ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました!

2009/10/29 22:58(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-695CDN

スレ主 華13さん
クチコミ投稿数:2件 MyMio MFC-695CDNの満足度5 ブログ 

通販で 1番安かった所で 24000円送料込みでした。 無線LANを使いたく 設定をしても アクセスポイントが見つかりません。となってしまい 1メートル位に近付けないと ダメみたいです。 機能は私的には 満足してます。

書込番号:10389315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

黒インクが出ません!

2009/09/18 14:01(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-155C

クチコミ投稿数:513件

こんにちは!

久しぶりに、プリンター動かしたら、黒インクが詰まって、役に立ちません!

購入先に聞いたら、1ヶ月に1、2回は、電源入れて、クリーニングしないと

インクが乾く、詰まるそうです!(知らなかった?)

クリーニングで、5000円〜6000円するそうです!

新しいのに、買い換えるか検討中です!

皆さんも、気をつけてください!

書込番号:10172701

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/09/18 15:40(1年以上前)

長期間使わないとインク詰まるって前々から言われてたと思うんだけど・・・

HPのとかCanonのip2600したらいいんじゃ?
ヘッド一体型だから、詰まったらインク交換すれば終わり
クリーニングでメーカー送りってのもなくなる

書込番号:10172995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件

2009/09/19 13:36(1年以上前)

こんにちは!

アドバイスありがとうございます!

安さ・コンパクト等に引かれて、購入してしまいました!

今度は、推薦のもので、検討してみます!

書込番号:10177671

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/20 12:52(1年以上前)

もしかしてコンセントを抜いていました?
ブラザーは使用しなくてもコンセントだけ刺しておけば
定期的にヘッドクリーニングを実行しますので、ヘッドのコンディションは
保たれます。

当然、勝手にインクは無くなって行く訳ですが・・・。

コンセントを刺した状態のままでしたら、別のトラブルも考えられます。

書込番号:10182830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2009/09/22 04:38(1年以上前)

おはようございます!

電源抜いてました!

入れていたほうが、いいんですね!

知りませんでした!

アドバイスありがとうございます!

今後は、電源入れたままにします!

書込番号:10191871

ナイスクチコミ!0


anko2000さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/26 17:07(1年以上前)

自己責任になりますが、こんなのもあります。
レビュー見るとMyMioでもうまくいってる人がいるようです。
(逆にうまくいかなかった人もいます)

インクジェットプリンター用ノズル洗浄キット
http://item.rakuten.co.jp/gbt-dko/10000015/

書込番号:10216674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2009/09/27 07:24(1年以上前)

おはようございます!

anko2000さん 情報ありがとうございます!

今回、急ぎだったので、HPのC4486を購入しました!

今度、詰まったときは、購入してみます!

書込番号:10220018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

封筒印刷

2009/09/12 14:19(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-495CN

クチコミ投稿数:44件

本機種もダメみたいだけど、4型だけじゃなくて3型に対応してほしいものだ。

A4書類の4つ折りより3つ折りのほうが主流でしょ?

書込番号:10140605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/09/12 16:50(1年以上前)

>本機種もダメみたいだけど、4型だけじゃなくて3型に対応してほしいものだ。


確かに、カタログには長形4号しか記載されていませんね。

でも、デフォルトでは存在しないだけであって、
ユーザー定義サイズで定義すれば、昔から印刷自体は可能だったと思いますよ。

書込番号:10141277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/18 22:14(1年以上前)

>ユーザー定義サイズで定義すれば、昔から印刷自体は可能だったと思いますよ。

確かにそうですよね。

書込番号:12386839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 新商品発表近づく

2009/08/11 22:07(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-930CDN

スレ主 netbellさん
クチコミ投稿数:128件

新商品の発表が9月3日にブラザーワールドにおいてある予定

どんな変化があるか楽しみです。

書込番号:9985102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 気まぐれなももぽえむ 

2009/09/05 16:11(1年以上前)

新製品続々ですね。
ほとんどの製品で、末尾の0が5になってます。

でもちょっとずつの変化ですね。
#どうとるかですが...

http://www.brother.co.jp/product/mymio/index.htm

書込番号:10104411

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/06 14:57(1年以上前)

インクが低消費になったとありますね。 他にはどれだけ改良されてるかは、印刷後の品質結果を見ないと判りませんね…。

書込番号:10109578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/22 11:16(1年以上前)

いままでの情報以外に 930,935の相違点(変更点)他に更にご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:10192871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

○○ダ電機よおごるなかれ

2009/06/21 15:08(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-930CDWN

スレ主 masa2030さん
クチコミ投稿数:7件

上記題名で6/20(土)この欄にupしたら早速,削除されていました.
○はもちろん実名で岡山店での値引き交渉と接客の様子をレポ−トしたものです.
おそらく○○ダ電機関係者から削除依頼があったため,削除されたものと思います.

 これも削除依頼が来ると思いますが,日本では事実を述べる「言論の自由」が保証されていると思います.○○ダ電機の社長宛メッセージとして送らせていただきます.

 対応してくれた店員は「笑顔で接客します」とのプレートを胸につけておきながら,全く笑顔ではなく,迷惑顔をして対応していたのを思い出します.
 ポイントカードが読み込めなくなったので直して欲しい,との対応に出た女性店員も同じプレートを胸につけておきながら,めんどくさそうに対応してくれたのを思い出します.

 私は電気店を回るのが好きです.ケーズ,ビックカメラ,デオデオ,ベスト,コジマと比べて首をかしげざるを得ません.○○ダ電機ファンの一人として残念に思いました.今回の削除は売り上げ2兆円の大企業に「もの申すか」という雰囲気が感じられます.大げさに言うと,大企業病にかかってしまったのか,それとも,私をみてそう対応したのか.

ところで,「値引き0」のおかげで,通販で頼み早速,昨日夕到着しました.結果としては一番安く買えました.
本機種のデザイン,機能,印刷速度(早い),印刷品質(予想よりきれい)とも,満足して使っています.
ブラザー製品は初めてですが,期待は高まっています.
今後は,「価格.コム」の「削除なし」を期待しています.

書込番号:9734623

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/06/21 15:19(1年以上前)

言論の自由はよくわかります。
が、価格.COMの規約を守らなくてよいわけではありません。
規約に同意しておきながら規約違反を繰り返せば削除されても仕方ないでしょう。
規約を良く読んで、抵触しないように書きましょう。

書込番号:9734661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/06/21 15:21(1年以上前)

社長宛のメッセージはヤマダ電機に宛てて直接出しましょう。
ここに書いても無駄・・・

書込番号:9734673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/21 17:15(1年以上前)

愚痴は自分のブログか日記に書きましょう

書込番号:9735241

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa2030さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/21 17:26(1年以上前)

ギルフォードさん,貴重なアドバイスありがとうございました.
早速,○○ダ電機社長に直訴してみます.
社長の理念は,ホームページや月刊雑誌で拝見いたしました.

書込番号:9735301

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa2030さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/21 17:45(1年以上前)

kokekokekokeさん,貴重な意見ありがとうございます.
愚痴もここで書けば見る人が多いので,利用させていただきました.

削除依頼がおそらく○○ダ電機関係者からきていると思われます.

しかし,まだ削除されていないことは,「価格.com」の太っ腹に感謝申し上げます.

広い心で寛大な処置を,どうか,どうかよろしくお願い申し上げます.

書込番号:9735408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/06/21 18:50(1年以上前)

だから、伏せ字もいけませんってば。
規約読みました?読んでないでしょ?
いつ、どこのサイトでいくらで買ったとか書いてないでしょ?
情報提供より、悪意の書き込みと判断されちゃう理由がそこにあるんです。

書込番号:9735745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/21 19:16(1年以上前)

どこで買ってもいいけど
販売店だって売上げ必要なのよ

電気店めぐりがすきならお店によって価格が違うのも分かってますよね
同じ名前の店舗でも販売地域で価格に違いがあるとこも承知してますよね

>愚痴もここで書けば見る人が多いので,利用させていただきました.
それなら自分でプログ立ち上げて目立てばいいのですよ
目立てばそれだけ見る人増えます。

書込番号:9735902

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa2030さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/21 19:29(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん、いつも的を得たアドバイスに感謝していります。
ご指摘の通り、規約をよく読んでおりませんでした。
初の投稿ということもあります。その点については、陳謝申し上げます。

ところで、一連の意見は、社長に直訴しました。
何らかの回答がある事を期待しています。

30358円(手数料込み)で通販にて購入しました。
なお、私の不快感も製品の満足度が高いので、なくなりました。

書込番号:9735984

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa2030さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/21 19:43(1年以上前)

海の部屋さん、貴重な返答ありがとうございます。

しかし、ブログにはかかず(ブログの作り方が実際にはよくわからない)、社長に直接、ホームページより直訴しました。

今は、私自身忙しすぎて、電気店巡りをする時間があまりありません.

おそらく、エコポイントのおかげで、だまっていても売り上げがあるため、面倒な客は相手にしたくないと、理解しています。

書込番号:9736056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/06/21 21:29(1年以上前)

そうやって、どこで購入したか書かないから消されるんだってば・・・
たとえば、通販といってもたくさんあるんです。
私はアマゾンでMFC−870を購入して使っています。
最初から通販のどこで、いくらで、購入し、使い勝手に満足してます。だったら消されないんです。
悪意の書き込みが主で、口コミ投稿が不十分だと判断されるわけです。。。

書込番号:9736723

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa2030さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/21 23:47(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん、いつも教育的アドバイスありがとうございます。

6月19日(金)18:00にPCBOMBER(東京)にインターネットで注文しました。
6月20日(土)16:00に自宅(岡山市)に佐川急便で到着。
代引きで料金30,386円(本体29546円+手数料840円)を奥様が支払いました。
あまりにも、早く到着したので驚きました。
これからも、通販を利用しようと思っています。

以上が購入物語です。製品には大満足しています。
製品の選択にはもちろん価格.COMは大いに参考になりました。

書込番号:9737711

ナイスクチコミ!1


WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/03 20:47(1年以上前)

ファックスを買おうと探していたらここにたどり着きました。

私もそのチェーンの「被害者」です。思い出しても不快です。
下記事件以来、トラウマになり「The安心保証」の2か月に一回500円券消費のためか、最安価格で購入のための現品確認にしか、このチェーン店に「行かなく」しました。
ささやかな「経済制裁」のつもりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/21203011155/SortID=8984275/

1.客を怒らせるとこのような行動になるのですよ! 
  (親戚、知人、友人に不快体験、話してます。)

2.近所はこの店が急増。(サトームセンも合併したため)

3.「とことん値切って下さい」の看板は下ろして欲しいですね。

4.〔推測です。〕ついに全都道府県確かお店を出店。ガリバー化したのでは?
   ガリバー化すると問題が噴き出すことがありますね。


本部窓口の対応も当方としては不快でした。・・・その内容は信義上公開できません。

最近、SPA!という雑誌に、家電量販店の特集記事がありました。

チェーンの名前は仮名になっていました。
・・・ここかどうかは不明ですが前後関係からここっぽい。
「価格徹底調査追求の客には意地でも値引かない。」と公言する店員がいるそう。


別のチェーン店ではほぼ満足な価格を頂いているのです。(後述のようになじみの店員さんがいる。)

【私の交渉スタンス】
1.価格は徹底調査して値引き交渉に臨む。
  よくある「ご予算は?」には絶対回答しない。・・・ここで負け
  「間をとって」いくらで・・・は、・・・・・・・・負けの場合あり
  価格等、気に入らなければ去る勇気が必要。欲しがるから妥協する。  
  
2.機能もなるべく比較。(店員の知識のなさが良く出ます。こうなると勝ち。)
3.なるべく権限がありそうな店員を選ぶ。

  でもいつもこれでは、こちらも交渉で疲れます。時間も費やします。

4.なじみのお店、なじみの店員(担当違いでもOK)を通す。
  (ある程度価格調べはします。)

※早くFAX調べなくちゃ・・・寄り道しました(^_^)



書込番号:9797727

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa2030さん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/04 23:57(1年以上前)

WAI2008さん,貴重な投稿ありがとうございました.

○○ダ電機よりその後,返答がきました.

今後は価格調査を徹底させる,との趣旨でした.

家電量販店の中で圧倒的ガリバーになった○○ダ電機よ,
創業当時の精神を忘れたら,10年後,20年後にはGM,山一,雪印と同じ運命が待ち受けていますよ.
おそらく,ひとり勝ちの状態がここしばらくは続くでしょうが,一人一人の客をないがしろにしたら,必ず報いを受けます.

WAI2008さんと同じように,値引き交渉は,値段そのものよりも,店員とのやりとりを楽しむために,している場合も多いです.だから,値引き額0でも,店員さんしだいでは,買ってきました.

書込番号:9804278

ナイスクチコミ!1


WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 12:29(1年以上前)

masa2030 様 レスありがとうございました。

FAXは、電話がつかない複合機をこれから選ぶことにしました。
先に電話をなじみのお店で買って来ました。調べないで行って信じてお得でした(^_^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/20792010170/SortID=9801332/

なじみの店員さんを信じて、過去の購買履歴も活用していくと、私の行きつけのお店は
頑張ってくれます。
もちろん、価格コム最安ということはちょっと無理な時もあります。

でも○○さんが言うなら・・・と買っちゃいますよ。

それから、別の店員さんでも誠意・まごころを感じたら、その人からちょっと高くても買うことがありますよ。

※なにも調べないで行って価格コム最安より安くしてくれていたものがあります。
 嬉しかったですよ。店員さんにまた買うからね!とお礼しちゃいます。

ここが、「表題のお店チェーン」と違うところですね。
お店が増えすぎて、従事者の教育が行き届いていない感を私は持ちます。
あの事件の「トラウマ」からささやかな「不買運動」を続けています。
猛省して欲しいです。

しかし皆さんおとなしいですね。

中学生時代から大阪の日本橋や東京の秋葉原でいつも値引き交渉していました。
限られたお小遣いですもの(笑)大学生以降は、オーディオです。
昔は、値引き交渉が当たり前でした。ポイント制もありませんでした。
おっしゃるとおり、「値引き交渉を楽しむ文化」「駆け引き」がありました。
最近は、店員さんがマニュアル化した感じ。メーカー派遣のヘルパーも多いし、
商品知識がない店員も増えました。

最近、ヨドバシカメラで値引いて買ったことがないのですが、以前、値引き交渉するとポイントがなしになるとのことでした。(ということは、表示価格―ポイント>交渉価格≒希望価格でないとだめです。)
「オープンプライス」が増え、価格見極めが難しい時代がありました。足で店を回って稼ぐしかありませんでした。のちのインターネット時代、価格比較は格段に楽になりました。(延長保証等勘案要素はありますが。)

私は、過大なポイントを頂くより、その分値引いてもらった方が良いです。ポイントを交わされているような気がします。(特に高額品の場合・・・同時に買うものがある場合は別。分けて会計。) 一眼レフカメラで、ボディを買いそのポイントでレンズなど購入。 
・お店としては、ポイントにより、次も来てもらうか、同時に何か買ってもらうのが狙いですね。
・私は保有ポイントをなるべく早く使います。
 何かあったとき(破たんなど、個人の問題ではカード紛失)、
「丸損」になる可能性もあるからです。
 値引きはできないが、ポイントアップはあまり好きになれないですね。

・過大なポイント付与は、下手すると、それが「行使される」将来、その会社の売上に響きま すね。

・付与ポイントの会計上処理をどうすべきかが経理の世界では問題になっています。
 (将来の負債か?) 

過去に、拡大路線をとり、その後縮小したチェーン(どことは書きません)もあります。
業態が変わってしまったチェーンも。

書込番号:9806668

ナイスクチコミ!0


広宣さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/07 01:42(1年以上前)

わたしもそのチェーン店の敷居をまたぐことがなくなった一人です。なぜならば、店員より自分の方が商品の事を知っている点(たまに疑問に思うところを聞いても、店員も分からないらしく、的をえた答えが返ってこない事がほとんど)と、他の人が言っているように、価格競争を一切行なわない怠慢さ。

私: 「ネットで調べたら、他の店では半額近い値段で売ってましたよ」
店員:「ネットですか。うちはネットとは競合してないんですよね。」。

何なんでしょうかね。安心価格保証って。誇大広告かなと思いましたが、多分、店側にとっての安心価格保証なんでしょうね。

書込番号:10112945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有楽町BICで見ました。

2009/06/07 11:31(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-6890CN

少し前の6月2日に有楽町BICで現物を見ました。
やはり一回り大きくなった印象です。
両面印刷も残念ながらA4のみ。
期待しすぎだったかもしれません。

書込番号:9663920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/06/09 21:42(1年以上前)

私もA3複合機を考えていますが、コピー機能やA4からの拡大、縮小機能、又、ネットワークでのプリンターとして、どうでしょうか?。

今現在持っているプリンターは、A4で、エプソンのPM950C と、
A3で、PM4000PXです。

書込番号:9675617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)