EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(100528件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ドライバーが変更されて

2000/11/03 07:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 ウイスキーさん

PM−900cなんか評判悪い感じですが・・・。
新しいドライバーにより、皆さんの不満点は解消されたのでしょうか?
購入を考えているのですが、ここの掲示板見て迷ってます。
単にドライバーで、皆さんの不満が解消できるのでしょうか?
機器的に、以前の物より劣っているのかなぁ?

書込番号:53850

ナイスクチコミ!0


返信する
Richieさん

2000/11/03 10:08(1年以上前)

何を基準にPM900Cのことを悪く言うのかわかりませんが
自分でテストした結果だとPM880と比べ同じデジカメの写真を印刷す
るとやはりPM900Cの方がきれいに見えます。それに音が少しうるさい
とありますがいまさら比べてもしょうがないですがPM700やMJ800
などに比べたら断然静かですし、特に問題ないと思ってます。(自分
的に)。何と迷おうとやっぱり写真画質にこだわるならPM900にした
いと思います。

書込番号:53871

ナイスクチコミ!0


popsさん

2000/11/03 11:30(1年以上前)

出る釘は打たれるんですね(^_^;)。
最先端は、得てしてそういうものではないですか。

書込番号:53884

ナイスクチコミ!0


かかしさん

2000/11/03 11:42(1年以上前)

一昨日、関西の方でPM-900Cを購入しましたが,その時すでに
CDの中に入っているドライバーは最新のものでした。だから
一応ドライバーをUPDATEしてみたものの変わりはありません(^-^;
でも、PM−770Cを使っていた僕にとって十分に満足できる画質です。
Richieさんも書いてある通り、音も全然静かですし、買って
よかったと思っています。いろんな人が書いてますが,
音や写真画質は個人差なのであまり気になさらなくても
良いのではないでしょうか?ただ、PM-820をもってた
わけではないのでどのぐらい良くなったかはわかりませんが…

書込番号:53889

ナイスクチコミ!0


NSRさん

2000/11/03 14:12(1年以上前)

今まで使用していたプリンタが何かで、評判が分かれていますね。
PM−820C系のプリンタの使用者から見ると、画質についてはぺ
けな部分、ざらつき等がありますね、PM−900C。
速さについては○ですが。

書込番号:53919

ナイスクチコミ!0


cacheflow1さん

2000/11/03 17:59(1年以上前)

単体で見ればいいプリンタです。

書込番号:53972

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウイスキーさん

2000/11/06 07:28(1年以上前)

皆さんご意見ありがとう。賛否両論有りますね
もう少し様子見ます。

書込番号:54893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

そんなに悪いですか?

2000/10/30 17:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 ペンゴさん

PM800CからPM900Cに乗り換えました。ここでは900の評判が良くないみたいで
すが、そんなに画質悪いんですか?まだ使い込んでないので良く分かりません
が、速度に関しては800Cより格段に速くなってます(ノズルが多いので当たり
前ですが)。給紙音が若干大きくなった気はしますが、印刷時は800Cより更に
静かにな気がします。具体的に800シリーズより画質が落ちている点って何で
しょう?特定の画像(人物、花、風景)、もしくは特定の色を印刷する場合に
問題があるのですか?せっかく高価な買い物したのに評判良くないのでブルー
です・・・。

書込番号:52647

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2000/10/30 18:54(1年以上前)

そんな…そんな事で不安がらなくてもいいっしょ…(笑)。
人に薦めるとかそういう訳ではない様に見えますので、自分が
満足していればそれでOKだと思いますが。
希望としては(あくまで希望)折角該当機種を所持している
ようですので、自分で使ってみてどう思われるかを大切に
なさっって頂く方が宜しいような気も致します。

書込番号:52674

ナイスクチコミ!0


NSRさん

2000/10/30 19:53(1年以上前)

自分で確認できると思いますので、結果報告を期待します。

書込番号:52705

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/10/30 22:21(1年以上前)

音は気になりますが、印刷はバッチリデス。すっごい高速になってい
ますよね。気にいっていますよ。別のHPでは全体的に評価いいです
よ。

書込番号:52753

ナイスクチコミ!0


まっくさん

2000/10/30 23:58(1年以上前)

まずは、この前の書き込みで不快に思われた方にはごめんなさ
い。
僕がプリンターを買うなら間違いなくエプソンですし、
画質も最高だと思います。
だからこそ今回のPM-900Cには納得いかないのです。
PM-900Cの印刷にザラツキ感があるのは間違いありません。
これはエプソンショールームのスタッフと一緒に確認しました。
しかし、前にも言ったように普通は気にならないのかもしれませ
ん。
だから本人が満足しているのならそれでいいと思います。
僕が見るからには画質、速度、騒音などエプソンが一番です。
ただPM-820Cまでにはなかったザラツキ感が気になるというだけな
のです。
試しにピンクっぽい肌色のベタ塗り(一色の塗りつぶし)を印刷
して見て下さい。
インクがもったいないので小さい四角でかまいません。
それが気にならなければオッケーということです。

書込番号:52794

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/10/31 10:42(1年以上前)

マックさんへ〜
肌色のべたの色が良くわからないので、お聞きしたいのですが、
PM写真用紙を使用してですよね。印字モード「高精細」で、マイク
ロウェーブをスーパーにしてやってみると入かがなもんでしょうか?
この内容はショールームのスタッフも知っている人間は少ないと思い
ます。

書込番号:52900

ナイスクチコミ!0


まっくさん

2000/10/31 18:27(1年以上前)

前の書き込みでも言いましたが、
紙はPM写真用紙を使ってテストしています。
設定も詳細設定で色々試してみました。
おっしゃってられる設定ではかなりマシになりますが、
印刷時間が掛かり過ぎてしまうのです。
ちなみに820Cなら半分近くのスピードでそれに近い画質で
印刷できました。(イメージは少し違いますが)
肌色のベタ塗りが分かりやすいと言ったのは、
いろんな色が複雑にあるイメージでは気付かない人もいると
思ったので、ある程度の大きさの一色塗りが一番分りやすい
と思ったのです。ですから気付かない人はいいんですよ。
それと、ショールームのスタッフの方は電器屋さんの店員と
は違いますので、詳細設定のことはよく分かっておられます。

書込番号:52994

ナイスクチコミ!0


やまだぁさん

2000/11/01 10:23(1年以上前)

900Cを即転売しましたがあれは私には耐え難いざらつき具合でした

書込番号:53222

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2000/11/01 18:22(1年以上前)

画質が悪いというのはどうやら本当のようです。

DOS/V POWER REPORT 12月号を立ち読みしたところ、
プリンタ比較があったのですが、どうもPM-900Cの評価は
あまり高くありませんでした。

粒状感が悪いことがある(←PM-800C/820Cと比較しても)、
色がおかしくなることがある、
解像力が低い、というのが理由でした。

なんでも、新機軸を盛り込みすぎたためにバランスを崩したのでは
ないか、とのことでした。

とはいえ、この問題はどれもドライバのアップデートで対処できそう
ですが。

書込番号:53333

ナイスクチコミ!0


SEさん

2000/11/02 18:29(1年以上前)

さっそく、ドライバがアップデートされています。
使用者のレポート、楽しみにしてます。

書込番号:53666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問でーす

2000/10/31 00:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ・コピー CC-700

スレ主 よしくんさん

今度始めてプリンタを買おうと思うんですが、
スキャナーを付いててお徳そうなこの機種が気になってます。
どなたか使用した感想を聞かせてください。
また、CC-700を買うより、プリンタはプリンタだけ、
スキャナーはスキャナーだけの機能のやつを買った方が良いがアドバイスを下
さい。

書込番号:52829

ナイスクチコミ!0


返信する
くーたさん

2000/10/31 03:19(1年以上前)

単体コピー、本体サイズ等
その辺を評価する人ならいいですが、

その他、普通にプリンタ、スキャナとして、
使い他のでしたら、やめましょう。

少し考えれば分かると思いますが、
超激安で買えるなら、別として

そのお金があれば、それ以上のスペックの
スキャナと、プリンタが買えて
おつりも来ます。
(スキャナ+プリンタ&コピー機もどき、ですから。)

書込番号:52860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CDRに出来るって?

2000/10/26 01:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 b-____-dのっぽさん

CDRに直接印刷できるとは・・・
今まで知りませんでした。
私は800Cユーザーですが、それを聞いて乗り換えようと
思っています。
しかし肝心のメディアですが、推奨の中に私の定番(みんなの?)
太陽誘電がありませんでした。
通常700MB使用しているのでCDR−80(P、W,S)PYを
使用したいのですができますかね?
試された方、書きこお願いします。

書込番号:51171

ナイスクチコミ!0


返信する
BCNR33さん

2000/10/26 04:37(1年以上前)

CDR-SPYにプリントしました。推奨のTDKCD-R74PWをわざわざ買って
試しましたが、べたつき感など変わらないです。
好みとして、白よりシルバーにプリントした方がいいです。
プリントして2日しか立ってませんが問題ないと思います。

書込番号:51205

ナイスクチコミ!0


もってぃさん

2000/10/26 09:23(1年以上前)

キャノンの改造プリンタでの印刷についてですが・・・
誘電のプリンタブルは、結構きれいに印刷できますが、エプソンに
比べて時間経過後のにじみが少ないといわれるキャノンの顔料系
インクでもにじみが出てきます。コーティング未使用です。

TDKは悪くないですが、個人的な感想ではコーティングに気を
使わなくてもいいという点でマクセルの製品がいいと思います。
・・・別にこのカキコのドメインが日立だから、ではないですよ(^^;

なんか、最近というわけではないですが、誘電のプリンタプルの
レーベル面の品質が悪すぎませんか?ちょっと経つとレーベル面を
指でこすっただけではがれてくるんですけど。
50枚スピンドル買いだからかな?(80SPY)

書込番号:51234

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/10/26 10:42(1年以上前)

EPSONのCDRキットって定価2000円じゃなかったです?
実売1900〜1600円ですよね。

書込番号:51261

ナイスクチコミ!0


もってぃさん

2000/10/26 17:59(1年以上前)

私のプリンタはあらかじめ耐水剤を吹き付けて、インクの性質を
染料系から顔料系に変える「擬似」顔料使用のモデルです。
ですから、先ほどの書き込みは正確ではありませんでしたね。

ちなみに、BJC-F300あたりのインク BC-30(black)、BC-33(Color)
は、顔料系です。発売から仕様が変わってなければ・・・

参考までに・・・
http://www.canon-sales.co.jp/Product/BJ/f300.html

書込番号:51327

ナイスクチコミ!0


スレ主 b-____-dのっぽさん

2000/10/28 00:26(1年以上前)

まあまあどちらでもいいじゃないですか!
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
とまで書いているのですから。
私の質問が悪かったということで堪忍してください。(._.)
それはそうとたくさんの書きこ、ありがとうございました。
PM900買います!
また知らなかったのですが、専用コーティングまであるとは・・・
いくら位するのでしょう?  何枚使用できるとか
あつかましいですが、教えてくださいませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:51803

ナイスクチコミ!0


Roughさん

2000/10/29 13:51(1年以上前)

>コーティングスプレー

私も気になったので探してみました。
秋葉原のあきOおーで¥1,799(確か)で売ってました。250ml缶位
の大きさでした。何枚かまではわかりませんが・・・。
(電気屋さんとかだとなかなかないかも。)
900C買ったら試してみます。

もっと安くていっぱい入ってるのないかなぁ・・・。だれかご存知です
か?

書込番号:52250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-820C

スレ主 質問君さん

pm820cに880c用のドライバを入れてみた方いらっしゃいますでしょうか?
もちろんサポート外なのはわかっていますが、ドライバのVerが上がっている
ので気になったもので.
やってみた方いらっしぃましたら 結果をお聞かせください

書込番号:51664

ナイスクチコミ!0


返信する
MRさん

2000/10/27 18:08(1年以上前)

気になるのなら試してみたら?

書込番号:51713

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/10/27 19:05(1年以上前)

A4フチナシはしない方がいいですよ。でないと、溝がインクだらけ
になりますよ。

書込番号:51725

ナイスクチコミ!0


sseddaさん

2000/10/27 23:13(1年以上前)

以前、750Cで、用紙サイズ設定をごまかして、左右フチナシ
やってみたのですが、左右だけでもインクの吹きこぼれで
えらい目にあいました。820Cで上下に吹きこぼれたりしたら、
こぼれたインクふけない所にしみこんで、その後出力する
20枚くらいは用紙にシミが出ると思います。
溝を掘ってスポンジ張ればいけるんじゃないですか?

書込番号:51792

ナイスクチコミ!0


質問君 さん

2000/10/27 23:31(1年以上前)

なるほど・・・早速のレスありがとうございます。
少なくともA4についてはやめておいた方がいいと言うことですね。
ドライバ改良による速度面はどうなのかなぁ・・・

書込番号:51795

ナイスクチコミ!0


大丈夫?さん

2000/10/28 15:38(1年以上前)

820と880ってインク違いますよね?。
ドライバ変えて問題ないのでしょうか??。

書込番号:51934

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/10/28 16:43(1年以上前)

820には左右インク噴出し様のスポンジはついていますが、上下用の
スポンジはありません。そのため、ふちなしをインクした場合、最初
と最後でインクの噴出しが発生し、吹きこぼれが発生します。先に書
いた、A4だけではなく、はがきの印刷も止めたほうがいいです。

書込番号:51953

ナイスクチコミ!0


質問君 さん

2000/10/28 23:21(1年以上前)

インクの種類も変わったのですか・・知りませんでした(^^;
ならやめておいた方がいいですね。
それにこれからはがき印刷の機会が増えるのでやはりやめておきます
どうもありがとうございました

書込番号:52054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2000/10/26 23:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-820C

スレ主 ゆきおさん

PM880CとPM820C、どちらが買いでしょうか?
価格差に見合った物があれば、880を買うのですが。

書込番号:51433

ナイスクチコミ!0


返信する
zakさん

2000/10/26 23:55(1年以上前)

しつこいぞ。
どっちでも好きなほうを買えばいいだろ。
解らないんだったら両方買えば。

書込番号:51438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2000/10/27 00:18(1年以上前)

まあ、そんなに怒らなくても。。。
ふちなし印刷をするか、とか、エプソンの補正カラーが必要か、とか
くらいしか差がなさそうですが、結局はそれを使うかどうかじゃない
ですか? 機能が必要なら880を買うしかないし、がんばって900を
買ってしまうとか。画質は、サンプルをみればいいですが、820でも
一般使用なら全然きれいだと思いますよ。結局、買い物は最後は自分
の決断ですから、どっちがいいか、はあまり人に頼ることはないと思
います。

書込番号:51454

ナイスクチコミ!0


ken-1さん

2000/10/27 01:33(1年以上前)

PM-900C, PM-880C, PM-820Cについて、店頭に置いてある印刷サ
ンプルを見比べましたが、画質の違いはほとんど(まった
く?)ないと思いました。
で、
・880C vs 820C → 4辺ふちなし印刷をつかうかどうか
・900C vs 880C → CD-Rに印刷するか。少しでも速いほうがよ
いか
で判断すればよいと思います。
僕は結局PM-900Cを買ってしまいました。
今までPM-3000Cを使っていたのですが、大幅にきれいで速くな
りました(^_^)

書込番号:51497

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/10/27 12:15(1年以上前)

お金があれば、880C、なければ、820Cと
決め方でも良いんじゃない?あまり性能に関係内容ですから。

書込番号:51628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
EPSONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)