
このページのスレッド一覧(全1314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 6 | 2020年5月17日 01:17 |
![]() |
3 | 9 | 2020年5月15日 08:48 |
![]() |
0 | 9 | 2020年5月13日 12:03 |
![]() |
7 | 6 | 2020年5月9日 11:44 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2020年4月20日 19:11 |
![]() |
4 | 4 | 2020年4月20日 11:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW
新型コロナウイルスの影響で子供の学校はオンライン授業となり、家庭での印刷が増えたので、プリンターを購入することにいたしました。主に学校用なので、A3の印刷及びコピーまでできるものということで、こちらの機種にたどり着きました。同じ用途でPX-M5080Fもありますが、どちらがおすすめでしょうか?良い点と悪い点を教えてください。B5サイズの印刷およびコピーも可能でしょうか?また、年賀状の作成に利用出来ますか(年賀状のことはパンフレットに記載がなかったので)?たくさん質問しましたが、よろしくお願いいたします。今週末に購入予定です。
8点

SNOOPY and MOMOさん、こんにちは。
> 新型コロナウイルスの影響で子供の学校はオンライン授業となり、家庭での印刷が増えたので、プリンターを購入することにいたしました。
とのことですが、学校が再開された時は、今回購入するプリンターは、どのように使うことになりそうでしょうか?
インクジェットプリンターは、使わない期間が長くなると、インクが固まって印刷ができなくなり、最悪修理が必要になることもあるのですが、そのような心配はありませんでしょうか?
もし毎日コンスタントに使わなくなるようでしたら、オートクリーニング機能で、インクが固まるのを防いでくれる、ブラザーの方が良いかもしれません。
書込番号:23403581
4点

secondfloorさん
ご連絡ありがとうございます。
コロナウイルスの状況が緩和されて学校が再開されても、学校のプリントや問題集をコピーしたりするのに使おうと思っています。
ただ、頻度は下がると思いますので、ブラザーのほうがオートクリーニング機能でインクが固まるのを防いでくれるなら、便利かもしれませんね。ブラザーの機種でも年賀状は作成できるのでしょうか?あと、ブラザーにするとして、MFC-J6583CDWとMFC-J6983CDWでは用紙をいれるところが1か所か2か所かだけのちがいでしょうか?使用用紙はA4がほとんどだと思うので、1段の6583CDWにして、B5やA3で利用するときは用紙を入れ替えて使おうと思っています。値段がやすいということもありますが、高さが低いほうが置いたときの圧迫感がないと思いますので。
書込番号:23404215
1点

SNOOPY and MOMOさんへ
> ブラザーの機種でも年賀状は作成できるのでしょうか?
ブラザーの機種も、ハガキへの印刷が可能ですので、年賀状も作ることができます。
ただこれはエプソンの機種も同じなのですが、全色顔料インクですので、郵便局の写真用年賀はがきのように染料インク専用のハガキは使えません(インクジェット用年賀はがきを使ってください)。
> MFC-J6583CDWとMFC-J6983CDWでは用紙をいれるところが1か所か2か所かだけのちがいでしょうか?
その他に、ADFが片面ずつか、両面同時かの違いがあります。
これは書類を大量にコピーする人にとっては、重要な違いだと思いますが、学校関連の使用で大量の書類を扱うことはまずないと思いますので、あまり重要視するポイントではないかもしれません。
書込番号:23404569
4点

ブラザーの同系列のプリンターを6年以上使っています。エプソンは実際に個人で使ったことがないので、ネット上の情報ですが、昔からエプソンのプリンタは、インク詰まりで有名でした。
こちらの使用頻度は、使うときは週に何度も使いますが、それ以外、数週間使わない時も良くありますが、ブラザーのプリンターでインク詰まりが発生したことは、今までありません。自動のヘッドクリーニングの頻度も、ほとんど気が付かないくらい少なく、使わないときはほとんどインクが減りません。
なお、インクの中で3色のカラーインクは、最近ずっと互換インクを使っています。黒インクは、材料が違うため純正インクのみ使っていますが、今は、純正インクでもフリマで安く買えるので、ランニングコストにまったく不満がありません。
書込番号:23406281
2点

Banyannさん、secondfloorさん
いろいろと丁寧に教えていただきましてありがとうございます。
M5080Fよりもインク詰まりをしにくいということですので、ブラザーのJ6583CDWの購入に決めました。本日お店に行って購入してこようと思います。
あと年賀状も宛名書きや通常使用なら出来そうなので、その点でもブラザーに決められた点です。ありがとうございました。
本体機種を買ったら、あとはインクと紙を購入しないといけません。
インクはBanyannさんが互換インクでいいよと教えてくださいましたが、具体的なメーカーや品番も教えて頂けますと助かります。紙も純正とそうでないものがありますか?実際に購入してみて、安価だけど性能は大丈夫というのがありましたら教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:23406911
0点

>secondfloorさん
>Banyannさん
本日MFC-J6583CDWを購入いたしました。
アドバイス頂きましてありがとうございました。
安心して購入することが出来ました。
届くのが楽しみです。
書込番号:23408547
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW
ムラテックのFAXをずっと使っていますが、古くなってボタンやスイッチがききづらくなってきたので
買い換えを検討中です。
ブラザーのFAXは使ったことがないのですが、FAXとして利用されている方は使いづらいとか問題はありませんか?
自分で設置可能でしょうか。
FAXメインで、プリンターとスキャナーがサブ利用になると思います。HPの複合機を持っていますが、
デジタル回線利用にはコンバーターが必要らしく、またたまにプリンターがうまく作動しなくなることがあるので
いまいち信用していません。
仕事にも使うので、作動に問題が出やすいと困ります。利用されている方のご感想をうかがえれば
助かります。
0点

akanahasantaさん、こんにちは。
> デジタル回線利用にはコンバーターが必要らしく
とのことですが、もう少し具体的に教えていただくと、どのような回線でFAXを使われているのでしょうか?
書込番号:23402958
0点

>secondfloorさん
ご回答ありがとうございます。
今はひかり電話の回線が2回線で、そのうちの1回線をFAX専用に
利用しています。
プリンターとして利用しているHPのOfficejet pro 6970は、アナログ回線用で、
デジタル回線にはコンバーターが必要と説明書に書いてありました。
書込番号:23402995
0点

>secondfloorさん
回線について、内容が少し間違っていました。
ひかり電話オフィスというもので、2回線契約しています。
そのうちの1回線はプライベートの通話用、
もう1回線は番号を二つとって、
番号ひとつを仕事の通話、もうひとつの番号をFAXに割り当てています。
書込番号:23403017
1点

akanahasantaさんへ
> もう1回線は番号を二つとって、
> 番号ひとつを仕事の通話、もうひとつの番号をFAXに割り当てています。
とのことですが、このFAX番号が使っている回線は、アナログ回線でしょうか?それともデジタル回線でしょうか?
デジタルのFAX回線というのは、あまり一般的ではないので、おそらくアナログ回線だと思うのですが、一度、使っておられるHPのOfficejet pro 6970を、そのFAX回線に繋いで、FAXが使えるかどうか試してみてはどうでしょうか?
書込番号:23403543
0点

>secondfloorさん
再びありがとうございます。
ひかり電話は光ファイバー通信「フレッツ光」を利用したIP電話サービスで、
アナログ回線ではありませんので、HPのプリンターは使えないと思います。
このHPのプリンターをFAXとして使うことはあまり考えておりません。
こちらでは、MFC-J6583CDWでFAXを利用していらっしゃる方に
使い勝手をうかがえればと思って質問させていただいていますが、
あまりお使いの方はいらっしゃらないみたいですね。
書込番号:23403605
0点

akanahasantaさんへ
IP電話は、アナログ回線と同じようなものです。
そのため多くの場合、アナログ回線用のFAX機が使えます。
ただ本物のアナログ回線と比べると、通信品質に若干の違いがあるため、場合によっては転送速度を下げる必要があったり、全く使えないこともあったりします。
そのあたりを確認するために、今お持ちのOfficejet pro 6970での確認を提案させてもらいました。
ちなみにIP電話に特化したFAX機というのは、おそらく存在せず、ひかり電話の回線で確実にFAXを使うためには、インターネットFAXを使ってくださいと言うことになるように思います。
書込番号:23403661
1点

この機種のFAX機能はプリンターと違わず利用できる優れものです。
PC-FAX機能もあり、搭載モデムも高速タイプな為高級複合機に引けを取りません。
ただIP電話に関しては同じような文言が取説に書かれていますので、ご注意下さい。
多分どこのメーカーにも、責任逃れとして書いてありますが。
ちなみに我が家はコミュファ光のIP電話に接続し、高速含め問題なく使用できています。
試しにHPで繋げてみては?
書込番号:23403906
0点

>secondfloorさん
ありがとうございました。IP電話もアナログと似たようなものなのですか、
ネットでは明らかに区別しているものが多く、素人判断だったようですね。
MFC-J6583CDWのほうが「ひかり電話対応」と明記してありますので
安心して使えそうです。
>しゅがあさん
やっと実際にお使いの方のお話をうかがうことができて、安心しました。
IP電話でも問題なくお使いなのですね。
設置はご自分でなさいましたか? その点に不安があります。ケーブルを
さすだけで使えるようになりますでしょうか。
HPのプリンターはFaxを置いている部屋で使用していませんのと、
スキャナ、コピーなどがA3対応ではないので迷います。
もう少し検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:23404332
1点

設置・接続・設定すべて自分でしています。
回線接続はモジュラージャックを繋げるだけで、自動判定します。
PC接続については有線・wifi・USBがあります。
取扱説明書を参照下さい。
書込番号:23404472
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J5820DN
お世話になっております。
スキャナーで取り込んだ画像がPDF化されなくて困っています。
iPad ProとWindows10のPCで試しましたが駄目です。
設定はPDFになっているのですが。
宜しくお願い致します。
0点

秋葉系おたくさん、こんにちは。
> iPad ProとWindows10のPCで試しましたが駄目です。
> 設定はPDFになっているのですが。
とのことですが、Windows 10では、次のどちらのリンク先の方法を試されましたでしょうか?
またもう一方の方法を試してみてはどうでしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp4220nd_jpn/doc/manual/index.html#GUID-563DEDD0-9DB8-44C8-8061-757457467E6F_12
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp4220nd_jpn/doc/manual/index.html#GUID-8BD3959D-9D42-48D7-A086-34631BA42A53_43
ところでPDFにならずに、どの形式の画像になってしまうのでしょうか?
書込番号:23400946
0点

Control Center 4でやるとできましたが
iPrint&ScanではPNGイメージになってしまいます。
書込番号:23400975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

秋葉系おたくさんへ
> Control Center 4でやるとできましたが
Windows10では、PDFで保存ができるようになったということでしょうか?
> iPrint&ScanではPNGイメージになってしまいます。
このiPrint&Scanは、スマホ版でしょうか?
書込番号:23400996
0点

CC4でPDF化できました。
スマホとipad のiPrint&Scan ではPNGイメージになってしまいます
よろしくお願いします。
書込番号:23401000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

秋葉系おたくさんへ
> スマホとipad のiPrint&Scan ではPNGイメージになってしまいます
iOS向けのiPrint&Scanで、PDFに設定してスキャンしても、PNGができてしまうのですね。
ところで設定できるファイル形式にPNGはありますか?
設定できるのは、PDFかJPEGだけだと思っていたのですが、いかがでしょうか?
書込番号:23401020
0点

はい、設定はおっしゃる通り2通りでPNGはありません。
PDF設定にしてもできたのは、PNGイメージになってしまいます。acrobat で有料版にしてないからでしょうか?
書込番号:23401026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

秋葉系おたくさんへ
> PDF設定にしてもできたのは、PNGイメージになってしまいます。acrobat で有料版にしてないからでしょうか?
Acrobatの無料版でも特に問題はないと思いますが、、、
なぜAcrobatなのでしょうか?
AcrobatはPDFリーダーなので、Acrobatで見ておられるのでしたら、PDFが出来ているようにも思えるのですが、PNGになってしまったというのは、どのようにして確認されたのでしょうか?
書込番号:23401044
0点

ファイル名がPNGイメージとなっております。
PDFの拡張子がついていません。
アクロバットはインストールしているだけです。
書込番号:23401056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

秋葉系おたくさんへ
> ファイル名がPNGイメージとなっております。
なんだか直球すぎるファイル名ですね。
通常スキャンした画像のファイル名は、スキャンした日時とかになることが多いのですが(img202005122047.pdfとか)、、、
ところでこの「PNGイメージ」というファイルを、パソコンに送って見ると、どのようなファイル形式になっていますでしょうか?
あとiPrint&Scanで、ファイル形式をJPEGにしてスキャンした時のファイル名は、どのような感じになりますでしょうか?
書込番号:23401068
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW
スキャンした文書を、PDF形式で、Google ドライブに保存したいのですが、できません。どなたか教えていただけないでしょうか。
行なったこと
@スキャンした。
APDF形式で保存しようと思い、設定
Bクラウドサービスへ保存のところでGoogle ドライブを選択
C私のアカウントが表示が出たので、選択
D「このアプリでは、Googleでログイン機能が、一時的に無効 このアプリは、Googleでの確認がまだ完了していないためGoogleログインに使用できません。」
という表示が出ています。 よろしくお願いします。
2点

MFC-J6583CDW本体のファームウェアの問題かもしれませんので以下のリンクを参照しながらアップデート可能であれば実行してみてはと思います。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6583cdw&faqid=faq00012074_002
解決しないようならオンラインチャットが便利だと思います。受付時間:月〜金 10時〜16時(土日祝・弊社指定休日を除く)と言う事なのでちょっと時間が合わせ難いかもしれませんが可能なら利用されてはと思います。
https://faq.brother.co.jp/app/chat/chat_launch_101/chat_data/
書込番号:23391613
0点

>このアプリでは、Googleでログイン機能が、
>一時的に無効 このアプリは、Googleでの確認が
>まだ完了していないためGoogleログインに使用できません
参考程度に
https://did2memo.net/2020/02/20/tiktok-sign-in-with-google-temporarily-disabled-for-this-app-error/
エラー内容 と 一般サイトの情報などから判断しても
今まで問題なく設定変更などしていない場合はユーザ側では対応できないような・・
ブラザーに問合せで対応してもらうしか
書込番号:23391676
1点

早速、ご返信いただき、ありがとうございます。今、試しましたが、やはり、ログインできません。平日に改めて、オンラインチャット、ブラザーに問い合わせしたいと思います。
書込番号:23391678
1点

従来は問題無く出来ていたのに今回は記載のようなメッセージが出たということでしょうか、それとも、今回はじめて Googleドライブに Uploadしようとしたがダメだったということでしょうか?
もし後者であれば、多分、Google とブラザーのアプリ(プリントUtility)の間の問題です。
Google とブラザーとの間で解決してもらわなければならない問題だと思います。
ブラザーに状況を説明するのが良いと思います。
解決するまでは、PDF を一旦自分の PCに保存した上で、Googleドライブに Uploadするのが良いと思います。
書込番号:23391702
2点

>>D「このアプリでは、Googleでログイン機能が、一時的に無効 このアプリは、Googleでの確認がまだ完了していないためGoogleログインに使用できません。
私はPLANEXのスマカメでクラウドストレージサービスのGoogle Driveに録画していたのですが、2ヶ月ほど前から録画出来なくなりました。
クラウドストレージサービス録画の再設定するとスレ主さんと同様なメッセージが出て設定出来ず、Google Driveでの録画は諦め、DropBoxへの録画に切り替えています。
書込番号:23391792
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J582N
印刷の際、給紙の時の音がすごくうるさいです。
購入時箱から出す際、落としてしまったのですが何か外れてしまった可能性ありますか?
普通に印刷できてるので壊れている感じはしないのですが。。。
もともと給紙の時の音は大きめでしょうか?
4点

phonesさん、こんにちは。
「ブラザー プリビオ」などをキーワードにして動画を検索すると、ブラザーの他の機種になりますが、印刷の際の動作音が聴ける動画が見つかると思いますので、それと比べてみてはどうでしょうか?
書込番号:23349904
0点

1.5ヶ月程度前に量販店でビデオを撮っていたのでそれを公開します。コメントにも書きましたが撮っている時には周りの騒音に紛れてあまり意識しませんでしたが、今こうして聞くと給紙時は派手なメカ音ですね。3回繰り返しで編集しています。
https://youtu.be/bmD9xjU_pdg
書込番号:23350132
3点

>secondfloorさん
ありがとうございました。
参考になりました。壊れてなかったみたいです(笑)
書込番号:23350151
0点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございました。
派手なメカ音のプリンターだったということがわかりました。
書込番号:23350155
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J582N
はじめまして。
低コストで急遽数台購入して仕事で使おうという話があり検討しております。
ノートPCを使わずに、スマホからダイレクト印刷は問題ないと思いますが、印刷して書き込んだものをスキャンしてスマホに戻PDFとして戻すということがしたいのですが、スムーズに出来ますでしょうか。
不躾で申し訳ありませんが、ご教示いただきますと幸いです。
書込番号:23349346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

江戸川茂吉さん、こんにちは。
「Brother iPrint&Scan」というスマホアプリを使えば、Wi-Fi Directで繋がったプリンターから原稿をスキャンして、PDFとして保存することができますので、これで運用可能なら良いと思います。
iOSのマニュアル
https://download.brother.com/welcome/doc012384/cv_jpn_mpg_ios_c.pdf
Androidのマニュアル
https://download.brother.com/welcome/doc100147/cv_jpn_mpg_ard_b.pdf
書込番号:23349389
2点

>secondfloorさん
早速ご返信いただきありがとうございました。
マニュアル読みますと、sdcardフォルダに保存されるとありますが、sdカードがないとエラーになるということでしょうか?フォルダの指定が出来ないとういくとですかね?
書込番号:23349401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

江戸川茂吉さんへ
> sdカードがないとエラーになるということでしょうか?フォルダの指定が出来ないとういくとですかね?
そうですね、Google Play内のアプリの説明にも、「お使いのデバイスに対応したメモリーカードが必要になります」と書かれていますので、SDカードは必要で、またフォルダの指定もできないと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brother.mfc.brprint&hl=ja
書込番号:23349411
2点

何から何までありがとうございました。
即購入させていただきます!
頑張ろう、テレワーク!!
書込番号:23349417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)