インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7152

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

MP630印刷画像について

2009/09/15 13:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

見た目(感覚的)なことになりますので、質問もしづらいのですがお答えいただければありがたいです。
7年弱、キャノンPIXUS850iを使用していましたが全く動かなくなり、
先日MP630を購入しました。
富士フィルムの『画彩 写真仕上げ 光沢プレミアム』に子供の屋外での写真を印刷してみましたが、マット調というか深みがない(平面的)というかきれいに印刷できません。
850iの方が、きれいにくっきり鮮やかに印刷できていました。
用紙との相性が悪いのかと思い、プリンタに付属していたキャノンの用紙を使用してみましたが、変わりませんでした。
MP630の印刷画像はこんなもんなのでしょうか?
設定を変更などすれば変わるのでしょうか?


書込番号:10156966

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 プリンタードットコム 

2009/09/15 13:54(1年以上前)

こんにちは。
PIXUS850iと比較してMP630の画質が落ちるということは通常考えられないですよ。
インクの内容は違えど、配列は同じですし。光沢感がなくなるというのは変ですね。
たしかにMP630はデフォルトだと薄めの仕上がりだとは思いますが、光沢感を削ぐようなことはないはずです。
一応ですが印刷設定を今一度確認されることをおすすめされます。「写真用紙設定」になっているかどうか。「写真用紙ゴールド」でなく「プロフォト」にされたほうがよいと思います。

書込番号:10157061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/09/15 14:05(1年以上前)

PlayHouseさん

早速のアドバイスありがとうございます。
5〜6年前のプリンタの方が色鮮やかに印刷できていたので少し驚きです。
印刷設定を確認して印刷してみます。
ありがとうございました。

書込番号:10157092

ナイスクチコミ!0


okaidokuさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/16 00:03(1年以上前)

プリンターの印刷設定→特殊効果→VIVIDフォトとオートフォトモードにチェックを入れてみてください。濃淡が効いてきます。それでも気に入らなければ印刷設定→基本設定→色/濃度→マニュアル調整→明るさを暗いにするか濃度コントラストのバーを調整してみてください。

書込番号:10160065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/09/16 09:23(1年以上前)

okaidokuさん

アドバイスありがとうございます。
VIVIDフォトとオートフォトモードですね?やってみます。
選択用紙ですが、富士フィルムの『画彩 写真仕上げ 光沢プレミアム』を使用する場合は、
どの用紙選択をすれば適していますか?
お分かりになれば教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10161346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/16 11:31(1年以上前)

PlayHouseさんが答えてくれていますよ。
ヘッド位置調整やテストプリントはされましたよね?

書込番号:10161733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/09/16 13:20(1年以上前)

YOU電さんへ

初期テストは全てしました。
アドバイスありがとうございます。
用紙設定ですが、PlayHouseさんに教えていただいた
『プロフォト』がないんです
850iのEasy-Photoにはありましたが・・・

書込番号:10162165

ナイスクチコミ!0


okaidokuさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/17 14:38(1年以上前)

用紙設定は、ゴールドです。富士フィルム用紙の方が色は良くのってくる感じなので希望に近くなるかもしれませんが、顔色など少し赤みが強い感じがありますね。

書込番号:10167862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/09/17 14:51(1年以上前)

okaidokuさん

何度もアドバイスありがとうございます。
用紙の特徴まで教えていただき感謝です!
ゴールドで印刷してみます。

書込番号:10167898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/09/25 14:06(1年以上前)

PlayHouseさん
okaidokuさん
YOU電さん へ

皆さんのおかげできれいな写真を印刷することができました。
ありがとうございます。
またよろしくお願いします!!

書込番号:10210568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフマップで

2009/09/23 20:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:64件 patagoni庵 

【商品ランク】‖★★★★‖中古優良品を11,800円(税込)で購入。
今が買い頃なんでしょうネ…
展示品かなあ〜って期待しましたが…
インク装填済みで、やや使用感のあるモノでした…
インク残量はモニターのゲージで確認する限り、満タンです◎
こんな商品って、一般人から下取りしたモノなんですかネ〜

早速、電源をONにすると、自動プリントヘッド位置調整の画面に…
インク装填済みやのに何故?
でも、付属の用紙(マットフォトペーパー MP-101)がありません…
仕方なく、普通紙を使用…問題があるんでしょうか?

@ マットフォトペーパー MP-101を購入し
  再度、自動プリントヘッド位置調整をするべきですか?
A 普通紙を使用し、手動位置調整をするべきですか?
B それとも、このままでよろしいんでしょうか?

書込番号:10201221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/23 20:49(1年以上前)

自動プリントヘッド調整にペーパーの種類は関係ありません、
正しくヘッド位置が調整できているかを確認するためのものです、
お持ちの普通紙でOKですよ

書込番号:10201443

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/09/23 20:49(1年以上前)

メーカーに初期不良で、戻って来た物を修理して中古品で販売している物と思われます。

書込番号:10201447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/24 09:41(1年以上前)

ヘッド位置調整は、自動でも手動でも普通紙を使用します。

購入された製品の場合、ヘッド位置が正しく調整されているか不明だと思いますので、
自動よりも正確な手動によるヘッド位置調整をされた方が良いでしょう。

書込番号:10204260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 patagoni庵 

2009/09/24 20:15(1年以上前)

取説には【重要】必ず「マットフォトペーパー MP-101」を使用して下さい!
って書いてあるんんです…
まあ、使用してみて印刷結果に問題があれば、
手動ヘッド位置調整をすればエエんですけどネσ(^^)

それと、メーカーの修理品って事は
新品より、初期不良のリスクが低いって事なんかなあ〜?

インクも交換ではなくエレコムとかので充填するツモリです。
だから、メーカー保障は必要ないんで、
少しでも価格の安い中古品を購入しました。

書込番号:10206404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カートリッジケースについて

2009/09/23 15:45(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Photosmart C4486 All-in-One

スレ主 Jaz69さん
クチコミ投稿数:8件

昨日このプリンターを購入した者です。付属品で分からないことがありましたので質問させていただきます。どうか宜しくお願いします。

マニュアルやメーカーのサイトを見ても説明がないのですが、付属の「カートリッジカバー」はどのように使うのでしょうか?

形状や名称からインクカートリッジに使うように思えますが、例えば通常は4色カラー、写真印刷時のみ6色カラーに差し替えて使う、終わったら6色カラーのカートリッジはまたケースに戻して保管、というような利用の仕方が出来るなら便利そうですが・・・インクが乾くから無理でしょうか。

使用方法や、そのあたりが詳しいサイトなどご存知でしたら、ご教示頂けると幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:10199904

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/09/23 16:21(1年以上前)

インクカートリッジの保管用です。
開封済みのインクカートリッジ長期保存した場合、印字ヘッドの乾燥詰まりも起こりますが、その場合ウェットティシュで軽く印字ヘッド部分を数回拭けば、殆どヘッドの詰まりは回復します。

書込番号:10200063

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/09/23 16:34(1年以上前)

>形状や名称からインクカートリッジに使うように思えますが、例えば通常は4色カラー、写真印刷時のみ6色カラーに差し替えて使う、終わったら6色カラーのカートリッジはまたケースに戻して保管、というような利用の仕方が出来るなら便利そうですが・・・インクが乾くから無理でしょうか。

まさにその通りの使い道のものです。

hpだとマニュアルに記載されていないのですね?
hpのプリントエンジンを搭載するシャープの見楽るの取説には、
さらっと記載されています。

もしどうしても気になるのでしたら、シャープのwebサイトでご確認ください。
http://www.sharp.co.jp/support/mirakuru/download.html

書込番号:10200121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Jaz69さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/23 18:55(1年以上前)

sasuke0007さん、ドアホン欲しいさん、早速の返信ありがとうございます。

ウェットティッシュの話、シャープのHPとも本当に参考になりました。

また何かありましたら質問させていただきます。ありがとうございました!

書込番号:10200827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハガキ印刷出来ません

2009/09/23 13:58(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-165C

クチコミ投稿数:2件

喪中ハガキを作りたいのですが
どう設定してもA4サイズの普通紙にしか印刷できません

設定のしかただれか教えてください

書込番号:10199455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/23 15:49(1年以上前)

この機種持ってないんですが。

(1)給紙トレイじゃなくて、上側のスライドトレイに葉書をセットしてますか?
(2)スライドトレイ側にちゃんと切り替えてますか?

普通紙にしか印刷できませんという状況では説明が不足ですネ。
あと、ドライバ(プリンタのプロパティ)で葉書選択が出てこないということでしょうか?
それとも、プロパティで葉書の選択をしているのに、普通紙にしか印刷できないということでしょうか。

書込番号:10199916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/23 16:08(1年以上前)

追伸です。

私はブラザーのプリンタの使用経験がなくて、ブラザーのサイトにある説明を見ての推測です。
違っていたら申し訳ないです。

先ほどのレスでもうまくいかなければ、うまくいかないときの具体的な印刷手順などを説明されると、使用者からのレスが付きやすいと思います。

書込番号:10200010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/23 17:07(1年以上前)

はらっぱ1さん有り難うございます
スライドトレイの調整で無事印刷できました
スライドトレイの調整があることにきずかなかった
だけでした
お騒がせしました

書込番号:10200268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スキャナ機能について

2009/09/22 22:10(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-385C

スレ主 パミコさん
クチコミ投稿数:3件

フィルムカメラでとった写真をブログに載せたいと思い、スキャナ機能の付いてるプリンタを探していたところ、安価で機能も良さそうなのでこの機種を購入しようと考えているのですが、現像した写真をスキャンする事は出来ますか?初心者なものでよく分かりません;よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10196025

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MyMio DCP-385Cの満足度5

2009/09/23 00:36(1年以上前)

プリント済みの写真からの、スキャンは可能。
35mm ネガからのスキャンは不可能。

書込番号:10196998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 パミコさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/23 05:15(1年以上前)

sasuke0007さん

ご回答ありがとうございます♪

ネガのスキャンは出来ないのですか...残念。

書込番号:10197708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/23 06:24(1年以上前)

 ヤシカのFS-501という商品をプリンターと接続すれば、フィルムスキャンが簡単に出来ます!!!値段も7000円〜10000円ぐらいで販売されてます。

書込番号:10197783

ナイスクチコミ!1


スレ主 パミコさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/23 13:01(1年以上前)

航空特殊無線技士さん 

ぜひ参考にさせて頂きます!
ありがとうございます (・∀・)!!

書込番号:10199258

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MyMio DCP-385Cの満足度5

2009/09/23 16:05(1年以上前)

FS-501 下記のフイルムスキャナですね。
http://kakaku.com/item/K0000043893/
之なら初心者の方でも、わりと簡単に扱えそうですね。

書込番号:10199990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 Orange-Kさん
クチコミ投稿数:58件

初めての書込みになります。よろしくお願いします。今回EPSONからCANONに買換えを考えています。実際の購入はMP-640になると思いますが、MP-630のインクのことについて教えて下さい。

 MP-630には、黒色インクで染料タイプと顔料タイプの両方が搭載されていますが、どういう風に使い分けられるのでしょうか? 例えば、
  顔料インク:文書ファイルの黒色の文字、白黒コピー
  染料インク:写真の印刷
 などと想像するのですが、いかがでしょうか。

 また、実際に使われて両インク搭載のメリットは感じられますか?

 EPSONでは新製品のEP-802でもこの機能はありません。染料、顔料インクはそれぞれ特徴があって、私には、MP-630はいいとこ取りのような気がするのでが、EPSONはそこまで必要ないと考えているのでしょう。購入の参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:10187148

ナイスクチコミ!1


返信する
echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/21 10:23(1年以上前)

スレ主さんの想像どおり、文書用に顔料インク、写真用に染料インクが使われる。
エプソンは割り切った考えで、普通のプリンタは写真メインに考えているから
6色染料インクが中心。事務用の文章中心には別に全色顔料の4色プリンタの
PX-102とか出してる。
一般的に写真はエプソン文書はキャノンといわれるのはそういうこと。
どちらを重要視するかで決めるしかない。あとはスレ主さんが自分の目で
確認するしかない。

書込番号:10187223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/21 11:01(1年以上前)

私の勝手な想像ですが、エプソンのプリンターヘッドはキヤノンに比べ長期間不使用 だと詰まりやすいので、文書用に顔料インクを使用して、たまに写真を印刷するする時、染料インクの黒が詰まるトラブルを避けているのではないでしょうか?

書込番号:10187367

ナイスクチコミ!1


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/09/21 11:18(1年以上前)

一般的に染料インクは写真に強く、文字印刷や文書などには弱いインクになります。文字印刷をしてみるとわかりますが、川柳インクは文字が薄くぼやけて印刷されます。逆に顔料インクには文字等がはっきりと、かつ濃く印刷されるようになっています。
EPONに関してはecho21さんがおっしゃられてるように写真印刷用とわりきってのインク搭載になりますので、写真印刷メインならEPSON、逆に文書印刷が主体ならばCANONのほうがいいでしょう。

書込番号:10187434

ナイスクチコミ!1


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 プリンタードットコム 

2009/09/21 13:03(1年以上前)

>Orange-Kさんへ

>MP-630はいいとこ取りのような気がする

そういうわけではありませんよ。

CANONの「MP630(640)」は「4色染料インク+黒顔料インク」で「写真印刷の仕上がり」をやや削り、そのかわり「文章印刷の仕上がり」を強めています。

逆にEPSONの「EP-802A」は「黒顔料インク」を外して「文章印刷の仕上がり」を削るかわりに「ライトマゼンタ」「ライトシアン」の「中間色」を入れて「6色染料インク」となって「写真印刷の仕上がり」を強めています。

ようは「写真印刷」の際に「4色プリンター」にするか「6色プリンター」のどちらにするかということだと思います。「4色プリンター」を選べば「写真印刷」の仕上がりは下がりますが「黒顔料インク」搭載のおかげでモノクロ文章印刷が「シャープ」で「滲みにくい」感じに仕上がります。
逆に「6色プリンター」を選べば「写真印刷」の仕上がりは上々になりますが、モノクロ文章印刷が若干「薄く」「滲んだ」感じに(普通に読むぶんには問題ないレベルで、黒染料インクでも充分に普通紙印刷は可能)なります。そういった微妙なバランスのどちらを選ぶかがポイントなのだと思います。

それぞれのプリンターによさがありますので、一方的にどのプリンターがよいというのはないので、そこを踏まえてチェックされるといいですよ。
Orange-Kさんの場合は「インクの性質」に関してはよくご理解されていますが、「インクの色数」までは考慮されていなかったので、差し出がましいと思いましたがこれにて。。

書込番号:10187824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/21 20:32(1年以上前)

>MP-630はいいとこ取りのような気がするのでが、

私も良いとこ取りだと思いますよ。
カンペキを求めるならば、以前のMP970のように顔料BK+6色染料構成に
戻すべきでしょうね。 更に欲張るならば基本の6色+グレーの7色染料インク
構成+顔料BKでしょうか。

欲張ると結局このコスト負担はユーザーが被る事になりますね。
素晴らしい印刷結果が得られるかもしれませんが・・・。(意外にコスト増でもないかもしれませんが・・・)

個人的には素晴らしい文字をプリントしたい場合やカラーテキストをプリント
したい場合はスーパーファイン紙を使い、どうでも良い場合はホームセンターの
コピー用紙を使ってエプソン機を使用しています。(自宅用)
今日のコピー用紙はロジンを添加した用紙が殆どで、滲みも殆どありませんから、
染料インクでも実害はありませんので。(感じ方には個人差があります)

まあ、サーマルタイプヘッド用の顔料インクは良い所ばかりでも
ありませんし、店頭で確認された方がいいですよ。

どちらもカンペキではありませんし、実害はないように思います。

書込番号:10189633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/09/22 07:59(1年以上前)

便乗質問すいません。

毎年、年賀状の印刷でしかプリンタを利用しません。写真の印刷に
加えて、年賀状も染料インクが使われるのでしょうか?

#PM-930C(EPSON)のユーザーですが、目詰まりが頻発して詰替え
インクが無駄になりそうです。

書込番号:10192181

ナイスクチコミ!1


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/09/22 08:47(1年以上前)

この機種に関しては裏面にイラストや写真などがある場合使われる時もあるようです

書込番号:10192313

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/22 11:25(1年以上前)

>コクーン万歳さん

先ず、この機種のカラーインクはすべて染料インクです。
写真はもちろんですが、イラストも染料インクが使われます。
年賀ハガキの場合は、通常、顔料インクは宛名面のみに使われます。

しかし、自動両面印刷を行った場合、宛名面も染料インクでプリントを行います。
特にサーマルタイプヘッド(バブルジェットも)を使う顔料インクは
乾燥性で劣りますので、自動両面印刷では給紙ローラー等を汚してしまいますので
顔料インクは使われません。

私の経験では、年賀状の宛名面は染料インクでは比較的滲みが多めに
なりますので、顔料インクの方がキレイに仕上がりますね。

それと、コクーン万歳さんのように、年賀状にしかプリンタを使われない
という方は、この機種でも目詰まりは頻発します。
優等生な答えとしては、月に1回は使用した方がいいと思います。
経験上、最近の機種は2ヶ月は使わなくてもオートクリーニングだけで
ノズルテストパターンに欠けなくプリント出来ますが…。

それと年賀状にしか使わないという方向けの機種は別にありますよ。
MPMP490、MP270がそうです。
インクカートリッジを交換する度に、プリントヘッドも新品に
なります。

書込番号:10192905

ナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/22 11:34(1年以上前)

顔料インクの定着、乾燥性を向上する為に、クリアーインクを使う
全色顔料機もキヤノンは販売しています。
MX7600、iX7000がそうです。

書込番号:10192945

ナイスクチコミ!1


スレ主 Orange-Kさん
クチコミ投稿数:58件

2009/09/22 18:05(1年以上前)

 皆様、さっそくにご回答をいただきましてありがとうございました。丁寧な説明感謝いたします。

 皆様のご意見を集約すると、文書印刷に重きを置くか、写真印刷を重きを置くかの製品づくりの差ということですね。私は、8ドットインパクトプリンタから今日まで、ずっとEPSON製のプリンタを使い続けました。しかし、今年の新製品を比較してみて相当CANONのMP640に傾いています。まさに「政権交代」です。

echo21さん
「あとはスレ主さんが自分の目で確認するしかない。」
 これまで不思議とCANON製品には縁がありませんでした。職場にもなかったのでCANONのプリンターはよくわからなかったのです。

エリトさん
 「EPONに関してはecho21さんがおっしゃられてるように写真印刷用とわりきってのインク搭載になりますので、写真印刷メインならEPSON、逆に文書印刷が主体ならばCANONのほうがいいでしょう」

PlayHouseさん
「ようは「写真印刷」の際に「4色プリンター」にするか「6色プリンター」のどちらにするかということだと思います。「4色プリンター」を選べば「写真印刷」の仕上がりは下がりますが「黒顔料インク」搭載のおかげでモノクロ文章印刷が「シャープ」で「滲みにくい」感じに仕上がります。
逆に「6色プリンター」を選べば「写真印刷」の仕上がりは上々になりますが、モノクロ文章印刷が若干「薄く」「滲んだ」感じに(普通に読むぶんには問題ないレベルで、黒染料インクでも充分に普通紙印刷は可能)なります。そういった微妙なバランスのどちらを選ぶかがポイントなのだと思います」

 こういったところが皆さんの共通したご意見ですね。よくわかりました。要はどちらがいいとか、わるいとかではなく、製品づくりのコンセプトの違いということですね。現在EPSONのPM930Cを使っていますが、確かに写真の印刷に関しては文句はありません。しかし、文書の印刷では裏染みがひどくて、両面印刷したいけどこれは無理だなあと思っています。
 だいたい、私は文書(PDFファイルを含む)が3分の2くらい、写真が3分の1くらいの印刷割合です。それでいくと、顔料インクと両面印刷が標準で装備というのが有利かなあと感じています。

 皆さんのご意見を参考にして、もう一度よく考え直してみます。皆様本当にありがとうございました。

書込番号:10194667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/09/23 09:08(1年以上前)

>エリトさん
>Rin2006さん

的確なアドバイスありがとうございました。MP490を買うことに
しました。

ランニングコストが高くつくのは、多少、腹立たしいですが、
プリンタ本体を買い換える面倒回避を重視しました。毎月、
テスト印刷すれば済むんですが、これも手間なんです。f(^^;;;

書込番号:10198209

ナイスクチコミ!0


スレ主 Orange-Kさん
クチコミ投稿数:58件

2009/09/23 09:25(1年以上前)

>コクーン万歳さん

テスト印刷すれば済むんですが、これも手間なんです。f(^^;;;

 テスト印刷をしなくても、スイッチを入れるだけでいいようですよ。私のPM-930Cも普段使っていても、一定の期間がくると2分くらいガシャガシャと準備運動のような動作をします。ヘッドのクリーニングをやっているんだと思うんですが、その間は印刷を受付けません。これも結構腹立たしいんですけど。

書込番号:10198281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)