額ですが、あの頃のプリンターの方が忍耐強かったのでしょうか、 
なんちゃって〜〜〜!!
(^_^;)

書込番号:14778959

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:70件

2012/07/08 22:57(1年以上前)

友達のお下がりで今も使ってます。
年賀状以外だと年に数回動かす程度です。
スキャナーとしてが一番活躍してるかもしれません。

2008年製ぐらいのEPSONをまたもらったんですけど箱に入れたままです。

書込番号:14782300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/07/09 06:32(1年以上前)

sakura8様・・・・、

一つの物を長〜く使うって、ある意味最高のエコじゃないでしょうか。
年に数回数十回の出番とは言え、コピー機って無くちゃ困るんですよねぇ〜
使い方も簡単だし、実家でも朽ち果てるまで使うつもりです。
(^_^;)

書込番号:14783243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/21 15:30(1年以上前)

お仲間がいたので嬉しくて書き込みます。
我が家のA700も現役です。
あまり印刷しないので、プリントは今ひとつですが、スキャナーは重宝しています。
昔のL版の写真プリントをプロフェッショナルモード、24bitカラー、1200dpiでスキャンしてますが、PC画面で見るぶんには充分過ぎる解像度です。
時間も1枚あたり1−2分ですから、休日にビールを片手のナガラ作業です。
8bitグレーでカラープリントを敢えてモノクロにして楽しんだりもしています。
入門向けデジタル一眼カメラも持っていますが、銀塩カメラを持ち出す機会が増えました。

書込番号:14836890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/07/21 23:09(1年以上前)

はちこSBC様・・・・

本当に現役なんですよねぇ〜 (^_^;)
スキャンもコピーもプリントも、実家じゃ良い仕事してます。
現役最年長に挑戦かも!

書込番号:14838832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/06 13:27(1年以上前)

スレ主さま
リプライを頂きながら気が付かず失礼しました。
今日もMP-A700は昔の写真のスキャンに頑張ってくれています。
感謝(^ ^;

書込番号:15168195

ナイスクチコミ!0


sawau06さん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/20 22:26(1年以上前)

我が家のPMA-700は2006年の末に購入して毎年150枚程度の年賀の印刷とその他の手紙類を年に100ページ程印刷しています。
昨年暮れにメンテナンス警告が出てEPSONへメンテナンス修理必要になりました。
ネットで調べて廃インクカウンターをリセットして使用しています。
それまで、MJとかのプリンターが不調だったのですがPMA700は手放すのが惜しい位好調です。
スキャナーも重宝して使用しています。
今はA3もスキャナー出来る機械が欲しいです。
良くできたプリンター複合機と思います。
インクもネットの安いのを使用しています。写真以外は十分実用です。
購入時の価格は8000円台と記憶しています。

書込番号:17094735

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2014/01/20 22:36(1年以上前)

同じインクを使っているうちのPM-G730、2台目が元気よく稼働中。今まで1台壊れて、予備にあと1台。
現行インクのプリンタも買ったけど。この32インクでないと綺麗に印刷できない用紙があって。大事に使っています。


書込番号:17094782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

8年たっても故障無し!

2013/12/07 15:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ 895PD

クチコミ投稿数:837件

親父が2005年に購入してからほとんど使わず、ずっと親父のデスクサイドに置かれていたこのプリンター。
試しに動かしてみたら、なんと正常に動きました!ヘッドの目詰まりや給紙エラーも無く動いたのには驚きましたね。
今のプリンターはたいていブラックが水性顔料なので、しばらく使わなかったら確実に目詰まりですよ!

書込番号:16926804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/07 15:44(1年以上前)

オイラの PIXUS 860iは、適当に使って 10年壊れなかった。

数か月使わなかった事も珍しくなかったが、インク詰まりで困った経験もほぼない。 わずかにカスレテモ 軽いクリーニングで一発解決。

本当に良いプリンタだったのだけど、電源部がおかしくなって今年ついに壊れてしまった。
ここまで持てば耐久性には十分納得だね。


最近のは、高機能になってるけど、インクコストが上がってるらしい。残念な事だ。

書込番号:16926869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件

2013/12/07 16:11(1年以上前)

しかもインクの詰め替えができないように、タンクの中が見えないようにしたり、チップで詰め替えを阻止したり、全くそこまでして消耗品で儲けたいのかと・・・

書込番号:16926955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/07 16:34(1年以上前)

860iはシースールタンクだったね、

書込番号:16927039

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/07 17:59(1年以上前)

>しかもインクの詰め替えができないように、タンクの中が見えないようにしたり、チップで詰め替えを阻止したり、全くそこまでして消耗品で儲けたいのかと・・・

本体が10万円した時代に戻れるならね。本体で儲けられないなら、インクで儲けるしかない。あたりまえの話。

書込番号:16927380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/07 19:33(1年以上前)

>本体が10万円した時代に戻れるならね。

なして、知らない人にこんな脅しをかけるかね!?

オイラ10万円のインクジェットの時代っていったら、極初期の Apple StyleWriterとか、HP DeskWriter(モノクロ)時代を思い出す。1990年代の初め頃だぜ。 PCユーザがまだ珍しかった時代、CSとかいって、企業にPCの導入が始まった頃、大昔だ。

当時は10万円のプリンタを買うしかなかったが、普通の人は買わない時代。

そんでもって、EPSONが カラーのインクジェットの画質でブレークスルーした有名な PM-750Cが 59800円位だったろう。 主力モデルはしばらく 初値実売 5万円前後の時代が続いたはずだ。

カラーが当然になってからでも、10万円モデルというのは、最上位機種にあったかも知れないが、ごくごく一部だろう。 写真家とか カメラが趣味の人が買うモデルとかで...

という事で、PCの普及率が低い頃をのぞいて、10万円のインクジェットプリンタが平均価格だった時代は一度もなかったはずだぜ!!!!!!!


860iは、10万円もしなくて 実売 2万円前後だった記憶がある。
その後出た 複合機MP610等 も 2万円前後の売れ筋だったはず。インクは 860iと同じタイプでね。

値段は 今の上位機種とそんなに変わらないが、インクだけは小さく印刷コストは割高くなってる...本体は、それ位で良いですよ。1万円切らなくても 長く使えるならば。

そう考えるのが 消費者だと思うが... メーカサイドに立つユーザがいても、ま、いいか!

書込番号:16927662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2014/01/13 11:18(1年以上前)

>本体が10万円した時代に戻れるならね。本体で儲けられないなら、インクで儲けるしかない。あたりまえの話。


常識外れも程々に 10万のプリンタは購買層がいるの?

書込番号:17067016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

遂に購入しました。

2014/01/06 19:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-1

クチコミ投稿数:105件

年末ギリギリに以前まで使っていた9910が紙詰まりを起こし、もう駄目かと諦めて決心の末、Pro1を
ポチってしまいました。自宅に届き、まず箱のデカさに驚き、2階まで休み休み運びいざセッティング。インクタンクもビッグ。全色セット完了し、
立ち上げるとリニアモーターのような気持ちの良い
インク充填音。高級感溢れるのは外観だけでなく、
充填処理中もそうなんだと満足しました。
そんな矢先に9910勿体ないなあと何とか詰まった紙を取り除けないかと割りばしと精密ドライバーを駆使してチャレンジしたところ、何と苦労しましたが
綺麗に引っ張り出せました。その後、動作確認を
兼ねてプリント。問題なく綺麗に出力されてしまいました。こんなことならもっと真剣に紙詰まり除去すれば良かったなあと思いましたが、今となっては
Pro1を買う切っ掛けとなり、この素晴らしいプリンタを手にしたことは大満足です。
大事に使っていきたいと思います。

書込番号:17042379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

iP7230と悩んでEP-306を買って満足でした

2013/12/31 00:14(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-306

スレ主 陽壱さん
クチコミ投稿数:91件 カラリオ EP-306のオーナーカラリオ EP-306の満足度4

複合機じゃない単機能プリンターが欲しくてcanonとepsonで悩み、
先月B量販店で見た時に同金額で機能的にも甲乙付けがたく非常に悩んだのですが、
掲示板でcanonは初期動作時の音がすごく大きいというのと、
epsonの方が写真印刷が綺麗というのを見かけたので、
最終的にEP-306にしました。

先日、年賀状に自分で撮った写真を入れて印刷したところ、
約100枚ノーミスで綺麗に印刷できました。
ミスと言うのは、前に使っていたプリンターでは、
紙送りが途中で止まる、紙の端にインクのスレが出る、
等が発生していたので、今回ノーミスだったのは感動ものでした。
あまりに嬉しかったので勢いに乗って来年のカレンダーも作ってしまいました。
音・スピード・大きさ・印刷品質、全てにおいて非常に良くまとまった1台だと思います。

書込番号:17017590

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/31 23:18(1年以上前)

私もプリンターは消耗品と考えて、キヤノンip4500からエプソンに乗り換えたクチです。
ip7230は写真印刷コストは安いのですが、これまで使ってきたキヤノン機のインク詰まりと、真っ黒で大きい筐体が気になってエプソンを試してみました。

メーカーのビジネスモデルがインクで儲ける商売なので、年賀状印刷+保証期間内の写真印刷ができればそれでいいと思ったのでメーカーに深い思い入れはないのですが、レーベルプリントも使いやすいですし思ったよりいい感じです。年賀50枚印刷してもまだインクは半分ほど残っていました。

書込番号:17021227

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

hpイイね♪

2013/12/30 11:25(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart 6521 CX021C#ABJ

スレ主 shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件

先日購入しました♪
同じくhpのPhotosmart Wireless B110aを2〜3年使っていましたが、印刷物にローラーの後と思われる線が出てきたので新しいものに買い替えました。

以前使っていたB110aも満足にいくものでしたが、今回の6521も同じくかなり満足。
この6521は、トレーが2段あり、普通紙とフォトのトレーが分かれています。非常にスッキリですね。
ハガキを入れる時は面倒ですが…。

一般的な用紙やハガキなど、きれいに印刷できます。
もちろんフチなし印刷もできます。
まだ試していませんが両面印刷もできるみたいです。
タッチパネルもカラーになって便利。
価格も安価ですが、安心して使えます。なのでこれからもhpのプリンターを使っていきます。
あくまで個人的な感想ですが。

書込番号:17014824

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

前機が故障し急遽購入

2013/12/29 21:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:573件

年賀状を刷ろうとプリンタの電源を入れたところ、警告ランプが点滅して印刷できず。このため、PCデポ花小金井店で19,970円で購入。前機は9900iでA3ノビまで印刷でき便利だったのですが、印刷ヘッドの調整が必要との警告が出たため、印刷ヘッド兼インクカートリッジを本体から外してぬるま湯に漬けて詰まったインクを流して乾燥させるなどしましたが症状は変わらず。時間が惜しかったので、自転車に載せてPCデポに行き、無料処分できることを確認して買い換えました。
 EPSONの方が容積で40%小さく、背面給紙で厚紙も対応との説明を受けましたが、過去にインク詰まりで使いにくくキャノンに乗り換えた経緯もあるのでパス。
 最近のキャノンもエプソンと同じように、印刷ヘッド兼インクカートリッジが外れなくなってしまっているそうです。
 ボディカラーは部屋の家具に合わせて茶色にしました。用紙の給紙は2つの用紙カートリッジからだけなんですね。後ろから入れるのが目に見えて好きだったんですけど。
 印刷にはインクの量を節約できるエコモードがありますが、効果の程は分かりません。概ね気に入りましたが、カートリッジへの用紙の入れ方が分かり難く、画面でのガイダンスが混乱を招きやすい内容です。
 家で家族がMP640を使っているので、これとの比較(進歩)も楽しみです。

書込番号:17012830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)