
このページのスレッド一覧(全1314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2019年5月2日 03:05 |
![]() |
29 | 8 | 2019年5月2日 22:50 |
![]() |
3 | 3 | 2019年4月26日 11:18 |
![]() ![]() |
16 | 11 | 2019年4月17日 10:20 |
![]() |
6 | 4 | 2019年5月27日 18:16 |
![]() |
0 | 6 | 2019年4月6日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J980DN
MFC-J990DN を現在使用していますが、ブラザーのサポートの対応が悪く、他社製品に買い換えたいのですが、MFC-J990DN と使用内容が同等の他社製品を教えてください。
0点

H/A tarouさん、こんにちは。
> MFC-J990DN と使用内容が同等の他社製品を教えてください。
MFC-J990DNと同じような機種は、他社にはないと思います。
書込番号:22637623
0点

電話FAX付きで、普通の複合機サイズと機能、お手頃価格ってのがbrotherの専売特許みたいなもんだからねえ
書込番号:22637703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他には無いですね。
電話を削れば、選択肢はありますが、電話付きとなるとブラザー以外に選択肢は無いです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000993437_K0000892938_K0001077469_K0000689114_K0000900770_K0000966990_K0001121635&pd_ctg=0060
過去、対抗したメーカーもありましたが、数年と持たずにラインナップから消えました。
書込番号:22637876
0点

>ブラザーのサポートの対応が悪く
ずいぶん前ですが、私がサポートを利用したときは対応がよかったことを覚えています。電話がないと困るでしょうからということで、まず代りの機器を送ってくれて、それを設置した後に故障した機器を送ってくれと言われました。
書込番号:22638241
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N
プリンターの購入を検討しています。
brother ブラザーPRIVIO(プリビオ) DCP-J577Nと比較するとどうですか?
EPSON エプソンColorio(カラリオ)PX-049A
Canonキヤノン PIXUS(ピクサス) TS3130S
ブラザーは本体で3000円程高いですが、ランキングは1位ですね。
機能、品質、インクのコスパなど、比較するとどうですか?
書込番号:22627584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お早うございます。
シックジョイさんが挙げられた3機種とも写真印刷の品質にやや難有りかなと言うのが正直な所でしょう。特にキヤノンの場合は5色機に対する4色機の落差が大きいので余計にそう感じてしまいます。
さて、3機種の比較ですが、まずインクカートリッジはPX-049AとDCP-J577Aがプリントヘッドと分離なのに対し、TS3130Sはプリントヘッド一体型です。たま〜にしか使わなくてインクが詰まってしまった場合でもTS3130Sはインクカートリッジさえ交換すれば回復が容易であると言うメリットがあります。但し、カラーは他の2機種と違って3色一体なのでインクの減り方によっては勿体無い状態で交換が必要になります。
次にインクの性質の違いです。DCP-J577AとTS3130Sはブラックが顔料、カラーが染料です。染料インクは水濡れ耐性が低くてそのような環境だと染みてしまいますがPX-049Aはブラックとカラーの全てのインクが顔料なので水濡れ耐性は高いです。但し、写真印刷ではつやが失われた結果になってしまうでしょう。
ランニングコストに関してはメーカーの公式値でDCP-J577AがA4カラー文書:約8.4円/枚、PX-049AがA4カラー文書:約13.8円、TS3130SがA4カラー文書:約14.1円(大容量タンク使用時)とDCP-J577Aが頭1つ抜けています。
スキャナ性能は解像度に関してTS3130SがDCP-J577AやPX-049Aと比べて落ちてしまうようです。給紙方式はDCP-J577Aがフロントのカセットトレイ、TS3130SとPX-049Aはリアトレイですから厚手の紙に対する安心感があります。DCP-J577Aは後ろへの出っ張りが無い分、設置面積に優位性があるでしょう。
色々書き出しましたがそれぞれの機種にメリット・デメリットがあります。使用頻度が極めて少ないならTS3130S、文章印刷をより重視したいならPX-049A、やや量をこなす印刷が必要ならDCP-J577Aという感じでしょうか。DCP-J577Aは自動両面印刷にも対応しています。
書込番号:22627719
15点

シックジョイさん、こんにちは。
> 機能、品質、インクのコスパなど、比較するとどうですか?
単純な比較だけでしたら、それぞれのプリンターのページを見れば分かると思いますが、実際に使っていく上でのパフォーマンスをお知りになりたいのでしたら、プリンターをどのように使うか?ということも、合わせて考える必要があると思います。
ということで、シックジョイさんは、プリンターで、何を、どの程度、どのような目的で、印刷する予定でおられますか?
書込番号:22627930
2点

Canon、EPSON、brother、それぞれ目指してる方向(?)が違うのでどういう使い方をするか(何をメインで印刷するか)で決めるのがいいんだけどさ、DCP-J577N、PX-049A、TS3130Sの三機種が候補っていうのは何か狙ってとかではなく、各メーカーの一番安そうなやつを選んだって感じかな?
すごく大雑把な比較だけど印刷品質は、
DCP-J577N→PX-049A→TS3130Sって感じでTS3130Sが一番キレイに出ると思うけど、PX-049AとTS3130Sはかなりいろいろ削ってるモデルだから、DCP-J577Nと比較するならCanonもEPSONももう少し上位モデルを選んだほうがいいと思うよ(インク代とかで差が出てくる)
書込番号:22627980
3点

>sumi_hobbyさん
なるほど〜詳しくありがとうこざいます。
それぞれ一長一短ありますね。
悩みますね(笑)
書込番号:22628923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>secondfloorさん
基本的にライトユーザーです。
書込番号:22628927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
ご察しの通り安価なものを希望しています(笑)
機能で選ぶならば、やはりブラザーなんですね。
書込番号:22628949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シックジョイさんへ
> 基本的にライトユーザーです。
ライトユーザーと一言でいっても、年賀状シーズンだけしか使わない人とか、たまにスマホで撮った写真を印刷したい人とか、資料のコピーをしたい人とか、いろいろで、それによっても適したプリンターは違ってきますので、、、
どのようにプリンターを使いたいのかを、シッカリ考えられた方が、より良い選択ができると思います。
書込番号:22628967
1点

皆様ご回答ありがとうこざいました。
検討した結果、こちらのブラザーにしました。
決め手は、本体価格は少し高いですが、ランニングコストが安い事、液晶モニターか付いている事です。
書込番号:22641381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6580CDW
スキャンデータを特定のフォルダへ保存したいのですが、うまく設定できません。
スキャンするとき本体側で操作しています。
スキャンのとき、本体の設定変更>スキャン設定で「本体側の設定に従う」または「パソコン側の設定に従う」を選択できます。
パソコンでは保存先を指定できるので、そこで「パソコン側〜」を選択すれば問題はないのですが、パソコン側を選択しても次回使用する時にはリセットされ「本体側〜」に戻ってしまいます。よって使用する度に設定変更しなければならず非常に面倒です。
ですから、本体の設定で保存先を変更できればよいのですが、探しても見当たりません。
保存先が選択できないなんて今時ないとおもいますが、どこにあるのでしょうか。
0点

プリビオワークス(業務用?)は使ったこと無いけど、brotherのプリンタだったら共通だと思うけど、ControlCenter(だったかな?)ってアプリからスキャンを選べば保存先フォルダ選べるはずだし、一回設定すれば次も同じフォルダが出てくると思うよ
brotherのドライバじゃなく、他のアプリからスキャンする場合でもそのアプリで保存先を選べば基本的には次も同じフォルダが出てくるはずだけどね
書込番号:22626324
1点

ドライバなどと一緒にControlCenter4はインストールされていないのですか?
パソコン側に画像を保存するなら、パソコンを操作してスキャンした方が楽ですよ。
書込番号:22626331
2点

問題解決しました!
ControlCenter4はすでにインストール済みでしたが、設定内のタブ選択が間違ってました。画像だから「イメージ」でよいのかと思ってましたが、正解は「ファイル」でした。ありがとうございました!
書込番号:22626376
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N
本機をWi-Fi接続してます。iPhoneで本機に同期して印刷できたのですが、時間を置くとiPhoneが本機を見失います。
そのあとは中々再検出してくれず、本機を再起動したりしてると、再び同期するといった感じです。
こんなにプツプツとぎれるものなのでしょうか?
印刷の度に再起動が必要なのでしょうか?
書込番号:22603425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まっちょ1234さん、こんにちは。
> こんなにプツプツとぎれるものなのでしょうか?
>
> 印刷の度に再起動が必要なのでしょうか?
いいえ、普通はそのようなことはありません。
なので、どこかに問題があるのだと思いますが、、、
Wi-Fiの親機と、プリンターは、それぞれどのような場所に置いてありますか?
また、このプリンターを、iPhone以外から使ったりしておられますか?
書込番号:22603476
1点

プリンタは1階のモデム、ルーター(Wi-Fi内蔵)が置いてある直ぐそばに設置してます。
iPhone以外では2階のpcと同期させていますが、pcと接続するまえから、iPhoneとの同期は不安定でしたので関係ないかと思われます。
念のため、iPhoneとプリンタのアップデートは確認しています
書込番号:22603630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます
ちなみに、iPhoneとプリンタの距離は関係ないのでしょうか?
同じネットワーク内にいれば離れていても大丈夫でしょうか?
それと、プリンターの検出の仕方なのですが、
サファリなど開いている時、下の真ん中のタブをタップしてプリンタのアイコンをタップ後、「プリンタを選択」でよろしいでしょうか?
書込番号:22603652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちょ1234さんへ
> iPhone以外では2階のpcと同期させていますが、pcと接続するまえから、iPhoneとの同期は不安定でしたので関係ないかと思われます。
とのことですが、このPCからの印刷は、とくに問題はないのでしょうか?
> ちなみに、iPhoneとプリンタの距離は関係ないのでしょうか?
> 同じネットワーク内にいれば離れていても大丈夫でしょうか?
iPhoneが、問題なくWi-Fiに繋がっていれば、離れていても問題ないのですが、、、
試しに、ルーターやプリンターの近くで、iPhoneから印刷してみるのも良いかもしれません。
> サファリなど開いている時、下の真ん中のタブをタップしてプリンタのアイコンをタップ後、「プリンタを選択」でよろしいでしょうか?
はい、この方法でオッケーです。
書込番号:22603894
2点

>ちなみに、iPhoneとプリンタの距離は関係ないのでしょうか?
>同じネットワーク内にいれば離れていても大丈夫でしょうか?
https://itunes.apple.com/jp/app/brother-iprint-scan/id382775642?mt=8
↑これ使って印刷だよね?
プリンタとスマホの接続に関しては、
○家のWi-Fi(ルーター)に接続する繋ぎ方(インフラストラクチャモード)
→スマホから送ったデータをルーターを通してプリンタが受けて印刷する
○プリンタとスマホを直接つなぐ繋ぎ方(アドホックモード)
→スマホから送ったデータを直接プリンタが受けて印刷する
↑↑この2つがあるんだけど、前者であればプリンタとスマホの距離は関係ないし、後者であれば関係あるってことになる
僕自身そういう使い方したことないので挙動がどうなるのか知らないけど、プリンタもスマホもWi-Fiに入れ込んでるんだけど、iPhoneとプリンタはアドホックモードで接続しちゃってるとかあるのかも?(なので毎回切り替えが発生して見つからないとか?)
他に考えられるとすれば、僕はbrotherのプリンタとスマホはAndroid、iPhone持っててAndroidにはアプリ入れてて使うことある、iPhoneでは印刷する用事がないのでアプリは入れてないんだけど、他にPCも含めプリンタの接続が不安定ってのは経験ないし、AppStoreのやつを見た感じiPhone用のアプリはイマイチ評価が低いみたいだから、安定性に難ありとかなのかもしれないね
書込番号:22604716
2点

これ書くの忘れてた
https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/l3770/wlan_jp/index.html#wl-qDeviceResultMobile
↑↑ここの“ルーターで接続したい”ってやつを一度確認してみるといいかも
※実際同一ネットワーク内にあれば、プリンタとスマホ云々ってのは関係なく、アプリからプリンタの検出かなんかでサクっと出てくるんだけどね
書込番号:22604718
2点

返信ありがとうございます!
>secondfloorさん
>とのことですが、このPCからの印刷は、とくに問題はないのでしょうか?
問題なく印刷できました。
>試しに、ルーターやプリンターの近くで、iPhoneから印刷してみるのも良いかもしれません
至近距離でしても不安定でした。
>どうなるさん
アプリは使わずサファリから直接印刷をしようとしてました。
一度アプリを試してみようと思います。
>https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/l3770/wlan_jp/index.html#wl-qDeviceResultMobile
↑↑ここの“ルーターで接続したい”ってやつを一度確認してみるといいかも
この通りの接続しています。
たた、接続方法が2つあるのはしりませんでした!
帰ったらやってみたいと思います!
また結果報告いたします
書込番号:22605049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アプリは使わずサファリから直接印刷をしようとしてました。
>一度アプリを試してみようと思います。
SafariからだとAirPrintでの印刷になるからそれの挙動なのかもしれないね
書込番号:22605144
1点

まっちょ1234さんへ
PCとの接続は、問題ないのですね。
そうなると問題は、スマホとルーターの接続にあるのかもしれませんね。
ところで、スマホとプリンターは、同じSSIDのネットワークに接続してありますか?
ルーターには、複数のSSIDを作る機能があったりしますが、スマホとプリンターが別のSSIDに繋がっていると、接続が不安定になることもあります。
また、ルーターを再起動してみたり、もしアップデートがあれば、それを入れてみるのも良いかもしれません。
あと、iPhoneに、ファイアウォールなどのセキュリティー機能を入れているのでしたら、それを一旦オフにしてみるのも良いかもしれません。
書込番号:22605182
1点

返信ありがとうございます!
>secondfloorさん
SSIDは同じものを使ってます。
念のため周波数を変えてためして確認しましたが、同じ結果でした。
>どうなるさん
>SafariからだとAirPrintでの印刷になるからそれの挙動なのかもしれないね
iPhone側の問題の可能性ということでしょうか?
先程、アプリストアのレビューで、
「昨日までつながっていたのに」などの書き込みを確認しました。
iPhoneと相性がよくないのかもしれませんね…
書込番号:22605469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりどうも、iPhoneとWi-Fi接続すると不安定になるようです。(pcだと安定してます)
検索を何度かかけると、3回に一度のペースで検出できませんとなりました。(再検出を何度かかけるとまたつながりますが、酷い時は10回してもみつかりません)
ほかの機器のWi-Fi接続が干渉してる可能性としては、プリンター、ルーターのある一階にAmazonエコーを1台設置してあります。それ以外のWi-Fi接続はありません。
あと、ほかのiPhoneでテストしましたが同じような結果です。
ちなみにプリンターがスリープの時は接続しにくいような気がします。(全く繋がらないわけではない)
値段も安い商品なので、そういうものだとこのへんであきらめます。
回答頂いた御二方、ありがとうございました。
書込番号:22607548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N
こちらの機種をときどき使って、DVDの盤面印刷をしています
最近、不調で、ディスクトレイを挿入しても、
「ディスクトレイを送れません」と表示され、
印刷ができません。
ディスクトレイがいったりきたりして、
10回に1回くらい成功する感じです。
なにかコツなど方法はないでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。
0点

毎日快晴さん、こんにちは。
「最近、不調」とのことですので、故障の前兆かもしれませんね。
そして、このような状態になってしまいますと、残念ながら、使い方の工夫でなんとかなるものではないと思いますので、買い替えを検討された方が良いかもしれません。
書込番号:22603065
1点

ディスクの種類を変えてから調子が悪くなったとかの変化点があればそれが原因かもと予想が付きますがそうでなければセンサーなのかメカスイッチの何なのかは分かりませんが一種の検出不良でしょうね。
以下のリンクの修理の目安によるとJ963Nは定額で10,000円+往復送料5,000+各々の税と言う事で型落ちですが新品で手に入りそうなJ983N辺りに乗り換えるのも考えた方が良いかもしれません。ADFが不要であれば安価なJ978Nと言う手も有ると思います。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx
https://kakaku.com/item/K0000890961/
https://kakaku.com/item/J0000028435/
書込番号:22603151
1点

>sumi_hobbyさん
アドバイス、ありがとうございます。
ほぼ盤面印刷のみにしか使っていなかったので、トレイの原因かと思っていましたが、
ご指摘のように、プリンター本体が原因なのかもと思ってきました。
>secondfloorさん
いろいろと機種の情報ありがとうございます。
紙は普通に印刷できるのですが、トレイだけ不調なのです。
買い替えも念頭に考えてみます。
書込番号:22605082
0点

ディスクトレイ(プラスチックの板)を買い換えたら(数百円+送料)、
問題は解決しました。
DVD1000枚以上、印刷していたので、摩耗していたようです。
とりあえず共有します。
書込番号:22695342
4点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N
初めまして。
現在、DCP-J952Nを使用しており、印刷機能に不満はありません。
ただし、ADFでのスキャン時に曲がりがあり、カバーを開けて使っています。
DCP-J952Nのインクも入手経路が減少してきたこともあり、本機の購入を検討しています。
ADFが進化しているか気になっています。
ADFでスキャンしたとき、曲がりは生じますか?
0点

amazon.co.jpのDCP-J978NのレビューでADFについて触れているものが結構ありますが割と外れの少ない製品のようですね。代表的なレビューとして1点挙げておきます。
https://www.amazon.co.jp/review/R13HVOFDEU1MQ0/ ← 用紙を斜めに読み込んだりと言ったことはほぼありません
書込番号:22583186
0点

>sumi_hobbyさん
ご回答、ありがとうございます
同価格帯でADF付きの製品がないので、「おまけ的機能かな」と思ってましたが、進歩しているようですね。
(私のDCP-J952Nは「外れ」だったのかなぁ。。。)
参考になりました。
書込番号:22583218
0点

かす架純みんさん、こんにちは。
> ただし、ADFでのスキャン時に曲がりがあり、カバーを開けて使っています。
とのことですが、ADFでは、どのくらい曲がるのでしょうか?
また、どのような原稿を、スキャンしておられるのでしょうか?
ADFは、プリンターの給紙と違って、かなり窮屈な仕組みになっていますし、、、
また、スキャンする原稿は、すでに印刷されている、まっさらな用紙ではありませんので、、、
どうしても、数ミリ程度の曲がりは、出てしまう可能性があります。
書込番号:22583229
0点

>secondfloorさん
こんにちは、ご回答ありがとうございます。
>どのくらい曲がるのでしょうか?
●角度としては5°程度です。たった5°でも、かなり曲がって見えますし、
角の部分は読み取れないこともあります。
>どのような原稿を、スキャンしておられるのでしょうか?
●A4のWord文書が多いです。印刷してから押印したり、手書きメモを追加しているのでスキャンしてます。
よろしくお願いします。
書込番号:22583279
0点

かす架純みんさんへ
> ●角度としては5°程度です。たった5°でも、かなり曲がって見えますし、
> 角の部分は読み取れないこともあります。
5度というのは、大きな曲がりですね。
A4原稿なら、上と下で2〜3センチくらいズレる感じでしょうか?
> ●A4のWord文書が多いです。印刷してから押印したり、手書きメモを追加しているのでスキャンしてます。
ADFの原稿としては、少し条件が悪いかもしれませんね。
ところで、メモ書きなどをしていない原稿でも、やはり5度ほど曲がってしまうのでしょうか?
5度も曲がってしまうというのは、たとえ性能の悪いADFであっても、ちょっと考えられないほどの曲がりですので、曲がってしまう原因は、他にあるようにも思います(故障だったり、原稿の問題だったり)。
書込番号:22583343
0点

secondfloorさん
ご返事を頂いてから
1.同じ原稿を複数回
2.紙質の違う原稿を複数回
スキャンしてみました。
その結果で報告いたします。
>A4原稿なら、上と下で2〜3センチくらいズレる感じでしょうか?
上記1,2ともに最も曲がる場合は上下でで2〜3センチくらいズレてしまいます。(厚めの原稿はズレ大)
しかし、原稿をきちんとセット(まっすぐ挿入し、ガイドで左右を挟む)すれば、数ミリのズレに改善しました。
>メモ書きなどをしていない原稿でも、やはり5度ほど曲がってしまうのでしょうか?
メモ書きの有無は関係ないようです。上記1でメモの有/無を作ってみましたが、ズレはセット方法に依存するようです。
結果的にはズボラな原稿セットによって曲がり(ズレ)が生じていたようです。
会社で使う、オフィス用複合機と同じとは行かないようで、高望みをしていたかもしれません。
ただ、上記2で少し厚めの原稿だと、紙ずまりを起こしたり、当然曲がりも大きくなってしまいました。
家庭用のスキャナ付きプリンターと考えて、正しく使えばズレも許容範囲であることが分かりました。
アマゾンのレビューにもある通り、最新機種(DCP-J978N)なら、多少改善されているのでしょうね。
(スキャンしたい原稿を持ってお店に行って、スキャンかコピーをさせてもらうのがベターかもしれませんね)
自分の検証不足状態で質問させて頂きましたが、アドバイスを頂いたお陰で正しい使い方が分かりました。
また、DCP-J952Nもまだまだ使えそうだということもわかり、あとはインクの入手(経路、価格)次第で
買い換えを考えたいと思います。
みなさま、この度はありがとうございました。
書込番号:22583594
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)